ワイの友達(ニート)、ワイより遥かにいい生活してる

サムネイル
1 : 2025/07/03(木) 07:48:53.89 ID:8DolM1vJ0
本気で羨ましい
2 : 2025/07/03(木) 07:49:43.55 ID:T615l5FY0
こっそりすり変わっちゃお🥺
6 : 2025/07/03(木) 07:51:24.67 ID:8DolM1vJ0
>>2
1ヶ月でいいから入れ替わって生活してみたいわ
3 : 2025/07/03(木) 07:49:46.79 ID:8DolM1vJ0
一緒にご飯行ったらワイが定食頼んでトッモは2ランクくらい上のセット食べてたり
29 : 2025/07/03(木) 08:09:42.56 ID:dwE0QqGt0
>>3
牛鮭定食頼んだら
牛タン定食ダブルを頼まれた感じか
4 : 2025/07/03(木) 07:50:17.45 ID:8DolM1vJ0
2週間に1回くらいのペースでフルプライスの新作ゲーム買ってずっとプレイしてるし
5 : 2025/07/03(木) 07:50:47.42 ID:8DolM1vJ0
どこからそんな金と時間湧いてくるんや
8 : 2025/07/03(木) 07:51:37.42 ID:vDo4yIW+0
>>5
時間はあるに決まってるやろニートなんやから
10 : 2025/07/03(木) 07:53:46.14 ID:8DolM1vJ0
>>8
よく1日中家でゲームして親は怒らないなーと思うわ
ワイが仕事辞めて実家でゲームしてたら親にぶん殴られるで
14 : 2025/07/03(木) 07:56:54.78 ID:vDo4yIW+0
>>10
諦めてるんやない?
19 : 2025/07/03(木) 07:59:08.34 ID:8DolM1vJ0
>>14
親に諦められるって感覚が分からん
ワイの家なら毎日怒鳴られて引きずってでも就職させられるで
23 : 2025/07/03(木) 08:02:05.62 ID:vDo4yIW+0
>>19
さっきから君の家基準で話してるけどそのトッモの家基準で言えば「イッチは何でそんな必死で働く(働かされる)んやろ」って話やぞ
28 : 2025/07/03(木) 08:05:57.21 ID:8DolM1vJ0
>>23
ワイの感覚だとニートなんて絶対認められないからな
ニートでいられる家庭があることが想像できないんや…
30 : 2025/07/03(木) 08:10:11.32 ID:vDo4yIW+0
>>28
金あればできるんだから簡単に想像つくやん
7 : 2025/07/03(木) 07:51:32.74 ID:M7awu+BZ0
ネオニートか? 色々あるだろうけど勝ち組ニートは存在するぞ
9 : 2025/07/03(木) 07:52:49.13 ID:8DolM1vJ0
>>7
いいよなー
ワイもそんな家に生まれかったわ
11 : 2025/07/03(木) 07:55:32.06 ID:2yXd+OvaH
親泣かせていい暮らししても意味ないだろ
13 : 2025/07/03(木) 07:56:44.37 ID:8DolM1vJ0
>>11
別に親は認めてるってことやからいいんじゃないの
本当にダメなら放り出してるやろ
12 : 2025/07/03(木) 07:56:28.31 ID:2yXd+OvaH
ワイは投資で早期fireする気だが金無しニートなんかまっぴらごめんよ
18 : 2025/07/03(木) 07:58:55.61 ID:urNaG1wh0
>>12
気力も体力も衰えたおっさんになってからfireして意味あるん?
25 : 2025/07/03(木) 08:03:54.06 ID:2yXd+OvaH
>>18
意味あるだろ大体のやつは65まで働くし30%のやつは死ぬまで働くんだから
それを35でリタイアできるなら人生楽すぎる
15 : 2025/07/03(木) 07:57:40.43 ID:iXKNCw650
人生ENDたけりゅの妄想自演自己紹介連投
16 : 2025/07/03(木) 07:57:44.47 ID:I3zPZpn/0
がっつり稼いだ上でニート生活しとるんかもしれん
20 : 2025/07/03(木) 08:00:07.34 ID:8DolM1vJ0
>>16
大学出てから一切働いてないで
17 : 2025/07/03(木) 07:57:46.20 ID:8DolM1vJ0
大学卒業して10年以上経つけど1日も働かずに生きてるってめちゃくちゃ羨ましいわ
マジで仕事行きたくないんやが
21 : 2025/07/03(木) 08:00:47.26 ID:hb9072f60
おごって貰えばええやん
24 : 2025/07/03(木) 08:03:30.73 ID:8DolM1vJ0
>>21
本気で頼んだら奢ってもらえそう
ただそれは流石にワイが嫌やわ
22 : 2025/07/03(木) 08:00:58.77 ID:eAq3s/1+0
親ガチャ当たりか…
26 : 2025/07/03(木) 08:04:17.82 ID:8DolM1vJ0
>>22
親が金持ってて甘やかしてくれるとか最高よな
ワイと正反対の親やわ
27 : 2025/07/03(木) 08:05:04.85 ID:Xb6+Ua/S0
人生の前借りしてるだけで後から詰むんだよね
31 : 2025/07/03(木) 08:11:10.96 ID:lx+DvpzX0
自分の収入に不満があるなら頑張って稼げば良いじゃん
ブランド品が欲しいとかじゃなくランチ代やゲーム代だろ?
頑張り次第でどうとでもなるでしょ
生まれながら裕福な家庭と比べて僻んでるなんてダサい事言うなよ
32 : 2025/07/03(木) 08:12:42.30 ID:eHJTrEwrr
>>31
その「頑張り」すらない友達が自分よりいい生活してるのが羨ましいって話だろ
33 : 2025/07/03(木) 08:13:45.18 ID:iZoHqQzo0
仕事行こ
34 : 2025/07/03(木) 08:14:23.61 ID:GQPLL99I0
ワイも母子家庭で育って働いてるけど
ニートできるならニートしたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました