徳島県立近代美術館、本来は存在しない名画を6700万円で購入

1 : 2025/07/06(日) 13:29:38.39 ID:1ZUFhxwb0

【独自】「詐欺師に騙された」徳島県立近代美術館が6700万円で買った「二セ名画」を無料公開した訳
https://news.yahoo.co.jp/articles/5009827c00a8cafb0ed940b0dbbc98ce1f369127

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/07/06(日) 13:29:57.23 ID:1ZUFhxwb0
「作品を見てくださった方には、専門家の立場として、本当にお詫(わ)びの気持ちでいっぱいでございます」

スーツ姿の男性は、集まった約40人の前で深々と頭を下げた。

徳島県立近代美術館の1階ロビーに一枚の″曰(いわ)く付き″の絵画が飾られている。20世紀前半に活躍したフランスの有名画家、ジャン・メッツァンジェ作と銘打たれた油彩画『自転車乗り』(2枚目写真)だ。

冒頭の男性・同館の竹内利夫上席学芸員が来場者に謝罪をしたのには理由がある。この美術館に約26年も所蔵されていた同作品が、実はドイツ人のヴォルフガング・ベルトラッキ(74)なる人物による贋作だったと断定されたからだ。

4 : 2025/07/06(日) 13:30:21.00 ID:1ZUFhxwb0
発覚の発端となったのは昨年6月、国立西洋美術館の関係者から寄せられた情報だった。その後、7月にはベルトラッキ本人が「私が描いた」との主張を発表。今年3月25日には東條揚子館長が記者会見を開き、調査結果を公表した。

同館は今年で開館35周年。歴史ある美術館がなぜ騙(だま)されたのか。そこには贋作師の執念深い罠(わな)が仕込まれていた――。アートディーラーがいう。

「ベルトラッキは、科学鑑定を欺(あざむ)くため、骨董市などで古いキャンバスを仕入れ、年代相応の顔料で描くのが常套手段。さらに架空の来歴や偽の鑑定書、時には作家が書いたとする偽の手紙なども用意し、それらを添えて贋作を市場に放つのです。

彼の贋作に賭ける執念は恐ろしいほどで、作家の技法だけでなく制作環境まで真似(まね)て、作家が左利きなら左手で描くということまで徹底していたとされています。欧州で300点超を流通させ、’11年には詐欺罪で有罪判決を受けましたが、彼の贋作は今なお世界に散らばっているのです」

同館は問題の『自転車乗り』を’98年に、大阪の画廊から、6720万円で購入。鑑定書も添付されていた。その鑑定書を根拠に、当時、作家の全作品をまとめた目録に同作品が掲載予定だったこともあって、担当者らに疑念は生まれなかったというのだ。

5 : 2025/07/06(日) 13:30:52.09 ID:1ZUFhxwb0
◆担当者が語る後悔

6月11日、筆者が現地を訪れると、贋作をじっくりと鑑賞していた中年男性は、「絵を見ても偽物だなんて、わからへん。いい作品なんだから、それでええと思うけど」と話した。

竹内上席学芸員は、こう語る。

「よく、本物の絵はどこにあるんですかと質問があります。しかし本物は″存在しない″んです。この絵は、その頃のフランスにいたメッツァンジェの絵の描き方だけを真似て作った捏造なんです。結局、画廊から専門家まで、みんな騙されてきたわけなんです」

そしてこう続けたのだった。

「あの方は服役を終えているのであまり悪く言えないですが、彼が『もう作者名はいいじゃない、みんな感動したし。高いお金で買った良い作品っていうだけでしょ』みたいな話をテレビのインタビューでしていると聞いて、唖然(あぜん)としたんです。それは詐欺師の詭弁(きべん)です。

私だってこの絵は素晴らしいと、ずっと解説してきたわけです。だから、そこがこの問題の非常にやるせないというか、悔しいところなんです。真作と信じて観ていた方が、『私ってやっぱりアート、わからんのやな』と思われたとしたら、それは違います。(贋作師に)観る人の心をうまいこと弄(もてあそ)ばれただけで、悪いのはそれを紹介してしまった美術館です」

その声は落ち着いていたが、悔しさからか、言葉に詰まる場面もあった。

「本当は美術館に来ていただいた一人一人にお詫びをしたい。しかし、それは難しいので、今回私ができる限りのご説明とお詫びをしようと思いました」(同前)

6 : 2025/07/06(日) 13:31:03.42 ID:nD/IUiwe0
税金だからノーダメージ!
53 : 2025/07/06(日) 13:49:38.96 ID:GGGbLK4W0
>>6
納税者にダメージすごいけどな
重税になってるのは公務員の責任転嫁のせい
7 : 2025/07/06(日) 13:31:09.11 ID:4ZDmYRS80
大塚国際美術館しかしらん🥺
8 : 2025/07/06(日) 13:31:26.40 ID:1ZUFhxwb0
そういった経緯から、同館は5月11日から6月15日までの間、無料公開を行った。学芸員の責任者が観客に対して誠実に説明責任を果たした姿勢は評価できる。

今後は、絵を科学調査機関で精査し、並行して画廊側との費用負担や返金請求の可能性を探るという。

ただし――。問題は同美術館だけに留まらないのだ。実は、高知県立美術館でも、『少女と白鳥』と題した作品がベルトラッキによる贋作だと判明したばかり。同館も、同様に9月から贋作を一般公開する方針を示している。

多くのメディアは今回注目されているベルトラッキを″天才贋作師″などと表現するが、人を欺くペテン師を安易に礼賛していいはずがない。

『FRIDAY』2025年7月11日号より

9 : 2025/07/06(日) 13:31:43.21 ID:t2l3p2Qp0
Dimensityに騙されたようなもんか
10 : 2025/07/06(日) 13:32:13.41 ID:aK2GdfcnH
>同館は今年で開館35周年。歴史ある美術館がなぜ騙(だま)されたのか。

そんな昔なのか…Z世代生まれてないじゃん

11 : 2025/07/06(日) 13:32:20.41 ID:fT/s/CPOM
田舎者が背伸びをするから
29 : 2025/07/06(日) 13:38:36.69 ID:BNkeM9fH0
>>11
> 田舎者が背伸びをするから

本物を観る目が無いのは
日本では、
田舎者に限定ではない。

58 : 2025/07/06(日) 13:51:56.85 ID:6oMjEMxO0
>>29
事実だろ4ねカッペ
64 : 2025/07/06(日) 13:54:19.71 ID:dpAJILyV0
>>11
ガチでそれなwww
でも田舎だからって言い訳して税金無駄遣いはだめだよな
12 : 2025/07/06(日) 13:32:23.08 ID:pWMzR0kQ0
ベルトラッキとやらを芸術家認定してやれよ

1億円になるかもしれん

13 : 2025/07/06(日) 13:32:45.92 ID:b0qAfPtE0
贋作って知らなければ価値が下がらなかったと思うと本当に馬鹿みたいな世界だな
14 : 2025/07/06(日) 13:33:00.88 ID:Bu8gafQcH
そもそもフランス人の作品に6700万出すって何?
15 : 2025/07/06(日) 13:33:04.58 ID:wCFaG2xi0
ーーって、僕のお金じゃないし
まっ、いいか…
16 : 2025/07/06(日) 13:33:09.97 ID:ZZlFq1Px0
存在しない絵の贋作とか見抜けるわけないじゃん
オリジナルがないんだから
17 : 2025/07/06(日) 13:33:23.22 ID:wBrfxJsP0
少し前にbsでベルトラッキのドキュメントやってた
徳島の人も出てたんじゃないかな
19 : 2025/07/06(日) 13:33:46.72 ID:0x4tAT9I0
偽物なら大塚美術館に飾ればええやろ
20 : 2025/07/06(日) 13:34:01.59 ID:R32ZjsOb0
学芸員ってなるの大変なんでしょ?
1つポジション空いて良かったやん
91 : 2025/07/06(日) 14:05:13.34 ID:vgfA0ark0
>>20
そうでもない
94 : 2025/07/06(日) 14:05:57.11 ID:kbT3403+0
>>91
コネ公務員が多いってうわさで聞いたけど
21 : 2025/07/06(日) 13:34:13.63 ID:naNegIFr0
でも出来は良いんでしょ
22 : 2025/07/06(日) 13:34:56.14 ID:hWSe9+tP0
クソみたいな現代アートよりも気合入れて作ってるやん
もう本物でええやろ
23 : 2025/07/06(日) 13:35:33.78 ID:IsfneeXq0
6700万で買うって何年前の話なん?いまそんな余裕どこもないだろうに
28 : 2025/07/06(日) 13:38:13.38 ID:hWSe9+tP0
>>23
鳥取なんてただの箱に3億出してんぞ
31 : 2025/07/06(日) 13:39:21.48 ID:kaz8e/1M0
>>23
98年とあるから27年前か
24 : 2025/07/06(日) 13:35:38.41 ID:39CRS2A30
でもベルトラッキが死んだらもっと値段上がりそう
25 : 2025/07/06(日) 13:36:32.77 ID:6sE8fDKi0
いやこの贋作家はマジですごいよ
間違いなく天才の一種
26 : 2025/07/06(日) 13:37:39.62 ID:bi75DWe10
ベルトラッキ作として飾れば真作だから…
27 : 2025/07/06(日) 13:38:04.33 ID:nYAHFgaP0
自治体運営の美術館は地元ゆかりの芸術家だけ取り扱えよ
それ以外は国立と私立に任せとけ
税金で6700万円の絵画を買うな
30 : 2025/07/06(日) 13:39:18.88 ID:C9LGWMwV0
名前は覚えてなかったけど贋作で有名な人か
32 : 2025/07/06(日) 13:39:24.90 ID:5INlJ8GT0
分からんもんによくそんな税金払えるなアホなんか?(´・ω・`)
33 : 2025/07/06(日) 13:39:39.75 ID:mXr8qrub0
専門家も見てる側もしょせん情報食ってるだけなんだなーとしか思えない
41 : 2025/07/06(日) 13:43:27.50 ID:BNkeM9fH0
>>33
自称公共放送のNHKが
性犯罪付き砂利タレの売り込みに血道を上げる国だからね。

K-POPに負けるのも当然。

34 : 2025/07/06(日) 13:39:55.11 ID:hcbNMXW80
本物ではなくポスターで良いんじゃない
35 : 2025/07/06(日) 13:40:28.81 ID:2J+nXXja0
贋作家の情熱を買ったんだな
36 : 2025/07/06(日) 13:40:29.61 ID:pWMzR0kQ0
徳島県立近代美術館は今すぐベルトラッキ作品を集めまくって贋作王ベルトラッキ展を開催しろ。そこから世界の著名美術館が羨む逆転劇が始まるぞ
39 : 2025/07/06(日) 13:42:27.04 ID:bi75DWe10
>>36
前に佐倉市の博物館で贋作展やってて結構繁盛してたから
その方向で逆転を図るのはありだな
37 : 2025/07/06(日) 13:40:34.46 ID:C9LGWMwV0
スカッとドイチュ
38 : 2025/07/06(日) 13:42:23.61 ID:3sl1MhFVd
絵画ごときでコレなんだから歴史なんて改竄、修正見抜けるわけがない
学校で勉強する歴史なんてほとんど真実とはかけ離れた創作物だわな
40 : 2025/07/06(日) 13:43:18.59 ID:C9LGWMwV0
美術館ってやっぱり、アートわからんのやな
46 : 2025/07/06(日) 13:46:37.19 ID:BNkeM9fH0
>>40
> 美術館ってやっぱり、アートわからんのやな

一番観るべき作品の前が、ガラガラ
・・・なんてのはザラにある。

42 : 2025/07/06(日) 13:44:27.59 ID:1ZUFhxwb0
30年以上贋作作ってバレた理由がこれ

ドイツのベルトラッキ夫妻は、数十年にわたって贋作(がんさく)を描き、証拠を改ざんし、念入りに証拠を隠ぺいしてきたが、たった一つの不注意な行動により、彼らの偽造が明るみに出た。

夫のウォルフガング・ベルトラッキ氏は、絵画の偽造用の白色の絵の具に使用する亜鉛を切らしたため、代用品としてオランダのメーカーから亜鉛顔料を購入した。しかし、そのメーカーはその顔料にチタンが含まれていることを開示していなかった。
https://www.cnn.co.jp/style/arts/35201471.html

43 : 2025/07/06(日) 13:45:07.97 ID:FHNN48aX0
オリジナルが存在しないならこれが真作でいいんでね
かっけー絵だし
44 : 2025/07/06(日) 13:45:36.27 ID:R32ZjsOb0
しかしこいつすげーな
ある意味アートだわ
45 : 2025/07/06(日) 13:46:08.39 ID:C9LGWMwV0
ニッポンにはゴッドハンドがいるから
47 : 2025/07/06(日) 13:46:38.22 ID:qfxsC9UJ0
NHKでスペシャル番組作られたんだから元は取っただろ
すげえよあの贋作士
50 : 2025/07/06(日) 13:48:45.73 ID:GGGbLK4W0
>>47
贋作ってウソでフェイクってことだろ
単純に騙されただけなのに贋作なんて難しく見せてごまかすなよ
48 : 2025/07/06(日) 13:47:33.18 ID:GGGbLK4W0
>>1
公務員が責任取って納税者に税金返さないの?
49 : 2025/07/06(日) 13:47:50.75 ID:3xWMURte0
6700万円の値段で買ったならそれがその絵の価値だろ
54 : 2025/07/06(日) 13:49:58.08 ID:BNkeM9fH0
>>49
公務員学芸員に、絵の価値など判らん。
57 : 2025/07/06(日) 13:51:35.45 ID:jy61VSCq0
>>54
公務員は無責任だよな
56 : 2025/07/06(日) 13:51:08.06 ID:jy61VSCq0
>>49
それは本物の値段だから
フェイクのニセモノの贋作がその値段なわけないよ
詐欺にあったわけだから税金返さないと
51 : 2025/07/06(日) 13:48:47.40 ID:XjUuIYu70
元の絵画が存在しなくて作風だけ真似たんなら田中圭一の漫画みたいな評価でいいんでね
52 : 2025/07/06(日) 13:49:36.78 ID:quCJAD570
税金だろこれ。誰が責任取るのこれ
55 : 2025/07/06(日) 13:50:14.79 ID:7zBMUX3r0
ある意味
本物の偽物
だな
63 : 2025/07/06(日) 13:53:49.00 ID:BNkeM9fH0
>>55
実は、「徳島県立近代美術館」という存在自体が
贋作なんだよ。

本当の問題点は、こっち。

59 : 2025/07/06(日) 13:52:46.05 ID:Bzm+5ms60
公務員は糞 死んで詫びろ
60 : 2025/07/06(日) 13:52:48.94 ID:31nJQoDX0
学芸員は鑑定士じゃないからね、分からんよ(´・ω・`)
61 : 2025/07/06(日) 13:52:54.61 ID:jgcBn9Fg0
著名な贋作家だからと褒めてはいけないのか
難しいな芸術鑑賞って、騙されたのも含めて芸術だけど美術館は本物を見せるために買ったので価値を認めない
67 : 2025/07/06(日) 13:54:56.25 ID:9pQppD6E0
>>61
モノマネ芸人はテレビに出すな的な感じか
75 : 2025/07/06(日) 13:58:46.87 ID:ev60n9Qv0
>>67
本物のコンサートに行ったのに素晴らしいモノマネ芸人のコンサートでいいでしょとはならんよな?
しかもそれを税金でやってる
70 : 2025/07/06(日) 13:56:33.66 ID:H+viEDYS0
>>61
まさか公務員が言い訳してるのか?
最初から贋作だとわかって買ったわけじゃないから騙されたわけだろ
例えば詐欺師にあってもこの人は一流の詐欺師だからってみんなが納得するか?
88 : 2025/07/06(日) 14:04:00.02 ID:jgcBn9Fg0
>>70
ソース読んだ?本文にしっかり書いてあるじゃん
100 : 2025/07/06(日) 14:08:19.93 ID:f/ydONkJ0
>>88
税金なのに無料公開っておかしいよね
公務員の責任逃れに感じる
価値あるニセモノなんてわざわざ見たいか?
それならコピーでいいだろ
62 : 2025/07/06(日) 13:53:19.02 ID:Z8qkxp/Q0
ベルトラッキの作品を集めて展示するとそれはもう本物のアートになるだろ
65 : 2025/07/06(日) 13:54:23.11 ID:y0NemKzq0
ベルトラッキは画家の生涯を学習して、画家の空白の期間を穴埋めするような絵を描く。とかいう天才。
68 : 2025/07/06(日) 13:55:14.04 ID:0v/ueAe+0
その作品のレプリカを大塚美術館に展示しよう
69 : 2025/07/06(日) 13:56:19.08 ID:IIRSh/qJ0
このベルトラッキという人の絵自体が後世価値が上がると思うぞ
贋作絵師として有名になりすぎた
72 : 2025/07/06(日) 13:57:33.76 ID:b+zVpEU40
>>69
そういう問題じゃないだろ
それなら最初から贋作買えば税金節約できたよな
71 : 2025/07/06(日) 13:57:19.21 ID:pWMzR0kQ0
ベルトラッキにファンはいるのか?
今ファンになっとけば会員番号100番以内だぜ
73 : 2025/07/06(日) 13:57:53.34 ID:C9LGWMwV0
世界中からの賠償請求ガン無視してんのかな
74 : 2025/07/06(日) 13:58:15.23 ID:OpSai1U60
本物とわからないくらい成功に作られた偽物だろう
ほぼ本物じゃん
偽物を作る技術がめちゃくちゃすごくないと偽物は作れないだろう
技術が高いならそれはもはや本物だよ
78 : 2025/07/06(日) 13:59:44.97 ID:ev60n9Qv0
>>74
ダイヤモンドもほぼ本物みたいな宝石あるけど値段が違うだろ
めちゃくちゃな擁護するな
76 : 2025/07/06(日) 13:58:52.35 ID:C9LGWMwV0
卒業証書贋作師イトーシー・ノシチョー
77 : 2025/07/06(日) 13:59:33.64 ID:IIRSh/qJ0
もはやベルトラッキって人の絵自体が名画だと思うんだけど評価って人それぞれだよなぁ
俺この人の絵欲しいんだけど
83 : 2025/07/06(日) 14:02:20.77 ID:PL8k9YLb0
>>77
税金で買ったから言い訳してるだろ
贋作なのに名画って変だろ
本物そっくりの偽札がそっくりだからいいじゃんってなるか?犯罪だよ
85 : 2025/07/06(日) 14:03:21.40 ID:IIRSh/qJ0
>>83
徳島美術館の評価なんてどうでもいい
俺個人がベルトラッキ氏の絵を素晴らしいと思ってるだけ
79 : 2025/07/06(日) 14:00:28.40 ID:TZaq8riL0
精巧だったら贋作許されるとかそれ日本のイタコ漫画家(笑)に言ってあげてね♥
80 : 2025/07/06(日) 14:00:55.62 ID:3xWMURte0
絵の出来そのものより誰が描いたかのほうが重要な世界
馬鹿みたいだな
109 : 2025/07/06(日) 14:11:39.49 ID:Xcn0/G490
>>80
オリジナル作品が大切だろ
贋作はパクっただけなんだからコピーやレプリカと一緒
税金で本物だと思って買ったわけだから
公務員が責任取るべきでは?
81 : 2025/07/06(日) 14:01:25.58 ID:C9LGWMwV0
ゲットバッカーズでイタコ贋作ネタやってたな
82 : 2025/07/06(日) 14:02:19.99 ID:OpSai1U60
誰も見抜けなかったんだろう
ならもう 本物と同等じゃん
87 : 2025/07/06(日) 14:03:53.53 ID:PL8k9YLb0
>>82
コミケ会場で本物そっくりならこれでいいよなってなるか?本物と同等なわけない
96 : 2025/07/06(日) 14:06:19.59 ID:OpSai1U60
>>87
漫画は一人でやってる場合もあるが
漫画は作者がアシ雇って、そのアシスタントがその漫画のキャラクターを書いたりするだろ
それはすでに本物じゃないんじゃないか?
103 : 2025/07/06(日) 14:09:27.28 ID:b42IbRk20
>>96
アシスタントの作品は本物じゃないだろw
84 : 2025/07/06(日) 14:03:09.18 ID:ykF1MwbH0
税金だからどうでもいい😚
92 : 2025/07/06(日) 14:05:14.62 ID:kbT3403+0
>>84
公務員にとってはどうでもよくても
納税者にとってはどうでもよくないんだわ
89 : 2025/07/06(日) 14:04:33.57 ID:08Nu7pdo0
税金だからこんなふざけたことができるんだろ
ならブランドバッグも中国生産の偽物でいいだろ逮捕するなよ
90 : 2025/07/06(日) 14:05:07.99 ID:2J+nXXja0
価値が高い贋作もあるんだろう
93 : 2025/07/06(日) 14:05:30.46 ID:jja6zweg0
ギャラリーフェイクの世界やね(´・ω・`)
108 : 2025/07/06(日) 14:11:12.19 ID:BNkeM9fH0
>>93
贋作を作るならば、
真作を上回る訴求力の作品を作らないとあかんで 。

でも、金を取って売っちゃ駄目だよ。
手が後ろに回る。

95 : 2025/07/06(日) 14:06:08.13 ID:pWMzR0kQ0
ベルトラッキの贋作じゃない例えば美大時代に描いたオリジナル作品10万円で売ってたら即買うわ
97 : 2025/07/06(日) 14:06:54.70 ID:C9LGWMwV0
飾ってよし売ってよしの一石二鳥
98 : 2025/07/06(日) 14:08:01.56 ID:GMil82gP0
〉実は、高知県立美術館でも、『少女と白鳥』と題した作品がベルトラッキによる贋作だと判明したばかり

徳島や高知だけじゃないでしょ?
日本の地方都市美術館は一回チェックを

99 : 2025/07/06(日) 14:08:15.53 ID:jpro0MkVF
来歴書があるから偽物なわけないと疑惑を突っぱねてた専門家
そもそも存在しないオリジナル偽物だったとか専門家のバイアスが酷すぎた
101 : 2025/07/06(日) 14:08:31.71 ID:OpSai1U60
ドラゴンボール超だってすでに本物が書いてなかったし
アニメの絵だって原作者が書いてるわけじゃないだろう
102 : 2025/07/06(日) 14:09:22.95 ID:e0i0rXQS0
細野不二彦はいますぐこのネタを描け
104 : 2025/07/06(日) 14:10:02.69 ID:IIRSh/qJ0
天才贋作絵師って言われてるようにこの人の絵自体が凄まじい出来の絵ばっかなんだけど

この人の絵を集めて展覧会やるべきよ見る価値ある

111 : 2025/07/06(日) 14:12:50.85 ID:Xcn0/G490
>>104
なら最初からそうすればよかったのに
結局はだまされてただけなんだよな
税金だからって無料公開してごまかすのはどうかと思うよ
117 : 2025/07/06(日) 14:14:48.27 ID:q8JHa6Tq0
>>104
そんな価値ないよ
ヤフオクに出てる漫画家の偽サイン色紙と同じだから
126 : 2025/07/06(日) 14:17:41.28 ID:rbMtfVlm0
>>117
この偽サイン素晴らしいから本物より価値があるよ!なんてならんよな‥
105 : 2025/07/06(日) 14:10:02.76 ID:Gj9Us+JL0
50年も経てば価値出てくるだろ
106 : 2025/07/06(日) 14:10:42.83 ID:8ougKElr0
贋作師が凄いよこれは
107 : 2025/07/06(日) 14:10:46.99 ID:IIRSh/qJ0
イギリスのなんだっけ?
謎の風刺絵書いてるゴミ絵師よりベルトラッキ氏の絵の方がよほど価値がある
110 : 2025/07/06(日) 14:12:19.73 ID:f+Xr9Jrt0
懲戒解雇にならないの?
112 : 2025/07/06(日) 14:13:07.74 ID:q8JHa6Tq0
税金だし誰も責任取らないしいいんじゃね?
6700万あれば市民の生活のために利用できることあるけどどうでもいいよね
121 : 2025/07/06(日) 14:16:10.07 ID:msQxKBL/0
>>112
税金だからこそどうでもよくないよな
公務員の責任逃ればかり
113 : 2025/07/06(日) 14:13:38.59 ID:hro2QTJC0
ベルトラッキは贋作作成にかける熱量すごいから逆に気になるわ
115 : 2025/07/06(日) 14:14:03.17 ID:C9LGWMwV0
元をとったのであればそれは詐欺に加担しているのでは…
116 : 2025/07/06(日) 14:14:07.46 ID:pWMzR0kQ0
略歴に贋作で逮捕とかあるとアーティストとしての勲章になる

バンクシー以上に化ける可能性を感じる

118 : 2025/07/06(日) 14:14:53.42 ID:IIRSh/qJ0
>>116
全く同感

後年評価されるよこの人

119 : 2025/07/06(日) 14:15:11.69 ID:C9LGWMwV0
chmateだと リンクが途切れている
120 : 2025/07/06(日) 14:15:21.69 ID:xw+wsfRv0
天皇も似たようなもんだろ
122 : 2025/07/06(日) 14:16:24.08 ID:q8JHa6Tq0
田舎の箱物行政の末路
124 : 2025/07/06(日) 14:17:06.69 ID:oP/Ni/0w0
フェイクのフジタの仕業か
125 : 2025/07/06(日) 14:17:14.32 ID:Kg/muAIt0
ベトラッキ作の自転車乗りって作品で展示すれば良い

コメント

タイトルとURLをコピーしました