
1 : 2025/07/07(月) 20:40:07.33 ID:t2/PEIMn00707
これが現実
2 : 2025/07/07(月) 20:41:38.48 ID:qDtt5Lx000707
これぐらい調子乗っていいし事実なはずなんだけどな
3 : 2025/07/07(月) 20:42:10.32 ID:t2/PEIMn00707
まあ言っちゃうと才能というか家柄なんやが
4 : 2025/07/07(月) 20:45:41.06 ID:bK5N4+kc00707
環境と才能でほとんど決まりそう
5 : 2025/07/07(月) 20:45:58.06 ID:dMwRJvoqr0707
東大生って平均だとひろゆきよりかなり上でホリエモンよりちょっとう
6 : 2025/07/07(月) 20:46:39.50 ID:XCbaUwbx00707
努力厨よりかよっぽど優しいなその東大生
7 : 2025/07/07(月) 20:47:07.75 ID:6MsKiNab00707
慶應までは努力でなんとかなるけど東大は「勉強を継続する才能」がないと無理だからな
9 : 2025/07/07(月) 20:50:08.13 ID:t2/PEIMn00707
>>7
これも勘違いで
ただ単に数理大好きなオタクはその才能もいらない
これも勘違いで
ただ単に数理大好きなオタクはその才能もいらない
8 : 2025/07/07(月) 20:47:34.30 ID:0DZq6MX200707
正しい根拠を言え
10 : 2025/07/07(月) 20:52:51.28 ID:bK5N4+kc00707
数物化で8割取れると余裕らしい
11 : 2025/07/07(月) 20:56:04.93 ID:XCbaUwbx00707
>>10
それをするのが余裕じゃない定期
それをするのが余裕じゃない定期
12 : 2025/07/07(月) 20:57:41.09 ID:Yl4qLNya00707
ホリエモンは東大F判定から高校3年から猛勉強しただけで受かったから東大生の中でも地頭は上澄みだよな
14 : 2025/07/07(月) 21:01:55.47 ID:t2/PEIMn00707
>>12
そのエピソード聞くとむしろ努力の割合高くて地頭悪い方やろ
そのエピソード聞くとむしろ努力の割合高くて地頭悪い方やろ
16 : 2025/07/07(月) 21:03:47.52 ID:XCbaUwbx00707
>>14
1年間猛勉強しただけで東大に入れたんやぞ
6年間猛勉強したやつが普通に東大に居るんやからホリエモンは地頭ええやろ
1年間猛勉強しただけで東大に入れたんやぞ
6年間猛勉強したやつが普通に東大に居るんやからホリエモンは地頭ええやろ
18 : 2025/07/07(月) 21:05:41.85 ID:D6zU2Lc100707
>>16みたいな凡人の発想を理解できなくてすまんな😅
19 : 2025/07/07(月) 21:06:35.60 ID:Jzg/ZM3600707
>>12
あいつ数学苦手やけどな
あいつ数学苦手やけどな
27 : 2025/07/07(月) 21:10:22.03 ID:BCeoXrxv00707
>>19
所詮は文3だしな
理1なら凄かったけど
所詮は文3だしな
理1なら凄かったけど
13 : 2025/07/07(月) 20:59:42.41 ID:McD3p7mj00707
親が23区土地持ち>>>>>>>>>東大卒
ワイの勝ちやね
15 : 2025/07/07(月) 21:02:41.49 ID:t2/PEIMn00707
あっすまん
「高三で猛勉強」ってエピソードは凡人からすると努力が少ないって感想になるんか
「高三で猛勉強」ってエピソードは凡人からすると努力が少ないって感想になるんか
17 : 2025/07/07(月) 21:04:13.15 ID:iEysdpqmH0707
数物化得意で共通テスト満点でも
他が6割とかやったら理Ⅱの足切りに引っかかる
他が6割とかやったら理Ⅱの足切りに引っかかる
20 : 2025/07/07(月) 21:07:17.18 ID:D6zU2Lc100707
ホリエモンみたく私立中高一貫なら5年間勉強サボるの普通やし
22 : 2025/07/07(月) 21:07:56.05 ID:tK7tnlz300707
田舎のガチ天才が東大はいったらみんな受験テクニックの話とかしてて驚いたって言ってたな
田舎と都会で受験がこうも違うのかと
田舎と都会で受験がこうも違うのかと
25 : 2025/07/07(月) 21:09:57.37 ID:Jzg/ZM3600707
>>22
鉄緑会のせい
数学も英語も理科も全部体系化されてる
あの教材をやりこんで丸暗記したらガチで凡人でも時間をかければ東大に受かると思う
鉄緑会のせい
数学も英語も理科も全部体系化されてる
あの教材をやりこんで丸暗記したらガチで凡人でも時間をかければ東大に受かると思う
23 : 2025/07/07(月) 21:07:58.28 ID:IQiSfMSid0707
まず普通の人間は学歴にそんな価値見出してないだろ
24 : 2025/07/07(月) 21:08:15.89 ID:ZYPyI1Xb00707
ぶっちゃけ高3は少なく見積もっても1日3時間くらいは勉強するよな
俺はできない自信あるわ
高3の1年間なんか18分の1だしオッサンになった今感じる1年とは全然違うだろう
俺はできない自信あるわ
高3の1年間なんか18分の1だしオッサンになった今感じる1年とは全然違うだろう
26 : 2025/07/07(月) 21:09:59.46 ID:cVr2bZnX00707
勉強する意味がわからんけどとりあえず学歴欲しいから東大行った←本物の天才
何か目指すものがあって高いモチベーションの中で東大行った←ただの凡人
28 : 2025/07/07(月) 21:11:23.19 ID:Jzg/ZM3600707
>>26
下が天才やろ
上なんて偶然受験が得意だっただけの社会で何もアウトプットできない雑魚やん
下が天才やろ
上なんて偶然受験が得意だっただけの社会で何もアウトプットできない雑魚やん
29 : 2025/07/07(月) 21:13:24.24 ID:tMbF6aow00707
死ぬほど努力して中高一貫校入って
そっから5年半サボったあとガチって東大って東大生の一番よくいるパターンだと思うけど違うんか?
そっから5年半サボったあとガチって東大って東大生の一番よくいるパターンだと思うけど違うんか?
30 : 2025/07/07(月) 21:14:34.62 ID:fJOxm4XK00707
東大でも理一は理三にマジ敵わんと思うもん
いくら勉強しても無駄
いくら勉強しても無駄
コメント