還暦を迎えた人の9割がまだ働きたい 8割が65歳以降も働きたい 4割が70歳以降も働きたい

1 : 2025/07/10(木) 09:00:33.72 ID:+k9okMZiM

還暦男女の8割が「65歳以降も働きたい」 理由は「健康を維持したい」「生きがいとやりがいが欲しい」1番の理由は?
https://www.daily.co.jp/society/life/2025/07/10/0019209032.shtml

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/10(木) 09:01:49.64 ID:LkQ2V36v0
みんな働きたいって言ってますよ
あなたも働きますよね?
3 : 2025/07/10(木) 09:03:29.66 ID:WbZBmV2LM
これもう地獄だろ
4 : 2025/07/10(木) 09:06:05.12 ID:mfcz3ayt0
年金がそういう仕組みだから
5 : 2025/07/10(木) 09:06:09.28 ID:yxSvl+qC0
金がないよ、働かざるをえない。
6 : 2025/07/10(木) 09:07:48.31 ID:EXN5Uoxy0
ケンモメンとは正反対
7 : 2025/07/10(木) 09:07:50.09 ID:ATIMtAPa0
異常だろ
働きたくなんてないわ
嘘じゃねこれ
働くのをやめられないとかだろ
8 : 2025/07/10(木) 09:08:15.27 ID:sVusac+q0
ボケ防止のために週3で5時間位働いて5万くらいもらえる生活がいいんだろうなと思ってる
9 : 2025/07/10(木) 09:08:39.99 ID:EiUn8IfF0
お客様の笑顔が何よりの報酬です😖
10 : 2025/07/10(木) 09:10:03.71 ID:0tbxG9Po0
金が無いだけ
12 : 2025/07/10(木) 09:10:46.30 ID:XhwZO5ZO0
で、健康寿命は70チョイ、寿命は80チョイ(♂)です
♀は生きるだけなら90近いです
13 : 2025/07/10(木) 09:11:09.45 ID:FU5qhEVsH
俺らの頃は定年75歳だろ
その前にリストラ地獄かもしれんが
14 : 2025/07/10(木) 09:11:28.07 ID:2hxboY1U0
ばかばかしい事故が増えるだけだわ
安楽死を導入して
世代交代を早めたほうがいい
15 : 2025/07/10(木) 09:12:41.47 ID:WKyoWoh/0
俺らにはナマポがあるしな
16 : 2025/07/10(木) 09:14:30.38 ID:uvKtd54k0
自営業やってるじじいだけど60歳で引退って考えたことすらないな
17 : 2025/07/10(木) 09:15:00.20 ID:x0j3tiVm0
ここまで行くと半分畜生だろ
18 : 2025/07/10(木) 09:15:24.65 ID:nQ+JTyt40
60ってまだ全然動けるからなぁ
60歳で引退したとて家にいれば邪険に扱われるだけだと思う
19 : 2025/07/10(木) 09:15:29.62 ID:gfIPYVBh0
勝手に65まで働かせるつもりで会社が言うから
60でやめるからと都度言ってるわ
20 : 2025/07/10(木) 09:15:36.14 ID:GyGfPqxs0
逆に年取ると社会との繋がりを求めて働きたくなるらしいぞ
22 : 2025/07/10(木) 09:18:25.68 ID:qLIRJDSN0
>>20
社会とのつながりを持つだけならもっと簡単な仕事すれば良いのに、年金だけじゃ暮らしていけないから仕方なく炎天下でも働いてるんだよ
21 : 2025/07/10(木) 09:16:37.75 ID:ZDxgktAU0
金がないからだろ
23 : 2025/07/10(木) 09:20:08.74 ID:zSWXIAav0
「60歳を過ぎても働きたいと思う理由」を質問したところ、「働かないと生活費が不足するから」と回答した人が56.6%で最も多くなりました。
24 : 2025/07/10(木) 09:24:43.70 ID:MczH0sND0
>>1
❌ 働きたい
⭕ 年金で生活できないので働かないといけない
25 : 2025/07/10(木) 09:26:56.55 ID:J3gm846u0
死ぬまで働けや👊
26 : 2025/07/10(木) 09:31:04.47 ID:m3y1Ka4U0
定年後再雇用とか言って安い給料で働かれてしまうのは、若者からすると迷惑なんですよね
こんなん労働力のダンピングやろ
36 : 2025/07/10(木) 10:10:59.39 ID:7taa03OZ0
>>26
定年再雇用前提で人的リソースを割り振ってる会社が多いけどな
国から補助も出るし年単位の契約だから不要になったら切り捨てできるし
会社的にはスキルのある人材を格安で使い潰せる最高の制度
27 : 2025/07/10(木) 09:32:22.43 ID:Mf/NVflBM
ウチは夫婦で65歳から厚生年金月32万貰える予定で子供はもう独立してるからや働く気はないけど
なにか無償ボランティアを続けて世の中に恩返ししたい
30 : 2025/07/10(木) 09:40:03.31 ID:28o9CwtW0
質問の仕方によるんじゃないか?
働かなくてもいいならそれのほうがいいが働かざる得ないから働くと答えてたら働きたいと答えました認定してるだけとか
自分の周りの年寄りは働きたいない言うてるし引退して生活できる年寄りは釣りとかテニスとか楽しんでるし
31 : 2025/07/10(木) 09:42:06.19 ID:/UqooVVg0
老後くらいゆっくりさせてやれよと言いたいけど
趣味とか無く活動的じゃないとずっとテレビの再放送ばかり見てボケる一方なんだよな・・・
親戚の話だけど
32 : 2025/07/10(木) 09:53:45.98 ID:u1qcvdOl0
生きてゆけないからだけ定期
33 : 2025/07/10(木) 09:54:29.99 ID:Zlo/FgpZ0
定年して毎日ゴロゴロしてた親父はあっという間にボケてゲェジになったわ
34 : 2025/07/10(木) 09:55:14.88 ID:FU5qhEVsH
しかし歩かないとすぐ死ぬから運動が習慣化されてないなら働いてた方がマシだろうな
特に男は年取ると家にいても嫌がられるし女みたいに社交性無いから仕事無いと交友関係も終わるし
趣味のないジジイばっかだしな
35 : 2025/07/10(木) 10:03:46.84 ID:MPTkpn400
働きたくないが金がない
37 : 2025/07/10(木) 10:12:05.72 ID:jUV/IpMZ0
草刈りとか窓拭きとか生産性のないのに無限に出てくる賽の河原の石積みみたいなのはジジババに任せていいだろ
38 : 2025/07/10(木) 10:23:14.08 ID:m4bXbyN30
働かなくてもいいなら働きたくないだろ
39 : 2025/07/10(木) 10:32:06.33 ID:dusXUBm80
あと数年はボランティアして暮らせよ。
老人介護なんていいぞ、自分も数年後にはお世話になるんだからな。
40 : 2025/07/10(木) 10:33:40.98 ID:slySLjLZ0
65→70歳で半分脱落するのか
41 : 2025/07/10(木) 10:36:55.26 ID:EjTrAEIb0
介護しながら働いてきたけど心が折れて60で辞めた
42 : 2025/07/10(木) 10:37:00.59 ID:mZ3gfGSC0
年金だけじゃ暮らせないしな
43 : 2025/07/10(木) 10:37:40.76 ID:nERv/a4M0
繰り下げ受給の加算分は
遺族年金には反映されないから注意しろよ
44 : 2025/07/10(木) 10:58:51.41 ID:8ukgeBk20
年金もらわず働けよ ダニども
45 : 2025/07/10(木) 11:06:40.65 ID:kNGSPE1+0
働きたくないけど金がないからしょうがない
46 : 2025/07/10(木) 11:16:29.44 ID:H5jqEpqR0
働きたいわけあるかー😭
老後生活できるだけの金があったら絶対仕事とかせんわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました