石破茂総理大臣「あーあなんかもう疲れてきたなぁ!本当にさあ!」マジなんなんコイツ…w😅

記事サムネイル
1 : 2025/07/10(木) 21:11:05.46 ID:wC+ghdee0

石破首相は「もう疲れたよ、本当に」と周辺に漏らした…自民支持層の5割に見放された自公政権の結末
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c2f888d1ae3df67cc37ac18f82927efd08be7a1?

38 : 2025/07/10(木) 21:11:29.33 ID:wC+ghdee0
石破首相は「もう疲れたよ、本当に」と周辺に漏らした…自民支持層の5割に見放された自公政権の結末(プレジデントオンライン) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c2f888d1ae3df67cc37ac18f82927efd08be7a1?source=sns&dv=pc∣=other&date=20250710&ctg=dom&bt=tw_up&s=09
39 : 2025/07/10(木) 21:11:49.63 ID:wC+ghdee0
京都議選(6月22日投票)で自民党が大敗を喫し、

参院選(7月3日公示―20日投票)に向け、

石破茂政権に暗雲が漂っている。

40 : 2025/07/10(木) 21:12:31.91 ID:B7BBk+DU0
こういうのを見ると安倍って凄かったんだなと思う
60 : 2025/07/10(木) 21:14:32.12 ID:SJhydCB1M
>>40
アホ。安倍のツケを払ってるんだよ
77 : 2025/07/10(木) 21:18:55.85 ID:hZttO2xv0
>>60
自民党議員がそれやってもただのマッチポンプじゃん
62 : 2025/07/10(木) 21:14:43.70 ID:dByf+X6p0
>>40
今思えば外交手腕も秀でてたよな
トランプも手懐けてたし・・・
83 : 2025/07/10(木) 21:21:50.94 ID:wBs53jpC0
>>62
ただの言いなり丸呑みしてただけだろ
あのクズのせいでアメリカも使わん古いカス兵器を言い値で爆買いさせられて増税するハメになってんだろうがカス
69 : 2025/07/10(木) 21:16:54.68 ID:J1sK5cUw0
>>40
お腹痛い痛いで逃げてたじゃん
107 : 2025/07/10(木) 21:36:31.61 ID:LYxw/3jS0
>>40
周りにあんだけ仲間がいるんだから好きなようにやりまくりだったろ
石破はそういう仲間がいないから好きなようにも出来ないし甘い汁も啜れないけど、
無茶苦茶やった安倍の負債を一応清算しようとしてる
41 : 2025/07/10(木) 21:12:34.57 ID:42A1LDFX0
裏金悪党のババ引きだもの
疲れて当然
53 : 2025/07/10(木) 21:14:02.29 ID:7TYLwG6z0
>>41
裏金安倍派を全員追放して新しい候補者用意すりゃいいものを、わざわざ非公認で立候補させつつ選挙前に金渡して党のイメージ下げるとか石破は頭おかしくない?
42 : 2025/07/10(木) 21:12:38.49 ID:wC+ghdee0
石破首相が東京都議選告示の6月13日、

国民1人当たり2万円の給付を発表したほか、

小泉進次郎農相が主導した備蓄米放出などによるコメ高騰対策やガソリンの値下げなどが世論の一定の評価を得るなどし、

内閣支持率がやや下げ止まったため、

自民党内には都議選を乗り切って、参院選で与党過半数を維持できれば、

石破政権が継続する目もある、との楽観論も出ていた。

だが、

参院選の前哨戦と位置付けられる都議選の結果は、

衝撃的だった。

44 : 2025/07/10(木) 21:12:48.91 ID:SOSk1DfqH
永田町の魑魅魍魎に足引っ張られて志半ばで折れたのなんか死ぬ程見てきただろ
こんなとこで日和ってたらてめえもその他大勢と一緒だ
45 : 2025/07/10(木) 21:12:57.54 ID:T/VqYddE0
ゴミの中のゴミだったな
さすが自民党のパヨクの星
46 : 2025/07/10(木) 21:13:00.39 ID:WL+xHhSoM
スガも岸田もそうだけど思い出作りだよな
これだけ長い事政治家やったし総理になりてーなーと
47 : 2025/07/10(木) 21:13:22.02 ID:Hiwg+80zH
なんで安倍路線踏襲なんてしたんだこいつは
馬鹿なのか
48 : 2025/07/10(木) 21:13:26.53 ID:u3Fv59sX0
参政党も統一教会安倍派だからだめ
自民党も安倍派の石破だからダメ
国民民主党も安倍派だからダメ
立憲は与党やる気ないからダメ
どうすればいいんだ社民党頑張ってくれ
49 : 2025/07/10(木) 21:13:34.67 ID:dByf+X6p0
やっぱり派閥を率いてグイグイやって来た安倍ちゃんと

パヨクマスコミ受けがいいんじゃないかってだけでうっかり首相になっちゃった石破じゃあ全然違い過ぎるな

当時安倍叩きしてたお前らどうする?

56 : 2025/07/10(木) 21:14:20.96 ID:u3Fv59sX0
>>49
叩くだろ
安倍も叩け統一教会も叩け自民党も叩け参政党も叩け
50 : 2025/07/10(木) 21:13:44.65 ID:5Rkt+DQU0
ソナチネのオープニングかよw
51 : 2025/07/10(木) 21:13:45.43 ID:wC+ghdee0
■自民支持層の54%しか投票しなかった

東京都議会第1党は、

2009年に民主党、13年に自民党、17年に都民ファースト、21年に自民党、25年は都民ファーストと、

その時々の国政や世論に連動して変遷してきている。

52 : 2025/07/10(木) 21:14:00.42 ID:SJhydCB1M
だから安倍の後の総理は大変だって言ったのに
111 : 2025/07/10(木) 21:37:11.91 ID:T/VqYddE0
>>52
メガネの後だが?
54 : 2025/07/10(木) 21:14:08.64 ID:L8P84NkV0
森山の人形やるだけでそんな疲れるか?
55 : 2025/07/10(木) 21:14:12.26 ID:pYmfdzKq0
こいついったい何やったんだよ
57 : 2025/07/10(木) 21:14:22.82 ID:10pkxwow0
総理になる前の言動考えたら自民党ぶっ壊さないと評価されないに決まってるだろ
ある意味ぶっ壊れてきたけども
58 : 2025/07/10(木) 21:14:23.27 ID:5Fap1E/U0
総理なりたかった割に準備できてなかったんよね
太りすぎだし
59 : 2025/07/10(木) 21:14:31.09 ID:42A1LDFX0
立派な経歴肩書もって上がってきても
保身の税金ドロw
61 : 2025/07/10(木) 21:14:37.04 ID:pEs2jxxW0
キングオブ無能
63 : 2025/07/10(木) 21:15:22.06 ID:FCXxXA7g0
選挙楽しみだぞ
65 : 2025/07/10(木) 21:15:35.28 ID:6vvJc4bk0
石破の評価低いけど
岸田や菅はどうだったんだよ?何を評価できるんだい?
66 : 2025/07/10(木) 21:15:57.63 ID:wC+ghdee0
衆院で自公が過半数割れしているため、

新総裁が首相指名選挙で首相に選出される保証もない。

立民党が国民党や共産党、れいわ新選組などの野党を束ねて野田代表を首相に押し上げる可能性がゼロに近いとはいえ、

まったくないとは言えないからだ。

この状況は昨年10月の衆院選で自公が少数与党に転落しながら、

石破首相が続投してきたところから変わってはいない。

67 : 2025/07/10(木) 21:16:27.10 ID:FCXxXA7g0
石破個人は悪くない
自民党がもう治療不能手遅れ
68 : 2025/07/10(木) 21:16:39.98 ID:Pb45THJl0
ノーアポクソ野郎の赤坂見附さんがうざすぎるんよね
70 : 2025/07/10(木) 21:16:55.14 ID:gSYihG2s0
石破、お前はずっと不器用すぎる
頑張れ
71 : 2025/07/10(木) 21:17:13.99 ID:wC+ghdee0
参院で少数与党になっても、石破首相の続投は、あり得る。

参院選後の臨時国会では首相指名選挙が予定されていない。

衆院で比較第1党の自民党が引き続き政権を担うと決めれば、当面それが可能だからだ。

この少数与党が続くケースでは、維新の会などとの連立協議や一本釣りに期待が高まるが、

不調に終われば、自公の下野か、衆院解散かという流れになる。

72 : 2025/07/10(木) 21:17:24.02 ID:wC+ghdee0
全文はウエブで
73 : 2025/07/10(木) 21:18:12.50 ID:COXvagWZd
まあどうもならんわな
日本はもう無理ゲーなんだから
74 : 2025/07/10(木) 21:18:26.19 ID:5DNOGlaG0
国民のが疲れてんだよ…
75 : 2025/07/10(木) 21:18:42.97 ID:rgtHpw9d0
健常者には務まらねーよ
76 : 2025/07/10(木) 21:18:48.30 ID:A0pbBObz0
シバたった一人でどうこうできるものではない
会社も社長一人でどうこうできるものではないのに同じ
組織団体とはそういうもの
ではその組織を誰が変えることができるのか
今一度考える必要がある
78 : 2025/07/10(木) 21:19:25.27 ID:8SSCCp360
ならとっとと辞めろよ
そもそも衆院選挙で負けた時点で辞任しろ能無し
79 : 2025/07/10(木) 21:19:43.91 ID:Ioojq4Yj0
減税して国民の支持を選ればいいのに大企業の犬やってるからだよ
80 : 2025/07/10(木) 21:21:09.61 ID:1IdR9kLV0
岸田・石破とネトウヨが自民をヨーゴしない異常さが続く
まだ高市玉木&参政維新国民で新政権を夢見てるの?
81 : 2025/07/10(木) 21:21:31.43 ID:wC+ghdee0
自分の中ではとっくにしゃべるゴミだけど相変わらず評価する奴が多いだな
理解に苦しむすぎる
82 : 2025/07/10(木) 21:21:36.86 ID:8inxYf3H0
高市に任せればよかったねえ
85 : 2025/07/10(木) 21:22:21.74 ID:u+FTqOQG0
もうちょっとやりたいことやれよ周りの顔ばかり伺ってないで石破ちゃん
国民があなたに何期待してるかもう一度考えろよ
岸田と一緒じゃお前の存在価値ないんだぞ
86 : 2025/07/10(木) 21:23:52.17 ID:lopcj0fh0
実直な感じで少しは出来ると思っていたけどリーダーシップ全然なかったな
顔が圧倒的にダメなんだから行動で示せなかったら叩かれるしかない
87 : 2025/07/10(木) 21:25:14.07 ID:fnLG6F19M
そのまま4ねばいいのに
89 : 2025/07/10(木) 21:27:14.12 ID:As9TVFAR0
そもそも石破とか自民以外からも嫌われまくってるやろ
コイツ好きな奴いるんかってレベル
90 : 2025/07/10(木) 21:27:47.78 ID:7RmxtMRw0
石破よ死ぬならアメリカと喧嘩して死んでくれ
91 : 2025/07/10(木) 21:28:04.85 ID:CFwmB5uh0
菅のケータイ岸田のNISAみたいに何かしら爪痕残してほしいが
首都移転は間に合わないか
92 : 2025/07/10(木) 21:28:31.33 ID:9QrQHfu30
外野から文句言ってるだけで評価されてた頃の方が楽で良かっただろな
93 : 2025/07/10(木) 21:29:25.18 ID:EmlP2Uhh0
アベスガキシオのケツ拭きは常人には不可能
94 : 2025/07/10(木) 21:29:43.41 ID:6RlpOvQ+0
一挙手一投足不愉快
せめて自民を潰して国に貢献しろ
95 : 2025/07/10(木) 21:29:47.76 ID:nHINoOUF0
情けないやつ
96 : 2025/07/10(木) 21:30:27.58 ID:nHINoOUF0
自分でやりたいと名乗り出たのにその様はなんだよ
みっともないにもほどがあるわ
97 : 2025/07/10(木) 21:30:32.95 ID:5MgBrQd0H
しかしまあ安倍も似たようなもんだったと思うけど世論の反応が違いすぎない?とは思うな
98 : 2025/07/10(木) 21:32:32.79 ID:mQ1MI/cd0
安倍ちゃんは統一がいたのが大きいな
99 : 2025/07/10(木) 21:33:12.38 ID:H59LuNYi0
やる気がないならやめちまえ
100 : 2025/07/10(木) 21:33:30.27 ID:ZLyS+cA80
>>1
アメリカ国債売却で解決した
参政党のような売国党には出来ない選択肢
>>99
アメリカリスクが大きくなりすぎた
101 : 2025/07/10(木) 21:34:11.01 ID:5000yj090
まあこいつはそういうやつ
102 : 2025/07/10(木) 21:34:58.09 ID:VA/kYvif0
大丈夫だ
8月になればユックリ出来る
今もユックリだろうがな
103 : 2025/07/10(木) 21:34:59.15 ID:DpOIjoT80
もうゴールしても良いよね…
104 : 2025/07/10(木) 21:35:18.82 ID:DRMUXAOY0
党内野党時代は好き勝手言ってきたのに総理大臣になったら普通の自民党議員だとバレちゃったもんね
106 : 2025/07/10(木) 21:35:51.18 ID:ZLyS+cA80
>>104
アメリカリスクが大きくなりすぎた
105 : 2025/07/10(木) 21:35:42.70 ID:As9TVFAR0
まあ野党根性で偉そうにしてた癖に実際自分が中心になったらこの程度だったから全方位から馬鹿にされてるのあるよな
109 : 2025/07/10(木) 21:36:46.93 ID:Z+zhQkfp0
疲れたよパトラッシュ・・・
110 : 2025/07/10(木) 21:36:59.59 ID:qrdWM5z00
国民はずっと何十年も疲れとるぞ
114 : 2025/07/10(木) 21:38:33.67 ID:ebjFIchA0
クソメガネから石破になった時は正直期待してたけど、結局ただの傀儡だった事に国民はがっかりした訳で
115 : 2025/07/10(木) 21:38:37.64 ID:Y7md/dsN0
続々と出てくる自公大敗予想、
石破くん終わったな
116 : 2025/07/10(木) 21:38:39.24 ID:whJJnZr30
パトラッシュの方が疲れてる
117 : 2025/07/10(木) 21:39:35.81 ID:Y7md/dsN0
自公で過半数はギリ行くのでは思ってたが、やばそうねw
118 : 2025/07/10(木) 21:39:49.71 ID:jh+/mVPw0
太りすぎ まず痩せなさい
119 : 2025/07/10(木) 21:41:23.55 ID:noI82VWn0
何も仕事してこなかったのに疲れた()
仕事も人生も辞めて楽になったらええよ
120 : 2025/07/10(木) 21:41:49.50 ID:C44Vy1si0
ゲェジの中で健常者が奮闘するのは疲れるだろうな
国民の数割がジャンボタニシに脳ミソ喰われてるんだから尚更
こんな奴らのためにおれは戦ってるのかと

でもそれって立憲や社民や共産がずっと見てきた景色だぜ
党内野党ってやっぱりなんちゃって野党なんだよ

121 : 2025/07/10(木) 21:44:24.24 ID:BVx25BO/0
統一がいたとはいえ
安倍ちゃんは凄かったんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました