
1 : 2025/07/11(金) 02:16:57.047 ID:1VlIqbp/0
SONYとかPanasonic買っとけばいいかなって思ってたんだけど
LGのテレビを操作した時に衝撃が走ったわ
LGのテレビを操作した時に衝撃が走ったわ
日本製のテレビは動作一つ一つがカクカクしててこんなもんなのかって思って
LGのテレビを操作したらヌルヌル過ぎてワロタ
テレビ番組とかホーム画面とかまるでiPadを操作してるようにぬるぬる動く
日本製テレビのボタンを押してカチカチ動く感じじゃない
しかもLGはジャイロスコープが入ってるのかリモコン傾けたりしただけで直感的に操作ができて
これは日本がオワコンになるわけだと思ったわ
2 : 2025/07/11(金) 02:17:33.008 ID:qoj7tCv90
テレビ(笑)
4 : 2025/07/11(金) 02:18:56.714 ID:1VlIqbp/0
俺もテレビなんて自宅にないからさ
親が買うまで全然最近のテレビ知らなかったわけよ
親が買うまで全然最近のテレビ知らなかったわけよ
もう日本かなり遅れてるな
やばいわこれ
完全に韓国の遙か後方にいるわ日本
5 : 2025/07/11(金) 02:19:06.909 ID:yUcRW33s0
気持ち悪い文章だな
6 : 2025/07/11(金) 02:19:41.424 ID:4SmdxJt80
実際日本ではもうあんま作ってないんじゃん?
日本製って言ってもさー
日本製って言ってもさー
7 : 2025/07/11(金) 02:21:30.987 ID:1VlIqbp/0
>>6
そうだろうな
日本製テレビなんて世界じゃ売れるわけが無いと思ったよ
日本製テレビを買うのは世界を知らない時代に取り残されたジジババくらいだろうな
そうだろうな
日本製テレビなんて世界じゃ売れるわけが無いと思ったよ
日本製テレビを買うのは世界を知らない時代に取り残されたジジババくらいだろうな
実際親もLGなんて知らない
SONYが良いとか言うし
これは日本がオワコンになるわけだと思ったね
8 : 2025/07/11(金) 02:23:38.405 ID:4SmdxJt80
>>7
人件費高いんだからしゃーない
人件費高いんだからしゃーない
15 : 2025/07/11(金) 02:28:15.412 ID:1VlIqbp/0
>>8
人件費が高くて高性能ならいいんだけどさ
人件費が高くて高性能ならいいんだけどさ
日本の場合、値段は高い、性能は悪い、すぐに壊れる、信頼性もない
買うのは完全に情弱だけなんだよな
スマホとかもそうだろ?
アクオスフォン
エクスペリア
誰が買ってるよ?
なんも分からないジジババか情弱だろ?
そういうことなんだと思うよ
日本は終わってるんだよ
21 : 2025/07/11(金) 02:35:12.827 ID:4SmdxJt80
>>15
いやだから
もう撤退してるに等しいから
いやだから
もう撤退してるに等しいから
PCでもなんでもそう
26 : 2025/07/11(金) 02:37:54.006 ID:1VlIqbp/0
>>21
だろうな
日本は完全に終わってるからな
だろうな
日本は完全に終わってるからな
今家電量販店で日本製のように装ってジジババに高額なクソみたいな製品を売るのが日本の現状とか
もうね、終わってますよこの国
かつては日本製が世界最高とまで言われたのに
今じゃ日本製と装ってジジババを騙し金を巻き上げるだけの詐欺企業に成り下がったか
日本メーカーは完全にオワコンです
ありがとうございました
28 : 2025/07/11(金) 02:39:26.931 ID:4SmdxJt80
>>26
アフターサービスは
アジアはやばいから気をつけてね
アフターサービスは
アジアはやばいから気をつけてね
韓国はしらん
9 : 2025/07/11(金) 02:24:14.968 ID:df4wFD0Bd
日本の技術力は完全に台湾韓国に追い抜かされてる
中国にも周回遅れくらいの差がある
中国にも周回遅れくらいの差がある
10 : 2025/07/11(金) 02:24:20.411 ID:vDoPp28qd
日本メーカーのエントリーの安もんならそうなるわな
11 : 2025/07/11(金) 02:25:42.249 ID:1VlIqbp/0
>>10
俺もさ初めそう思って
40万くらいのSONYのならカクカクしないのかと思ったわけよ
そしたらなんと、カックカク
もうね、日本はソフトウェアが弱すぎる
動作がゴミなんですわ
俺もさ初めそう思って
40万くらいのSONYのならカクカクしないのかと思ったわけよ
そしたらなんと、カックカク
もうね、日本はソフトウェアが弱すぎる
動作がゴミなんですわ
16 : 2025/07/11(金) 02:30:23.626 ID:yUcRW33s0
>>11
SONYのテレビの中身は日本で作ってないぞ
LEDとサウンド部分くらいしか作ってない
SONYのテレビの中身は日本で作ってないぞ
LEDとサウンド部分くらいしか作ってない
18 : 2025/07/11(金) 02:32:06.323 ID:1VlIqbp/0
>>16
SONYの名前を使ってSONYのネガキャンをしてるのか
完全に終わってるな日本企業
BRAVIAとか売らない方がいいだろ
世界中からSONYのテレビはこの程度ってバカにされるだけだろ
SONYの名前を使ってSONYのネガキャンをしてるのか
完全に終わってるな日本企業
BRAVIAとか売らない方がいいだろ
世界中からSONYのテレビはこの程度ってバカにされるだけだろ
ほんと日本企業って終わってるよな
12 : 2025/07/11(金) 02:25:44.046 ID:FIiDJfUj0
壊れにくさなら海外よりマシだろ
>>1はテレビエアプか
>>1はテレビエアプか
17 : 2025/07/11(金) 02:30:44.267 ID:1VlIqbp/0
>>12
壊れにくさねえ
かつての日本製は壊れにくかったかもしれないけど
今じゃ中国以下だよ
壊れにくさねえ
かつての日本製は壊れにくかったかもしれないけど
今じゃ中国以下だよ
なんにも知らないジジババに定期的に買わせるためにあえて壊れやすく作ってる
ソニータイマーとか言われてるけど、あれは本当だと思うよ
日本製って本当にダメになったよな
13 : 2025/07/11(金) 02:26:16.394 ID:gq5ELnvL0
今のテレビって日本メーカー製でも中身はほぼ中韓だろ
日本製はエンジンが優秀ってのが取り柄だったけど今じゃそれすらも国産じゃ無いし諦めてTCLのでも買っとけ
日本製はエンジンが優秀ってのが取り柄だったけど今じゃそれすらも国産じゃ無いし諦めてTCLのでも買っとけ
14 : 2025/07/11(金) 02:27:09.835 ID:51B9BPST0
ソニーもパナもパネルはLGから買ってんじゃねえのか
19 : 2025/07/11(金) 02:34:22.085 ID:7e1r9HQf0
LGは知らんがハイセンスは壊れやすいイメージ
20 : 2025/07/11(金) 02:34:45.643 ID:1VlIqbp/0
日本はテレビひとつまともに作れなくなったか
スマホも作れない、パソコンも作れない、半導体も作れない
スマホも作れない、パソコンも作れない、半導体も作れない
逆に何が作れるの?って感じだよな
ものづくり大国日本とかギャグで言ってんじゃねえよ
ほんと日本はオワコンだな
まともな製品1つ作れないとか
なんのために存在してんだろうね
22 : 2025/07/11(金) 02:36:27.748 ID:4SmdxJt80
>>20
もう企業が整理してるんだよ
技術者はAIとか国防とか
そっち移動してる
もう企業が整理してるんだよ
技術者はAIとか国防とか
そっち移動してる
23 : 2025/07/11(金) 02:36:48.221 ID:xLKSKK3J0
はいはい韓国マンセーw
24 : 2025/07/11(金) 02:37:02.258 ID:gq5ELnvL0
元々日本メーカーは国内市場しか見て無くて海外の需要を考慮してなかったから
輸出先では高額過ぎる過剰品質で避けられて安価で丁度いい韓国製ばっか売れてた
ダメになったんじゃ無くて最初から終わってたんだよ
輸出先では高額過ぎる過剰品質で避けられて安価で丁度いい韓国製ばっか売れてた
ダメになったんじゃ無くて最初から終わってたんだよ
27 : 2025/07/11(金) 02:38:28.947 ID:4SmdxJt80
>>24
少し実情を勉強した方がいいよ
韓国も人件費高いからすぐにそうなる
少し実情を勉強した方がいいよ
韓国も人件費高いからすぐにそうなる
31 : 2025/07/11(金) 02:41:53.307 ID:gq5ELnvL0
>>27
今はな
安価先は過去の話で俺はそもそもの戦略からして失敗確定だったと言ってるだけ
今はな
安価先は過去の話で俺はそもそもの戦略からして失敗確定だったと言ってるだけ
25 : 2025/07/11(金) 02:37:37.811 ID:4SmdxJt80
韓国まんせーでもないと思うよ
韓国だって整理はじまるの目前でしょ
韓国だって整理はじまるの目前でしょ
29 : 2025/07/11(金) 02:40:13.021 ID:4SmdxJt80
壊れた後のフォローが
アジアは全然だめなんだって
アジアは全然だめなんだって
韓国は知らない
30 : 2025/07/11(金) 02:40:49.209 ID:44yOHv9rM
ブラビアのバックライトのヒューズは絶対これソ◯ータイマー実装だと思う
32 : 2025/07/11(金) 02:44:29.321 ID:OvvVyA050
デジタル家電は一般需要はもう
日本は終わってる
今年は白物家電も終わりそう
日本は終わってる
今年は白物家電も終わりそう
33 : 2025/07/11(金) 02:45:11.415 ID:FGxS3kzl0
10年くらい前のLGはすぐにぶっ壊れたけれどな
今はちがうのか?
今はちがうのか?
コメント