駅でジャンプを売ってたホームレスってどこに消えたの??

1 : 2025/07/11(金) 11:53:08.88 ID:URpfEltL0
3 : 2025/07/11(金) 11:54:09.76 ID:S3lSQwFR0
あれSDGSだったよな
4 : 2025/07/11(金) 11:54:12.39 ID:8Mvhr9qy0
みんなジャンプ買わなくなったんだろ
5 : 2025/07/11(金) 11:54:49.68 ID:9D+RJBCm0
ビッグイシュー売って…そっからどこ行った?
27 : 2025/07/11(金) 12:07:36.09 ID:3rFlss6t0
>>5
ビッグイシューって集英社だったのか、勉強になった!サンクス!!
37 : 2025/07/11(金) 12:15:00.44 ID:VgkltSSc0
>>27
あれ何かの宗教活動だと思ってたわ
6 : 2025/07/11(金) 11:55:25.83 ID:MKg48UWP0
ジャンプの中のモブキャラに
7 : 2025/07/11(金) 11:55:28.73 ID:9D+RJBCm0
ゴミ箱から回収してたけどゴミ箱無くなって仕入れ先が消失したから消えた
11 : 2025/07/11(金) 11:58:52.99 ID:f2GRqcDX0
>>7
そう考えると昔って至る所にゴミ箱あったよな
退化してね?
8 : 2025/07/11(金) 11:56:22.52 ID:FbQmYCwt0
コロナ禍以前にいた底辺はほとんど消えたな
9 : 2025/07/11(金) 11:57:56.18 ID:f2GRqcDX0
ヘッドバンギングされて作る側へ
10 : 2025/07/11(金) 11:58:10.09 ID:jZe09iTV0
WEBに移行したりそもそも買わなくなったからね
売るものがない
12 : 2025/07/11(金) 11:58:55.37 ID:LqOTS9lX0
電車で雑誌読むやつがもういないだろ
13 : 2025/07/11(金) 11:59:37.88 ID:79Smsvz3M
雨の日は傘も売ってたよな
あれは地味に助かった
14 : 2025/07/11(金) 12:00:13.63 ID:G+r8FYN+0
仕入れ元がなくなったんではしょうがない
15 : 2025/07/11(金) 12:00:39.47 ID:14HxAiap0
新宿の南口の甲州街道いっぱいいたけど今いないん?
17 : 2025/07/11(金) 12:03:35.16 ID:G+r8FYN+0
あれを見ると上京した気分になったべ

>>15
そう、ここね

18 : 2025/07/11(金) 12:03:53.01 ID:lh1YJsz70
電車の網棚にジャンプもヤンマガも無いからな
終点で拾ってる奴いたな
19 : 2025/07/11(金) 12:03:55.48 ID:do9Xj/3S0
ジャンプの収穫が難しい
20 : 2025/07/11(金) 12:04:14.82 ID:r1dauJhZM
令和初期くらいまでは新宿にいたな
21 : 2025/07/11(金) 12:04:31.39 ID:Jl6jtp8Q0
700万部売れてたから
22 : 2025/07/11(金) 12:04:42.83 ID:sv3zRz++0
みんな外で雑誌読むかわりに
スマホ見てるから
23 : 2025/07/11(金) 12:05:42.46 ID:MMRLRIhk0
漫画書いてる
24 : 2025/07/11(金) 12:06:13.89 ID:O08f3Vkq0
てか、当時はマガジンの方が売れてたよな
25 : 2025/07/11(金) 12:07:26.82 ID:G1i9CBzz0
浮浪者ってもういなくなったよね
オリンピック以降見てない
29 : 2025/07/11(金) 12:12:02.28 ID:f2GRqcDX0
>>25
そういや上野もいなくなったな
みんな大阪に渡米したんかな
35 : 2025/07/11(金) 12:13:36.65 ID:bNTWoXKt0
>>25
まだ新宿の高架下の通路にいるな
数人だけど
28 : 2025/07/11(金) 12:10:09.63 ID:UjjMO2hT0
ビルが建った
30 : 2025/07/11(金) 12:12:19.50 ID:7EVDtqfUd
西村京太郎の小説やエ口本も売ってたな
GOKUHとかザ・ベスト買ったの憶えてる
31 : 2025/07/11(金) 12:12:29.44 ID:yr8sv4zw0
ナマポビジネスに飼われてナマポもらってる
32 : 2025/07/11(金) 12:12:55.11 ID:zrmxErVD0
忙しくて買い逃してた時とか助かった
サンデー
33 : 2025/07/11(金) 12:12:55.10 ID:6qwuLgXh0
大阪では55年前の前回の大阪万博の時世界の皆さんに見られるのは恥ずかしいからって11枚綴りの回数券を買って1枚ずつ駅で利用客に売るおばちゃん排除され、’90年の花博では同じ理由で駅構内で簡易売場建てて雑誌や夕刊売ってたおばちゃんが排除された。
34 : 2025/07/11(金) 12:13:02.23 ID:F67pVIeZ0
なるほど、スマホで購読を済ませる人が増えたりゴミ箱自体が減ってるからなのね
ホームレスの人も大変だね
36 : 2025/07/11(金) 12:13:51.04 ID:8Mvhr9qy0
買う優先順位はマガジン>サンデー>ジャンプだったよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました