攻殻機動隊SAC(2002)『集合的無意識を題材にしてみた』👈結構先見の明があるよな

1 : 2025/07/13(日) 02:51:34.23 ID:/0puzZZP0

山中で人骨のようなものが発見 外国人観光客が発見し通報 警察はDNA鑑定で身元特定を急ぐ 奈良市
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3d187b602f0dbf35b58b57bf146cf292b706085

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/13(日) 02:52:25.26 ID:/51/qzfd0
日の丸ネトウヨが大好きなアニメ
4 : 2025/07/13(日) 02:53:12.79 ID:/0puzZZP0
>>2
何故かパトレイバー2も神格化されてるけどそういう話には思えない
12 : 2025/07/13(日) 02:57:47.01 ID:Agkvu2Pz0
>>2
内容理解したらネトウヨにはならんだろ
3 : 2025/07/13(日) 02:52:52.06 ID:cRKo+LKFH
SACとメタルギアソリッド2はポストモダンでしょ
7 : 2025/07/13(日) 02:53:57.78 ID:/0puzZZP0
>>3
MGS2は今やると話がすんなり入ってきすぎて逆に拍子抜けしてしまった 当時はややこしいややこしい言われてたのに
5 : 2025/07/13(日) 02:53:27.43 ID:c3kCcfyw0
意味⇨よ解説しろ
6 : 2025/07/13(日) 02:53:42.47 ID:9PZ6GU8u0
100年くらい前にはもうありそうな概念だけと
9 : 2025/07/13(日) 02:54:54.28 ID:/0puzZZP0
>>6
それを創作に落とし込んで表現出来るってのはまた違った意味があるのでは
22 : 2025/07/13(日) 03:07:04.99 ID:Zxs5tH7n0
>>6
元ネタのグリコ森永事件も模倣犯出してるしな
8 : 2025/07/13(日) 02:54:39.75 ID:BXN4s1Do0
ネットによる個の喪失みたいなテーマはその頃のSFの流行りだからめちゃ先見的ってほどでもない
10 : 2025/07/13(日) 02:55:22.25 ID:FUFjF/Gc0
そんなことより今度のマンガアニメ化はもちろん鶴ひろみなんだよな?
11 : 2025/07/13(日) 02:56:37.53 ID:HJHFwe310
山上の模倣者が大量に現れなかった時点で
所詮妄想レベルのリアリティの無さなんだよね
16 : 2025/07/13(日) 02:59:53.92 ID:U4n4Kelm0
>>11
劇場型犯罪でもなく
急にしんでたし安倍ちゃんは
28 : 2025/07/13(日) 03:24:23.19
>>16
演出が足りんか
13 : 2025/07/13(日) 02:57:51.08 ID:0xcW+GYd0
神山は枯れちまったよ
14 : 2025/07/13(日) 02:59:28.75 ID:ndF5xPO70
原作にそういうのあんの?
パヨクに原作レイプされたって聞いたけど
15 : 2025/07/13(日) 02:59:29.77 ID:Ny66mBZ70
野獣先輩って笑い男だよね
17 : 2025/07/13(日) 03:00:34.32 ID:okHMMZo70
集合的ってところがAI学習っぽいよな
18 : 2025/07/13(日) 03:00:52.48 ID:w2Aga55Q0
昔からSFでようやっとる題材だが社会主義と結び付けて敵役だったからな
19 : 2025/07/13(日) 03:04:10.84 ID:JKB1HtR90
100匹目の猿
20 : 2025/07/13(日) 03:04:11.41 ID:dqyZ+6HD0
ユングやろ
なんかゲームで出てきた
23 : 2025/07/13(日) 03:07:49.62 ID:ZYgcIH7R0
>>20
集合的無意識と言うとユングが思いつくね。
無意識を言い始めた精神分析のフロイトの次に出てきた感じ
21 : 2025/07/13(日) 03:05:15.63 ID:ugKg8gnPM
株式市場、特に米国市場でITバブルが起こった頃だったから当時はその手の話題が多かったんだよ
ネットの普及もあったしある程度電子機器の将来の展望が見えた頃だった

その辺りから影響を受けたんだろう

25 : 2025/07/13(日) 03:19:59.01 ID:0P+oZENF0
CGのやつはクソ駄作やったな
26 : 2025/07/13(日) 03:21:54.77 ID:fumIJVkQ0
人の行動は無意識がすべてを決定しており、その行動を意識が物語化して無意識にフィードバックすることで学習する
27 : 2025/07/13(日) 03:23:44.64
山上徹也のSTAND ALONE COMPLEXを起こせよ
30 : 2025/07/13(日) 03:52:28.72 ID:hawhV1S30
mgs2は今やると無茶苦茶わかるわ
当時はあんまりしっくりこなかったけど
31 : 2025/07/13(日) 03:58:28.61 ID:NszIghXk0
lainとか集合的無意識みたいなの流行った時期あったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました