1 : 2025/07/13(日) 14:37:57.43 ID:/0puzZZP0
高市早苗氏と山谷えり子氏、西村康稔氏らが昭恵夫人と安倍晋三元首相の墓参り 山口・長門
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5e99983ae3ae9b9ff79a1948356b30a74c1955d
3 : 2025/07/13(日) 14:39:44.06 ID:vSzk5/WX0
嫌儲にも流行りもの大好きが7割ぐらいはいる印象
4 : 2025/07/13(日) 14:40:26.05 ID:CfaRiMk80
日本、総売りスレ化と俺は呼んでる
中身より数字、支持率高い政党を支持してる俺は勝ち組、選挙で勝つ政党に乗りたい、YouTubeでは再生数さえあれば正しい、同接が伸びることが正しい
中身より数字、支持率高い政党を支持してる俺は勝ち組、選挙で勝つ政党に乗りたい、YouTubeでは再生数さえあれば正しい、同接が伸びることが正しい
売りスレ脳
5 : 2025/07/13(日) 14:41:50.23 ID:rXeambQe0
チェンバー内で流行ってるものが正しい
6 : 2025/07/13(日) 14:42:01.88 ID:09VaIBqW0
それだけで勝った気になれるからね。悪いものが流行るはずない、もしそう思うならお前の感性がおかしいって。
11 : 2025/07/13(日) 14:44:47.65 ID:GC9C4tBk0
>>6
玉木は落ちたけど
噛み付きまくってた人は反省しなきゃな
玉木は落ちたけど
噛み付きまくってた人は反省しなきゃな
7 : 2025/07/13(日) 14:42:15.57 ID:HULN9ycN0
売上気にするバカ
8 : 2025/07/13(日) 14:43:06.76 ID:GC9C4tBk0
いやいるよ
政治の話でいえば玉木上げとか凄かったし
流行りに乗りたいだけの人には自分の考えがないのかなといつも思う
政治の話でいえば玉木上げとか凄かったし
流行りに乗りたいだけの人には自分の考えがないのかなといつも思う
9 : 2025/07/13(日) 14:43:20.44 ID:D0cT8JGvM
ほんと無いわ
行列に並ぶって言う感覚が一ミリもわからない
流行りが廃れれば並ばなくても済むのに
行列に並ぶって言う感覚が一ミリもわからない
流行りが廃れれば並ばなくても済むのに
10 : 2025/07/13(日) 14:44:08.84 ID:v4RxBtfM0
本多勝一「巨人・大鵬・卵焼き・自由民主党」
12 : 2025/07/13(日) 14:45:48.29 ID:nCd2Xmmz0
まぁ犯罪者予備軍の嫌儲が流行ることは無いからな
13 : 2025/07/13(日) 14:46:01.67 ID:rGtKK1q+0
選挙は当選しそうな候補者に投票するゲームだと思ってそうな人が、この板にすらいるからな
14 : 2025/07/13(日) 14:46:27.91 ID:Tr+hg7l10
でもみんながみんな流行りに乗らないケンモメンみたいのじゃ世の中つまらんし経済も回らんよ
15 : 2025/07/13(日) 14:46:42.70 ID:5jXNVCrC0
売れてるから良い物だ
人気だから良い物だ
偉い人の言うことは正しい
良い人だから正しい
こんな単純な思考で生きてる人間が世界の大半を占めてる
だから賢い人は宗教やメディアを利用し大衆をコントロールする
人気だから良い物だ
偉い人の言うことは正しい
良い人だから正しい
こんな単純な思考で生きてる人間が世界の大半を占めてる
だから賢い人は宗教やメディアを利用し大衆をコントロールする
16 : 2025/07/13(日) 14:48:15.58 ID:xq16x5HT0
認知のすり替え、塗替えは
広告、宣伝で喰ってる人達の飯の種
広告、宣伝で喰ってる人達の飯の種
17 : 2025/07/13(日) 14:48:53.68 ID:Jfivs08N0
なんで並んでるのかは分からないが
行列があったら並ぶ人がいるらしい
行列があったら並ぶ人がいるらしい
18 : 2025/07/13(日) 14:49:19.11 ID:QVYMtgvCM
昔とは価値観が大きく違うからね
どれだけ共感を得られるかが最重要
どれだけ共感を得られるかが最重要
26 : 2025/07/13(日) 14:53:00.00 ID:/0puzZZP0
>>18
昔から一緒だろこの国
昔から一緒だろこの国
19 : 2025/07/13(日) 14:49:31.81 ID:4TGYTZXC0
自我や信念がないやつが多すぎる
20 : 2025/07/13(日) 14:49:41.45 ID:YPveLyRl0
でも流行りに乗らないぼく賢い!って思ってるチー牛よりは堅実な生き方だと思うぞ
逆張り人生は本当暗い
逆張り人生は本当暗い
21 : 2025/07/13(日) 14:50:27.16 ID:J5ifmoET0
流行ってるものには結構飛びつくよ
22 : 2025/07/13(日) 14:50:36.57 ID:oA+GBS0+0
流行りが終わったら間違いになるわけだろ
つまり間違いを繰り返すってことじゃん
やっぱ人間って業だわ
つまり間違いを繰り返すってことじゃん
やっぱ人間って業だわ
23 : 2025/07/13(日) 14:51:12.97 ID:7eg4ALWz0
長芋には巻かれろと言うからの
24 : 2025/07/13(日) 14:51:31.60 ID:84cBmV9p0
流行っている物は良い物が多いけど
飛びついている奴らのどれほどの割合がその良さを本当に分かっているかはたまに疑問に思う
飛びついている奴らのどれほどの割合がその良さを本当に分かっているかはたまに疑問に思う
25 : 2025/07/13(日) 14:52:57.93 ID:Dqel0L+V0
そんなこともないと思う
ケンモメンは男性差別、特に弱者男性差別をほとんど「みんながそう言ってるから」ってだけでそれを支持してる
多分本人たちに自覚はない
ケンモメンは男性差別、特に弱者男性差別をほとんど「みんながそう言ってるから」ってだけでそれを支持してる
多分本人たちに自覚はない
27 : 2025/07/13(日) 14:53:11.78 ID:kvLVMhMf0
打ったバカおる??
29 : 2025/07/13(日) 14:54:00.85 ID:91eBFBIYH
ケンモジサン辺りの年齢層って音楽を追っていかないと死ぬ勢いの人いるでしょ
あれなに
あれなに
30 : 2025/07/13(日) 14:55:10.00 ID:Dqel0L+V0
価値観をアップデートとかいうダッサい言葉
要するにみんながそう言ってるからってことだろ
ニュース番組までこんな言葉使いやがるからな
要するにみんながそう言ってるからってことだろ
ニュース番組までこんな言葉使いやがるからな
31 : 2025/07/13(日) 14:56:37.60 ID:qvB0n25D0
だから女に持てないんだよ
40 : 2025/07/13(日) 15:05:47.21 ID:Dqel0L+V0
>>31
ヒスフェミみてえなこと言うなあ
青筋ピンクかよ
ヒスフェミみてえなこと言うなあ
青筋ピンクかよ
34 : 2025/07/13(日) 14:58:37.75 ID:kp6SzauM0
ハロプロとか好きそう
35 : 2025/07/13(日) 14:58:38.32 ID:HDFke5+T0
街灯に群がる羽虫みたいで嫌
36 : 2025/07/13(日) 14:58:51.05 ID:DCF9qb/sM
多くのケンモメンは勢いソートが大好きじゃん
38 : 2025/07/13(日) 15:00:23.72 ID:0dpomFfA0
半世紀近く前のアニメやゲームを自然に会話しだすしな
一途だよ🥺
一途だよ🥺
39 : 2025/07/13(日) 15:04:26.52 ID:VtGSYO9E0
流行り買っておけば間違いないやん
メガドライブとかセガサターンとか買うやつは変わり者やったろ
メガドライブとかセガサターンとか買うやつは変わり者やったろ
41 : 2025/07/13(日) 15:07:52.48 ID:J5ifmoET0
スマホでもEVでも買っていかないと時代が進まないからね
いつまでもちょんまげしてテレビで野球見てビール飲んでみたいな古い生活してない
いつまでもちょんまげしてテレビで野球見てビール飲んでみたいな古い生活してない
42 : 2025/07/13(日) 15:12:46.39 ID:HedSMEA30
すこーしあるよ
43 : 2025/07/13(日) 15:13:23.18 ID:Dqel0L+V0
流行ってるものを買うのはダサいって言うやつはアプローチの角度が違うだけで流行りに乗る人と同じことをしていることに気付いていない
44 : 2025/07/13(日) 15:14:52.20 ID:HedSMEA30
昔の子供は、みんなと同じものは嫌っていう感覚の方が強かったよね
コメント