1 : 2025/07/14(月) 18:34:29.18 ID:w1EAidUl0
“うどん以外”のツマミも充実 「資さんうどんで一人飲み」が想像を超えてきた。初回でハマった記者は「わずか3日後」に再訪
“うどん以外”のツマミも充実 「資さんうどんで一人飲み」が想像を超えてきた。初回でハマった記者は「わずか3日後」に再訪(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース多数の人気うどんチェーン店が存在する、九州。1976年に北九州市で創業した「資(すけ)さんうどん」もそのひとつで、地元を中心に幅広く愛される店なのだそう。 うどんは大好物なのでずっと行ってみたnews.yahoo.co.jp
2 : 2025/07/14(月) 18:34:48.00 ID:w1EAidUl0
これ、半分コロンブスの卵だろ😳
4 : 2025/07/14(月) 18:35:14.25 ID:FutGyB1D0
専門にするほどでも無いという先人達の知恵
5 : 2025/07/14(月) 18:35:30.15 ID:w1EAidUl0
安価でおいしいとりカツの専門店を作ってモメンらの度肝を抜きたい
6 : 2025/07/14(月) 18:35:36.15 ID:krDi2GSI0
からあげがいいと思うよ
7 : 2025/07/14(月) 18:35:39.09 ID:rDqGpLO90
唐揚げ食いたいと思って来た客がキレそう
8 : 2025/07/14(月) 18:35:44.18 ID:UNSn5AuG0
唐揚げ屋さん?
9 : 2025/07/14(月) 18:35:45.00 ID:6os/cvk40
スーパーで200円で買える
10 : 2025/07/14(月) 18:35:46.96 ID:NB3c6+Jz0
チキンカツの格落ち感は異常
11 : 2025/07/14(月) 18:36:18.37 ID:LC8YysjA0
唐揚げ鶏天フライドチキン
12 : 2025/07/14(月) 18:36:19.14 ID:w1EAidUl0
牛や豚のカツはもう高くなりすぎて庶民の食い物ではなくなってしまったからな
比較的安価な鶏肉のカツで一発当てるんだわ
比較的安価な鶏肉のカツで一発当てるんだわ
13 : 2025/07/14(月) 18:36:31.07 ID:jaqj5qKn0
今日はとりカツと洒落込むか~とはならんからな
14 : 2025/07/14(月) 18:36:32.08 ID:F5O5IjD90
ササミカツがカツで一番うまい
82 : 2025/07/14(月) 18:49:40.67 ID:2ZPXuDQt0
>>14
これ
これ
15 : 2025/07/14(月) 18:36:50.55 ID:oukoQOMq0
ファミチキに勝てるか
16 : 2025/07/14(月) 18:36:56.05 ID:pHd+WDzK0
飲食店の開業ほど地雷はない
17 : 2025/07/14(月) 18:36:59.34 ID:bWQ22SmBM
思うだけじゃなく
実際に行動に移すことが大事
実際に行動に移すことが大事
18 : 2025/07/14(月) 18:37:00.53 ID:Lh+nornfM
専門じゃないけど唐揚げとチキンカツ専門ならあるぞ
21 : 2025/07/14(月) 18:37:26.81 ID:hfvnCzey0
焼きうどん屋もないんだぞ
22 : 2025/07/14(月) 18:37:27.35 ID:nFJsOfEM0
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは
「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは
「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
24 : 2025/07/14(月) 18:37:57.00 ID:rrev23a70
ムネかササミで安く提供して牛カツ並に独立した料理として成立してればワンチャンか?
逆に牛カツみたいに2000円出すようなブランディングは無理そう
逆に牛カツみたいに2000円出すようなブランディングは無理そう
25 : 2025/07/14(月) 18:37:59.99 ID:GYOXc4OR0
そもそも無いってことは
発想が元々なかったかやってみて
失敗したかのどちらか
発想が元々なかったかやってみて
失敗したかのどちらか
26 : 2025/07/14(月) 18:38:10.87 ID:SeXHYkUc0
唐揚げが至高
27 : 2025/07/14(月) 18:38:22.89 ID:sM66cKf10
チキンならトンカツの半値にしないと客来ないぞ
29 : 2025/07/14(月) 18:38:41.41 ID:pHd+WDzK0
客が来なくても常に油を温めておく必要あるよな
バイト君のお賃金は?
31 : 2025/07/14(月) 18:38:52.38 ID:PCp70pxq0
チキンカツって美味くないんだよ
とんかつより安いのにいつもスーパーで売れ残っとるわ
とんかつより安いのにいつもスーパーで売れ残っとるわ
38 : 2025/07/14(月) 18:39:46.78 ID:pHd+WDzK0
>>31
豚肉が高くなって
揚げ物バイキング79円がチキンカツに格下げになった
豚肉が高くなって
揚げ物バイキング79円がチキンカツに格下げになった
32 : 2025/07/14(月) 18:38:53.04 ID:FADQN2p90
焼き鳥あればいいよ
33 : 2025/07/14(月) 18:38:55.71 ID:PCZ29M0o0
ハヤシライス屋
34 : 2025/07/14(月) 18:39:04.82 ID:fvcQ6okn0
親子丼屋てことか?
35 : 2025/07/14(月) 18:39:10.30 ID:pHd+WDzK0
食材は腐ったら廃棄だし
食中毒出しても終わる
食中毒出しても終わる
36 : 2025/07/14(月) 18:39:12.80 ID:a3LE1fRuM
唐揚げ>>>チキンカツ=>鶏天>ささみカツ
39 : 2025/07/14(月) 18:39:54.07 ID:lvvsz/JR0
チキンはだれが作ってもうまいから
40 : 2025/07/14(月) 18:40:16.31 ID:Iio9VD9O0
安ければ流行る
41 : 2025/07/14(月) 18:40:16.28 ID:6nkWcGBZ0
じゃあなんで豚の唐揚げ専門店はないの?
88 : 2025/07/14(月) 18:50:56.70 ID:9eHeSaOo0
>>41
そういえば豚の唐揚げってありそうでないな
そういえば豚の唐揚げってありそうでないな
105 : 2025/07/14(月) 18:59:06.11 ID:wO1TA0mN0
>>88
中華料理店であるにはある
中華料理店であるにはある
110 : 2025/07/14(月) 19:00:47.29 ID:9eHeSaOo0
>>105
へー見たことないや
今度唐揚げ作る時に豚肉も入れてみようかな
へー見たことないや
今度唐揚げ作る時に豚肉も入れてみようかな
115 : 2025/07/14(月) 19:02:14.02 ID:dSNC2NOL0
>>110
排骨が豚の唐揚げやん
排骨が豚の唐揚げやん
42 : 2025/07/14(月) 18:40:27.16 ID:IE698x/xd
鳥良商店行けよ
43 : 2025/07/14(月) 18:40:35.83 ID:pHd+WDzK0
土地建物が自前だとしても
店舗改装費什器で金が飛ぶ
店舗改装費什器で金が飛ぶ
45 : 2025/07/14(月) 18:40:47.22 ID:zZT6zjGo0
専門店ではないけど百軒店にトリカツなんとかって店なかったっけ
46 : 2025/07/14(月) 18:40:59.49 ID:D+2OUjvid
韓国チキン屋始めるの?今更?w
47 : 2025/07/14(月) 18:41:02.58 ID:r7cN0Gf70
チキンカツは専門店はないけれど、個人の店舗には普通に置いてあると思うが
まぁわかるwカイジの大槻ハンチョウも似たようなこと言ってたなw
俺もあればチキンカツかトンカツかで悩む時あるし、結局胸肉のチキン南蛮に落ち着く
まぁわかるwカイジの大槻ハンチョウも似たようなこと言ってたなw
俺もあればチキンカツかトンカツかで悩む時あるし、結局胸肉のチキン南蛮に落ち着く
48 : 2025/07/14(月) 18:41:12.49 ID:hn1xfbww0
矢澤チキンってのが最近できたよ
49 : 2025/07/14(月) 18:41:17.12 ID:/buuBNjt0
ガチのチキンカツは作るのめちゃくちゃ面倒だろ
50 : 2025/07/14(月) 18:41:21.95 ID:Wv6DTwv00
松のやのささみかつうまい
51 : 2025/07/14(月) 18:41:26.20 ID:9B9W0Zqh0
大鶏排の店増えたよね
52 : 2025/07/14(月) 18:41:37.61 ID:Wy2EwITZ0
焼き鳥屋が普通に出してるだろ
どんだけ外で飯食ってねえんだよ
どんだけ外で飯食ってねえんだよ
53 : 2025/07/14(月) 18:41:40.00 ID:WAVCcraY0
チキンカツ=モモやムネの一枚ものを揚げる
とりカツ=唐揚げサイズに切ったものを揚げる
とりカツ=唐揚げサイズに切ったものを揚げる
54 : 2025/07/14(月) 18:42:17.80 ID:c/WcOcho0
渋谷百軒店
とりかつチキン
とりかつチキン
55 : 2025/07/14(月) 18:42:23.71 ID:r7cN0Gf70
語弊あるな、一般的にチキンカツ専門店は見ないけどには訂正してくれ
56 : 2025/07/14(月) 18:42:37.68 ID:pHd+WDzK0
嫌儲では松のやより高いというだけで叩かれる
62 : 2025/07/14(月) 18:44:58.57 ID:FutGyB1D0
>>56
お前嫌いだわ
お前嫌いだわ
68 : 2025/07/14(月) 18:46:10.66 ID:pHd+WDzK0
>>62
どこが?
どこが?
74 : 2025/07/14(月) 18:47:14.35 ID:FutGyB1D0
>>68
嫌儲を勘違いしてるところ
もうNGするわ
嫌儲を勘違いしてるところ
もうNGするわ
81 : 2025/07/14(月) 18:49:30.14 ID:pHd+WDzK0
>>74
はいどうぞ
はいどうぞ
57 : 2025/07/14(月) 18:42:40.89 ID:8FuMaAKe0
チキンカツという料理はタルタルソースのために有る
58 : 2025/07/14(月) 18:43:14.93 ID:MqkV1cFY0
チキンカツな
60 : 2025/07/14(月) 18:44:01.03 ID:gQUmfhqZ0
随分昔にほっともっとにあった鳥カツ弁当と鳥カツ丼は美味かったな
61 : 2025/07/14(月) 18:44:19.51 ID:plucB6500
豚カツより断然チキンカツ派なのは俺だけ?
安物の豚カツは脂がほとんどで美味くない
安物の豚カツは脂がほとんどで美味くない
89 : 2025/07/14(月) 18:52:02.28 ID:YlyiBS450
>>61
そういう人もいてもおかしくはないと思う
豚カツよりさっぱりしてるし脂嫌いならチキンカツ派も多そう
そういう人もいてもおかしくはないと思う
豚カツよりさっぱりしてるし脂嫌いならチキンカツ派も多そう
63 : 2025/07/14(月) 18:45:19.35 ID:xmJ94eXx0
国産の鶏使ったら輸入豚と同じくらいの値段になる
外国産だと割高に感じる
外国産だと割高に感じる
64 : 2025/07/14(月) 18:45:39.07 ID:7oWFMw/t0
チキンカツうまい
66 : 2025/07/14(月) 18:46:07.42 ID:oIDyyjhm0
豚かつ屋がチキンカツも扱ってるやん
かつやとか限定ほとんどチキンカツ
かつやとか限定ほとんどチキンカツ
67 : 2025/07/14(月) 18:46:08.59 ID:GDDI6l/l0
油淋鶏好きだが
69 : 2025/07/14(月) 18:46:13.79 ID:13N/Kw+k0
福〇彩(熊谷市立江〇北小学校出身)←飲食底〇ブ〇イクはよ〇.ねゴ〇( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
71 : 2025/07/14(月) 18:46:34.38 ID:foppH5eb0
とりカツより唐揚げの方が美味いからな
あと鶏肉だったら山賊焼きも良いな
あと鶏肉だったら山賊焼きも良いな
78 : 2025/07/14(月) 18:48:24.96 ID:9eHeSaOo0
>>71
山賊焼専門店の方ができて欲しいなあ
同じような調理法だけど山賊焼の方がポテンシャルあるだろ
山賊焼専門店の方ができて欲しいなあ
同じような調理法だけど山賊焼の方がポテンシャルあるだろ
73 : 2025/07/14(月) 18:46:37.90 ID:y8YEt9Spd
それよりヘルシーで食べやすく香ばしい焼鳥ってものがありまして…
75 : 2025/07/14(月) 18:47:16.27 ID:9YcDbaDG0
韓国「チキン店!」
76 : 2025/07/14(月) 18:47:17.52 ID:dSNC2NOL0
別に専門店じゃなくて、洋食屋のチキンカツランチで十分だわ
77 : 2025/07/14(月) 18:47:21.65 ID:9eHeSaOo0
チキンカツの美味いやつは豚カツと並ぶレベルに美味いよな
79 : 2025/07/14(月) 18:48:42.53 ID:d1QNulw70
もも肉でやってくれるなら食べたいわ
そこを安上がりだからってムネ肉だとわざわざ鳥カツ食うか!ってならん
そこを安上がりだからってムネ肉だとわざわざ鳥カツ食うか!ってならん
80 : 2025/07/14(月) 18:49:06.08 ID:rrev23a70
よだれ鶏と油淋鶏と南蛮漬けとそのとりカツがその日の気分で選べるチキン店出してくれたら行くわ
嫌儲割よろしくな
嫌儲割よろしくな
83 : 2025/07/14(月) 18:50:01.37 ID:YsYLy/3Id
からあげ定期
なんならコンビニで買えるから専門店とか必要ないんよな
なんならコンビニで買えるから専門店とか必要ないんよな
84 : 2025/07/14(月) 18:50:25.59 ID:Ph/npNk00
昔、松屋フーズ系列にチキン亭というものがあってね
85 : 2025/07/14(月) 18:50:45.43 ID:pHd+WDzK0
安くする方向性は厳しいからな
安いチキンカツでいかに高単価にしていくかが大事
安いチキンカツでいかに高単価にしていくかが大事
86 : 2025/07/14(月) 18:50:55.33 ID:nfvf/E4i0
かつやの限定メニューがチキンカツ入りだとハズレなんだよな
「安価でおいしい」作り方ってあるんだろうか
「安価でおいしい」作り方ってあるんだろうか
87 : 2025/07/14(月) 18:50:55.59 ID:D2BKuzT90
KFCと唐揚げ屋
90 : 2025/07/14(月) 18:52:17.49 ID:1oIVHXkRM
キエフ風カツレツ(チキソキエフ)も出して
91 : 2025/07/14(月) 18:52:36.35 ID:clPXBSvL0
一発当てようとしたら大手が参入してきて潰されるんだわ
92 : 2025/07/14(月) 18:52:51.62 ID:qwiFbEVa0
しさんうどんてんまいの?
93 : 2025/07/14(月) 18:53:05.33 ID:0XCczE2e0
かつやでチキンカツあるやん
94 : 2025/07/14(月) 18:53:30.25 ID:HBdSeXmP0
じゃあ大葉とか梅とかチーズ挟んだのよろぴくサクサクの食べてみたい
まぁ鰯の唐揚げでもいいんだけど
まぁ鰯の唐揚げでもいいんだけど
95 : 2025/07/14(月) 18:53:51.70 ID:0MdSwN4c0
安さ勝負ならワンチャン
96 : 2025/07/14(月) 18:54:26.08 ID:hJW04F2P0
まいばすけっとのカツカレーが値段維持できなくなってチキンカツカレーになった
97 : 2025/07/14(月) 18:54:29.68 ID:ERwrilD50
唐揚げとチキン南蛮の壁が高過ぎる
98 : 2025/07/14(月) 18:54:36.68 ID:0MdSwN4c0
トッピングで稼ぐ&とんかつないの?質問防止だ
99 : 2025/07/14(月) 18:54:56.50 ID:clPXBSvL0
辛いチキンカツ専門店とかニッチな層を狙うしかない
100 : 2025/07/14(月) 18:56:19.15 ID:daq7Tg3C0
儲からないから存在しないんだろ
焼鳥とかと比べて想像してみろよ
焼鳥とかと比べて想像してみろよ
101 : 2025/07/14(月) 18:56:40.87 ID:U7OnH2UF0
もも肉はこってりし過ぎだしそれ以外はチーズを挟んで旨味を足すとかしないと厳しいな
102 : 2025/07/14(月) 18:57:38.20 ID:yXFX1QM90
鶏カツ専門店はかつやがあるじゃん
103 : 2025/07/14(月) 18:57:38.36 ID:ep1vJLgE0
牛カツの店が腐るほどある?
見たことないけど
普通は子牛肉で作るescalope milanaiseも、日本人が知らないと思って平気でブタで作るし
見たことないけど
普通は子牛肉で作るescalope milanaiseも、日本人が知らないと思って平気でブタで作るし
104 : 2025/07/14(月) 18:58:29.95 ID:3ZljrRNH0
ゾンビランドサガで見た(´・ω・`)
106 : 2025/07/14(月) 18:59:32.78 ID:dirS7OX10
まあ豚カツも牛カツも宗教的にNGだから鶏カツ専門は悪くない選択肢
107 : 2025/07/14(月) 19:00:03.42 ID:clPXBSvL0
鶏料理屋多すぎてやっぱり無理だと思うわ
108 : 2025/07/14(月) 19:00:25.76 ID:TDgAIaxI0
鶏肉にとってパン粉が異物でしかないだろ
112 : 2025/07/14(月) 19:01:26.39 ID:4m1cAvt90
>>108
馬鹿いえ
チキンカツはとっくに市民権あるわ
馬鹿いえ
チキンカツはとっくに市民権あるわ
109 : 2025/07/14(月) 19:00:38.87 ID:ssJd2tQGd
豚カツをカスタマイズすると勿体ない感じするけど
とりカツだったら好きにしていい感じがする(チーズ、梅しそ、スパイシーなど)
とりカツだったら好きにしていい感じがする(チーズ、梅しそ、スパイシーなど)
111 : 2025/07/14(月) 19:00:53.70 ID:4m1cAvt90
チキンカツは一口サイズがいいのか
一枚がいいのかわからない
一枚がいいのかわからない
113 : 2025/07/14(月) 19:01:32.71 ID:v7+NT0Nt0
チキンカツ美味いけどな
唐揚げと同じ頻度では食えねえ
唐揚げと同じ頻度では食えねえ
114 : 2025/07/14(月) 19:02:00.82 ID:ddgeXegT0
チキンカツでチキン南蛮ぐらいの革命起こせれば良いけど
サルサソースなんか合いそう
サルサソースなんか合いそう
コメント