1 : 2025/07/16(水) 00:22:32.44 ID:PF6lJVer0
2 : 2025/07/16(水) 00:23:00.87 ID:9O8hX/t70
勝ち逃げ役員
3 : 2025/07/16(水) 00:23:18.93 ID:p5gUvZD80
内田の無能さは異常
4 : 2025/07/16(水) 00:23:19.70 ID:PF6lJVer0
経営の立て直しを迫られている日産自動車は神奈川県横須賀市にある主力の「追浜工場」での車両の生産を2027年度末に終了し、
福岡県の工場に移管・統合すると発表しました。
また、神奈川県平塚市にある子会社の「湘南工場」に委託している車両の生産を来年度に終了することを明らかにしました。
福岡県の工場に移管・統合すると発表しました。
また、神奈川県平塚市にある子会社の「湘南工場」に委託している車両の生産を来年度に終了することを明らかにしました。
5 : 2025/07/16(水) 00:23:51.30 ID:/5pqWZjm0
俺は損してない終わってるのはおまえだけ
6 : 2025/07/16(水) 00:24:30.42 ID:kSnzpjC/0
退職金もらってトンズラ
7 : 2025/07/16(水) 00:25:31.85 ID:CAvX/RgC0
普通にトヨタ、ホンダ、マツダは仕事回せよ
明日は我が身、互いに助け合う仕組みを今のうちに作っておけ
明日は我が身、互いに助け合う仕組みを今のうちに作っておけ
9 : 2025/07/16(水) 00:26:35.22 ID:3j2c/wx60
>>7
ホンダが助けようとしたら拒否したんやないか
ホンダが助けようとしたら拒否したんやないか
8 : 2025/07/16(水) 00:25:53.44 ID:HSK+FQKB0
ゴーン「( ´,_ゝ`)プッ」
10 : 2025/07/16(水) 00:27:41.77 ID:C/txydWmM
データセンターにして工場を貸せば儲かる
11 : 2025/07/16(水) 00:27:57.46 ID:3sawjt+Z0
日産車体とかどうなるの
12 : 2025/07/16(水) 00:28:49.10 ID:CQTzRhNw0
責任者が責任ある立場に居ながら何もしないで
簡単に責任放棄する国
それが失われた30年の日本
簡単に責任放棄する国
それが失われた30年の日本
13 : 2025/07/16(水) 00:29:44.05 ID:mSECIqLV0
以上、日産マリノス終了のお知らせでした
14 : 2025/07/16(水) 00:31:40.48 ID:r8X94NWG0
Re:Nissan
なんかこれ見ただけで吐き気がしてきた
なんかこれ見ただけで吐き気がしてきた
22 : 2025/07/16(水) 00:43:13.92 ID:1zpjx3FM0
>>14
危機感足りない
全く同情湧かない
そのまま潰れろ
危機感足りない
全く同情湧かない
そのまま潰れろ
15 : 2025/07/16(水) 00:31:46.63 ID:QfKkLedh0
小泉進次郎のせいだぞ
17 : 2025/07/16(水) 00:33:08.61 ID:seBDMu810
SUVブームに全く乗れなかった
18 : 2025/07/16(水) 00:34:59.78 ID:aSD9iwu00
マーチスーパーターボみたいな面白いクルマもっと造っとけよ
19 : 2025/07/16(水) 00:36:46.49 ID:D0S1+PFE0
>>18
環境保護的に難しい
環境保護的に難しい
20 : 2025/07/16(水) 00:42:04.19 ID:eXPXKDJA0
>>1
ホンダにごめんなさい出来ない時点でもう終わってたやろ
ホンダにごめんなさい出来ない時点でもう終わってたやろ
21 : 2025/07/16(水) 00:42:14.86 ID:HpHWAazw0
内田ヤバかったなw
23 : 2025/07/16(水) 00:49:25.76 ID:Yoaj6Zkn0
悪いのは金のないユーザーって感じで責任転嫁だろ
24 : 2025/07/16(水) 00:51:47.24 ID:kmnymgBi0
いとこが勤めてるけど大丈夫かなぁ
25 : 2025/07/16(水) 00:53:05.00 ID:Rya9Pc4S0
身軽になれば身売りしやすくなるわな
国内工場を閉鎖するってことは身売り先は外資かな?
国内工場を閉鎖するってことは身売り先は外資かな?
今のうち株買っとくか
26 : 2025/07/16(水) 01:06:42.44 ID:+kWbxPIO0
責任どころか退任した元社長含む経営陣が総額6億円超えの退職金貰ってた
27 : 2025/07/16(水) 01:07:17.66 ID:kQpp8JkI0
経営者が責任を取ればいいというものではありません
28 : 2025/07/16(水) 01:37:11.12 ID:ePDx1zni0
責任は取ればいいというものではない
29 : 2025/07/16(水) 02:12:13.88 ID:KA9dn58I0
ビンボウガミ キムラをCMにつかったやつがせきにんをとって
30 : 2025/07/16(水) 02:31:11.39 ID:NzstCoJ30
役員報酬を捻出するためには仕方がない
コメント