😰「1秒で室温を20度下げる」サーキュレーター広告、どういう理論で冷えるのか全く意味不明。

1 : 2025/07/16(水) 09:23:53.70 ID:GvjazYBC0

「1秒で室温を20度下げます」のサーキュレーター…
実は“そよ風程度”届いた商品にあ然
ニセ広告被害相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7359046dffd410910c42eaadf08de136ed05569d

謎の技術

レス1番の画像1
2 : 2025/07/16(水) 09:24:26.37 ID:GvjazYBC0
宇宙人テクノロジー
3 : 2025/07/16(水) 09:24:28.45 ID:ysiH8mfY0
売れてます売れてます
5 : 2025/07/16(水) 09:25:01.69 ID:fomG23Pl0
これもうオーパーツだろ
6 : 2025/07/16(水) 09:25:02.49 ID:0BlHH+4y0
今の人類なら出来るでしょ感だけで売れてると思うとスゴイ
7 : 2025/07/16(水) 09:25:13.39 ID:ysiH8mfY0
ただの値段の高い扇風機が送られてくる
8 : 2025/07/16(水) 09:25:20.47 ID:CAvX/RgC0
詐欺広告を平気で流すGoogle
9 : 2025/07/16(水) 09:25:27.68 ID:/c09JTVyM
そのうち未来の超技術で実現したりするのかな
スイッチ入れたら即快適みたいな
83 : 2025/07/16(水) 09:34:25.69 ID:6ClMxq430
>>9
エアコンがほぼそれだろ
10 : 2025/07/16(水) 09:25:38.28 ID:hDLtW34Y0
圧縮したら普通温度って上がるのでは?
11 : 2025/07/16(水) 09:25:48.33 ID:AiRWZ/u60
>>1
決まっとるやろ
バカみたいな詐欺に引っかかったことに気付いて冷や汗をかく事で急激に冷却するんや😤
12 : 2025/07/16(水) 09:25:50.88 ID:QlE5GI1w0
南極にワープするんだろ
そしたら可能
13 : 2025/07/16(水) 09:26:01.05 ID:vAJarolk0
買う方も買う方だとは思う
14 : 2025/07/16(水) 09:26:04.42 ID:yaS3Hphu0
文系にはわからんやろな
15 : 2025/07/16(水) 09:26:04.93 ID:pbpl3BGQ0
一番重要なのは気持ちだから
16 : 2025/07/16(水) 09:26:16.11 ID:4+xMl6dj0
時空ごと転移するなら可能かもしれん
もしくはタイムスリップ
17 : 2025/07/16(水) 09:26:36.22 ID:syfmB50Q0
熱エネルギーを異次元に逃がすとか?
72 : 2025/07/16(水) 09:32:47.30 ID:kJ7P7Ker0
>>17
ロボットアニメであったなそれ
18 : 2025/07/16(水) 09:26:47.70 ID:szbH8VD80
まず秒とはなんですか?
19 : 2025/07/16(水) 09:26:52.52 ID:TLW8Dqjb0
冷媒と熱交換してるんでしょ
20 : 2025/07/16(水) 09:26:56.62 ID:M3oR9aRU0
ペルチェ素子だよ
21 : 2025/07/16(水) 09:26:59.54 ID:YcN4QWWE0
よくもまあ堂々と嘘つきやがって
なんでこういうの許してんだよ
22 : 2025/07/16(水) 09:27:08.92 ID:fQ/r67H30
低学歴を騙す事はよいことw
23 : 2025/07/16(水) 09:27:15.04 ID:tGbS58WY0
熱風圧縮したら余計に暑いのでは🙅
24 : 2025/07/16(水) 09:27:22.23 ID:/sT0D1oI0
騙されたと気づいて肝が冷えるよね
26 : 2025/07/16(水) 09:27:35.88 ID:618lRZ4m0
吹き出し口で計測したら20℃くらいは下がるだろ
27 : 2025/07/16(水) 09:27:45.35 ID:kYfaZ/PJ0
異世界技術だろ
28 : 2025/07/16(水) 09:27:51.96 ID:ovmz1dFx0
圧縮したら熱くなんねえの?
俺の習った物理とは違うな
29 : 2025/07/16(水) 09:27:55.69 ID:F+P5zXnm0
つまんないギャグをしゃべり続ける機能でもついてんじゃねえの?
58 : 2025/07/16(水) 09:31:11.69 ID:4+xMl6dj0
>>29
おかげで冷えたわサンクス
30 : 2025/07/16(水) 09:27:58.54 ID:3+B75a460
YouTube見てるとこの手の商品の広告がすぐ流れてくる
勝手に名前使われてる会社や組織まで損してるだろ
31 : 2025/07/16(水) 09:27:59.11 ID:sOfn9UbJ0
ドイツ製だからな
32 : 2025/07/16(水) 09:28:03.09 ID:lN10JBUQ0
>>1
この青い部分が冷蔵庫みたいに冷たくなって
後ろから普通の風を吸い込んで青い部分に触れた空気が前から飛ばされるんだろ
ドライヤーの仕組み解らないまま使ってる?
33 : 2025/07/16(水) 09:28:13.44 ID:2otf7WEPd
ニュートリノとかそういうのだろ
34 : 2025/07/16(水) 09:28:14.91 ID:TGpxu+Mv0
ドイツ製だから怪しいけど中国製ならみんな信用しちゃう
35 : 2025/07/16(水) 09:28:19.89 ID:AkMoVr7I0
体感でも20℃下げるには台風並みの風速が必要だろう
36 : 2025/07/16(水) 09:28:30.61 ID:wFFdVw1A0
これもう熱エネルギーを質量に変えとるやろ
37 : 2025/07/16(水) 09:28:33.76 ID:B7yu1rbr0
こんなのを信じてしまう奴には何を言っても無駄だと思う
39 : 2025/07/16(水) 09:28:35.31 ID:HbhyXlJd0
グーグルに賠償させろ
40 : 2025/07/16(水) 09:28:46.57 ID:1wagBlDc0
騙されるやつがいるのがおもろい
そりゃ詐欺はなくならないわ
41 : 2025/07/16(水) 09:29:35.47 ID:rkkft+6/0
エターナルフォースブリザードの使い手なんだよ
42 : 2025/07/16(水) 09:29:38.86 ID:JI5UVjs70
書いてるやん
ドイツの技術を使って
熱風を圧縮して冷風作るって
44 : 2025/07/16(水) 09:29:46.05 ID:glBZRoEQd
クーラーはどういう仕組みですのん?
93 : 2025/07/16(水) 09:36:10.07 ID:AkMoVr7I0
>>44
空気は圧縮すると温度が上がる
圧縮した空気を冷まして再び減圧すると元の温度より下がる
110 : 2025/07/16(水) 09:38:39.31 ID:6noUsMfy0
>>44
冷媒使って熱交換で室外に熱逃がしてる
46 : 2025/07/16(水) 09:29:53.51 ID:FjEkRfX80
買ってみた系ユーチューバーが買うやろ
47 : 2025/07/16(水) 09:29:53.97 ID:D8+RTYXb0
この「1秒で室温を20℃下げる」ってコピー見て買った人は境界知能を疑え
48 : 2025/07/16(水) 09:30:06.99 ID:8KWbpraC0
何も考えずに購入ボタン押せるほうが人生楽しそう
現代人は色々考えすぎなんだよ
49 : 2025/07/16(水) 09:30:14.24 ID:zzrsGP3u0
マジレスすると空間転移の応用
50 : 2025/07/16(水) 09:30:25.53 ID:oPGXbk5B0
圧縮したら温度上がるだろ
51 : 2025/07/16(水) 09:30:31.23 ID:KurAcJPX0
熱力学第二法則なんて無かった
52 : 2025/07/16(水) 09:30:36.74 ID:acOPj8cY0
ちょっとほしい
54 : 2025/07/16(水) 09:30:56.20 ID:ieWt4SKP0
「安倍晋三」と叫ぶ
1秒
周り引く
56 : 2025/07/16(水) 09:30:59.82 ID:hijBskXh0
中国の技術を信じろ
57 : 2025/07/16(水) 09:31:02.76 ID:VC1a+wqP0
財布は冷え冷えになっただろ
59 : 2025/07/16(水) 09:31:15.62 ID:4Ay8v3+b0
マヒャドだろ
60 : 2025/07/16(水) 09:31:22.06 ID:X4Xeozaj0
もっともらしい説明並べりゃよく分からずに信じる層は多い
一時期流行ったマイナスイオンとか
61 : 2025/07/16(水) 09:31:25.15 ID:nr+5KWvRa
素晴らしいなエアコンでもできない技術搭載か
買わない手はないな
62 : 2025/07/16(水) 09:31:31.24 ID:AqDf9bWBM
問題はこんなクソ中国製品を日本の政治家が日本国内に蔓延させて日本人に大損させてること
67 : 2025/07/16(水) 09:31:53.76 ID:hijBskXh0
>>62
政治家が販売してるの?
64 : 2025/07/16(水) 09:31:38.09 ID:e/dmVxSC0
液体窒素ぶちまけるのかな?
90 : 2025/07/16(水) 09:35:42.61 ID:F+P5zXnm0
>>64
あー
消耗品使ってんのかもな
別に液体窒素じゃなくてもドライアイスとか冷凍庫の氷とかでもいけそう
補充するのがだるそうだけど
65 : 2025/07/16(水) 09:31:44.42 ID:tbhqGURs0
ノーベル賞ものだな
66 : 2025/07/16(水) 09:31:45.75 ID:+a4Te4iz0
交換された熱は中国に転送されてる
68 : 2025/07/16(水) 09:31:55.06 ID:Y+B86dRzd
断熱膨張で0.0000000001Pa位にしたんだろ?
69 : 2025/07/16(水) 09:32:12.95 ID:0Wcw2uzHM
中華業者に馬鹿が多いって笑われてんだろうな
70 : 2025/07/16(水) 09:32:37.99 ID:FDrtyhPX0
反エントロピーなんとかで駆動してるだけ
71 : 2025/07/16(水) 09:32:42.40 ID:gL1OMz3w0
安倍さんなら可能でしょ
73 : 2025/07/16(水) 09:32:48.54 ID:jssa6wJbd
なんかようわからんけど爆発しそう
74 : 2025/07/16(水) 09:32:55.70 ID:xzPIMbfH0
サンドイッチマン理論だろ?
ギュってしたらギュってなるんよ
75 : 2025/07/16(水) 09:33:01.37 ID:e1rnfVcT0
>>1
圧縮して熱が下がるってのを見てなお買うやつが悪い
こんなのよりパナソニックが開発しただの東芝が開発しただのデタラメ言ってるインチキ家電を取り締まれよグーグル
76 : 2025/07/16(水) 09:33:03.79 ID:CDWoOJPZ0
こんなのに騙される奴おるんか
79 : 2025/07/16(水) 09:34:03.34 ID:lBf4Q1LW0
「熱風を圧縮して16℃の冷風を吹き出す」

範馬勇次郎が砂漠で上半身パンパンになるくらい息を吸い込んで思い切り吹き出したらそういう事も起きるはずだよ?

80 : 2025/07/16(水) 09:34:15.74 ID:kpCpyUza0
世の中広すぎる
81 : 2025/07/16(水) 09:34:22.93 ID:Bwt1ac+/a
>>1
こういうのは騙されるほうも悪い

頭が🥺

82 : 2025/07/16(水) 09:34:24.54 ID:6noUsMfy0
ミストにしたら下がりはする
なお湿度はバク上がりするのでかえって暑苦しくなる模様
84 : 2025/07/16(水) 09:34:36.01 ID:uqAU5TPZ0
ヒートポンプはポンプ、つまり熱をどこかに輸送しているにすぎないからな
85 : 2025/07/16(水) 09:34:46.62 ID:cP5f0VWp0
ヒートシンクで冷やしてるんだが?
87 : 2025/07/16(水) 09:34:57.30 ID:j6+8Xzmz0
ニュースで買った人出てたけど
いかにもネットで普通の日本人に目覚めそうなおっさんとおばさんだった
88 : 2025/07/16(水) 09:35:13.47 ID:zsn/1zfvM
SF好きな俺が1秒で冷却できる技術を考えたよ

スイッチを押すと超小型加速器が作動してマイクロブラックホールを生成する
→マイクロブラックホールが室内の空気を飲み込んで気圧が瞬時に低下する
→気圧の低下により室内のもの全てがフリーズドライされる

100 : 2025/07/16(水) 09:37:33.44 ID:kJ7P7Ker0
>>88
ブラックホールって物質飲み込むのに時間かかるよね?
部屋の空気が降着円盤化して逆に部屋の温度上昇するのでは?
228 : 2025/07/16(水) 09:59:54.87 ID:dcV08eunM
>>100
ブラックホールに近づくほど重力の影響で時間が遅くなるからな
だから分子1個を飲み込んで蒸発するくらいのマイクロブラックホールじゃないとダメ
さらにマイクロブラックホールは蒸発する際にホーキング放射で熱を出すから常にマイクロブラックホールを供給し続けないといけない
91 : 2025/07/16(水) 09:35:43.53 ID:JI5UVjs70
これ嘘だったとしたら
ドイツが悪いよね
中国メーカーはドイツ信用して製品を作ってるんだから
92 : 2025/07/16(水) 09:36:06.83 ID:0CAUGMpj0
中国のドイツ製なんやろうな
94 : 2025/07/16(水) 09:36:13.34 ID:pLZesz/gM
もうこれAIに作らせてるだろ
95 : 2025/07/16(水) 09:36:21.82 ID:HPAfJAUq0
中国人てなんなのw
1から100まで全部不正w
96 : 2025/07/16(水) 09:36:25.91 ID:B7yu1rbr0
三浦瑠璃みたいな?
適当に言葉を羅列すれば信じる奴が出てくる
104 : 2025/07/16(水) 09:38:17.48 ID:ckdzO+n/0
>>96
韓国人の嘘も言い続ければ……を思い出すな
97 : 2025/07/16(水) 09:36:26.11 ID:0s7g0Ql1M
youtube「パナソニックと東京大学が共同開発!」
109 : 2025/07/16(水) 09:38:38.66 ID:e1rnfVcT0
>>97
これ
これが野放しなのが信じられん
123 : 2025/07/16(水) 09:40:51.98 ID:0Art0lp80
>>109
Googleもこんなもんに騙される馬鹿が人類に存在すると思ってないから
159 : 2025/07/16(水) 09:46:23.55 ID:0BlHH+4y0
>>123
Googleこそこういうのに人が簡単に騙されるって研究しまくってるし信じきってるだろw
187 : 2025/07/16(水) 09:52:50.50 ID:BdOlTE4l0
>>123
存在すると思ってないなら流していいのか?
220 : 2025/07/16(水) 09:57:59.97 ID:MT2JhMBS0
>>123
本国でQアノントランプ支持者生み出しておいてよく言うわ
わーくにも絶賛汚染中だ
98 : 2025/07/16(水) 09:36:47.45 ID:ckdzO+n/0
騙される人って普通に生活できるレベルではないだろ
99 : 2025/07/16(水) 09:37:28.19 ID:cSu7ez8V0
充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない。
101 : 2025/07/16(水) 09:37:33.96 ID:Z+CBTiIz0
空気って圧縮したら熱が発生するんじゃなかったっけ?
102 : 2025/07/16(水) 09:37:38.55 ID:AcHDrgrx0
ドイツの科学力は世界一だからな
103 : 2025/07/16(水) 09:37:55.41 ID:xe6RboSE0
サーキュレーターもそうだけど
昨日情報番組でAI犬で騙されてる奴が多数いてバカだなぁと思った
122 : 2025/07/16(水) 09:40:33.75 ID:ckdzO+n/0
>>103
今はただのif文のプログラムだけのものでもAIって言うからな
せめて自動で情報をアプデしてやりとりで成長して一度した失敗を繰り返さないで欲しいわ
177 : 2025/07/16(水) 09:50:26.21 ID:2+Phuj7r0
>>122
チャッピーの登場で「AI」というワードに注目集まった瞬間に読めてたわ
コモディティー化してそれただの条件節やフィードバック制御だろってのもAIって言い出して、それでまたジャップの進歩が停滞して世界に置いていかれるんだろなって
163 : 2025/07/16(水) 09:47:13.11 ID:lN10JBUQ0
>>103
サーキュレーターは実際物凄く体感温度下がるよ
持ってないの?
105 : 2025/07/16(水) 09:38:22.87 ID:0Art0lp80
アイスセカンドだろ
106 : 2025/07/16(水) 09:38:27.65 ID:vthhGVXG0
参政党が売ってそう
107 : 2025/07/16(水) 09:38:33.65 ID:B73aIAMI0
この手の詐欺広告ばっか出すグーグルを取り締まれよ
108 : 2025/07/16(水) 09:38:36.57 ID:Bwt1ac+/a
体感温度を20度下げる(※個人差があります)って書いておけばギリギリセーフなのに🥺
111 : 2025/07/16(水) 09:38:47.68 ID:0O+KusEW0
誇大広告取締りしない馬鹿行政が悪い
112 : 2025/07/16(水) 09:38:51.81 ID:H1Vhoeyv0
冷房の仕組みも正直理解してない
120 : 2025/07/16(水) 09:40:14.59 ID:EEamxGrb0
>>112
少なくとも室外機で熱を外に逃がして交換されていることは分かるだろ
これはほぼ魔法
158 : 2025/07/16(水) 09:46:09.34 ID:Ss3YP26E0
>>112
エアコンも室内機が外から空気取り込んで冷えてるって思ってる人もいるからそう気にするな
113 : 2025/07/16(水) 09:39:09.74 ID:vZOq0U1V0
本当に1秒で室温20度も下げたら、家は壊れて中の人も死ぬだろうし
そのペースで室温下げ続けられるなら、あっという間に地域ごと壊滅だろ
こんなもんを本気で信じる頭の方がやばい、義務教育受けてないのか?
114 : 2025/07/16(水) 09:39:20.36 ID:c6Szzs7u0
圧縮したら温度上がるだろ
中高レベルの物理の知識がないと騙されそう
115 : 2025/07/16(水) 09:39:47.29 ID:ZglNg2EiM
これで冷やせば地球温暖化問題も解決だろ
116 : 2025/07/16(水) 09:39:54.50 ID:WTeYefq80
信じて買う奴のがどうかしてるわ
117 : 2025/07/16(水) 09:39:57.52 ID:ZdLxZrCZ0
お年寄りが騙されるのだから、すぐに広告をやめさせれば被害が少なくなるのに。
注意喚起しても意味がない。

扇風機発火の恐れもありそう。

118 : 2025/07/16(水) 09:40:05.31 ID:+rcgRuWF0
ジェットエンジンを逆再生してるような技術だろう
119 : 2025/07/16(水) 09:40:12.40 ID:B7yu1rbr0
パナソニックと東大の共同開発なんて言われたらむしろ避けるよねw
121 : 2025/07/16(水) 09:40:19.19 ID:RfqFfNQ+0
詐欺広告蔓延してるよな
中華ガジェット系は分かりやすいけどダイエット系美容系もほぼ詐欺だろ?
なんでこれが許されてんの?
124 : 2025/07/16(水) 09:41:03.71 ID:09sxmaTj0
これも外国人による犯罪
125 : 2025/07/16(水) 09:41:10.55 ID:H1Vhoeyv0
胡散臭い新技術なんかより断然クチコミよな
126 : 2025/07/16(水) 09:41:15.71 ID:vWZPG4u10
どこでもドアかなんか間に挟んでるんだろ
127 : 2025/07/16(水) 09:41:27.57 ID:W2Mb6M4H0
どういう理論って吐き出し口に温度計で計測するしかないだろ
128 : 2025/07/16(水) 09:41:31.16 ID:QdaotFXd0
こういうの信じちゃう人って冷蔵庫開けっぱにしたら部屋涼しくなると思ってそう
169 : 2025/07/16(水) 09:49:02.59 ID:lN10JBUQ0
>>128
その冷蔵庫のサイズに合わない規模の冷却力持ってたら
開けっ放しにしてたら部屋の気温は下がるだろ
209 : 2025/07/16(水) 09:56:03.06 ID:sOfn9UbJ0
>>128
室外機部屋の中に置いてそう
129 : 2025/07/16(水) 09:41:49.20 ID:PD31w2x20
(ヽ´ん`)「NASAが開発!?買お」
130 : 2025/07/16(水) 09:42:01.99 ID:Fqxl3n1b0
懐の中は年から年中マイナス20度やわ
131 : 2025/07/16(水) 09:42:19.01 ID:pLZesz/gM
ネットも免許が必要なんじゃないか
132 : 2025/07/16(水) 09:42:19.89 ID:4+xMl6dj0
要は「何をいってるかより誰がいってるか」で判断するように訓練されていまその回収してるだけだろ
ケンモメンは訓練されてないよな
133 : 2025/07/16(水) 09:42:26.99 ID:DpP2Zx21M
ボルテックスクーラーかな
134 : 2025/07/16(水) 09:42:54.45 ID:RfqFfNQ+0
たつき諒信じてたやつや参政党にハマるやつがこういうの買っちゃうんだろうな
152 : 2025/07/16(水) 09:45:32.05 ID:ckdzO+n/0
>>134
日本で信じた人なんて少数でしょ
むしろ海外は日本の何十倍も信じてたんじゃないか?
だから海外でニュースになったんだろうよ
160 : 2025/07/16(水) 09:46:24.56 ID:0Art0lp80
>>152
でも100万部売れてるじゃん
178 : 2025/07/16(水) 09:50:39.32 ID:ckdzO+n/0
>>160
売れた=信じてるとはならんやろ
135 : 2025/07/16(水) 09:43:33.16 ID:LdHqFlYk0
ワンチャン1000年後くらいのテクノロジーならありえるか?

室外機のいらない世界

136 : 2025/07/16(水) 09:43:33.63 ID:QdaotFXd0
「日本人なめるな!」
ナメられまくっててワロタ
ナメられたくなかったらもっと勉強しないと
137 : 2025/07/16(水) 09:43:36.15 ID:sOfn9UbJ0
エアコンと同じとか言ってる奴は騙されてるぞ
138 : 2025/07/16(水) 09:43:37.27 ID:nGQ173qA0
エネルギー保存の法則
140 : 2025/07/16(水) 09:43:57.41 ID:JPWg1Q0H0
100度の部屋なら窓でも開ければ1秒でそれくらい下がるぞ
141 : 2025/07/16(水) 09:43:57.54 ID:N4RI+k+50
※半径1ミリ限定
142 : 2025/07/16(水) 09:44:02.48 ID:vFaUs2A/0
ものすげー水が発生せんのか?
144 : 2025/07/16(水) 09:44:29.00 ID:WI7OXZD30
Amazonの持ち運び自由の新世代エアコン数千円ってのも買ってる人居るみたいだしな、扇風機買う方が安いし涼しいのに
147 : 2025/07/16(水) 09:44:41.68 ID:UPmhH7bV0
ジェットエンジンくらいのパワーがあればできるかも
148 : 2025/07/16(水) 09:44:42.30 ID:0AybNhoW0
ナチスの超技術で後ろから42℃の熱風出してたら部屋が地獄じゃん
149 : 2025/07/16(水) 09:44:53.29 ID:s6KN4Rsa0
陰謀論とか宗教、泡沫政党に騙されそう
150 : 2025/07/16(水) 09:45:01.34 ID:VRpu3H7g0
文系には難しいかー
パナソニックと東京工業大学のおかげで-20度なんてチョロいぞ
151 : 2025/07/16(水) 09:45:18.83 ID:ucQynqye0
エネルギー革命だろこれ…
153 : 2025/07/16(水) 09:45:45.88 ID:NMUMpTdB0
ダウンバーストを機械内で瞬間的に引き起こして爆縮放出してるだけだろ
154 : 2025/07/16(水) 09:45:47.81 ID:YG7C0lRS0
参政党支持者なら余裕で騙されそう
155 : 2025/07/16(水) 09:45:49.86 ID:4UJ9/N6m0
中国人って優秀で金持ちのはずなのに
なんでこんな商売ばっかりしてるの?
こんなもんで儲けられるくらい優秀でこんなもんで儲けて金持ちになってるの?
167 : 2025/07/16(水) 09:48:27.31 ID:ckdzO+n/0
>>155
人口が多いから優秀なのはそりゃ多いが当然優秀じゃないほうがとんでもなく多い
157 : 2025/07/16(水) 09:45:58.75 ID:EL3DoFUt0
宇宙の法則が乱れる
161 : 2025/07/16(水) 09:46:32.52 ID:/BLgcgHCa
背筋が凍るのには1秒もかからんぞ
165 : 2025/07/16(水) 09:47:56.94 ID:2+Phuj7r0
>>161
俺たちはもっと早く冷やせるだろ
(ヽ´ん`)「布団がふっとんだ!」
162 : 2025/07/16(水) 09:46:47.42 ID:2+Phuj7r0
1秒で空気半分くらい減らして断熱膨張させればいける!
部屋の中で雨降りそう
164 : 2025/07/16(水) 09:47:22.80 ID:zQJ8UTgy0
科学を捨てた日本人に相応しい
166 : 2025/07/16(水) 09:48:04.96 ID:hijBskXh0
jaroってこういうのには機能しないのか?
168 : 2025/07/16(水) 09:48:39.80 ID:09sxmaTj0
グーグルを批判するのは分かるがそれ以上に中国人を批判しないとおかしい
180 : 2025/07/16(水) 09:51:21.61 ID:Ss3YP26E0
>>168
こんなの放置してたら日本国内でマトモにやってる中国メーカーにも風評被害くるわな
170 : 2025/07/16(水) 09:49:08.80 ID:TBB2ehU00
「ポイントで給付すれば財源不要」
コレが通じるんだからな、マジで愚民化してる
171 : 2025/07/16(水) 09:49:20.38 ID:MT2JhMBS0
しかしこんな境界知能でも一軒家暮らし
昭和時代ってぼんとヌルゲーだったんだな
172 : 2025/07/16(水) 09:49:20.95 ID:ucQynqye0
👤「1秒で室温を20度下げます」
👨👩👵👴「うおお!買う!買う!」

こいつらにしっかり一票あるの怖すぎだろ

179 : 2025/07/16(水) 09:51:11.73 ID:MT2JhMBS0
>>172
昭和時代なんて脳死で自民に入れてりゃ良かったからね
中選挙区で適当に入れたってとりあえず自民だし
175 : 2025/07/16(水) 09:50:03.57 ID:ZglNg2EiM
熱力学の法則を撃ち破る技術を開発したんだろ?すげーなノーベル賞もんだろ
176 : 2025/07/16(水) 09:50:16.56 ID:ZLE85MAz0
嘘ならもっと本当っぽく書くだろ
これはそういうジョークグッズだよ
181 : 2025/07/16(水) 09:51:29.10 ID:37ixj0q90
予算を気にせず現代科学を総動員すれば可能なんか?
196 : 2025/07/16(水) 09:54:01.63 ID:2+Phuj7r0
>>181
人が入れるくらい巨大なピストン作って1秒で一気に引いたら20度冷えるよ
鼓膜破れたり血液中に気泡できたりして障がい者になりそうだけど
182 : 2025/07/16(水) 09:51:40.96 ID:USVYAfB90
15秒ほどで絶対零度
超電導が捗るな
183 : 2025/07/16(水) 09:52:15.15 ID:vZOq0U1V0
動画見たら、予想してたよりさらにひどかった
これ買った奴のリストは、詐欺師とかが高値で買い取ってくれるだろうな
200 : 2025/07/16(水) 09:55:12.07 ID:MT2JhMBS0
>>183
内容はともかくとして、あきらかに中国人でその時点で胡散臭く感じる
騙されたやつは日本人だと思ったんかね
184 : 2025/07/16(水) 09:52:23.47 ID:kV+KXzE00
どういう原理かの部分にドイツ製の冷却モーターという解が与えられてるじゃん
日本語読めんのか?
185 : 2025/07/16(水) 09:52:25.37 ID:1XMPPbiG0
室温のトリクルダウン
186 : 2025/07/16(水) 09:52:35.30 ID:Li5BpKSC0
状態方程式の限界を超えていく
188 : 2025/07/16(水) 09:53:13.19 ID:DKXkN4/d0
首振り調整角度の20度と表記を間違えたんだろ
よくあることだ
189 : 2025/07/16(水) 09:53:26.22 ID:w9GKhSss0
日本の伝統技術をなめるな
190 : 2025/07/16(水) 09:53:29.98 ID:3IFShtYy0
瞬時に下げるというのは眉唾でも、室温が下がらないとは思わないんじゃないの
191 : 2025/07/16(水) 09:53:34.96 ID:bOt36soN0
手前に立ってたら氷漬けにされそう
192 : 2025/07/16(水) 09:53:38.67 ID:z92hDlIr0
これに騙される知能の日本人がいっぱいいる現実www
そりゃそういう連中を支持するわなwww
211 : 2025/07/16(水) 09:56:32.60 ID:2+Phuj7r0
>>192
BSの通販番組とか見てみろよ

野草酵素を酵素不足のあなたに! ←酵素不足なら死んでるだろ
イタドリ! ←名前がそれっぽいからって・・・
シリカナノコロイドのシリカ水! ←そのへんの砂でも舐めてろ

193 : 2025/07/16(水) 09:53:44.14 ID:nZuHynZb0
10秒で凍死しそう
194 : 2025/07/16(水) 09:53:45.44 ID:tFaZyIPA0
疑問を抱かない低脳から騙される
教育は大切だよ
195 : 2025/07/16(水) 09:53:54.49 ID:8Tw8caJj0
空気圧縮したら温度上がるもんだがな
197 : 2025/07/16(水) 09:54:10.34 ID:DKXkN4/d0
自称ドイツ製なんだ
よくある自称東大とパナソニックが共同開発したとかいうのかと思った
昭和はNASAの技術ってのがよくあったよね☺
207 : 2025/07/16(水) 09:56:00.04 ID:hijBskXh0
>>197
スマホカバーの米軍耐衝撃何とか基準クリアとかも中国人
198 : 2025/07/16(水) 09:54:33.35 ID:r1eqcNdm0
両脇に女抱えて💴風呂に入ってる広告と同じやろ
199 : 2025/07/16(水) 09:55:09.09 ID:j79BjKKc0
室温が下がるんじゃなくて
扇風機の風が20℃下がった風が出るんやろこれ
扇風機の風をユルユルにすれば可能や
201 : 2025/07/16(水) 09:55:12.69 ID:8Tw8caJj0
こう言うの買った奴の名簿が闇組織に流れて振り込め詐欺に利用されるんだろうな
204 : 2025/07/16(水) 09:55:46.51 ID:pLZesz/gM
冷静な分析を始めるかと思いきや我先にとマウント取り始めるのがケンモメン
これに騙されるやつのちょい上程度の知能って事なんだよね
205 : 2025/07/16(水) 09:55:47.12 ID:3IFShtYy0
捏造スレタイを鵜呑みにする知恵遅ればっかのケンモメンが購入者を馬鹿にするのは滑稽だわ
お前らも知能は購入者と変わらんぞ
206 : 2025/07/16(水) 09:55:52.19 ID:DrJpLrlv0
中学レベルの物理化学を理解してないと何がダメなのか分からないんだよね
208 : 2025/07/16(水) 09:56:02.04 ID:e2/QO2O20
扇風機当てたまま寝ると死ぬという都市伝説が現実に
210 : 2025/07/16(水) 09:56:14.01 ID:dbecz6eh0
>>1
圧縮したら温度上がらねぇか
せめて拡張じゃねーか?
212 : 2025/07/16(水) 09:56:40.19 ID:VJex9dBR0
参政党支持者が騙されてそう
213 : 2025/07/16(水) 09:56:42.36 ID:ckdzO+n/0
特殊詐欺(振り込め詐欺等)における女性被害の割合
令和2年(2020年)の認知件数における特殊詐欺被害者の男女比は、男性約25%・女性約75%を占める。
同年の被害総額は約285億円にのぼり、高齢女性(特に80歳以上)の被害が最も多いという特徴がある。
警察庁の最新統計(令和6年上半期)によると、70代以上の高齢者被害の約7割を占め、そのうち女性が約6割を占める。

女性の教育どうなってんの?

214 : 2025/07/16(水) 09:56:50.92 ID:hib/VEzQ0
圧縮して冷えるならたぶんブラックホールを形成してる
215 : 2025/07/16(水) 09:56:51.90 ID:FLOCY7i2a
こんなん逆に欲しくなるだろ
217 : 2025/07/16(水) 09:57:12.05 ID:uvCNKdkk0
これは買わなければならない
218 : 2025/07/16(水) 09:57:19.97 ID:WwWF4gHL0
科学も理屈も分からなくても
この怪しさは分かるだろ…😰
219 : 2025/07/16(水) 09:57:55.02 ID:LzBUC+sk0
エアコン付けれない道民が買ってそう
221 : 2025/07/16(水) 09:58:00.72 ID:w9ad5V6hM
>>1
本当に20度も下がったら死にそう
222 : 2025/07/16(水) 09:58:33.63 ID:DrJpLrlv0
実測値と書いてないからセーフ
223 : 2025/07/16(水) 09:58:46.12 ID:XbRLV5RQ0
なんか冷たい空気を異次元から取り込んでるんだろ
224 : 2025/07/16(水) 09:58:56.21 ID:Als4Hx31M
まだ擦るのかよと思うが
たつきや壺に騙されるやつは見たまま便利じゃん買うになるんだろうな
227 : 2025/07/16(水) 09:59:31.46 ID:DrJpLrlv0
本当の理系ならどう言う条件なら実現可能か言えるんだよね
229 : 2025/07/16(水) 10:00:03.84 ID:bJYGBarf0
>>1
中華のデマ広告はここ数年どころじゃなくてAmazonとかで20年くらい前から普通にあるわけだが
こういうところでも消費者庁の仕事できなさが浮き彫りになるよな
231 : 2025/07/16(水) 10:00:33.45 ID:3+P38j6l0
マイクロ波ってやつでしょ
232 : 2025/07/16(水) 10:00:41.45 ID:344hHNU70
バイト先のスーパーの冷凍庫がマイナス27度なんでたまに中で涼んでる
でも出たら35度くらい有るので60度差でダルくなるリスクは有る
233 : 2025/07/16(水) 10:00:48.70 ID:voQPUCbk0
中にエルザでもいるの?
234 : 2025/07/16(水) 10:00:50.05 ID:nB3N5HjA0
吸気側で焼肉パーティーしてた説
236 : 2025/07/16(水) 10:01:34.53 ID:ZLE85MAz0
プラズマクラスターとかマイナスイオンも許されてるからな
これを売ることに問題はないよ
237 : 2025/07/16(水) 10:01:46.37 ID:Nfyl93g/d
やっとブラックホールを商品化出来たのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました