1 : 2025/07/16(水) 13:22:08.60 ID:eD6IVIcW0
孫正義氏「AIが自己増殖する」 自社イベントで講演
ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長は16日、東京都内で法人向けの自社イベントに出席し「AIが自己増殖する仕組みを作る」と述べた。社内で人間に代わって複雑な業務をこなす「AIエージェント」を活用するために生成AIが多数のAIエージェントを開発できるようにする考えだ。
孫氏は、社内のAIエージェントが日夜稼働して戦略の立案やプログラミング、交渉を担う構想を示した。グループ社員がAIについて学ぶために、年内に社内で約10億のAIエージェントをつくると訴えた。
講演には米オープンAIのサム・アルトマンCEOもオンラインで出演し「生成AIで科学や経済の発展は加速する」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9658e9c86243b0f2606836d0b0518d6e22498de
2 : 2025/07/16(水) 13:23:45.71 ID:YbVYU43K0
データのコピーは簡単に出来るやん
自己進化、自己派生かな?
自己進化、自己派生かな?
4 : 2025/07/16(水) 13:24:15.44 ID:1uLOnoFO0
スカイネットじゃん
5 : 2025/07/16(水) 13:24:48.81 ID:3m+UGC840
自分の髪も増やせないのに…
38 : 2025/07/16(水) 14:26:37.15 ID:uB6ScOrca
>>5
フサァ(草ァ)
フサァ(草ァ)
6 : 2025/07/16(水) 13:25:03.71 ID:k1Uh83oo0
自己進化自己再生自己増殖か…
7 : 2025/07/16(水) 13:25:56.50 ID:YbVYU43K0
デビルガンダム三大理論
8 : 2025/07/16(水) 13:25:58.38 ID:IITd3Q/r0
孫が急病でダウンしてもAI孫正義がフォローするわけだな
9 : 2025/07/16(水) 13:26:14.02 ID:HroqdmzIr
そのうち俺達みたいな無能Aiで溢れそう
10 : 2025/07/16(水) 13:26:48.47 ID:KsYkAruyd
生成AIからそんな物は生まれません
11 : 2025/07/16(水) 13:27:50.59 ID:fdmMkt7Ud
反逆されそう
12 : 2025/07/16(水) 13:28:47.01 ID:/PLQvmoC0
ハードウェアの限界来るだけじゃん
13 : 2025/07/16(水) 13:29:05.69 ID:4oVHSrB+0
それより毛が自己増殖する仕組みを作ってください🙏💦
15 : 2025/07/16(水) 13:31:47.82 ID:9VZK4o0S0
はるか昔に警鐘された状況に自ら近寄らせる愚
16 : 2025/07/16(水) 13:32:02.28 ID:08JUjh0s0
AIだけが進化しても生産が追いつくほどに進化するかねえ?
国家間取引がボトルネックにしかならないと思うけど
国家間取引がボトルネックにしかならないと思うけど
17 : 2025/07/16(水) 13:32:46.52 ID:agNGCMz/M
AIはソフトウェアだから増殖してもトロイの木馬にしかならんだろ
増殖させるべきはナノマシンとかそういうのじゃないの
増殖させるべきはナノマシンとかそういうのじゃないの
19 : 2025/07/16(水) 13:35:49.33 ID:ELEFdhF20
その前に毛根をやね
20 : 2025/07/16(水) 13:36:20.84 ID:nkysbwn80
ターミネーター3で見た
21 : 2025/07/16(水) 13:38:46.35 ID:MM774FzQH
数十年後には馬鹿にされてそうだな孫
25 : 2025/07/16(水) 13:54:43.02 ID:r62O2aWaa
>>21
いやいやなにいってんの?
孫はおまえがシンギュラリティって言葉を知る10年前からシンギュラリタリアンでめちゃくちゃ未来が見えてた人だよ。
ペイペイのばらまき囲い込みとかそういう商法の嫌らしさは嫌いだけど
おまえみたいなラッダイトよりずっと賢いよ
いやいやなにいってんの?
孫はおまえがシンギュラリティって言葉を知る10年前からシンギュラリタリアンでめちゃくちゃ未来が見えてた人だよ。
ペイペイのばらまき囲い込みとかそういう商法の嫌らしさは嫌いだけど
おまえみたいなラッダイトよりずっと賢いよ
32 : 2025/07/16(水) 14:16:49.37 ID:GWnLXipR0
>>25
シンギュラリティって唱えてるとめちゃくちゃ未来が見えてた人になる謎w
シンギュラリティって唱えてるとめちゃくちゃ未来が見えてた人になる謎w
22 : 2025/07/16(水) 13:39:53.98 ID:jtTIALhu0
こいつはガチで金つっ込むからな
23 : 2025/07/16(水) 13:43:00.99 ID:lyWJzwM20
物理的に破壊してもどこかにコピーが残ってる展開
24 : 2025/07/16(水) 13:53:19.57 ID:r62O2aWaa
どうせならナノボット自己増殖するようにしてグレイグー作ろうぜ
26 : 2025/07/16(水) 13:58:08.07 ID:r62O2aWaa
00年代に日本で20年代のいまの状況をなんとなくでもわかってた人は久多良木、孫、堀江くらいなんだよな
当時は誰もシンギュラリティって言葉を直接的には使えなかったけどそれを示唆する発言をしてた
堀江のミソジニー発言は嫌いだけど
当時は誰もシンギュラリティって言葉を直接的には使えなかったけどそれを示唆する発言をしてた
堀江のミソジニー発言は嫌いだけど
33 : 2025/07/16(水) 14:19:04.81 ID:GWnLXipR0
>>26
わかってたら今頃になってOpenAIに全ツッパなんかやってねーw
わかってたら今頃になってOpenAIに全ツッパなんかやってねーw
27 : 2025/07/16(水) 14:00:20.09 ID:r62O2aWaa
莫大なAIエージェントをすべての自動運転車に搭載してそれを量子コンピュータで組み合わせ爆発問題を解決してつねに最速で快適に目的地に輸送するんだよ
28 : 2025/07/16(水) 14:00:21.44 ID:Xq/30zbf0
いくら増殖したところで01の計算してるだけじゃシンギュラリティは起きない
29 : 2025/07/16(水) 14:02:42.98 ID:WbJuHkwb0
それもう半分生物やろ
30 : 2025/07/16(水) 14:07:29.68 ID:hv5+yejL0
10億のAIエージェントの内1億はdiff挿入エラーでずっとコケてそう
31 : 2025/07/16(水) 14:15:57.33 ID:d8uRrakK0
全ての業務が AI によって完結するようになると 社長役のAI 平社員役のAI ができて無人の会社になるって事ですかね?
34 : 2025/07/16(水) 14:20:06.85 ID:agNGCMz/M
>>31
正直AI失業とか起こらん気がする
金融とかGAFAMとか一部の分野ではあると思うけど大半はあまり恩恵受けないんじゃないか
それどころかプログラマー以外もコーディングさせられたり、デザインさせられたり専門外の業務が増える結果に終わりそう
正直AI失業とか起こらん気がする
金融とかGAFAMとか一部の分野ではあると思うけど大半はあまり恩恵受けないんじゃないか
それどころかプログラマー以外もコーディングさせられたり、デザインさせられたり専門外の業務が増える結果に終わりそう
35 : 2025/07/16(水) 14:20:43.10 ID:FlBGw2mw0
まじで頼むわ
てか人型ロボットにも出資してくれ
現実世界にAIを進出させろ
てか人型ロボットにも出資してくれ
現実世界にAIを進出させろ
36 : 2025/07/16(水) 14:23:59.45 ID:axpLFq4M0
でペッパーくんはどうなったの
37 : 2025/07/16(水) 14:26:00.77 ID:UcYU2m5t0
増殖するマシン軍団を思い出した
コメント