1 : 2025/07/16(水) 22:08:24.21 ID:F4EtEUSY0
2 : 2025/07/16(水) 22:08:47.31 ID:F4EtEUSY0
参政党公認の参院選候補者が、ロシアの通信社「スプートニク」のインタビューに応じた動画が公開され、波紋を広げている。
神谷宗幣代表は15日、党本部に無断で許可したとして、職員に辞職を勧告したと明らかにした。
背景には、スプートニクが「プロパガンダ(対外宣伝)メディア」とみなされていることがある。
いったい、どのような存在なのか。
スプートニクの誕生は約10年前、2013年にさかのぼる。
ロシア政府は当時、対外発信力の強化を目的に、国営通信社「ロシア通信(正式名・リアノーボスチ通信)」と外国向けラジオ局「ロシアの声」を解体・再編成した。
その結果として設立されたのが、メディアグループ「ロシア・セボードニャ(ロシア語で『今日』)」だ。
公式サイトによると、スプートニクは14年、このグループ傘下の外国向け通信社として発足。
モスクワを主要拠点とし、欧州や中東、中国など世界各地に支局を構える。
英語やフランス語、アラビア語、日本語、中国語など、多言語で情報を発信している。
3 : 2025/07/16(水) 22:08:55.91 ID:F4EtEUSY0
ロシアによるウクライナ侵攻直後の22年3月、欧州連合(EU)は、露国営メディアであるスプートニクと「RT」の配信や放送をEU域内で禁止した。
EUは、両メディアがプーチン政権のコントロール下にあり、偽情報の拡散や影響工作の一部を担っていると指摘した。
一方、日本では、スプートニク日本(日本語版)の配信は規制されておらず、
サイトやX(ツイッター)で日々、多数の日本語記事が流されている。
ロシアのウクライナ侵攻などについては、ロシアの主張を広めようという姿勢が明らかだ。
今年1月には「ウクライナ支援、日本はいつまで散財を続けるか」と題し、石破政権の姿勢を批判する記事を掲載した。
日本国内の報道では、米軍基地問題を抱える沖縄に関する記事が多く見られるのも特徴だ。
スプートニク日本のX公式アカウントには、約16万のフォロワーがいる。
英BBC放送・日本語アカウント(約88万)には及ばないが、中国国営新華社通信・日本語アカウント(約5万)よりは3倍以上多い。
また、SNSでは、いわゆる「バズ動画」の多用も目立つ。
動物のかわいさを伝える短い動画など、目を引く投稿で注目を集め、拡散や認知度の向上を図っている。
4 : 2025/07/16(水) 22:10:11.29 ID:n0Yo8xLM0
ロシアの声からスプートニクに変わったのが10年くらい前か
今思えば2014年クリミア、ドネツク侵攻直後のタイミングで変わってたんだな
5 : 2025/07/16(水) 22:10:22.77 ID:8BlTsvIR0
ロシアの立場を説明してるだけなのに信じられないほど叩かれる組織
6 : 2025/07/16(水) 22:12:02.54 ID:midZK98q0
何故ロシア人はスポーツウェアが好きなのか
何故ロシア人は土地を柵で囲いたがるのか
なかなか面白い記事が多い
8 : 2025/07/16(水) 22:12:56.06 ID:CL/nZK2v0
よく読むとすぐ気がつくが独自ソースの記事ではないことが多い
記事のソースを探し出すのも容易
10 : 2025/07/16(水) 22:13:16.04 ID:2WMOnOT70
アメリカのメディアの正体もそうやって改名したらどうだ
たとえばワシントンポストの所有者が1930年代からユダヤで、その親族が編集幹部を長年つとめ
そこからさらに派生したブランドのNEWSWEEKなどもユダヤメディアとして長年偏った内容を報道してきた
しかも同じオーナーにつながってるメディア同志で転載しあってソースだと言い張ることもやってる
11 : 2025/07/16(水) 22:13:47.19 ID:F5gS8DXB0
国営の諜報機関の人
12 : 2025/07/16(水) 22:16:02.45 ID:8mSlATpMM
↓こういうのはセーフなの?
大紀元時報(だいきげんじほう、英: The Epoch Times、簡体字: 大纪元时报)は、アメリカ合衆国ニューヨーク市に拠点を置くエポック・メディア・グループが発行する多言語メディア[1][2][3]。通称は大紀元。
中国で活動を禁止されている新興宗教の法輪功[3][4]関係者が中心となって発刊している。中国政府に強く批判的な報道で知られ、2020年アメリカ大統領選挙の選挙不正を主張している(#2020年アメリカ大統領選挙の陰謀論)ことでも知られる[5][6]。
15 : 2025/07/16(水) 22:20:46.73 ID:6D5Rl7uq0
>>12
それQのデマツイのソースでよく見かけた
13 : 2025/07/16(水) 22:18:50.32 ID:6D5Rl7uq0
スプートニクもヴォストークも旧ソ連の人工衛星の名前だな
14 : 2025/07/16(水) 22:18:59.39 ID:oXqiM7Zi0
スプートニク日本語版は質はそれなりだけどそういう視点もあるのねって感じで面白い
反西側の国ってだいたいこういうのの日本語版を出してるから読むのオススメ
朝鮮中央通信🇰🇵、人民日報🇨🇳、pars today🇮🇷とかな
16 : 2025/07/16(水) 22:23:05.39 ID:qsi/CMOVa
れいわアノンがよくソースに活用してたやつ〜
17 : 2025/07/16(水) 22:24:41.89 ID:R/JDVm5r0
プラウダは?
18 : 2025/07/16(水) 22:24:46.92 ID:iDxPOSqp0
昔はただのネット界の東スポだったがなあ
洗脳メディアになってるとは時代は変わった
19 : 2025/07/16(水) 22:29:45.32 ID:P52TGlji0
宇宙船の名前だと思ってた
21 : 2025/07/16(水) 22:32:13.58 ID:q7YIpAeH0
ロシア幼女ゲェジ56す
22 : 2025/07/16(水) 22:36:43.34 ID:SnL4qZdC0
ロシアの声ソースでクソスレよく立ってたな
23 : 2025/07/16(水) 22:37:41.38 ID:UH/Do1xc0
ロシアの関心事がわかるメディア
26 : 2025/07/16(水) 22:52:20.04 ID:7e669yV90
スープトニックって飲んだらどんな足だろう?
27 : 2025/07/16(水) 22:52:56.84 ID:kpCMFTNi0
ロシア製botにネットde真実を悟ってしまう人はさすがに嫌儲にはおらんよなー
28 : 2025/07/16(水) 23:39:22.55 ID:M8z0UvUD0
スプツニ子!!!って人いたよな
29 : 2025/07/16(水) 23:52:31.22 ID:kpCMFTNi0
スプートニクはネトウヨ的には見なかったことにしたい存在?
30 : 2025/07/17(木) 00:02:25.41 ID:Ccgk/1Ia0
“ロシアの声”日本語課の人たちどうしてるの?
コメント