- 1 : 2020/06/05(金) 17:36:20.11 ID:FARjXCSL0
- 今更気づいても遅過ぎたわ
結局遺伝子だよね - 2 : 2020/06/05(金) 17:36:36.32 ID:p2nWySbJ0
- ニッコマはセーフ
- 7 : 2020/06/05(金) 17:37:54.55 ID:FARjXCSL0
- >>2
セーフじゃねえぞ
まあ俺は似っこまいかだが - 3 : 2020/06/05(金) 17:36:45.86 ID:Kuknms9f0
- ちな東大卒
- 11 : 2020/06/05(金) 17:38:13.40 ID:FARjXCSL0
- >>3
ガチで羨ましい
気づくの遅過ぎた - 4 : 2020/06/05(金) 17:36:53.20 ID:OOoYDQgza
- 別に終わらないぞ
- 12 : 2020/06/05(金) 17:38:41.80 ID:FARjXCSL0
- >>4
終わるんだよなあ
底辺ブラックで年収300万とか生きてる意味ないやろ - 26 : 2020/06/05(金) 17:41:31.94 ID:OOoYDQgza
- >>12
意味のあるなしとか関係ないわ
死ぬまで人生終わらんのやし - 5 : 2020/06/05(金) 17:37:02.60 ID:iXqybro4M
- 親の資産が1番重要
- 13 : 2020/06/05(金) 17:38:59.32 ID:FARjXCSL0
- >>5
資産より教育と人格やな - 48 : 2020/06/05(金) 17:45:44.34 ID:iXqybro4M
- >>13
どっちもいらない
資産使って高度で専門的な教育を受けられる方が重要 - 154 : 2020/06/05(金) 17:59:22.29 ID:l9GAO59B0
- >>13
これはある
教育あっても人格ないと没落する - 6 : 2020/06/05(金) 17:37:20.86 ID:MgJdo6d30
- コミュ力やぞ
- 14 : 2020/06/05(金) 17:39:07.77 ID:FARjXCSL0
- >>6
学歴だぞ - 17 : 2020/06/05(金) 17:39:55.94 ID:MgJdo6d30
- >>14
いやコミュ力やぞ
ソースはわいや - 8 : 2020/06/05(金) 17:37:57.58 ID:Btde9ucvd
- お前らの人生は理想が高すぎる
- 16 : 2020/06/05(金) 17:39:49.38 ID:FARjXCSL0
- >>8
高学歴で大企業勤じゃないと - 9 : 2020/06/05(金) 17:38:06.57 ID:qrPhjoznd
- 32歳以下で身長155あれば終わらないって昨日jで言ってたで
- 18 : 2020/06/05(金) 17:40:07.89 ID:FARjXCSL0
- >>9
170が最低ライン
俺は162 - 10 : 2020/06/05(金) 17:38:12.04 ID:xZkVwr4+0
- 低学歴でも100万円から投資して億万長者になるやつもいるぞ
- 15 : 2020/06/05(金) 17:39:37.53 ID:sLE5iuuI0
- まともな人間なら大卒でさえあれば出世するわ
問題は高学歴に執着するやつはそうでないことが多いという - 20 : 2020/06/05(金) 17:40:27.64 ID:FARjXCSL0
- >>15
出世以前にブラックにしか入れないよFは - 31 : 2020/06/05(金) 17:42:26.76 ID:w8HFiI3x0
- >>15
日大くらいまでやろ最低 - 19 : 2020/06/05(金) 17:40:14.58 ID:v3qo+xxTd
- 名城大学(文系)やけどワンチャンなんとかならんか?
- 25 : 2020/06/05(金) 17:41:15.14 ID:FARjXCSL0
- >>19
まあワイよりはマシやろ
詳しいことは知らんわ
高学歴じゃないとクソってのは知ってるけど - 153 : 2020/06/05(金) 17:59:21.05 ID:B/ejjiVFa
- >>19
なんとかなるで - 21 : 2020/06/05(金) 17:40:31.40 ID:qrPhjoznd
- 大企業って忙しくない?
仕事ばっかの方が生きてる意味分からんのやが - 27 : 2020/06/05(金) 17:41:36.69 ID:FARjXCSL0
- >>21
でもマウント取れるじゃん
マウントが人生のすべて - 30 : 2020/06/05(金) 17:42:26.58 ID:qrPhjoznd
- >>27
別に学歴と仕事以外でもとれるやろ - 22 : 2020/06/05(金) 17:40:37.73 ID:j1i0kwIx0
- 高学歴チー牛「世の中は学歴ィ…」ニチャア
お前らに存在価値はないぞ
- 29 : 2020/06/05(金) 17:42:25.75 ID:FARjXCSL0
- >>22
低学歴どチビチー牛「世の中は学歴ィ…」ニチャア - 36 : 2020/06/05(金) 17:43:32.60 ID:j1i0kwIx0
- >>29
低学歴チー牛の方が下手なプライド持ってない分高学歴チー牛よりマシやで
これはガチや - 23 : 2020/06/05(金) 17:40:45.97 ID:ceICF3on0
- 医科歯科だけど、助けようとして助けられなかったら訴訟されるリスクにリターンが合わない人生
- 32 : 2020/06/05(金) 17:42:54.87 ID:FARjXCSL0
- >>23
高学歴なら犯罪犯しても許されるだろ
飯塚とかまさにそうじゃん - 24 : 2020/06/05(金) 17:40:46.36 ID:QIkyexIDM
- 高校入学したあたりで親か教師がその辺り教えるべきやと思うわ
- 50 : 2020/06/05(金) 17:46:37.13 ID:FARjXCSL0
- >>24
教えられても自分自身が受け入れられるかどうか
そして実行できるかどうか
俺はそれが降参までできなかった - 28 : 2020/06/05(金) 17:42:03.36 ID:6qcCuhMc0
- 今の時代は学歴なくても稼げる職あるだろ
- 35 : 2020/06/05(金) 17:43:13.75 ID:FARjXCSL0
- >>28
その確率は如何程ですか? - 44 : 2020/06/05(金) 17:44:44.01 ID:6qcCuhMc0
- >>35
高学歴でないと人生終了する確率は? - 33 : 2020/06/05(金) 17:43:04.18 ID:ZWCW8SPL0
- 総合職平均年収820万
残業無し休み多し三年後離職率0.0%
世界シェア2位勝ち組か?普通か?
- 38 : 2020/06/05(金) 17:43:55.48 ID:FARjXCSL0
- >>33
勝ち組すぎだろ
そんなとこ入れたらマウント取りまくりやろなあ - 42 : 2020/06/05(金) 17:44:20.87 ID:ZWCW8SPL0
- >>38
でも普通の大手って総合職平均1,000~やで? - 34 : 2020/06/05(金) 17:43:06.82 ID:At/SarcW0
- ユピピ
- 41 : 2020/06/05(金) 17:44:18.40 ID:FARjXCSL0
- >>34
あいつと違って俺は低学歴だから - 37 : 2020/06/05(金) 17:43:52.64 ID:5LKn0zpPa
- 遺伝子のせいにしてる時点で終わってる
ちな阪大 - 45 : 2020/06/05(金) 17:45:10.63 ID:FARjXCSL0
- >>37
いかに速い段階で学歴の重要さに気づけるか、
その優秀さが遺伝や
バカなワイは高三まで気付けんかった
後努力できるかどうか - 51 : 2020/06/05(金) 17:46:39.62 ID:CJp9RyMAa
- >>45
大学やめて勉強して宮廷入ったワオを褒めて🥺 - 39 : 2020/06/05(金) 17:44:04.16 ID:NRDeWeBYp
- 医学部や🤗
- 47 : 2020/06/05(金) 17:45:44.41 ID:FARjXCSL0
- >>39
いいなあ
悔しくて悔しくて仕方がない
毎日悔しい - 40 : 2020/06/05(金) 17:44:10.30 ID:yxSUQbrja
- 高学歴でも会社が持たないかも知れないという時代恐ろしいよ 勝ち組は高学歴でなく家筋 アベちゃんみたいなやつだけが儲かる世の中よ残念やな
- 43 : 2020/06/05(金) 17:44:34.20 ID:vXrAKEf+p
- ワイ大経大はあかんか?
- 54 : 2020/06/05(金) 17:47:04.37 ID:FARjXCSL0
- >>43
わからん 俺よりはマシ - 46 : 2020/06/05(金) 17:45:34.39 ID:A3mC1qeK0
- 学歴あるチー牛は医者になれるからな
ある程度モテるやろ
非医のチー牛は死んどけ - 56 : 2020/06/05(金) 17:47:24.59 ID:FARjXCSL0
- >>46
死に損ないやワイは - 49 : 2020/06/05(金) 17:46:09.05 ID:IcvnhvWwM
- 努力して高学歴になったとかいう奴らはよくおるけど、ワイ遺伝的に劣ってるわ~と思いながら頑張って勉強して高学歴になったやつなんかおるんか?
結局はワイけっこう頭ええやん!勉強しよ!←こうやろ? - 55 : 2020/06/05(金) 17:47:16.04 ID:RdZXi9K00
- >>49
ワイはチビやし劣ってると思ったから勉強だけはして今じゃ高学歴の仲間入りやぞ - 61 : 2020/06/05(金) 17:48:08.31 ID:IcvnhvWwM
- >>55
それほんとに自分頭悪いと思ってたか?結構いけると思ってたやろ? - 75 : 2020/06/05(金) 17:49:28.91 ID:O0JnFpzyd
- >>61
最初偏差値50もないくらいやったで
高1から毎日勉強してたら覚醒して偏差値70超えたんや - 67 : 2020/06/05(金) 17:48:43.91 ID:+QuN3BoFa
- >>49
ワイ中学高校とクラス最低辺やったけど旧帝入ったで
ボリュームゾーン近畿大やから別に賢い高校でもない
やらなあかんと気付いた時にしっかりやれるかだけやと思うなぁ - 52 : 2020/06/05(金) 17:46:43.58 ID:7E+pnR030
- イッチは高学歴になれたとしても失敗するで
- 62 : 2020/06/05(金) 17:48:16.30 ID:FARjXCSL0
- >>52
高学歴な時点で絶対的勝者なんだよ - 68 : 2020/06/05(金) 17:48:46.46 ID:7E+pnR030
- >>62
根拠は? - 74 : 2020/06/05(金) 17:49:25.02 ID:7UWD/2Q7a
- >>62
ユピッ - 90 : 2020/06/05(金) 17:51:55.06 ID:FARjXCSL0
- >>74
だから俺は低学歴言うとるじゃろが - 53 : 2020/06/05(金) 17:46:56.15 ID:Z32H1VRad
- 学歴ってあくまでも相対的なものというか東京で就職しようと思ったら日大(偏差値55)でも苦労するかも知れんけど仙台で就職するなら東北学院(偏差値45)で余裕やし
- 58 : 2020/06/05(金) 17:47:39.51 ID:ZWCW8SPL0
- >>53
仙台にまともな仕事ないやろ - 63 : 2020/06/05(金) 17:48:19.09 ID:2V1LZJn30
- >>58
まともかどうかも仙台基準だから問題なくね? - 71 : 2020/06/05(金) 17:49:18.10 ID:ZWCW8SPL0
- >>63
井の中の蛙、大海を知らなければ快適やろな - 80 : 2020/06/05(金) 17:50:21.56 ID:2V1LZJn30
- >>71
あらゆる人間がそうやろ
大海を知ったと思ったらそこも産まれたとこよりちょっと大きい井戸なだけかもしれないよ - 95 : 2020/06/05(金) 17:52:12.68 ID:FARjXCSL0
- >>80
生きてる意味ないじゃん俺 - 105 : 2020/06/05(金) 17:53:24.44 ID:2V1LZJn30
- >>95
生きるのに意味なんていらないやろ
心臓と肺が動いてればお前は生きてる
あとは飯食えて寝てセックスしてればええだけやん - 79 : 2020/06/05(金) 17:50:18.91 ID:FARjXCSL0
- >>53
大手に入らないとマウント取られる - 57 : 2020/06/05(金) 17:47:33.50 ID:xIz0kl9q0
- まあ東大ニートの人とかもいるし
- 66 : 2020/06/05(金) 17:48:43.23 ID:FARjXCSL0
- >>57
東大な時点で低学歴な金持ちより価値がある
学歴が全て - 59 : 2020/06/05(金) 17:47:56.00 ID:tg+WRWTWd
- 家系に自閉症やたら多くて自分も怪しいと思ってるけど資格のお陰で何とかなってるわ
能力無い奴は資格取るべき - 60 : 2020/06/05(金) 17:48:06.02 ID:KQxzfPHEd
- でイッチは終了した人生をどうする予定なん
- 70 : 2020/06/05(金) 17:49:15.27 ID:FARjXCSL0
- >>60
死ぬに4ねないから悔し涙を流して働く
宮廷を恨みながら生きていく - 81 : 2020/06/05(金) 17:50:33.09 ID:bXXmpgUba
- >>70
やらんかったんお前やねんから恨む筋合い無いやん
恨むなら自分の根性の無さ恨めよ - 87 : 2020/06/05(金) 17:51:35.43 ID:FARjXCSL0
- >>81
だからさあ
いつ気がつくなのかが大事なのよ
こんなん親のせいやろ文化レベルが底辺なんじゃ - 100 : 2020/06/05(金) 17:52:56.65 ID:QHpmHuada
- >>87
心配せんでもその性根やったら何教えられても勉強せずに世間様逆恨みしとるで - 64 : 2020/06/05(金) 17:48:35.45 ID:ocKFw+q4a
- 40で年収600万、嫁子供と家持ち
人生楽しんでるけど、
大学中退したあとフリーターとニート経験あり
とても高学歴じゃない - 76 : 2020/06/05(金) 17:49:57.32 ID:FARjXCSL0
- >>64
まあそれでいいならいいやろ
俺は良くないんだ
チビでチー牛だから - 82 : 2020/06/05(金) 17:50:39.89 ID:nXqk4wUda
- >>64
子供、私立の大学とか行かせられる? - 102 : 2020/06/05(金) 17:53:14.07 ID:ocKFw+q4a
- >>82
世帯年収はもっとあるよ
節約してギリギリかな
私立大学で一人暮らしされるときつい - 65 : 2020/06/05(金) 17:48:38.68 ID:DnYb3DcWd
- 東京一工早慶か医学部医学科に入れなきゃ人生終わりや
- 69 : 2020/06/05(金) 17:48:59.74 ID:2V1LZJn30
- でも現実は大学進学率50%なんだよね
なんでなん? - 72 : 2020/06/05(金) 17:49:20.66 ID:/bC2opsMa
- 年収数千万のエリートまで目指さんなら要らんやろ
- 73 : 2020/06/05(金) 17:49:24.41 ID:A3mC1qeK0
- 学歴に拘るのはアホやで
職にこだわるべき
学歴誇れるのは医学部以外おらんのよ
東大法だとしても医学部より下や - 78 : 2020/06/05(金) 17:50:13.30 ID:SWJE7Fjud
- >>73
日本の医学部とかうんこ以下だろ - 84 : 2020/06/05(金) 17:50:53.67 ID:A3mC1qeK0
- >>78
だとしたら他の職業もウ●コ以下の下痢やね - 96 : 2020/06/05(金) 17:52:26.63 ID:SWJE7Fjud
- >>84
なんで急に職業の話?
職業の話なら肉体労働の医者ごときじゃホワイトカラー様には叶わんわ - 109 : 2020/06/05(金) 17:53:45.88 ID:A3mC1qeK0
- >>96
学歴は職業のためにとるもんだろ - 113 : 2020/06/05(金) 17:54:04.04 ID:SWJE7Fjud
- >>109
教養や知識を身につけるためだよ - 123 : 2020/06/05(金) 17:55:22.84 ID:A3mC1qeK0
- >>113
そんなもん役に立たない
極めたら教授とか専門家になれるんだろうけど職業の一つにすぎない - 124 : 2020/06/05(金) 17:55:38.83 ID:SWJE7Fjud
- >>123
まぁ日本の医学部みたいな動物園ならそうなのかもね - 130 : 2020/06/05(金) 17:56:30.32 ID:A3mC1qeK0
- >>124
海外アゲガ●ジとかまだおるんやな - 134 : 2020/06/05(金) 17:57:08.67 ID:SWJE7Fjud
- >>130
最も権威あるQRのランクでトップ10は全て海外の大学現実見なよ落ちこぼれ
- 137 : 2020/06/05(金) 17:57:21.87 ID:SWJE7Fjud
- >>134
QS - 142 : 2020/06/05(金) 17:58:10.02 ID:A3mC1qeK0
- >>134
そんなもんも所詮職業につくまでの過程にすぎない - 145 : 2020/06/05(金) 17:58:32.88 ID:SWJE7Fjud
- >>142
だからそれは日本の医学部=動物園の話だろ? - 148 : 2020/06/05(金) 17:58:56.47 ID:A3mC1qeK0
- >>145
海外も同じな模様 - 155 : 2020/06/05(金) 17:59:23.87 ID:Q/6SQmWtd
- >>148
でもお前最終学歴が日本の医学部とかいう動物園卒のうんこやん
海外のこと知らんやん - 136 : 2020/06/05(金) 17:57:19.18 ID:FARjXCSL0
- >>123
kっっっっ教養wwwwww
笑わすなよ - 83 : 2020/06/05(金) 17:50:46.67 ID:FARjXCSL0
- >>73
は?いい大学でねえとまともなとこにつけねえだろ - 98 : 2020/06/05(金) 17:52:49.75 ID:A3mC1qeK0
- >>83
非医の職は所詮労働者奴隷の枠内の良い悪い職業やで
職業と密接に繋がってるのは医学部しかない - 77 : 2020/06/05(金) 17:49:57.54 ID:G50qcjL6p
- 専門卒やがいかんのか?
- 85 : 2020/06/05(金) 17:50:59.49 ID:zQEXiHuAM
- 工業高卒やが不自由ない生活しとるで
- 86 : 2020/06/05(金) 17:51:18.31 ID:oD/eRpLGa
- >>85
自由ではないよね - 104 : 2020/06/05(金) 17:53:23.94 ID:zQEXiHuAM
- >>86
自由な生活って定義よくわからんが - 116 : 2020/06/05(金) 17:54:16.78 ID:FARjXCSL0
- >>85
気づいてねんだよ - 88 : 2020/06/05(金) 17:51:48.74 ID:8DyT4eyR0
- それと精神病にかからないタフさがいる
- 89 : 2020/06/05(金) 17:51:49.82 ID:H+c7RsQwa
- 高学歴になれば人生安泰パスポートが手に入るって、そんなわけねーじゃん
- 97 : 2020/06/05(金) 17:52:49.72 ID:FARjXCSL0
- >>89
だから高学歴なだけで人生の勝者なんだよ
何でわかんねーんだ
努力できると言う最強の証明じゃん - 118 : 2020/06/05(金) 17:54:32.91 ID:kP2Quls3a
- >>97
今からでも努力すればいいのに努力できるのが羨ましいって意味分からない - 91 : 2020/06/05(金) 17:52:01.60 ID:dcDdcCica
- そりゃ生活保護でも子供は作れるし、"不自由のない生活"も送れるよ
どこから最底辺とするかやろ - 92 : 2020/06/05(金) 17:52:05.44 ID:fwcG7d8S0
- 一定以上あれば十分やろ
- 93 : 2020/06/05(金) 17:52:10.97 ID:zQUpT0bB0
- 人生終わるって具体的にどういう状態やねん、死ぬんか
頑張った結果それでもホンマにどうにもならん場合は国が食わせてくれるのに
将来の事なんて誰もわからんから今楽しく生きたらアカンのか - 107 : 2020/06/05(金) 17:53:35.44 ID:FARjXCSL0
- >>93
クソ底辺でマウント取られる
自己責任論と努力不足でYouTubeのクソガキどもに煽られる
生きてる価値ないやろ - 112 : 2020/06/05(金) 17:54:03.87 ID:KA48L39n0
- >>107
うーんこの - 133 : 2020/06/05(金) 17:56:58.84 ID:zQUpT0bB0
- >>107
そんなん気にするような奴は金持ちになっても幸せになれんで
断言するわ - 94 : 2020/06/05(金) 17:52:11.44 ID:2V1LZJn30
- 学歴がある方が人生が幸せになるっていうデータって意外とないじゃん
にもかかわらず学歴がある奴がそれを支持するのって高学歴の考え方としてどうなんだろうとは思うよ - 101 : 2020/06/05(金) 17:53:06.95 ID:jFcLDk4wa
- >>94
幸せなんて曖昧な指標だすなよ - 111 : 2020/06/05(金) 17:54:03.84 ID:2V1LZJn30
- >>101
スレタイの人生終了も相当曖昧だと思うけど - 122 : 2020/06/05(金) 17:55:16.04 ID:FARjXCSL0
- >>111
2chとYouTubeで努力不足って言われたら底辺 - 99 : 2020/06/05(金) 17:52:52.40 ID:wuLw+0Nn0
- ワイもFランやが年収500万もろとる
イッチの世渡りが下手なんやで - 106 : 2020/06/05(金) 17:53:30.82 ID:3KWE+/yia
- >>99
年収書くなら年齢も書けよ - 110 : 2020/06/05(金) 17:54:00.00 ID:FARjXCSL0
- >>99
は?お前がすごいだけだろうが
うせろ有能 - 103 : 2020/06/05(金) 17:53:21.45 ID:TbBkh8Yl0
- 一定以上からは変わらないという謎理論
- 108 : 2020/06/05(金) 17:53:38.40 ID:Xaf1Ekk00
- 美大やがあかんのか?
ちな1000万プレイヤー - 125 : 2020/06/05(金) 17:55:59.52 ID:FARjXCSL0
- >>108
お前は天才
俺は違う
後ガチの美大はすごいよ
美術系だからわかる - 114 : 2020/06/05(金) 17:54:09.04 ID:bppHG2eiM
- 学歴しかない無能が自尊心を保つために立てたスレか?
- 120 : 2020/06/05(金) 17:54:48.00 ID:FARjXCSL0
- >>114
低学歴って何回言ったらわかるの?
お前もどうせ高学歴なんだろうな
ぶっ飛べ - 115 : 2020/06/05(金) 17:54:12.23 ID:P3zhtIwp0
- 高学歴じゃないと人生終了するなら人生終了してる奴がほとんどやん
- 117 : 2020/06/05(金) 17:54:17.87 ID:gIrsV8gL0
- 中卒飲食自営業コロナで死んだわ…
- 119 : 2020/06/05(金) 17:54:44.12 ID:SWJE7Fjud
- こいつ見てると日本の医学部なんて所詮は専門学校ってことがよく分かるな
ちなHYPSM医 - 126 : 2020/06/05(金) 17:56:04.97 ID:zOd0RYjwa
- >>119
丸秘学生証持ってそう - 121 : 2020/06/05(金) 17:55:07.04 ID:EP6sOvata
- なんか低学歴でもなんとかなると思い込みたいやつが意外と多いな
愚痴スレなんだから付き合ってやればいいのに反論してるようで自己暗示かけてるだけのやつがいっぱいや
- 131 : 2020/06/05(金) 17:56:48.89 ID:FARjXCSL0
- >>121
お前高学歴だろ
よくわかってる
低学歴はマジて奴隷だよ高学歴様の足の裏舐めさせていただくのが最大の光栄 - 127 : 2020/06/05(金) 17:56:08.95 ID:wuccttvwM
- ワイには学歴しかなくて人生終了したんやが
- 132 : 2020/06/05(金) 17:56:57.87 ID:2V1LZJn30
- >>127
してないやろ別に
お前の心臓も肺も動いとるやん - 139 : 2020/06/05(金) 17:57:31.98 ID:FARjXCSL0
- >>132
黙れ帰れ - 128 : 2020/06/05(金) 17:56:16.54 ID:84qE+zGtM
- 低学歴ってホンマアホなんやな
有利さは自明なのに学生の頃から学歴つける努力しないし
学歴なくても成功はできるのに学歴のせいにして行動しない以外と学歴と能力の相関値が高いのかもしれんな
- 140 : 2020/06/05(金) 17:57:35.14 ID:/6k7/dFga
- >>128
意外か?
高学歴のほうが有利だと気づくか気づかないか
その上でそれを目指せるか目指せないか
それら関係なく地頭の良し悪し
どれ取っても学歴を取ろうと思えないのは頭悪い証拠やね - 146 : 2020/06/05(金) 17:58:49.17 ID:FARjXCSL0
- >>140
はーあ結局そう言えるのって早く気付けた有能だけじゃん
俺みたいなずっと底辺高の奴は気づくタイミングねえし気づいてもできねえから - 129 : 2020/06/05(金) 17:56:25.78 ID:poHOqcj50
- 大学二回中退ニートやで
ちなジサツする予定 - 135 : 2020/06/05(金) 17:57:13.33 ID:BvnZxLOLd
- 高学歴よりスポーツ陽キャのほうが出世するんだよなぁ
- 138 : 2020/06/05(金) 17:57:31.92 ID:KjQqF3sg0
- Fランでもそれなりにホワイト入れたからヘーキヘーキ
- 141 : 2020/06/05(金) 17:57:48.36 ID:FARjXCSL0
- >>138
なお収入 - 147 : 2020/06/05(金) 17:58:49.80 ID:KjQqF3sg0
- >>141
29歳時点で残業月10時間程度で500万あるから必要十分や
高望みはせん - 143 : 2020/06/05(金) 17:58:20.04 ID:ps8lD4zM0
- ゴミみたいな才能なのに上級国民の生活レベルを期待するからおかしいんやで
- 144 : 2020/06/05(金) 17:58:29.30 ID:QjryaYh50
- 低学歴から下克上する方法は
資格取得か起業しかないやろな
まぁ、ノーリスクでってのはキツい - 150 : 2020/06/05(金) 17:59:06.32 ID:FARjXCSL0
- >>144
視覚とか学歴の前では意味をなさない - 149 : 2020/06/05(金) 17:58:59.01 ID:1A8oNYtA0
- 毎日うまい飯食うのがワイの夢
ちな医学生 - 151 : 2020/06/05(金) 17:59:12.31 ID:zUUzsdGca
- 低学歴"でも"大手入れた
高卒"でも"ホワイト行けたこの"でも"の部分が全てなんだよ、お前の話は限りなくミクロで例外的なことだってことをお前が一番わかってるんや
- 152 : 2020/06/05(金) 17:59:15.34 ID:Xbku02TN0
- 無能は学歴が必要
それ以外はコミュ力か技術力があればなんとかなるんやで
理想が高いプライドガ●ジは学歴関係なしに幸せになりにくそうやが
高学歴じゃないと人生終了すると言う事

コメント