ケンモメンって偉そうにしてるけどハワイすら行ったことなさそうだよね

1 : 2025/07/17(木) 20:17:18.12 ID:xSqySL2Ua
2 : 2025/07/17(木) 20:17:48.53 ID:xSqySL2Ua
円安でもう行けないね~w
3 : 2025/07/17(木) 20:18:27.01 ID:9gcWyHQQ0
俺あるよ兄貴の結婚式だけど
ホテルはハレクラニホテル
4 : 2025/07/17(木) 20:18:28.82 ID:UBXRfuC70
ケンモウには沖縄すら自力で行ったことがない層がいっぱい
5 : 2025/07/17(木) 20:18:48.22 ID:v1+NSeBu0
ハワイで丸亀www
6 : 2025/07/17(木) 20:19:01.91 ID:D602uE0c0
最後に行ったの2023年だな
patalohaのアロハ欲しくて行ったわ
7 : 2025/07/17(木) 20:19:11.47 ID:4VRVh0Nb0
別に偉そうにはしてないと思うが
8 : 2025/07/17(木) 20:19:50.82 ID:Kf15YSfI0
ヒルトンハワイアンビレッジってとこに泊まったことある
ホテルはよかったが別にまた行きたいと思うものがなかった
9 : 2025/07/17(木) 20:20:05.14 ID:XY4pJ5gW0
ハワイは物価がとにかく高い
ホノルルは丸亀がほぼ最安のレストラン
ABCpharmacyていう薬局で惣菜買って済ませる人多い
10 : 2025/07/17(木) 20:21:34.93 ID:XY4pJ5gW0
ハワイて結構退屈よな
島めぐりするなら話は変わってくるけどホノルルだけで一週間滞在する人とか何してるんやってなる
14 : 2025/07/17(木) 20:24:05.98 ID:iBb6jPkn0
>>10
初日にホノルル1周してエビ食ったあと3日くらい引きこもってゲームしてたわ
20 : 2025/07/17(木) 20:26:07.51 ID:XY4pJ5gW0
>>14
1泊2日とかで行くのは距離や費用考えると惜しいからハワイってほんまがっかり観光地よな
まだアジアのリゾート地の方が満足度高そう
11 : 2025/07/17(木) 20:22:26.85 ID:aC9aDvcE
ハワイは無いなあ…海外は城ヶ島と江ノ島、あと四国だな。(お約束)

シアトルとロサンゼルス(とラスベガス)とロンドンは行った事あるけど
それこそ初回はアンカレッジ経由で

15 : 2025/07/17(木) 20:24:42.49 ID:PtGgShG10
大学生だけどうち金ないから海外なんて行った事ないわ
将来金持ちは無理でも人並みに稼いで行きてえ
19 : 2025/07/17(木) 20:26:05.62 ID:Rp+xDl1JM
>>15
むかしは金なくても海外安く行けたのにな
東京から長崎のおばあちゃんち行くより上海とかバンコク行くほうが安かったわ
18 : 2025/07/17(木) 20:25:40.48 ID:0S5slhOr0
昔銃撃ちたくて行った香具師は結構おるだろ
21 : 2025/07/17(木) 20:26:08.87 ID:FPdRgSz10
カッパですら
22 : 2025/07/17(木) 20:26:15.59 ID:ABhGHXHZ0
ケンモジがガキの頃は
まだ日本に中流多かったから
行ってるんじゃねえのか
23 : 2025/07/17(木) 20:26:42.73 ID:XjAv1yII0
2回ある
小倉智昭のラーメン屋行ったが、まあまずくはないが高いだけだった
22ドルだったかな
24 : 2025/07/17(木) 20:27:10.97 ID:aC9aDvcE
ハワイやグアムはそれこそ円高で下手に国内旅行するより安いくらいだったって事情で流行しただけだからな…
25 : 2025/07/17(木) 20:27:59.43 ID:aC9aDvcE
アンカレッジうどんとか言ってもわかんないか
四半世紀どころかもう30年以上昔だな
26 : 2025/07/17(木) 20:29:11.23 ID:h/h+vF540
ケンモはむしろコスポリタンだから

ワイも出発直前になってESTAが切れてることに気付いて
急いで打ち込んでもしれっと入国できたからな
トランプ政権でも問題なかった

27 : 2025/07/17(木) 20:30:04.45 ID:JZrBPPPh0
カザフスタンいいぞー
28 : 2025/07/17(木) 20:32:36.82 ID:bcvnC6Gv0
グアムとバリは行った
29 : 2025/07/17(木) 20:32:44.90 ID:4RjANzApM
ハワイ行った事の有無と偉そうなのは関係なくね?
それとも海外行くと偉いとか思ってたり?
30 : 2025/07/17(木) 20:34:45.11 ID:8ecZCsjN0
俺は泳ぐの楽しくて、帰りの飛行機12時とかだったけど、バスギリギリまでワイキキで泳いでたわ
引きこもってるとか信じられんな
31 : 2025/07/17(木) 20:35:48.04 ID:WiB5hI5IH
年一でハワイ温泉にいくが?
32 : 2025/07/17(木) 20:36:11.77 ID:h/h+vF540
海外に行くと子供向けのコンテンツ力で日本文化は健在だが
ハードパワーが如実に落ちてるので人的な存在感が東南アジア以下
お前らが臆病だからだよw
33 : 2025/07/17(木) 20:36:50.43 ID:5sGKH6Bh0
偉そうって実際偉いから仕方ない
34 : 2025/07/17(木) 20:36:51.90 ID:228LzmPGH
ハワイはないなあ
わりといろんなとこ行ってるほうだとは思うけど
35 : 2025/07/17(木) 20:37:14.78 ID:6FPCvBW/0
ID:h/h+vF540

こういうのな(笑)

38 : 2025/07/17(木) 20:38:46.62 ID:h/h+vF540
>>35
地元から出てこれないネトウヨジジイ
図星突かれて逆ギレ草😂
36 : 2025/07/17(木) 20:37:46.72 ID:46cwKmew0
ワイアットリージェンシーに予約したけどダブルブッキングでアップグレードしてもらって延泊したいい思い出
エレベーターでカード差し込むと上階のボタンが押せるデラックスルームだった
そのホテルにフリップフラップも泊まってたわ
37 : 2025/07/17(木) 20:38:18.23 ID:LCQs7+R6d
開戦の時に行ったことあるケンモ爺もいるでしょ
40 : 2025/07/17(木) 20:40:24.45 ID:COAKu3l80
>>37
あん時は感動したべ
39 : 2025/07/17(木) 20:38:55.78 ID:wIu7lyPQ0
ハワイどころか、修学旅行を除いたら
県から出たこともないのがゴロゴロしてるんじゃない?
41 : 2025/07/17(木) 20:40:30.62 ID:FpoxZVhO0
飛行機に乗りたくない
ついこの間も墜落事故あったし
42 : 2025/07/17(木) 20:40:50.66 ID:aC9aDvcE
通行料無料のフリーウェイの道端で石油掘ってる国に、どうして喧嘩なんか売ったんですかねぇ…バカしか居ないのかこの国。って思うよそりゃあ
43 : 2025/07/17(木) 20:42:29.09 ID:iniuX38Q0
東郷閣下の軍艦浪速と共にホノルル港制圧行為やったわ〜
ハワイ王朝末期の騒ぎの時な?
44 : 2025/07/17(木) 20:43:18.66 ID:MmIuo6zt0
子供の頃親の連れてってもらったな
海辺歩いてたらビキニ食い込みまくってマン毛も見えまくりの太ったおばちゃんが正面から歩いてきて衝撃だったわ
45 : 2025/07/17(木) 20:44:39.01 ID:wekI66Vkd
子供の頃に連れていってもらったきりだわ
47 : 2025/07/17(木) 20:46:27.65 ID:h/h+vF540
ラスベガスの路線バスで黒人のおばちゃんが乗ってくるなり
やおらEverybody Happy New Yearって大声で挨拶してくるようなところだからな
島国のチー牛が見たら頭爆発するであれは
48 : 2025/07/17(木) 20:47:22.05 ID:1kwQ8ahU0
ハワイに行き飽きた嘘です

コメント

タイトルとURLをコピーしました