1 : 2025/07/18(金) 08:04:17.52 ID:vE/6Wkez9
※7/18(金) 2:18
テレ朝NEWS横浜市に本社を構える日産が主力生産拠点である追浜工場などの生産終了を発表したことを受け、横浜市長が国に対して支援を求めました。
横浜市 山中竹春市長
「サプライヤー企業で働かれている方、そのご家族、そういった方々への影響を懸念しています」横浜市は日産追浜工場での生産終了によって影響を受ける中小企業が銀行から新たな借り入れを行えるための保証制度などを作るよう国に要望しました。
続きは↓
横浜市長が国へ支援要望 日産が追浜工場などで生産終了受け https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/business/tvasahinews-000440200
2 : 2025/07/18(金) 08:05:22.20 ID:kM4rqM6l0
おっぱまげた
3 : 2025/07/18(金) 08:05:26.43 ID:qCLb4/aN0
やっちゃえ日産
4 : 2025/07/18(金) 08:06:06.48 ID:r8URZemh0
日本の雇用制度見直さんと無理じゃね
このご時世、正社員なんて雇わんやろ
このご時世、正社員なんて雇わんやろ
15 : 2025/07/18(金) 08:12:22.60 ID:XLB71Dks0
>>4
現業職…熟練工は何処へでも行けるよ、何ならトヨタの期間工もイケる
行き先がないのは事務職でしかも高級取り、今更土方や運転はプライドが許さんだろしな
現業職…熟練工は何処へでも行けるよ、何ならトヨタの期間工もイケる
行き先がないのは事務職でしかも高級取り、今更土方や運転はプライドが許さんだろしな
16 : 2025/07/18(金) 08:12:51.11 ID:wQzsB1LX0
>>4
解雇規制無くせば一気に片付くぞ
解雇規制無くせば一気に片付くぞ
社会保障破裂するがw
5 : 2025/07/18(金) 08:07:08.35 ID:xoUqRsik0
介護士ならいくらでも求人があるぞ
6 : 2025/07/18(金) 08:07:58.02 ID:iYTAYOam0
これこそまずは日本人ファースト
7 : 2025/07/18(金) 08:08:14.69 ID:DkQ8z4GV0
横浜は金あるだろ。自分でやれ
8 : 2025/07/18(金) 08:08:28.65 ID:54C7S5jL0
さよならものづくり立国ニッポン
9 : 2025/07/18(金) 08:09:22.01 ID:9cmogRMO0
そこであらためてカジノ誘致ですよ
10 : 2025/07/18(金) 08:09:24.01 ID:h6UdzDRn0
は?なんで国が支援すんだよアホか
11 : 2025/07/18(金) 08:09:51.61 ID:LuJhiTTB0
アベノミクス不況
12 : 2025/07/18(金) 08:09:56.62 ID:dhjASWvi0
悪いのは日産であって自動車産業ではないからね
日本には他にも自動車メーカー有るから今から乗り換えていって構わないと思うよ
こんな事態になったのだから他社の下請け始めても裏切りとは見られないと思われ
日本には他にも自動車メーカー有るから今から乗り換えていって構わないと思うよ
こんな事態になったのだから他社の下請け始めても裏切りとは見られないと思われ
44 : 2025/07/18(金) 08:21:20.71 ID:s/ftXP420
>>12
次はスバル、マツダ、ホンダが同じことになる
次はスバル、マツダ、ホンダが同じことになる
13 : 2025/07/18(金) 08:10:00.72 ID:NguFhBfY0
甘えんな転職しろ資格取れ働け
14 : 2025/07/18(金) 08:11:05.22 ID:OMvfY9au0
大企業だと支援されるんか?
23 : 2025/07/18(金) 08:15:22.02 ID:XLB71Dks0
>>14
だよ、大企業のホワイトカラーが放り出されると、何故かマスコミと行政が騒ぐんだよ
だよ、大企業のホワイトカラーが放り出されると、何故かマスコミと行政が騒ぐんだよ
17 : 2025/07/18(金) 08:13:16.48 ID:I6ZFjkuA0
おしりがふけないおとこのこ
なお役員報酬だけはしっかりとしている模様
18 : 2025/07/18(金) 08:13:50.16 ID:hO1uy02V0
なんで、国?
民間の話だろ。少なくても市で対応しろよ
民間の話だろ。少なくても市で対応しろよ
19 : 2025/07/18(金) 08:14:04.20 ID:1X5NkOma0
おいセクシー!何とかしてやれよ!
20 : 2025/07/18(金) 08:14:50.32 ID:uqRAhYre0
日本は資本主義国家です
社会主義国家ではない
自己責任ですよ
社会主義国家ではない
自己責任ですよ
21 : 2025/07/18(金) 08:15:04.99 ID:kYrGyT1k0
こんなんだから
日本人ファーストの党が伸びるわけだわ
日本人ファーストの党が伸びるわけだわ
22 : 2025/07/18(金) 08:15:06.63 ID:eMkl9WhM0
追浜老人ホームに変えてリストラされた人は介護士に転換して採用
全国から入所待ち老人集めたら余裕だろ
やっちゃえ元日産
全国から入所待ち老人集めたら余裕だろ
やっちゃえ元日産
51 : 2025/07/18(金) 08:23:17.76 ID:pARGhc980
>>22
定期的に感染症で全滅させれば国的にもいいわな
定期的に感染症で全滅させれば国的にもいいわな
24 : 2025/07/18(金) 08:15:24.78 ID:+Yvz/sKV0
他の職がある場所に引っ越せば良い
日本に無ければ東南アジアに出稼ぎとかどうだ
日本に無ければ東南アジアに出稼ぎとかどうだ
26 : 2025/07/18(金) 08:15:35.65 ID:T6sKFzUB0
何を支援するわけ?
27 : 2025/07/18(金) 08:15:39.10 ID:I8i6Vh6J0
現業職なんかいらねえ
お前の技量なんか必要としてないし
代わりはいくらでもいる
お前の技量なんか必要としてないし
代わりはいくらでもいる
31 : 2025/07/18(金) 08:16:29.85 ID:kYrGyT1k0
>>27
私大の事務職が一番いらないんだよ
私大の事務職が一番いらないんだよ
28 : 2025/07/18(金) 08:15:40.20 ID:AQ6m2hfc0
外国人ファーストなんだから無駄だよ
30 : 2025/07/18(金) 08:16:08.18 ID:cpjhY+qf0
日産食い潰した経営陣は報酬貰ってるし
社長はまた外国人だっけ
野球頑張りまーすって頑張ってたな
日産傾けるなんてどんな人選で経営人選んでたんだよ今まで
社長はまた外国人だっけ
野球頑張りまーすって頑張ってたな
日産傾けるなんてどんな人選で経営人選んでたんだよ今まで
32 : 2025/07/18(金) 08:16:37.48 ID:VpTAIoNq0
あれ 鴻海買うんじゃなかったの? 追浜
33 : 2025/07/18(金) 08:16:41.06 ID:oY91NGOx0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
日産が落ちぶれることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
日産が落ちぶれることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
34 : 2025/07/18(金) 08:16:53.50 ID:0DxyxiaP0
まず高給役員が無数にいるから奴らを処分してからやろうな
35 : 2025/07/18(金) 08:16:56.17 ID:yDBFADep0
経営に失敗した民間企業をいちいち国や自治体が税金を使って支援してたらキリが無いよ。
日産に努力させろ。
日産に努力させろ。
36 : 2025/07/18(金) 08:17:44.34 ID:U2ix9fsX0
おいおいふざけんなよ
今まで甘い汁吸ってきてんだろ
今まで甘い汁吸ってきてんだろ
37 : 2025/07/18(金) 08:19:08.50 ID:Hla45V3F0
借り換えたところで返す当て無いだろ
38 : 2025/07/18(金) 08:19:26.48 ID:hO1uy02V0
横浜市が融資してやれよ。ほぼ貸し倒れするだろうけど。
39 : 2025/07/18(金) 08:19:54.21 ID:poF825aX0
下請けの運命だ アキラメロン
40 : 2025/07/18(金) 08:20:06.20 ID:0TxI9O8S0
こういうのが少子化に影響してると思うなあ
こういうときだけ特別にじゃダメでもしものときの制度が
あらかじめできてないと
こういうときだけ特別にじゃダメでもしものときの制度が
あらかじめできてないと
46 : 2025/07/18(金) 08:21:53.60 ID:FNPEOy5T0
>>40
東大卒イェール大学教授成田ゆうすけの老害は集団自決すべきは正しい
東大卒イェール大学教授成田ゆうすけの老害は集団自決すべきは正しい
41 : 2025/07/18(金) 08:20:07.83 ID:Hla45V3F0
貸し倒れは引き受けたくないから国で面倒見てください
42 : 2025/07/18(金) 08:20:36.53 ID:pARGhc980
こちらに首吊り用のロープを用意
43 : 2025/07/18(金) 08:21:05.54 ID:1X5NkOma0
今の時代は自動車より半導体だからな
自動車の企業城下町はこれから先衰退していくよ
自動車の企業城下町はこれから先衰退していくよ
50 : 2025/07/18(金) 08:22:46.48 ID:hKQOWKC50
>>43
アップル
マイクロソフト
グーグル
エヌビディア
世界一を争ってる企業に自動車メーカー無しw未だに自動車の時代遅れ日本は衰退して当然だよw
アップル
マイクロソフト
グーグル
エヌビディア
世界一を争ってる企業に自動車メーカー無しw未だに自動車の時代遅れ日本は衰退して当然だよw
45 : 2025/07/18(金) 08:21:26.04 ID:NQ0yqxjk0
山中は次の市長選で落ちるんだから気にするな
47 : 2025/07/18(金) 08:22:11.71 ID:p36kB2Pp0
サプライヤーの皆さんににサプライズやーって社長はん言うてたで
48 : 2025/07/18(金) 08:22:32.82 ID:ETh6P27n0
日産という大企業だからといって特別扱いはいけませんね
49 : 2025/07/18(金) 08:22:38.04 ID:Hla45V3F0
資料とか当然既に用意してあるんだろうな?
52 : 2025/07/18(金) 08:23:37.23 ID:boWzITqE0
しかし労働力が相対的に安くなってる日本からなんで撤退するかね?
円安で日本に工場を新設した外資もけっこうあるんじゃないの
円安で日本に工場を新設した外資もけっこうあるんじゃないの
53 : 2025/07/18(金) 08:23:40.99 ID:VdPe5cmM0
経済活動の自由だろ
行政が企業を管理するなんて共産主義じゃないか
行政が企業を管理するなんて共産主義じゃないか
54 : 2025/07/18(金) 08:23:54.10 ID:mSYRqElD0
要約「税収減るじゃろうがぁ〜!」
55 : 2025/07/18(金) 08:24:25.02 ID:32UqbUgV0
AIの時代にAppleとかGoogle言ってる奴って
56 : 2025/07/18(金) 08:25:26.94 ID:pRdwO5NA0
移民入れなくても人手不足解消
57 : 2025/07/18(金) 08:25:47.11 ID:aiNSeJOH0
皆それぞれの道を歩ませるんだよそれが人生って奴なんだよ
58 : 2025/07/18(金) 08:26:12.58 ID:dAkaPmdQ0
国に何をどう支援して欲しいのか
無能な市長さんよ
無能な市長さんよ
59 : 2025/07/18(金) 08:26:14.12 ID:UwbGDPtT0
なんで特定の潰れかけた企業を国が救済するんだよ
銀行なら分からんでもないが頭おかしいだろ
銀行なら分からんでもないが頭おかしいだろ
60 : 2025/07/18(金) 08:26:20.05 ID:VZEv85ll0
バカ浜市民「IR不信でこいつを選んだら日産出て行ったでござるの巻…助けて」
61 : 2025/07/18(金) 08:26:48.44 ID:2YqGCgZb0
延命しても運命は変わらない
62 : 2025/07/18(金) 08:27:06.88 ID:Hla45V3F0
役員への退職金は満額で国に支援要望すか
63 : 2025/07/18(金) 08:27:20.45 ID:fOoyt9p/0
はぁ?
はぁ?
64 : 2025/07/18(金) 08:27:50.20 ID:i1clfeel0
物が売れなければ店を畳むしかない、当たり前の話
他者が口出しするような事じゃない
他者が口出しするような事じゃない
65 : 2025/07/18(金) 08:28:00.00 ID:ry3F2lk+0
そこはそのサプライヤーのリスクヘッジの問題と違うの
日産と一蓮托生でやってきて親分消えるから終わりです潰れますならそら仕方ない
そんなリスク中小ならどこでも負ってるわけだしなぁ
日産と一蓮托生でやってきて親分消えるから終わりです潰れますならそら仕方ない
そんなリスク中小ならどこでも負ってるわけだしなぁ
66 : 2025/07/18(金) 08:28:25.18 ID:DdanG9F20
いやいや、それは市で何とかするべき話やろ
困ったら何でも国に頼るんなら、政令市なんて返上しろや
困ったら何でも国に頼るんなら、政令市なんて返上しろや
67 : 2025/07/18(金) 08:28:26.76 ID:ZizcC0BH0
もう日産国有化して軍事兵器専門にすべき
昔ミサイルとか造ってたし
スバルカワサキも併合してヘリコブターとか飛行機造れば良いやん
昔ミサイルとか造ってたし
スバルカワサキも併合してヘリコブターとか飛行機造れば良いやん
68 : 2025/07/18(金) 08:28:39.62 ID:uPhYmtCh0
神奈川経済オワタ
バブル崩壊以降工場無くなりすぎ
バブル崩壊以降工場無くなりすぎ
69 : 2025/07/18(金) 08:29:05.03 ID:87A5nsCG0
おっぱ○工場!おっぱ○工場!
70 : 2025/07/18(金) 08:29:41.98 ID:KUNnYQS60
河西工業って日産系列の部品メーカー
以前からヤバいと言われてたが
日産のオッパマ撤退でもう崖っぷちやろ
(´・ω・`)
以前からヤバいと言われてたが
日産のオッパマ撤退でもう崖っぷちやろ
(´・ω・`)
72 : 2025/07/18(金) 08:30:02.34 ID:LjGHDfV10
都合よく国を頼るなや
それをやるならまず日産の株主に退職金を支払わないように要請できただろ
それをやるならまず日産の株主に退職金を支払わないように要請できただろ
73 : 2025/07/18(金) 08:30:33.55 ID:b7nEZduC0
なっ、日本は人材が足りないのに、仕事が無いのに、赤字企業に寄生して、潰れそうになったら税金で助けろって。
74 : 2025/07/18(金) 08:31:31.66 ID:G1N2KUNo0
みんな地面のうんこ管取り替える作業員にしろよ
75 : 2025/07/18(金) 08:31:38.60 ID:sOOL3LYX0
人手不足で40ー50もウエルカムよ!
コメント