ケンモメンってバカだから『法の支配』の対義語を知らんよな(これは大喜利ではありません。正解は1に明記してあります)

1 : 2025/07/19(土) 19:42:06.27 ID:DyF1RRLUM

http://haneinoumi.kr
正解は『繁栄の海』です。

小西:安倍総理、よく「法の支配」という言葉をおっしゃいますが、「法の支配」の対義語は何ですか?「法の支配」の反対の意味の言葉は何ですか?

安倍:あの、いわば、私が申し上げているのはですね、私が申し上げている「法の支配」というのは、まさにこの、反対語というよりも、いわば、えー、この海、繁栄の海、アジア太平洋の海を繁栄の海としていく、インド太平洋を繁栄の海としていく、
地域としていく上においては、まあ法の支配、国際法の支配の中において、ルールを守る、ということが大切であると、いわば、力による現状変更ということは認めない、ということ、でございまして、
この、そういう意味におきまして、まさに、法の支配による、ルールによる、国際秩序を維持をし、平和な海を守っていくことが、それぞれの国の繁栄につながっていく、という考え方を示している、ということでございます。

3 : 2025/07/19(土) 19:43:08.47 ID:6Wf8V3z+0
王権つまり人治主義か?🤔
4 : 2025/07/19(土) 19:45:43.80 ID:T8jp15e8M
情による放置
5 : 2025/07/19(土) 19:45:53.73 ID:0F2NvdqL0
これこそ『安倍晋三』
6 : 2025/07/19(土) 19:47:21.42 ID:LhcDwBOOH
森羅万象を司る神による統治
7 : 2025/07/19(土) 19:47:51.92 ID:oxJUNS2T0
大喜利したり ボケたり 安倍いう場所だwwwwwww

マジでなんかの病気だろモメンは

8 : 2025/07/19(土) 19:48:01.97 ID:2tQV5JSmH
繁栄の海に決まってんだろ
リアタイで国会中継見てたから間違いない
10 : 2025/07/19(土) 19:48:31.92 ID:SblIDeFB0
安倍が何を言っているのかわからない
こんなのがよく許されてたよな
11 : 2025/07/19(土) 19:49:01.62 ID:uSbJ2gUR0
まぁいいじゃんそういうの
12 : 2025/07/19(土) 19:50:31.88 ID:db5ihRDy0
繁栄の海ってローマ帝国のことだから多少はね
13 : 2025/07/19(土) 19:52:15.16 ID:bAPGIt340
反社じゃねえの?
15 : 2025/07/19(土) 19:52:51.07 ID:TCZwzDpF0
繁栄の海なんだよなぁ
17 : 2025/07/19(土) 19:55:58.94 ID:HBKIgmtz0
「いわば」「まさに」は普通に使われてるけど続けては使わないのか🤔
18 : 2025/07/19(土) 19:56:21.34 ID:k1vB1ttF0
無法者さん!?
20 : 2025/07/19(土) 19:56:52.82 ID:BIZam+AF0
法学部卒の安倍ちゃんが答えられないのはおかしい
疑惑は深まった
22 : 2025/07/19(土) 19:59:34.36 ID:2tQV5JSmH
小西はちゃんと質問の組み立てをしてて当然答えられるという段取りをしてたのに繁栄の海
あの時の小西の狼狽っぷりはハンパなかった
流石のオレでも唸ったね
24 : 2025/07/19(土) 20:00:05.62 ID:emn4bZrB0
なにこのバカ
つまみ出せよこういうの
25 : 2025/07/19(土) 20:00:06.97 ID:tEhrvjOKH
これはすみませんけどね、大学の講義ではないんですよ
32 : 2025/07/19(土) 20:06:05.87 ID:3MxnfTQd0
>>25
安倍が法学の基本概念など知っているわけもないのでそんな解答はできないと思います
26 : 2025/07/19(土) 20:00:30.20 ID:+S0SnHgbd
対義語は北九州じゃねえの?暴力がすべて
27 : 2025/07/19(土) 20:02:01.42 ID:7LjmUjomH
安倍ちゃんって意外と詩人だな
28 : 2025/07/19(土) 20:02:12.66 ID:uTwTellF0
やっぱすげえよ
30 : 2025/07/19(土) 20:03:16.00 ID:M8CwOCqQ0
安倍語録製造中の安倍氏はおもろかった
31 : 2025/07/19(土) 20:04:35.98 ID:OSk33HqD0
野性の証明、ですかね…(´・ω・`)
33 : 2025/07/19(土) 20:07:34.24 ID:TCZwzDpF0
いわばまさに〜の中において
本当このフレーズ多用してたよね
34 : 2025/07/19(土) 20:07:35.94 ID:O3bH6PhF0
繁栄の海(武力支配)
35 : 2025/07/19(土) 20:07:49.87 ID:zngXdVOI0
わたくしによるわーくにの支配であります
37 : 2025/07/19(土) 20:08:38.44 ID:uTwTellF0
こういうの英訳ないの
英語圏にも届けたい
38 : 2025/07/19(土) 20:08:38.56 ID:zKKZJghM0
国会クイズ大会やってる時は平和な時代だったね
39 : 2025/07/19(土) 20:09:27.01 ID:aiQWQTzzM
その支配からの、卒業~
42 : 2025/07/19(土) 20:10:57.86 ID:g6jQ0QGU0
いわば森羅万象を担当していますので
44 : 2025/07/19(土) 20:12:09.22 ID:SFULUyD50
安倍より馬鹿なケンモメンが居るんか?
45 : 2025/07/19(土) 20:12:22.69 ID:iqX+92iN0
法治と人治だろ
47 : 2025/07/19(土) 20:13:36.67 ID:IxJ/+wU+0
繁栄の海
つまりワンピース
大海賊時代と言いたかったのは
48 : 2025/07/19(土) 20:14:16.53 ID:Xf9cgWUe0
人の支配だと思って検索したらやっぱり人の支配だった
49 : 2025/07/19(土) 20:14:21.15 ID:dYwzPI+B0
「人の支配、いわばワタクシの支配なわけであります」
50 : 2025/07/19(土) 20:15:52.19 ID:hZ7USOF20
「力こそパワー」
51 : 2025/07/19(土) 20:16:55.80 ID:hNxwWxkK0
法の支配というのはイギリス法起源であってコモンローに由来する
コモンローというのは慣習法や判例法のことである これはある意味神の法であると考えられた

コメント

タイトルとURLをコピーしました