30歳過ぎて学歴だけあるニートが『正社員』として就職する方法www

記事サムネイル
1 : 2025/07/21(月) 23:11:53.08 ID:DEeCP7fl0
手取り25万、年間休日120日以上、残業20時間程度、社会保障完備、ボーナス2.5ヶ月分以上

贅沢言わんからこれくらいの条件とこあるならほんまに働きたいわ

2 : 2025/07/21(月) 23:12:25.65 ID:DEeCP7fl0
ちな職歴、資格ほぼなし
5 : 2025/07/21(月) 23:12:52.40 ID:d9RoJ5Ir0
建設業で待ってるで!
11 : 2025/07/21(月) 23:14:50.33 ID:DEeCP7fl0
>>5
未経験の30歳でも採用されるんか?
6 : 2025/07/21(月) 23:13:09.54 ID:e3424snQ0
仕事エアプやから分からんがせめて資格取ったらどうや?
それか一緒に期間工から正社員目指すか?
7 : 2025/07/21(月) 23:13:11.25 ID:FxzsyttJ0
何でニートしてたん
8 : 2025/07/21(月) 23:13:55.70 ID:DEeCP7fl0
ないんか?
9 : 2025/07/21(月) 23:14:04.10 ID:sSzZ6Qn50
建設業が穴場らしい
12 : 2025/07/21(月) 23:15:27.52 ID:j/wqswQF0
施工管理
工場作業員
現場作業員
ドライバー職
介護
飲食
警備
物流
なんでもあるやん
28 : 2025/07/21(月) 23:19:31.82 ID:DEeCP7fl0
>>12
施工管理は休みなくて残業ヤバいやろ

工場ええなと思って調べたことあるけど、期間工からしか正社員なるの無理っぽくて諦めたわ

31 : 2025/07/21(月) 23:20:57.87 ID:j/wqswQF0
>>28
アンチ乙
求人情報だけ見れば土日祝休みの残業少なめ簡単業務だから
32 : 2025/07/21(月) 23:21:09.12 ID:BoO8N3Jh0
>>28
大手じゃなくて町工場みたいな零細企業ならすぐ入れるけど昇給なしサービス残業と会社カレンダーで月24日労働コースやな
13 : 2025/07/21(月) 23:15:51.91 ID:cuQg7aBJ0
トライ&エラーしかない
14 : 2025/07/21(月) 23:15:57.77 ID:BoO8N3Jh0
学歴がどの程度かによるやろ
大卒でも大学のランク、学部専攻分野で全然違う
18 : 2025/07/21(月) 23:16:26.81 ID:weY5UIGp0
>>14
同志社や
化学科
26 : 2025/07/21(月) 23:19:01.30 ID:BoO8N3Jh0
>>18
現役やったら大手の化学塗料メーカー行けたのにもったいない
正規雇用ゼロの30ならその学歴ではもう根性だけでやらされる仕事しか無理やな
23 : 2025/07/21(月) 23:17:36.73 ID:DEeCP7fl0
>>14
慶應やで
27 : 2025/07/21(月) 23:19:19.60 ID:dGZDD6J40
>>23
三田会に助けてもらえ
15 : 2025/07/21(月) 23:15:58.51 ID:ZH8k4A0+0
>>1
これは新卒エリートの条件だよ
手取り18万円からやな
それならある
16 : 2025/07/21(月) 23:16:09.81 ID:AV7MGnhV0
まずそれらの条件を無視してどこかの会社の正社員になります
2年くらい続けたあと、それらの条件を加味した会社の正社員になります

これで余裕

19 : 2025/07/21(月) 23:16:32.10 ID:XqsIDTIB0
年収500万以上か
まぁ頑張って探してみれば良いんじゃね
20 : 2025/07/21(月) 23:16:40.81 ID:N0e1EmUr0
せめて職歴3年くらい積め
そしたらそんな条件余裕や
21 : 2025/07/21(月) 23:17:03.21 ID:PzOy9I710
30こえて学歴てw
東大でもいらん言われるわ
ましてや同志社レベルで職歴なしとかゴミ以下やん
22 : 2025/07/21(月) 23:17:12.17 ID:KaXEPsqm0
やる気ありゃ何度でもなるぞ
成功するまでやるだけや
24 : 2025/07/21(月) 23:17:43.64 ID:xMziwNZG0
とりあえず働いてから転職やろ
25 : 2025/07/21(月) 23:18:52.12 ID:PzOy9I710
学歴とかまだステータスになると思ってる時点で周回遅れなの気付けよ
42 : 2025/07/21(月) 23:29:51.81 ID:kXpQ8N8J0
>>25
マジでこれな
それしか誇れる物がないからしがみついてるんやろなぁ
29 : 2025/07/21(月) 23:20:05.31 ID:fn1TxtNg0
ワイの会社どうや?
年600万やで
イッチの学歴ならば面倒な面接や書類は免除したるわ
30 : 2025/07/21(月) 23:20:56.58 ID:DEeCP7fl0
>>29
行きたいけどワイガチで何もできんけどええんか
33 : 2025/07/21(月) 23:21:17.48 ID:sSzZ6Qn50
30代なら学歴なんてどうでもよくて経験年数しか見られてないからな
34 : 2025/07/21(月) 23:21:48.01 ID:fn1TxtNg0
っぱ学歴は王様よ
35 : 2025/07/21(月) 23:21:52.21 ID:cSfiGcwG0
30からの就活って厳しいらしいけどどうなんやろね
わいは28で滑り込んで1より貰っとるで
36 : 2025/07/21(月) 23:23:48.09 ID:zjiQvJyG0
なんでその年齢までニートやってたの?
37 : 2025/07/21(月) 23:24:11.99 ID:b8R0h01E0
いくらでもあるだろ
さっさと働け
38 : 2025/07/21(月) 23:25:20.45 ID:ZWtIgJmw0
手取りか年休諦めないと無理やね
39 : 2025/07/21(月) 23:25:50.19 ID:g37p4NL80
ワイも慶卒で主夫やってて同じような状況やったけど、士業資格あったらどうにかなったで
慶卒だったらすぐ取れると思うから、とりあえず行政書士はまだ間に合うから申し込むのがおすすめやで
40 : 2025/07/21(月) 23:26:10.86 ID:e7HPiGv60
学歴ってのは新卒カード持ちが前提だって理解しろよ
腐ってもいい学校出たんだろ?
41 : 2025/07/21(月) 23:29:02.59 ID:Ow4VIBpw0
ビルメンでええで
43 : 2025/07/21(月) 23:30:00.12 ID:ebuk94k+0
一旦非正規フリーターを挟んでから正社員目指したら?
非正規で働いてたら最低限毎日出社して働くとことはできるんやなと思うわけやし
ニートを雇うってことはそれすらできない可能性あって雇うハードル上がるやん
44 : 2025/07/21(月) 23:31:24.69 ID:UTwCX8Ek0
ムエタイをやれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました