1 : 2025/07/22(火) 14:20:33.83 ID:8+2olv5d0
熱波襲来 明日23日から北海道は体温超える暑さ 帯広で40℃予想も 歴史的高温か
https://news.yahoo.co.jp/articles/17467dacd44bbc2d45d385f2643fcfc7870b4847明日23日から24日にかけて、特に気温が上昇しやすいのが北海道の東部です。
陸地で暖められた空気が、太平洋高気圧の縁を回り込んで一段と高温をもたらす見込みで、中でも山越えのフェーン現象により、北海道の東部で高温となる見込みです。
北見市では明日23日、明後日24日と連日39℃予想で、24日は帯広市で40℃の予想となっています。
北海道で40℃以上が観測されれば、観測開始以来初めてのことです。
2 : 2025/07/22(火) 14:21:03.66 ID:8+2olv5d0
北海道は夏でも涼しいから北海道やろ?
違うか?
違うか?
3 : 2025/07/22(火) 14:22:14.49 ID:sAPkMgJg0
夜涼しければ十分価値ある
4 : 2025/07/22(火) 14:22:23.20 ID:YQkqBSyw0
これ生態系に影響あるんじゃねえか?
15 : 2025/07/22(火) 14:37:11.08 ID:tifKaNxud
>>4
すでに農業で昔は育たなかったものがおいしく育つようになった、、品種改良もあるけど
すでに農業で昔は育たなかったものがおいしく育つようになった、、品種改良もあるけど
5 : 2025/07/22(火) 14:22:28.87 ID:VKRxIUfn0
北見も今35℃あるな
6 : 2025/07/22(火) 14:22:54.24 ID:oDgnzYUf0
ヒグマも怒ってる
7 : 2025/07/22(火) 14:23:40.61 ID:FeSh2IKM0
Gとかもつふつうにおるの?
8 : 2025/07/22(火) 14:24:44.42 ID:FeSh2IKM0
いま、大分は32℃なんだが…もしかして北海道それより全然力、暑かったりするの?
9 : 2025/07/22(火) 14:24:54.57 ID:GON/CGrM0
ヤフー天気で稚内でも26度とか日本アチアチすぎだろ
10 : 2025/07/22(火) 14:26:23.70 ID:7jMWSmxk0
東京大阪は夜・夜中でも暑いし🥵
11 : 2025/07/22(火) 14:31:32.07 ID:lSL8S/X1H
軽井沢いくわ
12 : 2025/07/22(火) 14:32:32.32 ID:0UDc7ipa0
北見と帯広はたまに暑い日がある
いつぞやの5月の連休中に30℃近くなった
いつぞやの5月の連休中に30℃近くなった
13 : 2025/07/22(火) 14:33:55.68 ID:iTujy+kY0
花粉症なくて涼しいからって北海道移住した人が白樺の花粉症になっててワロタ、そしてもう涼しくもなくてワロタ
14 : 2025/07/22(火) 14:36:12.41 ID:bfwnEdsl0
東北もひどいな
16 : 2025/07/22(火) 14:37:37.71 ID:eVbaXyvdM
やっぱ釧路しかねえな
湿原あるから年中涼しいはず
湿原あるから年中涼しいはず
17 : 2025/07/22(火) 14:38:03.60 ID:cqstXJDg0
ない、屯田はヒグマの餌だから人権も剥奪しろ
18 : 2025/07/22(火) 14:38:37.42 ID:ohH/O0KZ0
逃げ場がないな
20 : 2025/07/22(火) 14:44:54.78 ID:gEgEx2ki0
避暑は那須とかやろ
22 : 2025/07/22(火) 14:49:25.07 ID:wTNDAPFe0
>>20
もはや沖縄が一番涼しい
風もあるし
もはや沖縄が一番涼しい
風もあるし
27 : 2025/07/22(火) 14:58:28.75 ID:fT2AMYoL0
>>22
沖縄は日差しが痛い
沖縄は日差しが痛い
30 : 2025/07/22(火) 15:08:35.58 ID:G1sOC8Wm0
>>22
不快指数と平均気温で言ったら沖縄のが高いぞ
石垣島の最低気温を見ろ
最低気温28〜29℃と周辺が海に囲まれてるので湿度高め
不快指数と平均気温で言ったら沖縄のが高いぞ
石垣島の最低気温を見ろ
最低気温28〜29℃と周辺が海に囲まれてるので湿度高め
21 : 2025/07/22(火) 14:47:48.79 ID:BUbTX7cD0
糞暑いのにエアコン無いって拷問だろ
23 : 2025/07/22(火) 14:50:08.97 ID:km78PVw80
ヒグマは出るわ、気温は40℃だわ、ムネオは当選するわ・・・
24 : 2025/07/22(火) 14:51:39.89 ID:SJEHpSSz0
夏の北海道の暑さとか沖縄に比べたら全然大したことなかったけど
25 : 2025/07/22(火) 14:53:19.38 ID:m7/+/T1N0
今は北に行っても暑い
信頼できるのは高所だけ
信頼できるのは高所だけ
26 : 2025/07/22(火) 14:55:14.31 ID:WGDUZIIH0
夜はまあまあ涼しい
暑い日が本州より少ない
暑い日が本州より少ない
28 : 2025/07/22(火) 15:00:46.71 ID:VU7tAP2x0
北ほど暑くない→間違い
北ほど年較差が大きい→正しい
北ほど年較差が大きい→正しい
29 : 2025/07/22(火) 15:03:17.29 ID:ir2t8WZo0
ネトウヨの東京ホルホルスレ
31 : 2025/07/22(火) 15:09:35.95 ID:IIWGnHs50
都市部は知らんけど温度高くても湿気少なくて本土よりは快適だろ
温度だけならなんとかなる
湿度があわさったら死ぬ
32 : 2025/07/22(火) 15:11:06.04 ID:blGeMWXCH
ただの住み辛いだけの土地で草
33 : 2025/07/22(火) 15:29:10.04 ID:SZPPz+EjM
それ石川県もだよ。
コメント