- 1 : 2020/06/06(土) 02:58:59.605 ID:wEldtGQ00
- 水吸ったフィルターに風当てる扇風機で1万前後はワロタ
というか熱奪って蒸発した水を含んだ風とか涼しくないんじゃ( ;´・ω・`) - 2 : 2020/06/06(土) 03:00:38.023 ID:7AxQTzITa
- 涼しいんだよな何故か
- 5 : 2020/06/06(土) 03:01:47.835 ID:wEldtGQ00
- >>2
気化熱云々言うならシャツ着て水被った方が手っ取り早いと思うんだが - 3 : 2020/06/06(土) 03:01:28.775 ID:A2JK0Z5ld
- 湿度上がるデメリットは総無視というね
- 7 : 2020/06/06(土) 03:02:39.652 ID:wEldtGQ00
- >>3
高温多湿な気候でこれ使うの難しそうだよな - 4 : 2020/06/06(土) 03:01:40.263 ID:ZYB1bWwMd
- 湿度上がりまくって余計に暑い
- 6 : 2020/06/06(土) 03:02:12.531 ID:U+f24qOQx
- ここひえの通販でも見たのか?
- 9 : 2020/06/06(土) 03:03:06.756 ID:wEldtGQ00
- >>6
( ´,_ゝ`) - 8 : 2020/06/06(土) 03:03:03.388 ID:eTToTpVqd
- 湿度はどうなん?湿気でカビる?
- 23 : 2020/06/06(土) 03:08:27.072 ID:wEldtGQ00
- >>8
寝てるときに風当ててる映像あるんだけど俺なら寝具にこの風当てるのはいやだなぁ… - 31 : 2020/06/06(土) 03:11:23.419 ID:hUIPfar80
- >>23
次に売れる商品がわかるやろ? - 10 : 2020/06/06(土) 03:03:15.452 ID:P6ccLsum0
- 冷風扇だろ
- 11 : 2020/06/06(土) 03:03:32.799 ID:dhrefsP+H
- 換気をすれば結果的に布が室温より下がるから
そこ通る風は冷たく感じるよ - 12 : 2020/06/06(土) 03:03:38.217 ID:wEldtGQ00
- 最新モデルは取っ手がついた!?
ワロタ - 13 : 2020/06/06(土) 03:03:42.985 ID:nfJGW6KWa
- あれ誰に需要あんの?
- 14 : 2020/06/06(土) 03:04:47.193 ID:hUIPfar80
- >>13
頭弱い層に大人気 - 15 : 2020/06/06(土) 03:05:06.419 ID:UHxALY6Jr
- 氷入れて冷風出すのは無いの?
- 16 : 2020/06/06(土) 03:05:11.797 ID:1KUGk3Ted
- エアコンは体に悪いと思ってるジジババ
- 17 : 2020/06/06(土) 03:05:45.673 ID:wEldtGQ00
- 屋外で使ったらもはやただの扇風機だろ…
- 18 : 2020/06/06(土) 03:05:46.258 ID:egOMX0qf0
- エアコン嫌で
除湿機あるか風通しよくて湿気たまりづらい
そういう人にはいいんじゃね? - 19 : 2020/06/06(土) 03:06:35.994 ID:ge59vxp00
- ちなみに湿度はそれほど上がらないらしいよ
- 20 : 2020/06/06(土) 03:06:56.048 ID:Wqcu0HHQa
- 工場だとフィルターに水吸わせる冷風機よく置いてるよね
湿度が30%切るとめっちゃ涼しく感じるけどj50%超えると送風だけのほうが涼しい - 21 : 2020/06/06(土) 03:07:34.876 ID:aj87ot7r0
- おでこに冷えピタ貼ればいいんじゃないんですかね
- 27 : 2020/06/06(土) 03:09:55.218 ID:ge59vxp00
- >>21
首がいいよ
頸動脈 - 22 : 2020/06/06(土) 03:07:35.810 ID:k+PXjVxZa
- 今なら期間限定で7980円だよ
- 28 : 2020/06/06(土) 03:10:10.104 ID:wEldtGQ00
- >>22
エアコンと電気代比較して張り合おうとしててワロタ - 24 : 2020/06/06(土) 03:08:49.168 ID:eI22h51wa
- ここひえとかいうただの加湿器
- 25 : 2020/06/06(土) 03:08:56.933 ID:hUIPfar80
- セールス「(すでに飽和状態の時の)湿度はそんなに上がらない」
- 33 : 2020/06/06(土) 03:11:32.394 ID:wEldtGQ00
- >>25
あのぉ…熱交換はどうなるんですかね - 26 : 2020/06/06(土) 03:09:21.309 ID:qA0z4cM5M
- ファンを駆動するときの発熱で行って来いになりそう
むしろあしがでそう - 29 : 2020/06/06(土) 03:10:35.334 ID:m6LIP6+I0
- 保冷剤入れる冷風扇なら湿気もとれてお得なのに
- 30 : 2020/06/06(土) 03:10:59.508 ID:4rsToycla
- 砂漠とか南米とかでは重宝されるらしいね
- 32 : 2020/06/06(土) 03:11:27.094 ID:ez3PumwZd
- 窓全開とかだったら湿度変わらないんじゃね?
古い家がいくら風通しよくても閉めてたら熱中症で死ぬレベルで湿度上がる - 34 : 2020/06/06(土) 03:13:36.941 ID:DyIGUY1z0
- 氷柱置いて扇風機だろ
- 35 : 2020/06/06(土) 03:14:01.505 ID:4t+K/dJ60
- 梅雨に入るし雑菌まみれの空気撒き散らすのに
ちょうどいいじゃない - 36 : 2020/06/06(土) 03:15:08.366 ID:wEldtGQ00
- あっ放送終わったな
通販「水を吸ったフィルターに風を当てて涼しい扇風機!気化熱云々」

コメント