国民民主党「石破が辞任しないなら内閣不信任案提出も必要」

1 : 2025/07/27(日) 14:02:00.79 ID:WYVGacxc0

ssshttp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
国民 古川氏“石破首相が辞任しない場合 不信任案提出も必要”

石破総理大臣が続投の意向を示す中、国民民主党の古川代表代行は、総理大臣としての責任が果たせる状況ではないとして、みずから辞任しない場合、野党がまとまって内閣不信任決議案を提出することも必要になるという認識を示しました。

国民民主党の古川代表代行は、27日朝、フジテレビの「日曜報道 THE PRIME」に出演し、参議院選挙で与党が過半数割れとなったことについて「政治は結果責任を問われ、トップが責任を取らないと次になかなか進めない。石破総理大臣は総理大臣としての責任を果たせる状況ではないと見ざるをえない」と述べました。

そのうえで、野党がまとまって内閣不信任決議案を提出する考えはあるかと問われたのに対し、「石破総理大臣本人が自分で身を処すことができなければ、やらなければならなくなるのではないか」と述べ、みずから辞任しない場合は、決議案の提出も必要になるという認識を示しました。

一方、ガソリン税の暫定税率を廃止する法案について「結果を出すことは大事だが、法案を国会に出しても、廃案になってはいけない。与党が参議院で過半数割れしたとはいえ、わずかなので、慎重に見極めながら一歩ずつ進んで、一日も早くガソリン代を引き下げられるようにする」と述べました。

国民 古川氏“石破首相が辞任しない場合 不信任案提出も必要” | NHK
【NHK】石破総理大臣が続投の意向を示す中、国民民主党の古川代表代行は、総理大臣としての責任が果たせる状況ではないとして、みずから…
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/27(日) 14:02:50.13 ID:oDQvHggO0
内閣不信任案てそれほいとは出せないものなの?
6 : 2025/07/27(日) 14:04:50.87 ID:V+CWUmZH0
>>2
解散総選挙というカウンターがあるからな
9 : 2025/07/27(日) 14:05:00.61 ID:J+MIREwo0
>>2
国民だけだと議席が足りないので出せない
11 : 2025/07/27(日) 14:05:06.96 ID:qB6UJMzC0
>>2
1国会で1回
28 : 2025/07/27(日) 14:09:17.53 ID:o75GoiJQ0
>>2
参議院で自公票が立憲流れないことが分かったから安易に出せない
政権交代出来たとしても少数与党になるんじゃ意味ないし連立も上手くいかなそう
33 : 2025/07/27(日) 14:10:43.12 ID:pL5yMDxL0
>>28
立憲共産の話なんか誰もしてないw
38 : 2025/07/27(日) 14:12:17.90 ID:qB6UJMzC0
>>33
立憲が賛成しなきゃ成立しないんだから
無関係なんてことはないよ

総選挙になったら、どんなに頑張っても
現状維持が精いっぱいだから、乗らないだろうけど

43 : 2025/07/27(日) 14:13:17.08 ID:6/6eYD4x0
>>33
議席数から立憲しか不信任案出せないけど負ける可能性が高い立憲が率先して出さないのではって意味だと思う
51 : 2025/07/27(日) 14:15:15.48 ID:yZPxKQCd0
>>33
国民民主単独じゃ50議席に満たないから不信任案出せない
更に可決には過半数の票が必要だから立憲が賛同しないと無理
そんなことも分からんのか
35 : 2025/07/27(日) 14:11:10.64 ID:yZPxKQCd0
>>2
解散されたら参議院選挙終わったばっか里奈のにまた選挙で大変になる
3 : 2025/07/27(日) 14:03:00.52 ID:9eEYtyxF0
談話が阻止されならやってくれていいぞ
4 : 2025/07/27(日) 14:03:12.75 ID:wzSETTdT0
早くやれ!

国民民主党にも風が吹いているぞ

5 : 2025/07/27(日) 14:04:12.15 ID:OFJoOEEl0
石破は、解散総選挙だ!て脅してるな。
16 : 2025/07/27(日) 14:06:54.00 ID:pL5yMDxL0
>>5
やってもいいけど地盤ないも同然で石破さん落っこちるかもね
7 : 2025/07/27(日) 14:04:54.77 ID:fwsj132z0
タマキン不信任案
8 : 2025/07/27(日) 14:05:00.25 ID:j0N1bNc20
執行部除く自民に助け舟か

連立入りが近づいてるなあ

10 : 2025/07/27(日) 14:05:01.93 ID:3yvUh9640
参政党が与党になる
12 : 2025/07/27(日) 14:05:10.18 ID:pL5yMDxL0
石破ちゃん早く辞めて♪
高市ちゃん早く出てきて
13 : 2025/07/27(日) 14:05:27.72 ID:E7FvNDXp0
そりゃ財務省寄りの石破じゃ基礎控除の引き上げも減税もなにもできん
もっと言うなら高圧経済なんて夢のまた夢だし
石破は経済政策もないから酷すぎたってことだよ
14 : 2025/07/27(日) 14:06:01.77 ID:fBJ3z4Mw0
野党は #石破辞めるな じゃないかよ、どうして・・・
21 : 2025/07/27(日) 14:07:19.36 ID:dXvRtVa00
>>14
国民民主は次選挙があっても勝てる自信があるからな
22 : 2025/07/27(日) 14:07:36.31 ID:pL5yMDxL0
>>14
野党 ← 立憲共産、共産、ワイワの極左勢
15 : 2025/07/27(日) 14:06:01.80 ID:KbQ6e43Z0
政権取れる状態になると取ろうとしないでフラフラしてるのほんと笑える
文句だけ言って給料もらえるほうがいいもんな
17 : 2025/07/27(日) 14:06:54.69 ID:AiODD/Bw0
まあ国民は固定客ついた頃合いだろう。高市総裁で発生する難民の帰還もさほどダメージにならないって事かもだな。
18 : 2025/07/27(日) 14:07:02.98 ID:MQSaYzDm0
こうやって立憲が仕事しないから国民とか参政が代わりに仕事してる
19 : 2025/07/27(日) 14:07:10.15 ID:vmStpYhT0
立憲「ちょっと待って」w
20 : 2025/07/27(日) 14:07:11.46 ID:4uSUTY120
>>1
物価高騰の話せえよアホタレ
24 : 2025/07/27(日) 14:08:04.00 ID:pL5yMDxL0
>>20
石破ちゃん「いまそれどころじゃないんで!!」
23 : 2025/07/27(日) 14:07:46.31 ID:A4FFVjIF0
石破は衆院解散して信を問うべき
それくらいのガッツは見せて欲しい
26 : 2025/07/27(日) 14:08:15.86 ID:7lDReEfd0
立憲が本と何もしないゴミクズになっちまったなもう第一野党じゃなくなるだろうな
36 : 2025/07/27(日) 14:11:34.15 ID:pL5yMDxL0
>>26
今までなんかしたっけ?
39 : 2025/07/27(日) 14:12:37.01 ID:7i/ecZT/0
>>26
トヨタと首位を争った事もあるのに存続すら危ぶまれるほどに落ちぶれてしまった日産みたいなものか
27 : 2025/07/27(日) 14:09:15.06 ID:hHMB4i2k0
やっちまえ期待してるぞ
29 : 2025/07/27(日) 14:09:28.18 ID:tSW5lzjY0
絶対的強者だった自民に対して難癖つけて権力の監視してるんだ!と騙ることを繰り返し立場を作ってた人らは脆弱な石破自民を支える選択をしてるもんな

タマキン的にはまだここはチャンスか

30 : 2025/07/27(日) 14:09:48.96 ID:xiZpnRNb0
野党も足並み揃わねぇからなぁ
国民民主は選挙やれば席が増えるからやりたいだろうけど、立民は自民見限った票が自分のところに入ってこないから選挙に消極的だと思うし
32 : 2025/07/27(日) 14:10:02.06 ID:m+aU3q+N0
立憲が物凄く嫌がりそうw
34 : 2025/07/27(日) 14:10:57.36 ID:XaSmA9mg0
国民民主は大勝利だから強気だな
この流れで衆院選とか面白すぎる
40 : 2025/07/27(日) 14:12:48.15 ID:VbN1lUKz0
30年間続けた自民党政治、増税と緊縮財政を改める事はないだろうな
消費税を守る!っつてんだから
41 : 2025/07/27(日) 14:12:53.08 ID:BylaCD2x0
野党の協力がなければ法律通らない
辞任するしかないで
42 : 2025/07/27(日) 14:13:02.34 ID:V3l/U9S90
立憲が協力しないからそれも無駄
44 : 2025/07/27(日) 14:13:45.22 ID:Gc4KX8mU0
立憲「サンドバッグを降ろすとか正気か?」
45 : 2025/07/27(日) 14:13:51.89 ID:XbXruwM10
国民民主党やってくれるか
46 : 2025/07/27(日) 14:13:57.48 ID:E7FvNDXp0
国民民主党というかタマキンとしては同じ高圧経済論者でもある高市早苗の方が政策が通りやすい
支持者やマスコミその他はほとんど理解してないだろうけど
安倍高市玉木の三人は経済政策がほぼ同じだから組みやすいのよ
47 : 2025/07/27(日) 14:14:30.62 ID:BylaCD2x0
石破辞任しないでと言っている野党は、法案は否認する
アホなんすよ
48 : 2025/07/27(日) 14:14:39.28 ID:8j7bSqgv0
アベノミクスの失敗
安倍派の不正
安倍と統一教会の関係

石破まったく関係ないのに可哀想

49 : 2025/07/27(日) 14:15:00.95 ID:tSW5lzjY0
立民「野党の仕事は権力の監視です」
共産「野党の仕事は権力の監視です」
社民「野党の仕事は権力の監視です」
マスコミ「報道の仕事は権力の監視です」

石破さんの御味方さん達のこれまでの言い分どうしたら良いんだろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました