(ヽ´ん`)「農家だけど直接雇用でベトナム人実習生を月収28万円で雇ってる」嫌儲民、外国人実習生の直接雇用は違法だと知らないwww

記事サムネイル
1 : 2025/07/28(月) 22:10:51.81 ID:EVait3SN0

324:
うちの農家は中抜き排除、直契約で28万出してる、クソボロいけど寮(バストイレ共同、エアコン付き)あり

Just a moment...
2 : 2025/07/28(月) 22:11:08.24 ID:EVait3SN0
確かに
3 : 2025/07/28(月) 22:11:13.47 ID:EVait3SN0
🦀
4 : 2025/07/28(月) 22:11:18.19 ID:EVait3SN0
蟹江敬三
5 : 2025/07/28(月) 22:11:24.15 ID:EVait3SN0
イェイェ
6 : 2025/07/28(月) 22:11:35.38 ID:UF8KySQKd
反論できなかった…
7 : 2025/07/28(月) 22:11:41.28 ID:UF8KySQKd
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
10 : 2025/07/28(月) 22:11:59.43 ID:UF8KySQKd
全ての正論族に送る。。。
12 : 2025/07/28(月) 22:12:24.01 ID:B/1cuxnM0
んなもん制度が腐ってるんじゃね
色々理由つけてさ
13 : 2025/07/28(月) 22:12:27.09 ID:JY1WEKj1d
これ入管に言っといたほうがいいのかな🤔?
14 : 2025/07/28(月) 22:12:36.02 ID:tBZm+qVE0
法律の方が異常なのでセーフ
15 : 2025/07/28(月) 22:13:09.60 ID:jrcHZgAC0
野生のベトナム人でもいないと無理じゃね
16 : 2025/07/28(月) 22:13:30.27 ID:LKA7JSli0
直接雇用できないのかよ
何が間に入ってるんや
17 : 2025/07/28(月) 22:14:11.74 ID:jChJcPOS0
実習生って書いてないけど?
自家雇用できる在留資格なのでは?
27 : 2025/07/28(月) 22:16:02.44 ID:EVait3SN0
>>17
外国人実習生のスレで
突然特定在留のベトナム人を28万円で雇ってるって話し出した異常者扱いって馬鹿にしたいのか?
45 : 2025/07/28(月) 22:21:31.04 ID:EAlie3zq0
>>27
外国人実習生は搾取されてるってスレで
うちは実習生みたいな搾取無しでちゃんと外国人に給料払って雇ってるって話をしてるだけだろ

お前は最初から物事を否定しようとするスタンスだからそんな歪んだ解釈をしてる

18 : 2025/07/28(月) 22:14:21.11 ID:lCw5UKKb0
制度の方が人間扱いしてないの欠陥だろこれ…
19 : 2025/07/28(月) 22:14:52.11 ID:oJ95Z+KP0
直接雇用不可ってどういうことだよ
中抜業者がおるんか?
38 : 2025/07/28(月) 22:18:34.37 ID:VFaJhd7LM
>>19
外国人技能実習生として日本に来た外国人は労働者じゃないから就労が禁止なんよ
建前上は労働じゃなく技能の習得目的だから
当然実習先以外で働くのは駄目だし働かせるのも駄目
だから実習先が劣悪だとしても技能実習生は変えられないからそこで耐えるしかない
転職していいのは特定技能
72 : 2025/07/28(月) 22:31:24.22 ID:LM+ZaN4dH
>>38
糞みたいな制度だな
20 : 2025/07/28(月) 22:15:18.81 ID:thZapIKY0
殺されないように注意してください
21 : 2025/07/28(月) 22:15:36.50 ID:6WeOfrOd0
嫌儲の「自分は純粋で可愛い」アピールはなんなん
22 : 2025/07/28(月) 22:15:37.17 ID:EGe/1lMp0
特定技能のことじゃないの?
23 : 2025/07/28(月) 22:15:41.39 ID:t9UxxSOX0
家族滞在ビザとか配偶者が日本人とかなんじゃねえの
24 : 2025/07/28(月) 22:15:50.10 ID:drITreG70
農家だけ本当松
年老いた両親をごく稀に手伝うだけ
25 : 2025/07/28(月) 22:15:52.01 ID:FmQa3Nz70
ベトナム人とすら書いてないな
26 : 2025/07/28(月) 22:15:55.49 ID:pC62KsAC0
茨城県はマジでこの手の農家だらけ
そんなんだから長い間自民と民主系で仲良く分け合ってた議席を参政党が遂に強奪した
37 : 2025/07/28(月) 22:18:28.39 ID:+/5Ybd310
>>26
外国人犯罪率ワーストだっけ
今後のモデル地域だな
28 : 2025/07/28(月) 22:16:07.21 ID:WG2/8Wqr0
「外国人実習生の直接雇用は違法」ではないよ?
労働としての派遣形態は違法の可能性があるってだけ
29 : 2025/07/28(月) 22:16:15.82 ID:a3NcP54n0
何であかんの?
42 : 2025/07/28(月) 22:19:18.51 ID:EVait3SN0
>>29
直接雇用だったら農家や雇い主にクビにされたら帰国せざるを得なくなるので逆らえなくなるから

だから間に行政出身者や法曹関係者とかで構成されている中間団体が入って
実習生の人権を擁護してるんだわ

30 : 2025/07/28(月) 22:16:22.46 ID:c020Mixc0
半分犯罪だろ
33 : 2025/07/28(月) 22:16:56.97 ID:LalfRNTv0
>>30
いや完全アウトじゃ
31 : 2025/07/28(月) 22:16:22.52 ID:L9SI3O6a0
実習終了後なら頑張れば
32 : 2025/07/28(月) 22:16:42.31 ID:thZapIKY0
ベトナム人実習生じゃなくベトナム米を輸入すればいいんじゃね
そうしたら実習生は自国で農業できるし
34 : 2025/07/28(月) 22:17:14.28 ID:8iwRWIyJr
お前らさぁ
匿名ですらええカッコしいの嘘ついちゃうんだな
35 : 2025/07/28(月) 22:17:18.24 ID:pEjLB9BT0
28万だと日本人雇えないのか
36 : 2025/07/28(月) 22:18:03.74 ID:oJmju4Ap0
この業界は違法でも大丈夫
法律が完璧に施行されてたらあんなに暇そうに強盗殺人や窃盗しまくらないでしょ
39 : 2025/07/28(月) 22:18:44.89 ID:x3+gw9vtH
え?駄目なん?
そりゃ逃げるわw
40 : 2025/07/28(月) 22:18:47.08 ID:ror+h5Fb0
ついでに言うと
田舎の監視社会を知らない都会人
41 : 2025/07/28(月) 22:19:08.21 ID:WG2/8Wqr0
寧ろ28万なんてのは良心的だよ
ついこないだまで一引き二引きで手取り4~6万が普通の世界だったんだから
43 : 2025/07/28(月) 22:19:39.25 ID:4+7KpZwO0
中抜きさせないと働かせないのか
44 : 2025/07/28(月) 22:20:49.92 ID:LlC9ufvY0
たぶん、嘘じゃね
アイツラガチガチに管理されてるから個人でそんなことできねえよ

だからみんな逃げ出してるわけなんだが

57 : 2025/07/28(月) 22:24:45.35 ID:1+gz08oA0
>>44
逃げてるやつが飛び込みで雇ってくれって言ってきたのを雇った話を聞いたような気もするがな
こっそり雇ってるのもいてもおかしく無さそうな
46 : 2025/07/28(月) 22:21:33.35 ID:lMzpWT1i0
特定技能なら直接で大丈夫じゃないの
47 : 2025/07/28(月) 22:21:41.55 ID:hbUrdN8z0
ぶどうのバイトでめっちゃ使ってるじゃん
48 : 2025/07/28(月) 22:21:58.38 ID:U6Z5JsnN0
年収オークションと同じ
49 : 2025/07/28(月) 22:22:33.33 ID:59nBsZ+70
実習生として来日してビザを得てるからかな
旅行と称して就労してるのと変わらないんだろう
50 : 2025/07/28(月) 22:22:44.93 ID:DyRdmaQ70
なんでこういう嘘ついてしまうん?
51 : 2025/07/28(月) 22:23:20.58 ID:Qb3qNgT+0
経営者になりきっての嫌儲は楽しいか?
60 : 2025/07/28(月) 22:26:15.74 ID:0uPqf4gV0
>>51
経営者になりきるっていうか
農業をはじめ、日本の産業はもう不法就労の外国人無しには成り立たないぞ
農業だけじゃなくて工業もサービス業も不法就労の外国人だらけ
そう言う現実を知らない、受け入れられない日本人が多いんだよな
62 : 2025/07/28(月) 22:26:59.97 ID:L9SI3O6a0
>>60
アメリカもだからセーフ???
52 : 2025/07/28(月) 22:23:26.51 ID:C4fPjDEF0
特定技能1号だろ
53 : 2025/07/28(月) 22:23:51.96 ID:yBuRCVvS0
んなこと言ったらコンビニで働いてる外国人はなんなんだよ
58 : 2025/07/28(月) 22:24:49.05 ID:VFaJhd7LM
>>53
なんなんだもクソも彼らは技能実習生じゃないぞ
外国人労働者=技能実習生と思ってるのか
67 : 2025/07/28(月) 22:30:20.79 ID:dZHBhWv/0
>>53
若い女性は留学生のバイトだろうけど中国人ジジイや黒いアジア人ジジイは何者なのか謎すぎる
54 : 2025/07/28(月) 22:24:09.78 ID:a3NcP54n0
月収28万ならウーバーで他人の荷物運んでるより良さそうに思えるんだが、日本人でも応募する人いるんちゃうんか
66 : 2025/07/28(月) 22:30:17.49 ID:EVait3SN0
>>54
農林水産業は社会保険の非適用業種だから、
厚生年金や健康保険の企業負担がないから、
一見給料が高そうに見えるが
普通の企業でいえば月収25万円くらいなんだわ
55 : 2025/07/28(月) 22:24:41.49 ID:ZJ+ZLNyF0
親の農家だろうから
特定技能とか細かい制度の違いを知らんのだろう大した事じゃない
56 : 2025/07/28(月) 22:24:43.09 ID:tPFvlgSd0
アメリカみたいに不法に雇ってんだろ
59 : 2025/07/28(月) 22:25:05.50 ID:hwK9nxti0
元スレ見たけど、「ベトナム人」とは書いてねぇじゃん。捏造すんなよ
61 : 2025/07/28(月) 22:26:26.55 ID:OLgx21yk0
ただの就労ビザ外人なんだろ
63 : 2025/07/28(月) 22:27:13.61 ID:RP/9v3XUd
実習制度だと年数経ったら辞めて帰らされるし仕事教えても定着せんからクソ
64 : 2025/07/28(月) 22:27:41.52 ID:XJaz+HvEd
アジア人雇えば分かるけど
最初は真面目でも2、3年も経つと怠け出す、ジャップと同じ
さっさと放逐して次のやつし入れれる制度で正解だわ
65 : 2025/07/28(月) 22:27:45.56 ID:3TkDP84yd
これ通報したら金もらえるんじゃなかったか
68 : 2025/07/28(月) 22:30:29.19 ID:IbpOdOmr0
違法就労させた側も罰則あるのかな?
最近コンビニで仲良くなったスリランカ人が別の仕事探してるって言ってたから知り合いに紹介しようかと思ってたとこだけど
69 : 2025/07/28(月) 22:30:44.48 ID:xLZOGHqi0
実習生からの引き抜きはありなの?
70 : 2025/07/28(月) 22:30:52.45 ID:hFCioqmz0
ベトナム人を雇えば良い
71 : 2025/07/28(月) 22:30:56.00 ID:nsKB1Ga40
週6以上で働かせてそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました