1 : 2025/07/29(火) 12:22:17.08 ID:r/9qkXlIdNIKU
【脱・中高年の勝手な押し付け】若い男性は「専業主婦妻」を求めていない 共働き世帯のほうが子どもが多い
「専業主婦になりたい」「専業主婦妻が理想」若者は5%未満 【脱・中高年の勝手な押し付け】若い男性は「専業主婦妻」を求めていない 共働き世帯のほうが子どもが多い | TBS CROSS DIG with Bloomberg人口問題で大切なことは、大幅な婚姻減少が出生減を生み出す日本においては、次世代人口を生み出す統計的な年齢ゾーン(34歳まで)にある男女が「希望する2人の姿」を正確に把握し、応援することができる政策であ…newsdig.tbs.co.jp
2 : 2025/07/29(火) 12:22:33.89 ID:r/9qkXlIdNIKU
確かに
3 : 2025/07/29(火) 12:22:38.80 ID:r/9qkXlIdNIKU
🦀
4 : 2025/07/29(火) 12:22:43.29 ID:r/9qkXlIdNIKU
蟹江敬三
5 : 2025/07/29(火) 12:22:48.55 ID:r/9qkXlIdNIKU
イェイェ
6 : 2025/07/29(火) 12:23:01.15 ID:mXDiVmmTdNIKU
反論できなかった…
7 : 2025/07/29(火) 12:23:08.40 ID:mXDiVmmTdNIKU
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
8 : 2025/07/29(火) 12:23:12.75 ID:te0rs3GD0NIKU
そりゃ一馬力じゃ家も買えないからな
11 : 2025/07/29(火) 12:23:24.74 ID:W1HWonpj0NIKU
結局コスパかよ
12 : 2025/07/29(火) 12:23:29.22 ID:qQl4E+du0NIKU
共働きしても馬鹿女は家に金入れないよ
14 : 2025/07/29(火) 12:23:48.08 ID:ynb9B5XaHNIKU
>>12
そりゃ馬鹿女は入れないだろ
そりゃ馬鹿女は入れないだろ
34 : 2025/07/29(火) 12:33:04.00 ID:ZiOxEXAS0NIKU
>>12
お小遣いねだらないだけマシ
お小遣いねだらないだけマシ
13 : 2025/07/29(火) 12:23:30.51 ID:mXDiVmmTdNIKU
全ての正論族に。。。
送る
15 : 2025/07/29(火) 12:23:49.53 ID:NTrZFs7L0NIKU
共働きじゃないと生活苦しい
16 : 2025/07/29(火) 12:24:08.81 ID:50HiXOCUdNIKU
実際今時共働きが普通だからなあ
2人とも稼ぐほうがコスパいいしなあ
17 : 2025/07/29(火) 12:24:10.93 ID:+TZM895/0NIKU
共働きだけが素晴らしいって言う生き方を教育し続けて何年経った?
男女参画教育の成果だろ
フェミニズムの勝利
男女参画教育の成果だろ
フェミニズムの勝利
27 : 2025/07/29(火) 12:30:14.28 ID:QskNH7O90NIKU
>>17
いや現実問題専業主婦なんか養う金が無いからだよ
いい加減氷おじは現実見ようよw😅
いや現実問題専業主婦なんか養う金が無いからだよ
いい加減氷おじは現実見ようよw😅
18 : 2025/07/29(火) 12:25:14.79 ID:giqmSwFg0NIKU
今は専業主婦養う金なんて無いからな
19 : 2025/07/29(火) 12:25:34.89 ID:ckIllNtk0NIKU
女は働かすと四六時中愚痴まみれだから専業主婦させれるならさせといた方が家が平和
20 : 2025/07/29(火) 12:25:41.51 ID:50HiXOCUdNIKU
氷河期やゆとり世代の中年ジジイ連中って女性は専業主婦を希望してるって思い込んでるけどあれ何でなの?
この世代特有の集合的無意識でもあるの?
23 : 2025/07/29(火) 12:27:03.42 ID:nJBIjOas0NIKU
>>20
鍵っ子が貧困層だったイメージがあるからね
鍵っ子が貧困層だったイメージがあるからね
40 : 2025/07/29(火) 12:34:21.79 ID:H9lF1kXE0NIKU
>>23
貧困層というより周囲に迷惑の代名詞だった時代があるから
今はむしろそれが普通になったからマイナスイメージが無い
貧困層というより周囲に迷惑の代名詞だった時代があるから
今はむしろそれが普通になったからマイナスイメージが無い
30 : 2025/07/29(火) 12:31:21.67 ID:QbuKaQM4HNIKU
>>20
実際に多くが希望してるでしょ
男だって可能なら専業主夫になりたい方が大多数だし
実際に多くが希望してるでしょ
男だって可能なら専業主夫になりたい方が大多数だし
33 : 2025/07/29(火) 12:32:42.71 ID:QskNH7O90NIKU
>>30
FIREしてニートにはなりたくても
専業主夫になりたがる奴は居ないだろ
FIREしてニートにはなりたくても
専業主夫になりたがる奴は居ないだろ
37 : 2025/07/29(火) 12:33:49.52 ID:sv9cdFiK0NIKU
>>33
現実的じゃないからな
専業主婦みたいなのになれるならなりたいだろ
現実的じゃないからな
専業主婦みたいなのになれるならなりたいだろ
42 : 2025/07/29(火) 12:35:36.07 ID:QskNH7O90NIKU
>>37
男にはプライドってもんがあるだろ
ニートするにしてもあくまで「資産は自分で築いたんだが?😤」と言う自負を欲しがる
ただ他人の金で生き長らえるだけなら別にナマポでも可能な訳で
男にはプライドってもんがあるだろ
ニートするにしてもあくまで「資産は自分で築いたんだが?😤」と言う自負を欲しがる
ただ他人の金で生き長らえるだけなら別にナマポでも可能な訳で
21 : 2025/07/29(火) 12:26:26.50 ID:09xclR4PMNIKU
夫婦の話し合いで結果的に専業主婦になるならまだしも専業主婦希望って人間性が怠け者だから男からしたら避けるべき対象だよ
怠け者は生活全てに影響してくる
怠け者は生活全てに影響してくる
22 : 2025/07/29(火) 12:26:42.80 ID:BkzRRxxs0NIKU
参政党支持の若いま●こは皆専業主婦希望だったはずなのになぜ…
24 : 2025/07/29(火) 12:27:40.71 ID:qRtScBWP0NIKU
バカ女に家事任せても碌なことないだろ
自分でやった方が効率いいし無駄がない
自分でやった方が効率いいし無駄がない
25 : 2025/07/29(火) 12:27:44.77 ID:u+hOAnOG0NIKU
豚丼憤死
男任せの人生設計壊れる
男任せの人生設計壊れる
26 : 2025/07/29(火) 12:29:50.16 ID:w4Lth6XB0NIKU
労働大好きなんだな
じゃあ若者だけ休日減らしてもっと働いてもらおうよ
じゃあ若者だけ休日減らしてもっと働いてもらおうよ
28 : 2025/07/29(火) 12:30:15.51 ID:D7mj+wSP0NIKU
専業主婦になるってことは男に経済的に隷属するってことだからな
女にとってもかなりリスキー
女にとってもかなりリスキー
32 : 2025/07/29(火) 12:32:19.85 ID:sv9cdFiK0NIKU
>>28
全然リスクなんてないだろ
全然リスクなんてないだろ
39 : 2025/07/29(火) 12:34:18.46 ID:D7mj+wSP0NIKU
>>32
そりゃ夫がまともな人間で離婚の可能性がないなら別にいいけど、
離婚してシングルマザーになってキャリアを1から始めることはリスクじゃないか
そりゃ夫がまともな人間で離婚の可能性がないなら別にいいけど、
離婚してシングルマザーになってキャリアを1から始めることはリスクじゃないか
44 : 2025/07/29(火) 12:35:53.02 ID:sv9cdFiK0NIKU
>>39
離婚しなければいいじゃん
どうせ下らないことで発狂して離婚するんだろ女って
離婚しなければいいじゃん
どうせ下らないことで発狂して離婚するんだろ女って
60 : 2025/07/29(火) 12:56:27.99 ID:QKoRUsPhrNIKU
>>39
ナマポいくらでも通るでしょ女様なら
ナマポいくらでも通るでしょ女様なら
52 : 2025/07/29(火) 12:41:32.14 ID:5Tbbha9t0NIKU
>>28
ほんこれ
旦那をよくそこまで信用できるなと思う
ほんこれ
旦那をよくそこまで信用できるなと思う
29 : 2025/07/29(火) 12:31:19.96 ID:Cwao+D1x0NIKU
昔は嫁が家事して働いて旦那は遊んでたもんだ
31 : 2025/07/29(火) 12:31:39.30 ID:eTvnCFkk0NIKU
甲斐性なしのZ世代
35 : 2025/07/29(火) 12:33:34.15 ID:uVoAk2Mi0NIKU
男女平等教育の果実😃
36 : 2025/07/29(火) 12:33:42.16 ID:jO/SaWR2MNIKU
Z世代とバブルおじさんは相性いいよな
Z世代と30-40代は本当に価値観が合わなくてケンカする
Z世代と30-40代は本当に価値観が合わなくてケンカする
41 : 2025/07/29(火) 12:35:11.90 ID:kfWDIinI0NIKU
むしろ嫁に稼いできてもらいたい
俺が家庭に入るから
俺が家庭に入るから
43 : 2025/07/29(火) 12:35:47.05 ID:c2i9WP1q0NIKU
子ども作って育ててバリバリ働きたいてこと?
超人すぎるね 尊敬する
超人すぎるね 尊敬する
45 : 2025/07/29(火) 12:36:59.63 ID:z82gLfRe0NIKU
女性の社会進出は経団連が推進してる
不動産価格の底上げのためだぞ
不動産価格の底上げのためだぞ
46 : 2025/07/29(火) 12:38:30.53 ID:ja9Sg0cX0NIKU
そりゃ、希望のある若い世代はそうなんじゃないの
ただ、女性として普通に大学出て就職して同僚の男性が出世していくのに自分は平社員のままだったり
下手な男性より仕事出来るのに非正規で働いて中年ぐらいになった人
つまり女性が働き続けることの厳しさを現実に知った人が専業主婦も悪く無いわねって思うんじゃないの
ただ、女性として普通に大学出て就職して同僚の男性が出世していくのに自分は平社員のままだったり
下手な男性より仕事出来るのに非正規で働いて中年ぐらいになった人
つまり女性が働き続けることの厳しさを現実に知った人が専業主婦も悪く無いわねって思うんじゃないの
47 : 2025/07/29(火) 12:39:19.03 ID:+TZM895/0NIKU
男女参画教育の勝利だよ
winnerフェミニスト!
48 : 2025/07/29(火) 12:40:01.61 ID:7+FgBw2Y0NIKU
Z男の結婚式に出席したら、夢の専業主婦になれて嬉しいと嫁さんが堂々と言ってたぞ
思うに一馬力で嫁を養う気のあるZ男が希少種なだけで、Z女もチャンスさえあれば専業主婦なりたいんじゃないか
思うに一馬力で嫁を養う気のあるZ男が希少種なだけで、Z女もチャンスさえあれば専業主婦なりたいんじゃないか
51 : 2025/07/29(火) 12:41:18.59 ID:J/yiJRTP0NIKU
>>48
人間って同じ環境だと飽きるんだよ
だから主婦はパートに出たり離婚したりする
それだけのこと
人間って同じ環境だと飽きるんだよ
だから主婦はパートに出たり離婚したりする
それだけのこと
54 : 2025/07/29(火) 12:43:53.82 ID:3eSpRXcTMNIKU
>>48
夢は正社員と同じ時代
夢は正社員と同じ時代
49 : 2025/07/29(火) 12:40:33.53 ID:j3hcb0gD0NIKU
少子化のアクセルはまだまだ踏めるぞッッッ
50 : 2025/07/29(火) 12:40:54.00 ID:3eSpRXcTMNIKU
女枠が劇的に改善されたから退職しなくても就業し続けられる
53 : 2025/07/29(火) 12:41:44.26 ID:t9fiX2hR0NIKU
ソースマジやん
選ぶ方も選ばれる方も無職はモームリな時代かー
最近の若者はしっかりしてんなぁ
選ぶ方も選ばれる方も無職はモームリな時代かー
最近の若者はしっかりしてんなぁ
55 : 2025/07/29(火) 12:44:02.11 ID:giqmSwFg0NIKU
離婚も増えてるんだし旦那の失業やら色んな可能性考えたらある程度は収入も確保しといた方が合理的だしな
56 : 2025/07/29(火) 12:45:53.11 ID:KfsF4sP70NIKU
じゃあZの給料は半分とは言わないまでも6割くらいでいいよね
62 : 2025/07/29(火) 12:58:45.15 ID:QskNH7O90NIKU
>>56
何か勘違いしてないか?
この30年ずっとそうだから共働きしか出来ないんだよ
何か勘違いしてないか?
この30年ずっとそうだから共働きしか出来ないんだよ
57 : 2025/07/29(火) 12:46:12.89 ID:dVkcvnY40NIKU
今の世の中現実的にそうだから働きたいと思っていて本音は専業主婦がいいのかとかは気になる
58 : 2025/07/29(火) 12:51:42.47 ID:179urgxG0NIKU
給料差がなくなったからな
59 : 2025/07/29(火) 12:54:36.94 ID:/J91GwAF0NIKU
氷河期世代も一部の大企業勤め以外は共働きじゃないの
共働きの親を見てるから子どもそう思うのは当然じゃない?
共働きの親を見てるから子どもそう思うのは当然じゃない?
61 : 2025/07/29(火) 12:57:56.47 ID:wrCok4hw0NIKU
男の甲斐性の象徴だったんだよ
うちのかーちゃんは自分の金が欲しいってずっと辞めずに正社員で働いてた
会社では嫌み言われたって
うちのかーちゃんは自分の金が欲しいってずっと辞めずに正社員で働いてた
会社では嫌み言われたって
63 : 2025/07/29(火) 13:00:23.14 ID:uJdMNHqn0NIKU
やはりZにとっても女はコストだったか
64 : 2025/07/29(火) 13:02:03.56 ID:vT5cuoIvMNIKU
女側も専業主婦希望ほぼいないんだよな
今の子は働いて推し活したいらしい
今の子は働いて推し活したいらしい
コメント