1 : 2025/07/30(水) 12:39:50.19 ID:QSoX1AqE0
なんで消えてもうたん🥺
ニュー速(嫌儲) - 5ちゃんねる掲示板greta.5ch.net
2 : 2025/07/30(水) 12:40:47.22 ID:JWcMWR5r0
朝鮮語っぽくて嫌儲に合ってると思うけどな
4 : 2025/07/30(水) 12:41:22.44 ID:YOY4ufPV0
行きつけのスーパーの惣菜売り場にけんちょうって料理がいつも置いてある
山口の名物らしい
何かと縁があるよな
山口の名物らしい
何かと縁があるよな
5 : 2025/07/30(水) 12:42:32.06 ID:NmQ/zjXo0
けんちょじゃないならなんなの?
6 : 2025/07/30(水) 12:42:36.74 ID:p0Lgb2uc0
今もけんちょだけど
7 : 2025/07/30(水) 12:42:43.54 ID:oiOndt2/r
けんちょ
いるけど
いるけど
8 : 2025/07/30(水) 12:42:45.10 ID:7yetsctdd
(ヽ´ん`)
↑のおかげ
↑のおかげ
10 : 2025/07/30(水) 12:42:57.06 ID:bXWGEKd60
儲は皇太子のことだから恐れ多い
12 : 2025/07/30(水) 12:43:32.65 ID:0+dzgFuL0
顔文字きも🥺
13 : 2025/07/30(水) 12:43:48.53 ID:oiOndt2/r
けんもうは毛が嫌いなのか?
ハゲが
ハゲが
14 : 2025/07/30(水) 12:44:08.69 ID:iwnvEQmj0
ネトウヨがよく使ってたけど
あいつらの造語はSENSEないからすぐ消えるやん
あいつらの造語はSENSEないからすぐ消えるやん
ブサヨとかパヨとか
左のネトウヨなんかも消えかけてる
15 : 2025/07/30(水) 12:44:14.77 ID:7yetsctdd
(ヽ°ん°)「俺の名を言ってみろ!」
16 : 2025/07/30(水) 12:44:17.70 ID:jgt6Xv950
何かもうあんまり嫌儲って感じじゃ無いもんなそもそも
17 : 2025/07/30(水) 12:44:27.13 ID:2iht5BCc0
けんちょって呼んでる人はケンモメンという呼称をどう思ってるの
18 : 2025/07/30(水) 12:44:57.22 ID:iwnvEQmj0
SENSEって
20 : 2025/07/30(水) 12:45:18.53 ID:xJi5Xfc10
ぼくはけんちょ読みだよ
21 : 2025/07/30(水) 12:45:43.24 ID:xJi5Xfc10
嫌儲民(けんちょみん)
23 : 2025/07/30(水) 12:47:38.06 ID:uEPHx6RAH
ケンモメンっていう響きと言いやすさから考えて
ケンチョって読むやつなんかゲェジだろ
ケンチョって読むやつなんかゲェジだろ
24 : 2025/07/30(水) 12:47:52.57 ID:voEXQiNc0
儲け(もうけ)を嫌うで嫌儲なんだよな?
誰が何で儲けるのが嫌いなのかは忘れた
誰が何で儲けるのが嫌いなのかは忘れた
25 : 2025/07/30(水) 12:47:56.05 ID:ZUMgr35gr
いやんもう、な
26 : 2025/07/30(水) 12:48:13.46 ID:g2+Lvf5I0
音訓混ざってるのもなあ
28 : 2025/07/30(水) 12:48:59.94 ID:6X8pQH4Od
嫌儲と嫌毛のダブルミーニングになるからけんもうが定着するよな
29 : 2025/07/30(水) 12:49:02.12 ID:Rh+kg1Gl0
ケンチョメンw
30 : 2025/07/30(水) 12:49:55.32 ID:dkg2ZrQv0
ケンモメンっていうのが定着したのだからけんもうって呼ばないとダメかなとは思った。
けんちょの方が国語的には望ましい気もするが
けんちょの方が国語的には望ましい気もするが
32 : 2025/07/30(水) 12:50:48.83 ID:5hu/lZ3i0
左のネトウヨもなw
バカかよあいつら
バカかよあいつら
33 : 2025/07/30(水) 12:52:44.36 ID:QeD89pnF0
>>32
ぷぷぷw効いてる効いてるwww
ぷぷぷw効いてる効いてるwww
41 : 2025/07/30(水) 12:59:03.24 ID:iwnvEQmj0
>>33
いや、マジ消えかけてるやん
いや、マジ消えかけてるやん
はよ、次のつくれよ
ネトウヨ
35 : 2025/07/30(水) 12:53:54.57 ID:kFs49RYj0
ケンモメンでなくンチョメンで普及してたらけんちょだったね
36 : 2025/07/30(水) 12:54:34.75 ID:4RF3/QZp0
これだわ
嫌儲←けんちょ
嫌儲民←けんもめん
嫌儲←けんちょ
嫌儲民←けんもめん
37 : 2025/07/30(水) 12:56:13.83 ID:crsF7N9G0
けんも、だと重箱読みになるだろ!
高学歴の嫌儲がそんなバカなことをするはずない
高学歴の嫌儲がそんなバカなことをするはずない
38 : 2025/07/30(水) 12:56:38.77 ID:Cqff0FAz0
嫌儲民 けんちょみんって読むだろ普通
39 : 2025/07/30(水) 12:57:05.81 ID:kHgBa/Uu0
誰がどう見ても「ケンモウ」だろ
ケンモメンの「モ」はどこから出てくるんだよ?
「けんもうくん」は何なんだよ?
ケンモメンの「モ」はどこから出てくるんだよ?
「けんもうくん」は何なんだよ?
42 : 2025/07/30(水) 13:01:31.94 ID:0IR7LCLvM
どう考えてもけんちょの方が自然な読み方だろ
43 : 2025/07/30(水) 13:04:14.89 ID:ufK5mmyB0
普通に呼んでるけど
カタカナで書くときはケンモの方が良い
カタカナで書くときはケンモの方が良い
44 : 2025/07/30(水) 13:04:42.32 ID:3zIDZqTS0
(´ん`)←こいつがケンモウクンなのに無理がある
46 : 2025/07/30(水) 13:10:23.03 ID:XG7XR2At0
ケンモウくんのおかげ
47 : 2025/07/30(水) 13:15:00.91 ID:7LTmRof70
>いやちょ でも いやもうけ でもいいんですが
言い出した人はこう言ってたり「嫌韓」からの発想で出来た語なので「けんちょ」は想定してたけど最初はなかったよな、けんもう読み
コメント