高橋留美子さん「体験しなきゃ描けない奴はただの無能では?」

1 : 2025/07/31(木) 09:53:31.038 ID:N4hrmkmd0
レス1番の画像1
2 : 2025/07/31(木) 09:53:41.476 ID:ZstulheK0
また負けたのかw
3 : 2025/07/31(木) 09:53:52.900 ID:ZstulheK0
お前はまた負けたんだよ
4 : 2025/07/31(木) 09:55:16.753 ID:/iRdAOLY0
でもあのおぱーいは自分のだろ
5 : 2025/07/31(木) 09:56:30.322 ID:SthLwzUd0
藤子F不二雄と真逆の事言ってるけどあっちの漫画の方が面白いから負けだな
17 : 2025/07/31(木) 10:13:06.852 ID:L1GlWLz4a
>>5
未来人だったか(´・ω・`)
20 : 2025/07/31(木) 10:16:55.760 ID:QHhYbaAT0
>>5
藤子Fさんも同意見だよ
6 : 2025/07/31(木) 09:58:49.425 ID:yJdjdeyi0
体験できないことを擬似的に体験できるのが漫画の魅力なんだから現実で体験できるようなことを漫画にしてる奴は才能ないから売れもしない
7 : 2025/07/31(木) 09:59:49.151 ID:OizmzMjX0
そして結果を出しまくってるから
ぐうの音も出ないよね
8 : 2025/07/31(木) 10:00:25.967 ID:bsmu8Ggq0
描く漫画によるだろ
9 : 2025/07/31(木) 10:00:36.999 ID:BWJIh9nx0
異世界に行ったことある人しか異世界ものを書いてはいけないことになってしまうよね
10 : 2025/07/31(木) 10:01:25.000 ID:ZROx0gE20
現実に忠実に描けば面白いわけでもないしな
11 : 2025/07/31(木) 10:01:53.480 ID:d0ZDDhQl0
リア充っぽい感じの青春の記憶って大体うっすい記憶にしかならないからなぁ
12 : 2025/07/31(木) 10:03:30.724 ID:bsmu8Ggq0
瑠美子さん含めて同世代のベテラン漫画家達は皆当時の映画作品から結構拝借してるよね
13 : 2025/07/31(木) 10:05:06.117 ID:+/62ksE90
>>12
体験はしてないだろ
14 : 2025/07/31(木) 10:06:39.490 ID:h0x4ypJn0
手塚治虫「映画を見なさい」
15 : 2025/07/31(木) 10:10:43.122 ID:ljjzW1CO0
鬼滅の刃とか体験の仕様もないからな
16 : 2025/07/31(木) 10:12:04.855 ID:JF4UoXkC0
40代なんだけどこの人の作品で見たことあるのらんまだけ
内容は水被ると変身すること以外まったく覚えていないからつまらなかったんだろうな
19 : 2025/07/31(木) 10:16:13.609 ID:mrYjjgvO0
ネットの無い時代にようやってたと思う
今は体験しなくてもなんとでもなるけどな
21 : 2025/07/31(木) 10:18:03.809 ID:pK+XN8iV0
誰に言われたんだ
22 : 2025/07/31(木) 10:19:19.734 ID:WiU+8Mtm0
え?犬夜叉とからんまとかは実体験を元に書いたのかと思うくらいリアリティあったよ
23 : 2025/07/31(木) 10:20:23.431 ID:qbfyWd9Y0
だってこの人は天才だから
凡人の苦労を知らないwww
24 : 2025/07/31(木) 10:21:17.774 ID:rG5aQSSm0
これは高橋先生が特殊なんだと思う凡人は経験あればある程いい
ただ漫画描く時間が減るから遅咲きになっちゃうと思うけど
25 : 2025/07/31(木) 10:22:57.882 ID:WiU+8Mtm0
ドラゴボ、スラムダンク、幽遊白書、北斗の拳、ジョジョ、るろうに剣心、ターちゃん、ワンピース

このへんは実体験?

27 : 2025/07/31(木) 10:28:41.908 ID:vZck2yw4d
>>25
まぁDr.スランプとか田舎育ちの経験がベースになってると思う
28 : 2025/07/31(木) 10:31:41.413 ID:hdL1cvSt0
体験できないことを妄想するのが作家なんよ
29 : 2025/07/31(木) 10:31:55.349 ID:WWz4W3op0
このインタビューもそうだけど、ビューティフルドリーマーも酷評して逸話になってるよね
割と軽はずみに思い切ったこと言っちゃう人なのかな
30 : 2025/07/31(木) 10:32:32.847 ID:JF4UoXkC0
犬夜叉MAO境界のRINNEもこの人なのか
サンデー系はあまり読まないから知らなかった
今読んでも面白いのだろうか
31 : 2025/07/31(木) 10:34:38.354 ID:WiU+8Mtm0
>>30
後ろ2作は駄作だよ、高橋留美子だからって持ち上げられてアニメ化までやってるけど
犬夜叉は引き伸ばしが酷い、ラスボス倒すぞ!→逃げられた!→新しい能力で今度こそラスボス倒す!→また逃げられた→新しい能力!

これの繰り返し

33 : 2025/07/31(木) 10:38:22.259 ID:JF4UoXkC0
>>31
やはりサンデー系は藤田だけか

コメント

タイトルとURLをコピーしました