1 : 2025/07/31(木) 15:15:37.80 ID:1lpYKIgS9
Bloomberg
Ethan Bronner
2025年7月30日 8:05 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-29/T06782GQ7L9J00
・ホロコーストを経験した民族として責任がある-5大学の学長が書簡
・ネタニヤフ首相に変化なし、「これまで通り対応続けていく」と声明
イスラエルの主要テレビ局はパレスチナ自治区ガザで飢餓に苦しむ住民の様子を放映した後、アンカーはカメラを見つめて「これは広報の失態ではなく、道徳の崩壊であると認めるときが来たのではないだろうか」と視聴者に問いかけた。
1968年に米CBSのウォルター・クロンカイト氏は、ベトナム戦争は米国に勝利をもたらさないとの見解を戦地から視聴者に示した。イスラエル・テレビ局のアンカーによるコメントが、そうした分岐点になるかどうかは不明だが、過去1年10カ月近くにわたりイスラム組織ハマスとの戦争を一貫して支持してきたイスラエルに、重要な転機となり得る発言だった。
(中略)
センチメントの変化は膨大な量の悪いニュースに表れている。イスラエル人留学生の排斥や兵士の戦死を伝える報道に、最近では飢えた子どもの映像も加わった。「ガザに飢餓はない」と言い切るネタニヤフ首相の発言には、熱心なイスラエル支持で知られるトランプ米大統領でさえも「あれは本物の飢餓だ。ごまかしようがない」と発言した。
5月の世論調査では、65%のイスラエル人がガザの人道状況を懸念していないと回答していたが、最近になってイスラエルのメディアでは飢餓問題が大きく扱われるようになった。外国の人権団体は戦争開始時から、イスラエルの対応を非難してきたが、今では国内の人権団体が「ジェノサイド(民族大量虐殺)」という言葉を用いて自国を批判するようになった。
イスラエル5大学の学長は28日、ネタニヤフ首相に宛てた連名の公開書簡で「ガザの飢餓危機に対する真剣な対応」を訴えた。「ホロコーストの恐怖を経験した民族として、われわれは罪のない男女や子どもたちに残酷な危害が無差別に及ぶのを、何としても防ぐ責任を負う」と記した。
野党指導者のラピド前首相は今週、ハマスとの戦争は災害であり、政府の失策だと演説で非難。ネタニヤフ首相に戦闘停止を訴え、中東諸国との協力を通じてハマスを排除するよう求めた。
3 : 2025/07/31(木) 15:16:30.35 ID:q4wMKvLl0
そんなもんはじめから無いだろイスラエルには(w
4 : 2025/07/31(木) 15:17:00.56 ID:sU2N4b4P0
>>1
頭のおかしいユダヤ人たち
5 : 2025/07/31(木) 15:17:05.00 ID:CktaVbIw0
ネタニヤフ「ほーん。このテレビ局もハマスかな?」
6 : 2025/07/31(木) 15:18:05.90 ID:+dM81beE0
道徳って、何なの?
誰が決めるの?
11 : 2025/07/31(木) 15:20:05.66 ID:I7cevt/70
>>6
こういうのがいるから日本も崩壊するかもな
13 : 2025/07/31(木) 15:21:06.73 ID:YjST89zj0
>>6
日本にもこんな挑戦人みたいなのが増えて嘆かわしい
33 : 2025/07/31(木) 15:28:03.46 ID:cKlD6GbY0
>>13
挑戦というよりは小学生とかかなって思った
もうちょっと優しくしてあげてもいいんじゃね
20 : 2025/07/31(木) 15:22:50.87 ID:Bne8HAEk0
>>6
人殺しは国家でも正当な手続きがいるんだよ
29 : 2025/07/31(木) 15:25:21.55 ID:naXdWhuy0
>>6
名古屋市南区の地名
7 : 2025/07/31(木) 15:18:49.72 ID:KdAPY02P0
宗教右派でやばい奴らがいるんだろ?
エプスタイン的な
8 : 2025/07/31(木) 15:19:08.35 ID:YjST89zj0
無い袖は振れぬ
歴史上ユダヤ人がどんな扱い受けてたか考えれば道徳心なんか(検閲回避のため以下省略
12 : 2025/07/31(木) 15:20:26.76 ID:v4bHPiat0
今更こんなことやり出す理由は何だろうね?
もうそろそろパレスチナ人の絶滅が完了するところまで来たから
「止めようとしましたよ、でも間に合いませんでしたテヘペロ」
って対外アピールのため?
25 : 2025/07/31(木) 15:23:57.94 ID:prDvySZg0
>>12
狂ったように殺しまくっておいて、白々しいよね
26 : 2025/07/31(木) 15:24:32.06 ID:MM+qEoO00
>>12
ユダヤ教はユダヤ教徒以外の存在を認めないし存在することすら許さない
シオニストは強い意志でそれを遂行してるだけ
35 : 2025/07/31(木) 15:28:23.71 ID:lEHJ5wr90
>>12
ネタニヤフ首相は今年10月に選挙があるからその選挙活動で戦争しているだけ
ここで国民がNoを突きつけられるかがイスラエルの一連の問題がネタニヤフ個人なのかイスラエル国民の総意なのかが決まる重要なポイントなんよ
14 : 2025/07/31(木) 15:21:11.71 ID:9Q7ONpuE0
ナチスってどんなヒドい事したのにイスラエルみたいな事って言えばいいから楽で良いよな
15 : 2025/07/31(木) 15:21:57.80 ID:Jth2BgjQ0
安住の地を脅かすパレスチナを民族諸共
地図と歴史から消し去るのがイスラエルの道徳
16 : 2025/07/31(木) 15:22:07.49 ID:cqhewGfE0
テレビ局はハマス New
17 : 2025/07/31(木) 15:22:19.03 ID:swz0d2y10
>>1
昔はあったの?道徳
18 : 2025/07/31(木) 15:22:41.35 ID:MM+qEoO00
自称ホロコーストをされた民族が笑顔でホロコーストする喜劇
19 : 2025/07/31(木) 15:22:50.36 ID:SHBfk5g10
ナチス強制収容所だろこれ
21 : 2025/07/31(木) 15:23:03.65 ID:1jIEmWFe0
あほか
二年前から完全封鎖してインフラも輸送も遮断してればとっくに解決してた問題だわ
22 : 2025/07/31(木) 15:23:12.22 ID:FBsgAaNO0
これが人間の本質って教科書に載せられるじゃん
ジェノサイドを喰らう側だった民族が時を経てジェノサイドをする側になったよって話
23 : 2025/07/31(木) 15:23:44.04 ID:lEHJ5wr90
ハマスを支持するガザ地区住民はハマスであるそしりはまぬがれない
ネタニヤフを支持するイスラエル国民も悪党のそしりはまぬがれない
24 : 2025/07/31(木) 15:23:48.29 ID:ydATDMJ50
ネトウヨ「道徳って何?」
27 : 2025/07/31(木) 15:24:56.92 ID:iDIlCfbv0
そもそもユダヤ人に道徳があれば
ナチスのホロコーストはなかった
28 : 2025/07/31(木) 15:25:09.62 ID:sVsFLxKh0
>>ホロコーストを経験した民族として責任がある
まともなこと言うじゃん
それじゃダメな奴が無理やりイスラエルを腐す書き込みをするんだろうな
30 : 2025/07/31(木) 15:25:37.43 ID:WBFyxvoj0
神を信仰してるのに何で道徳がないのだ
31 : 2025/07/31(木) 15:26:12.95 ID:tz9kEl+60
ハマス排除でパレスチナ国家承認の流れを作ろうとしてんのかな?
しかし国家を作ったら国家主権で武装も容認するしかないので
ハマス排除も意味が無くなるな
非武装を憲法に書かせてイスラエルの保護国にするとかかな
34 : 2025/07/31(木) 15:28:22.86 ID:ptrpMEor0
36 : 2025/07/31(木) 15:29:21.13 ID:r7+t1ywV0
ユダヤの所業は絶対忘れない
コメント