1 : 2025/08/01(金) 14:13:19.35 ID:3rTPpuaa0
4 : 2025/08/01(金) 14:14:57.43 ID:9ZJzhihz0
全部知らんがな
5 : 2025/08/01(金) 14:15:31.96 ID:k+sGAdDy0
J太郎みたいな奴居たよな
7 : 2025/08/01(金) 14:15:59.02 ID:NAhsme+r0
江田島平八
はい論破
はい論破
9 : 2025/08/01(金) 14:16:35.31 ID:44V23rl1d
富樫虎丸ぐらいわかるだろ
11 : 2025/08/01(金) 14:17:45.62 ID:NauulFUF0
九九❗八十八❗❗❗のアイツしか思い浮かばなかった
13 : 2025/08/01(金) 14:18:18.78 ID:OHUEIapt0
はぁ?冨樫と虎丸ぐらい全員知ってるだろ?
14 : 2025/08/01(金) 14:18:41.32 ID:9YKe3JCB0
最初4人で伊達達4人が増えて3号生8人と大強引邪鬼が増えての大会毎の倍々ゲームやぞ
51 : 2025/08/01(金) 14:29:00.98 ID:sOn3HdCy0
>>14
これ最高だ
天挑五輪大武會なんか敵にも強いキャラ魅力あるキャラ怖いキャラ満載だし
で後から仲間になるとかシビレた
これ最高だ
天挑五輪大武會なんか敵にも強いキャラ魅力あるキャラ怖いキャラ満載だし
で後から仲間になるとかシビレた
90 : 2025/08/01(金) 14:47:32.85 ID:mgQTUiq80
>>51
ファラオとか男塾に入ってからはお笑い担当みたいになってた
ファラオとか男塾に入ってからはお笑い担当みたいになってた
107 : 2025/08/01(金) 14:51:47.30 ID:OXbK43Ga0
>>90
天挑五輪大武會もあとにいろいろな強敵が入塾してきたが
正直なんでゴバルスキーが選ばれたのかわからん
天挑五輪大武會もあとにいろいろな強敵が入塾してきたが
正直なんでゴバルスキーが選ばれたのかわからん
77 : 2025/08/01(金) 14:40:36.91 ID:yZxTRiMM0
>>14
一番最初はボクシングのJだぞ
一番最初はボクシングのJだぞ
81 : 2025/08/01(金) 14:42:46.32 ID:X0Uc/hdZ0
>>14
最初からいる主力メンバーは冨樫だけよな
その冨樫も後々解説係を自称してるし
最初からいる主力メンバーは冨樫だけよな
その冨樫も後々解説係を自称してるし
91 : 2025/08/01(金) 14:47:52.13 ID:yZxTRiMM0
>>81
解説は雷電で冨樫は驚き役じゃん
解説は雷電で冨樫は驚き役じゃん
98 : 2025/08/01(金) 14:49:31.36 ID:X0Uc/hdZ0
>>91
そうだ驚き屋だw
そうだ驚き屋だw
15 : 2025/08/01(金) 14:18:55.08 ID:Q9OaAv9q0
なんか今youtubeでやっとるのお
17 : 2025/08/01(金) 14:19:45.85 ID:swGMDgPmM
ぼく江田島って人しか知らない
19 : 2025/08/01(金) 14:20:04.31 ID:SqfoAEsKM
アニメ見たことないけど見たほうがいい?
28 : 2025/08/01(金) 14:22:20.73 ID:U4s9LOhl0
>>19
面白いので是非
面白いので是非
32 : 2025/08/01(金) 14:22:59.96 ID:SqfoAEsKM
>>28
そうなんだ
クソ田舎だったから漫画は好きでもアニメ見てないのかなりある
そうなんだ
クソ田舎だったから漫画は好きでもアニメ見てないのかなりある
20 : 2025/08/01(金) 14:20:52.80 ID:Q0qVk6ND0
あとは江戸川先輩くらいは覚えてる
38 : 2025/08/01(金) 14:25:18.52 ID:EGuPhd0B0
>>20
ごっついのぅ
ごっついのぅ
21 : 2025/08/01(金) 14:21:17.89 ID:eRsjCC4n0
アニメのリメイクブームに乗って男塾を再アニメ化してくれ
天挑五輪大武會まででいいから
パチマネーあるんだろ?
天挑五輪大武會まででいいから
パチマネーあるんだろ?
24 : 2025/08/01(金) 14:21:51.33 ID:nj3m1G7O0
桃 富樫 ジェイ 江田島 王大人
確かに
25 : 2025/08/01(金) 14:21:52.06 ID:RQX3Mqnw0
アニメ見てたはずなんだけどなにをしてたキャラクターかどんなストーリーだったか全く思い出せん
26 : 2025/08/01(金) 14:21:53.28 ID:ZlanZ8jy0
知っているのか雷電?
30 : 2025/08/01(金) 14:22:40.35 ID:55LtTE1N0
飛燕雷電月光卍丸影慶男色ディーノ
31 : 2025/08/01(金) 14:22:50.15 ID:bnntDZmix
目が見えぬ月光と知っているのか雷電と比べて影の薄い飛燕
84 : 2025/08/01(金) 14:44:50.23 ID:cpLskqAx0
>>31
女子人気No1だぞ
女子人気No1だぞ
見た目に反して割と常識人な明石先輩すき
88 : 2025/08/01(金) 14:46:59.38 ID:v992gv020
>>84
女子見てたのかよ
女子見てたのかよ
94 : 2025/08/01(金) 14:48:57.66 ID:kH9mXpGz0
>>88
この手の男ばかりの漫画アニメは昔から腐の格好のターゲット
この手の男ばかりの漫画アニメは昔から腐の格好のターゲット
108 : 2025/08/01(金) 14:51:47.53 ID:v992gv020
>>94
飛燕とカップリングするの誰だよ
伊達とこりくとう一緒だった奴とか?
まぁでもむっさい男とハメハメするのでもいいのか
飛燕とカップリングするの誰だよ
伊達とこりくとう一緒だった奴とか?
まぁでもむっさい男とハメハメするのでもいいのか
110 : 2025/08/01(金) 14:52:52.81 ID:yCTlRykM0
>>108
飛燕はともかく桃と伊達のBL漫画はどっかで読んだことあるな
飛燕はともかく桃と伊達のBL漫画はどっかで読んだことあるな
103 : 2025/08/01(金) 14:50:16.97 ID:X0Uc/hdZ0
>>88
たしか女子票が入ったから人気投票上位なんじゃなかったかな
たしか女子票が入ったから人気投票上位なんじゃなかったかな
33 : 2025/08/01(金) 14:23:23.47 ID:v992gv020
ベストバトルに梁山泊戦の男爵ディーノあげたらブチ切れる奴いるけどあれなに
35 : 2025/08/01(金) 14:24:36.61 ID:EeF+dzgE0
スロットは名機だった
36 : 2025/08/01(金) 14:25:13.50 ID:60gFJAc40
お前らが貼るから顔はいっぱい思いつく
名前は知らない
名前は知らない
39 : 2025/08/01(金) 14:25:20.91 ID:pgTiZcgZ0
俺の推しは雷電なんで
42 : 2025/08/01(金) 14:27:04.45 ID:VgE2ANZk0
田沢1号生なら知ってる「ククハチジュウハチ!」
44 : 2025/08/01(金) 14:27:38.58 ID:V/BVQnj+0
全盛期の
個性的な技の敵が出てきて、その技を逆手に取って大逆転勝利!を1、2週で決着つける密度の濃さは神がかってたわ
ブリーチだったら個性的な技を使う敵を技を破って倒す!だけで20週くらい使うわ
個性的な技の敵が出てきて、その技を逆手に取って大逆転勝利!を1、2週で決着つける密度の濃さは神がかってたわ
ブリーチだったら個性的な技を使う敵を技を破って倒す!だけで20週くらい使うわ
46 : 2025/08/01(金) 14:28:14.75 ID:9YKe3JCB0
天頂五輪の3人の助っ人、エイケイの復活は苦しくね?
49 : 2025/08/01(金) 14:28:31.08 ID:VkF7qkzgH
男色ディーノぐらい知ってるよバカヤロコンニャロ
50 : 2025/08/01(金) 14:28:36.56 ID:wCfZ6L4o0
伊集院光だろ
52 : 2025/08/01(金) 14:29:08.28 ID:knbqqtD20
男塾のピークはやっぱり万人橋なの?
54 : 2025/08/01(金) 14:29:46.53 ID:oWZIysUS0
なんか上級生にポルナレフっぽいのがいたのは記憶にあるや
55 : 2025/08/01(金) 14:29:59.36 ID:yM6A23Ar0
ファラオみたいな人は覚えてるわ
56 : 2025/08/01(金) 14:30:04.60 ID:S+cWdi460
独眼鉄扱い悲しすぎだろ
57 : 2025/08/01(金) 14:30:16.39 ID:RlH2N9xK0
死天王の羅刹とか自分の片腕ちょん切ってたけど当たり前のように生えてたよな
58 : 2025/08/01(金) 14:30:30.92 ID:doieiM2k0
男爵ディーノ!!
59 : 2025/08/01(金) 14:30:32.36 ID:CrwnX/Xl0
一番有名なの江田島平八だろ
60 : 2025/08/01(金) 14:30:35.79 ID:MLXeXS0q0
漫画史上毎回自己紹介してるキャラクターってアイツだけ?
61 : 2025/08/01(金) 14:30:36.91 ID:c67wF/MCH
むしろ個性なくて影が薄いだろ
62 : 2025/08/01(金) 14:30:44.03 ID:56XAEN0lM
読んだのはイカゲル星人くらいまでかな
64 : 2025/08/01(金) 14:32:05.78 ID:9YKe3JCB0
3号生の四天王と下3人の扱いの差よ。でもこれぐらいがわかりやすい
66 : 2025/08/01(金) 14:33:42.89 ID:cbQNM7Yla
ウッキウキで安倍の戒名書く馬鹿だらけだろうなとスレ開いたらあらビックリデスヨ
67 : 2025/08/01(金) 14:35:29.49 ID:Hf+jKxdYr
松尾、田沢
鳥飼ってて先輩に食われたやつは名前忘れた
鳥飼ってて先輩に食われたやつは名前忘れた
69 : 2025/08/01(金) 14:36:55.24 ID:HAC46LSZ0
それはない
いくらでも湧いてくる程には言える
AAのネタになるくらいには漫画読まれてる
いくらでも湧いてくる程には言える
AAのネタになるくらいには漫画読まれてる
70 : 2025/08/01(金) 14:37:03.62 ID:KT4PucXQM
民明書房なんて予測変換ですぐ出てくるの草
71 : 2025/08/01(金) 14:38:17.46 ID:Ra7+2Smk0
むしろ桃は有名でない方だろ
72 : 2025/08/01(金) 14:38:25.35 ID:yZxTRiMM0
DrSTONEのセンクウとこっちのセンクウ別人なのか?
73 : 2025/08/01(金) 14:38:49.17 ID:elOrtTz00
男色ディーノ
74 : 2025/08/01(金) 14:38:52.73 ID:hr+l33T/0
虎丸富樫伊達辺りは
75 : 2025/08/01(金) 14:39:38.89 ID:qIP7jNAWH
>>1
「○○しかない」「○○、ない」みたいな極端なスレタイにするとケンモメンが顔真っ赤になって
「なにを!あるんだぞ!」とレスしまくってくれるからアンケにはいいよな
「○○しかない」「○○、ない」みたいな極端なスレタイにするとケンモメンが顔真っ赤になって
「なにを!あるんだぞ!」とレスしまくってくれるからアンケにはいいよな
78 : 2025/08/01(金) 14:41:13.48 ID:mgQTUiq80
男塾はほとんど知っとるわ
ほんと一番好きだったし
ほんと一番好きだったし
79 : 2025/08/01(金) 14:41:33.58 ID:g3rTiT4l0
雷電知らんとかありえんやろ
80 : 2025/08/01(金) 14:41:35.22 ID:cbQNM7Yla
小次郎、竜馬、小龍、項羽、劉鵬、霧風、林彪、麗羅、兜丸
武蔵、不知火、白虎、紫炎、闇鬼、雷電、陽炎、妖水、黒獅子
武蔵、不知火、白虎、紫炎、闇鬼、雷電、陽炎、妖水、黒獅子
俺はこっちの方が好きだったわ
82 : 2025/08/01(金) 14:43:01.80 ID:D0Um0QXT0
99はちじゅうはち!!
83 : 2025/08/01(金) 14:44:32.82 ID:sOn3HdCy0
梁山泊十六傑と宝竜黒蓮珠が特に好き
つよい
つよい
86 : 2025/08/01(金) 14:46:23.23 ID:KT4PucXQM
富樫の死んだフリ詐欺は何回やったんやろな
87 : 2025/08/01(金) 14:46:23.87 ID:LJvjEZ9T0
1番影薄いだろ
89 : 2025/08/01(金) 14:47:14.73 ID:kH9mXpGz0
知っているのか雷電
92 : 2025/08/01(金) 14:48:09.40 ID:5jvIQulj0
ガンダーラ16僧も最初は強そうに見えたな
93 : 2025/08/01(金) 14:48:42.88 ID:FTxA4a1S0
男色ディーノは知ってるぞ
99 : 2025/08/01(金) 14:49:37.73 ID:LJvjEZ9T0
次回予告だけ冗舌おじさん
100 : 2025/08/01(金) 14:49:42.27 ID:h238BZ0m0
戦って仲間になった奴くらいはわかるだろう
101 : 2025/08/01(金) 14:50:10.85 ID:mHw49WDv0
ダイゴウインジャキは誰でも覚えてるでしょ
あとトガシ
104 : 2025/08/01(金) 14:51:05.38 ID:B5QfYWsY0
たぶん塾歌そらでかけるぞ
日本男児の生きざまは
色無し恋無し情けあり
ああ男塾おとこ意気
己の夢に魁よ
こんなんだろたぶん
日本男児の生きざまは
色無し恋無し情けあり
ああ男塾おとこ意気
己の夢に魁よ
こんなんだろたぶん
106 : 2025/08/01(金) 14:51:36.37 ID:X0Uc/hdZ0
漫画もアニメも知らない時に魁メモリアルをやったのでキャラだけは結構知ってたな
109 : 2025/08/01(金) 14:52:35.85 ID:0kaBnlPR0
むしろキャラだけはほとんど覚えてる
好きでも面白くもなかったのに
好きでも面白くもなかったのに
111 : 2025/08/01(金) 14:53:16.54 ID:XakcHc9gd
あーん!飛燕様が死んだ!(死んでない)
112 : 2025/08/01(金) 14:53:19.66 ID:p2VSN3t/0
熊田金造って江田島並みの戦闘力ってマジ?
113 : 2025/08/01(金) 14:53:30.76 ID:5XnZuEY/M
サザエさんみたいなやつ
114 : 2025/08/01(金) 14:54:54.40 ID:NSl6CXxI0
キャラが生き返るのはいい
が、キャラを死なせることが出来なくなって物語が破綻した漫画
115 : 2025/08/01(金) 14:55:53.56 ID:LNFjL6hlM
>>1
ケンモメンのソースは民明書房やろ?
ケンモメンのソースは民明書房やろ?
116 : 2025/08/01(金) 14:56:13.68 ID:f/6Ykc0e0
むしろ剣桃太郎が一番覚えられてないまである
123 : 2025/08/01(金) 14:58:55.10 ID:yCTlRykM0
>>116
桃はキャラは影が薄いというか他が濃すぎるけど名前は一度聞いたら忘れられないから覚えられてる方だと思う
桃はキャラは影が薄いというか他が濃すぎるけど名前は一度聞いたら忘れられないから覚えられてる方だと思う
117 : 2025/08/01(金) 14:56:15.21 ID:giY2UAgb0
鬼ヒゲと飛行帽と鉄兜は知ってる
118 : 2025/08/01(金) 14:56:18.37 ID:B5QfYWsY0
教官?の名前があれだわ
鬼ひげと飛行帽とあとなんだっけ
鬼ひげと飛行帽とあとなんだっけ
120 : 2025/08/01(金) 14:57:01.57 ID:TEd3BR0O0
直進行軍という最高の掴み
121 : 2025/08/01(金) 14:57:26.13 ID:PmWhDN9F0
江田島とワンターレンの方が有名だろ
コメント