玉木氏、野田氏に説明要求 内閣不信任見送り疑問視

1 : 2025/08/01(金) 19:48:46.63 ID:JyjNmBsg9

国民民主党の玉木雄一郎代表は1日、立憲民主党の野田佳彦代表が内閣不信任決議案の今国会提出見送りを示唆したことを受け、「なぜ秋なら出せて、今出せないのか。有権者に納得できる説明が必要ではないか」と疑問を呈した。国会内で記者団の質問に答えた。
玉木氏は、参院選で与党が過半数割れしたことについて「民意を受け止めて野党側がどう振る舞うのかが問われている」と指摘。「立民が不信任案を出すのであれば(石破政権に)厳しい態度で臨みたい」と述べた。

立民の小沢一郎衆院議員も記者団に対し、野田氏の姿勢について「選挙を怖がっていて、じゃあいつ政権を取るのか」と批判した。

時事通信 政治部2025年08月01日17時20分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025080100904&g=pol

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/08/01(金) 19:48:57.04 ID:G1t7DKuw0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
国民民主が台頭することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
70 : 2025/08/01(金) 20:00:47.86 ID:5nWjwW+30
>>2
同じような繰り返しの質問が一時的なものや状況的なものであれば問題ないことも多いですが、頻度が高ければ医療機関に相談することが望ましいです。
特に、記憶障害や他の認知的変化が見られる場合は、早期の対応が重要です。
3 : 2025/08/01(金) 19:49:12.44 ID:mIlAC9wa0
キンタマが不信任案出せないの?
7 : 2025/08/01(金) 19:50:23.88 ID:S+pJk12u0
>>3
現状不信任案出せるのは立憲民主だけ
4 : 2025/08/01(金) 19:49:30.53 ID:LPep5JjF0
玉木雄一郎ってDS側?
アンチDS?
158 : 2025/08/01(金) 20:15:11.59 ID:HCfqrluI0
>>4
モロDS
夫婦別姓、LGBT法賛成
5 : 2025/08/01(金) 19:50:17.20 ID:LIHKaE/U0
玉木が出せよ
立件が否決するところ見ようぜ
6 : 2025/08/01(金) 19:50:21.75 ID:4F64j/WX0
石破LOVEだもの
8 : 2025/08/01(金) 19:51:03.00 ID:F29/IgJU0
石破を守りたい野党
石破を葬りたい与党
9 : 2025/08/01(金) 19:51:17.43 ID:Hhop38hb0
野田「夜は不倫で忙しい」
11 : 2025/08/01(金) 19:51:27.95 ID:GtJv8UFu0
立憲いま衆院選やったら確実に議席を落とすから無いな
12 : 2025/08/01(金) 19:51:32.73 ID:LTB1h1hW0
負ける戦に出る馬鹿は、いない
13 : 2025/08/01(金) 19:51:35.70 ID:LW1wJxYc0
でも出せば負けるのは自民と公明と立民だってことがわかっちゃったしな
14 : 2025/08/01(金) 19:51:49.69 ID:WO0o55n80
玉木も意地悪だな
今やっても候補出せないだろう
15 : 2025/08/01(金) 19:51:56.20 ID:ZbcSJpr20
なんだかんだで石破を守りたいんだろう、近いうちに増税がありさう
16 : 2025/08/01(金) 19:52:04.84 ID:T+zMNLDJ0
国民民主が出せば良いんじゃない?
ひよってるのは玉木も同じだろ
25 : 2025/08/01(金) 19:52:54.29 ID:PfeiTOhs0
>>16
議席が足りない
31 : 2025/08/01(金) 19:54:07.35 ID:T+zMNLDJ0
>>25
単独で出す必要ないだろ
50 : 2025/08/01(金) 19:56:33.13 ID:PfeiTOhs0
>>31
維新は連立したいし、やはり議席足らんでしょ
59 : 2025/08/01(金) 19:58:20.63 ID:T+zMNLDJ0
>>50
野田が党内抑えれるわけないじゃん
出そうぜって声かけることも出来ない時点でやる気ないたけじゃないの
17 : 2025/08/01(金) 19:52:09.55 ID:MxDuYdq60
言わせんなよ
サヨクにとっては石破総理が都合いいの
分かってるくせに
28 : 2025/08/01(金) 19:53:28.30 ID:FbTfXkRt0
>>17
安倍派からしても好き放題言ってられる石破は都合良さそうよな
18 : 2025/08/01(金) 19:52:11.36 ID:vq9U/egd0
自民「争え」
19 : 2025/08/01(金) 19:52:14.70 ID:vtcp0VAH0
50議席取れてない玉木が言うな
20 : 2025/08/01(金) 19:52:24.72 ID:UZoq5tiX0
野田は政権とる気がないから
いまの野党では政権担当能力無いし民主党時代と変わりない
本人が一番分かってるんじゃ
21 : 2025/08/01(金) 19:52:29.96 ID:j8X+cCxM0
玉木が出したら?
22 : 2025/08/01(金) 19:52:34.13 ID:uo3RDFqo0
あんまり自民煽るとレンホーさんの逮捕に本気になられるから?
23 : 2025/08/01(金) 19:52:35.29 ID:ZdQfMLCQ0
プロレスだからw
24 : 2025/08/01(金) 19:52:45.53 ID:6v3/taOQ0
ならおまえが出せよ、クソ玉木
44 : 2025/08/01(金) 19:55:53.78 ID:xnMV77Vb0
>>24
>議員が内閣の不信任に関する動議もしくは決議案を発議するときは、理由を附し、50人以上の賛成者と連署して、これを議長に提出しなければならない(衆議院規則第28条の3)。
> したがって、内閣不信任決議案の提出には少なくとも発議者1人と賛成者50人の計51人が必要となる。
26 : 2025/08/01(金) 19:53:03.10 ID:sg3qMTvk0
首相指名を野田にするつもりも無いのに聞いてどうするんだ
27 : 2025/08/01(金) 19:53:07.69 ID:T+zMNLDJ0
毎年恒例のように出してたのに、通りそうになったとたんひよるんだから情けない
29 : 2025/08/01(金) 19:53:44.51 ID:xnMV77Vb0
まあ国民民主党は今解散総選挙すれば立憲民主党と違い議席数が伸びるしな
30 : 2025/08/01(金) 19:53:50.81 ID:KU8yQgRw0
民主党時代の醜態を覚えてれば、政権与党なんて全力回避に決まってるからな
32 : 2025/08/01(金) 19:54:34.49 ID:BP6sO6Pf0
全ては国民のためではなく政党のため
33 : 2025/08/01(金) 19:54:34.71 ID:WhpeJucK0
国民民主は議席数の関係で提出できないのね
34 : 2025/08/01(金) 19:54:53.96 ID:B/prHMG90
不倫野郎が説明要求だそうだ
35 : 2025/08/01(金) 19:55:19.34 ID:c14U6HSh0
不倫野朗は議員辞職しろよ
クズが
37 : 2025/08/01(金) 19:55:28.01 ID:09qL39B70
じゃあ首班指名野田にしろよな
38 : 2025/08/01(金) 19:55:29.52 ID:fonkZa3W0
立憲の不信任案に反対したこともあるだろ民民
いちいち野党に突っかかるなつぼ
39 : 2025/08/01(金) 19:55:44.19 ID:WpS4bGz+0
野田が辞めろ
あほ
41 : 2025/08/01(金) 19:55:46.44 ID:n/3eTTT10
国民民主も一ヶ月後に選挙してもまともな人材はないのでは?
42 : 2025/08/01(金) 19:55:47.51 ID:bD6FgGPT0
安倍派も出せばいいよな
自民に背骨入れ直すwとか言ってんだからさ
43 : 2025/08/01(金) 19:55:49.62 ID:p+UxiuL40
連日の猛暑だし熱いし野田の面の皮も厚いし
少し涼しくなってからでもよくね?
45 : 2025/08/01(金) 19:55:57.85 ID:1jCjK11z0
また蓮舫に怒られぞ!
46 : 2025/08/01(金) 19:56:11.43 ID:bfWpx6580
だって野田に確実に入れてくれそうなのは共産と社民ぐらいやん
47 : 2025/08/01(金) 19:56:12.89 ID:du5jAbTZ0
立憲しか出せないからね
大連立も視野に入ってるんだろ
48 : 2025/08/01(金) 19:56:13.97 ID:xV7Ln0rF0
野田は隠れ自民党みたいなもんだろ
安倍にも政権を委譲したし
49 : 2025/08/01(金) 19:56:24.33 ID:eSUrdUTr0
今衆院選をすると立憲は負けるからね
参院選、立憲は横ばい、全体ではマイナス
自民は死亡確実、総理を替えても死ぬのが数年帯びる程度の延命程度
立憲も同じ状態、国民と参政が台頭しているタイミングでの解散は自殺行為
51 : 2025/08/01(金) 19:57:01.42 ID:slSBdPIi0
これ、玉木が同じ立場なら絶対に出してないだろ
自分では出せないから好き勝手に煽ってる
だったら暫定税率廃止法案を即出して採決しろよ
6月に衆院通して7月1日に施行する気だったんだから今すぐ出せるだろ
52 : 2025/08/01(金) 19:57:14.72 ID:FYLiiGF90
野田「ぬるま湯に浸かっていたいから」
53 : 2025/08/01(金) 19:57:17.12 ID:T+zMNLDJ0
どうせ不信任出したら、野党で票固めるんだから出す時も野合すればいいのに
54 : 2025/08/01(金) 19:57:37.21 ID:G9GOr/2e0
車と一緒や
高齢者がのろのろ運転で先頭にいるから後続が大渋滞じゃないか
今日帰宅に1時間以上かかった
55 : 2025/08/01(金) 19:57:37.46 ID:s8TA6tGQ0
>>1
お前が出せばいいだけの話じゃないのか?www
タマキンwww
56 : 2025/08/01(金) 19:57:40.88 ID:rBaUOI/Z0
実は「悪夢の民主党政権」というのは旧民主党員自身が感じていることなんだよ
当時の民主党大臣は国会で徹底的にやり込められて答弁もしどろもどろだった
そこで自分達の能力の無さを実感して与党はこりごりなわけ
野党として予算委員会でクイズ出したりしながらパフォーマンスしてるだけの立場の方が楽なの
57 : 2025/08/01(金) 19:57:49.87 ID:iuvyHu/S0
国民民主で出せばイイじゃん
立憲民主が不信任案に反対したら石破を信頼したっけことなんだから
58 : 2025/08/01(金) 19:58:02.49 ID:6yo50KBC0
わかって聞いてるだろw
左翼の立憲としては談話出させたい
60 : 2025/08/01(金) 19:58:21.40 ID:jrA4sZcq0
選挙直後に自民党より少ない党が言ってもなあ
61 : 2025/08/01(金) 19:58:21.94 ID:hDW2HKbU0
このまま石破だったら大連立増税路線だろ
68 : 2025/08/01(金) 20:00:46.02 ID:iwK5zR4O0
>>61
小川が入閣して消費税25やな
62 : 2025/08/01(金) 19:58:33.67 ID:FLVmNn0G0
政権取りたく無いんじゃないかな
63 : 2025/08/01(金) 19:58:37.34 ID:wIkdtmsK0
野田「不信任決議案を出します!」
玉木「え?出しちゃうの?!」
しょせんこんな奴
64 : 2025/08/01(金) 19:59:15.57 ID:Z1GxWYbg0
今選挙しても朝鮮立憲民主党は議席を減らすだけだから
65 : 2025/08/01(金) 20:00:09.13 ID:rRloN+JS0
タマキンも本気じゃないくせにw
86 : 2025/08/01(金) 20:03:04.52 ID:f9FQGJGI0
>>65
こいつらガチ壺だから、雇い主は自民党壺派だぞ
麻生の自民党ネトサポカルト工作に易々と騙されるカモ票を温存しておくためだけの党

最初は立憲の票割れ狙いがメインだったけどな

67 : 2025/08/01(金) 20:00:29.41 ID:4KqUmnZg0
野田に言ってやれよ
チキン野郎て
69 : 2025/08/01(金) 20:00:47.06 ID:f9FQGJGI0
>>1
少しは壺隠せよ玉木w
71 : 2025/08/01(金) 20:00:54.00 ID:eJQvgmuC0
石破って自民党じゃないかもなぁw
72 : 2025/08/01(金) 20:01:06.28 ID:qgYLqyRA0
野田のヤル気のなさは異常
74 : 2025/08/01(金) 20:01:11.76 ID:74F5rgrK0
今衆院選やったら野党第3党になるからな
75 : 2025/08/01(金) 20:01:15.85 ID:xdwB4BQ20
立憲以外の野党かき集めれば51人にはなるだろ
お前こそポーズだけでやる気ないやろ
76 : 2025/08/01(金) 20:01:17.81 ID:LLZsRikQ0
敗北確定してるから不信任案なんて出せないよ
77 : 2025/08/01(金) 20:01:53.59 ID:O34QIeJK0
いやいや玉木、オマエわかっててw
それやって次の総理に俺がなるって
いう度胸あんのかよ欲ボケが
91 : 2025/08/01(金) 20:03:55.95 ID:1Q+PFVkm0
>>77
そりゃタマキンは判ってて言ってるだろ
立憲が最大野党から陥落して自民が高市総理にでもなれば
連合入りして与党よ
78 : 2025/08/01(金) 20:02:03.30 ID:EKGcHJQt0
自民を倒して政権交代だ!って選挙前に言ってたもんな…
80 : 2025/08/01(金) 20:02:15.53 ID:WHK2yVl70
あータマキンは高市になって欲しいんやろ
81 : 2025/08/01(金) 20:02:31.11 ID:a0WtTVNs0
玉木もアホでダメだな
なぜ出さないかでなくなぜ出すべきかを語れ
5chによくいる「なんで?」「なんで?」って聞いてくるアホと変わらない
82 : 2025/08/01(金) 20:02:32.05 ID:O34QIeJK0
こんなことするから
東大卒は信用されないんだよw
84 : 2025/08/01(金) 20:02:39.76 ID:AYyNtfjE0
これは石破に戦後80年談話や声明出させて保守層を完全離脱させて自民党を崩壊させる野田の高度な戦略だぞ
93 : 2025/08/01(金) 20:04:07.30 ID:O34QIeJK0
>>84
ぷっ、参政党の支持が高まるだけ
立憲には何の意味もないw
112 : 2025/08/01(金) 20:07:30.35 ID:AYyNtfjE0
>>93
石破に80年談話を出させればそれで満足なんだろう
立憲はw
85 : 2025/08/01(金) 20:02:46.92 ID:UE99zQLR0
国民が出せよ
タマキン責任回避してんじゃねーよ
87 : 2025/08/01(金) 20:03:32.97 ID:TbkZMp7S0
普通におかしいよね
ということは立民は与党入り既定路線なんだろう
あと80年談話で中韓にお詫びするのも決まってるんだろうね
なんとか阻止してほしいよ玉木
94 : 2025/08/01(金) 20:04:23.81 ID:f9FQGJGI0
>>87
うんこカルトどもがなぜかこぞって恐れる80年談話
88 : 2025/08/01(金) 20:03:34.75 ID:K/heyWuD0
>>1
おまえ出せよ
89 : 2025/08/01(金) 20:03:38.52 ID:p+UxiuL40
ワイが自公立の人間なら
参政党に投票したいつもは選挙に行かない人たちのお熱が下がるまで堪えつつ他の党の動きを注視するわ
つまり今動くのは得策ではないということ
90 : 2025/08/01(金) 20:03:40.18 ID:R5DKLZ8U0
>>1
立憲民主党野田は今解散総選挙したら国民ミンスや参政党に議席とられ大惨敗確定やからやろ?

タマキィーンは察してやれよ

92 : 2025/08/01(金) 20:03:58.01 ID:XMLvXAX+0
立憲は石破と仲良しだもの
95 : 2025/08/01(金) 20:04:38.69 ID:QLs5WPcP0
ホントやってる感だけの人だよなw
96 : 2025/08/01(金) 20:04:40.02 ID:mxNHPcxN0
既存政党は全部グル
プロレスしてるだけ

お前らまだわからんのか
さすが世界一バカが多い国

97 : 2025/08/01(金) 20:04:52.94 ID:SGxQxjKU0
>>1
立憲の保守は離脱考えた方が良いぞ
完全な劣化自民パヨク政党じゃねえか
98 : 2025/08/01(金) 20:04:59.08 ID:SDEQh2HV0
国民民主もボロが出る前に選挙やりたいんやろなぁ
99 : 2025/08/01(金) 20:05:00.19 ID:AYyNtfjE0
立憲にとってもWin-Winとなるw
100 : 2025/08/01(金) 20:05:20.13 ID:/r94+A0V0
野田が役立たずなのはごもっともだけど、じゃあ玉木が発議者になって出せよ
50人集めりゃいいだけの話だろ
101 : 2025/08/01(金) 20:05:24.82 ID:cIOkLmXF0
高市首相で参政党に投票したやつが一気に自民党に戻るから惨敗しかない参政党
106 : 2025/08/01(金) 20:06:45.28 ID:uUFlWxPn0
>>101
高市首相は無理
誰が支持するんだよ
誰も支持しない
125 : 2025/08/01(金) 20:09:19.32 ID:a9fsznr20
>>101
もう自民党はオワコンだから参政党がいれば用無しだぞ🍐
でも高市の方が参政党の意見は通りやすいがね
102 : 2025/08/01(金) 20:05:39.67 ID:E4wZmxXy0
立憲は解散総選挙になると困るから
出したくない
今やると負ける可能性が高い
103 : 2025/08/01(金) 20:06:17.93 ID:zTtt/sHh0
冗談で野党が楽だからやってる振りしかしないとか言ってたら
ガチだったという
104 : 2025/08/01(金) 20:06:27.20 ID:a9fsznr20
もうプロレスにしか見えない
105 : 2025/08/01(金) 20:06:39.39 ID:BRK+3NII0
自民党員だけどね
ガチの話してあげるよ
内閣不信任をストップしてるのはアメリカなの しかも立憲も了承済み
総理交代で関税交渉のやり直しをトランプが嫌ってるんだよ
121 : 2025/08/01(金) 20:08:46.28 ID:SGxQxjKU0
>>105
え?w
138 : 2025/08/01(金) 20:11:48.91 ID:TbkZMp7S0
>>105
そんな単純な話ちゃうやろ
141 : 2025/08/01(金) 20:12:26.31 ID:f9FQGJGI0
>>105
あ、ただの党員か
そんな話下りてくるわけないだろ
150 : 2025/08/01(金) 20:13:42.36 ID:mIlAC9wa0
>>105
お前何者だよwww
171 : 2025/08/01(金) 20:18:16.39 ID:BRK+3NII0
>>141>>138>>150
信じるも信じないも自由だよ
俺だってお前らの立場だったら信じないし でも俺の話はかなりトップの話だよ
107 : 2025/08/01(金) 20:06:51.51 ID:a9fsznr20
所詮は同じ支持母体
108 : 2025/08/01(金) 20:07:02.03 ID:ym6WgEc+0
逆に何の大義名分でこのタイミングで内閣不信任出すの???
123 : 2025/08/01(金) 20:08:57.08 ID:K/heyWuD0
>>108
消費税5%恒久減税とガソリン税廃止でも突きつければ拒否るでしょ
110 : 2025/08/01(金) 20:07:16.45 ID:1A1AXX0h0
おまえが1番わかってるだろ
パフォーマンスとかええからハゲ
111 : 2025/08/01(金) 20:07:17.55 ID:8Nkys5lW0
石破と野田は財務省ポチのお仲間
醜い面も同類
113 : 2025/08/01(金) 20:07:32.07 ID:8dYnyUfc0
石破辞めるなは
野党支持者だからなw

不信任を出さないのは民意なんだよ

114 : 2025/08/01(金) 20:07:56.92 ID:1Y+l8I6E0
最近のパヨク「民意はヒトラー!
115 : 2025/08/01(金) 20:08:26.83 ID:DEv0Vzs10
タマキンは内閣不信任案出したら出したで文句言うタイプ(´・ω・`)
117 : 2025/08/01(金) 20:08:35.18 ID:4KqUmnZg0
キンタマ付いてない野田
118 : 2025/08/01(金) 20:08:38.48 ID:1jCjK11z0
石破でいいならお前らの存在意義ないやん
119 : 2025/08/01(金) 20:08:40.08 ID:1899sMXr0
わ か っ て る く せ に🙄
120 : 2025/08/01(金) 20:08:44.62 ID:btUQ8mSy0
野田「玉木アホか?参議院選挙で立憲が勝ってたらすぐに出しとるわ!黙ってろボケ!」
と言いたいところやが
そうは言えない所が政治家やな
122 : 2025/08/01(金) 20:08:55.07 ID:cxtpKEuE0
自民党の仲間やからしゃあない
124 : 2025/08/01(金) 20:09:00.64 ID:DEv0Vzs10
野党はパフォーマーだからな
れいわ一択なんだよね(´・ω・`)
126 : 2025/08/01(金) 20:09:24.59 ID:cPQkJt9o0
親中政権だしな、立憲、共産、れいわ社民
辺りは不満出んだろ
127 : 2025/08/01(金) 20:09:32.57 ID:XMiNa/H50
解散総選挙→自民公明立憲の大連立が想像できる最悪
128 : 2025/08/01(金) 20:09:49.32 ID:p/iZFNlx0
法案通る状況になると途端に勢いがなくなる野党(´・ω・`)
130 : 2025/08/01(金) 20:09:56.44 ID:2laqVK/Z0
立憲と自民党はズッ友だからな
132 : 2025/08/01(金) 20:10:46.13 ID:MGv3tqy90
まぁ立憲としても負け戦はできないよな
134 : 2025/08/01(金) 20:11:17.62 ID:UWOVyLkg0
立民は野田降ろししないの?

参院選で全く伸ばせず、比例票に至っては500万票減ってるんですけどw
はっきりいって存在感皆無

140 : 2025/08/01(金) 20:12:23.23 ID:K/heyWuD0
>>134
社会党化してんだからほっとけよ
145 : 2025/08/01(金) 20:12:57.68 ID:ddmUJy9C0
>>134
明確に人材不足なんだよな。枝野戻すとか、
現実派じゃないと勝てない。
136 : 2025/08/01(金) 20:11:35.62 ID:ddmUJy9C0
今選挙やっても負けそうだもんな、立憲は。
外国人政策間違えたな。
146 : 2025/08/01(金) 20:12:58.94 ID:a9fsznr20
>>136
野田「日本人ファーストは差別」
137 : 2025/08/01(金) 20:11:39.74 ID:uc4mZ5q40
疑問視?
背任でしょ
139 : 2025/08/01(金) 20:12:11.15 ID:mIlAC9wa0
国民民主党と参政党と保守党で出せよ
142 : 2025/08/01(金) 20:12:32.86 ID:Eb3mdJ910
野田は自民党から野党対策費をもらったそうやからな?

立憲ミンス改め、第二自民党

143 : 2025/08/01(金) 20:12:33.78 ID:OahvSMG20
離党するなら今がチャンスですよって呼びかけろw
野田立憲は泥舟
147 : 2025/08/01(金) 20:13:31.36 ID:f9FQGJGI0
>>143
と、三連敗工作を自白した麻生太郎が最高顧問の自民党ネットサポーターズクラブ(勝共連合UNITE)さんが申しております
144 : 2025/08/01(金) 20:12:38.94 ID:mzepkS9p0
立憲とか自民の出張所やん
プロレスだよプロレスわざと勝たせてる
148 : 2025/08/01(金) 20:13:33.79 ID:p36mh+qi0
そんなの解散総選挙になったら立憲も壊滅するからに決まってるだろ
151 : 2025/08/01(金) 20:14:07.18 ID:qf6XIfHs0
民意って言うけど、実際は第一党は自民党であって、
国民から一番信任受けてるのは自民党だという事実を忘れてはいけないよ、玉木君
152 : 2025/08/01(金) 20:14:12.02 ID:RdJZQaac0
移民はパヨだし立憲は言うまでもない
154 : 2025/08/01(金) 20:14:43.09 ID:/1VaKrCD0
同じ公金チューチュー差配組織財務省の下請け政党として自民と立憲は根っこのところで仲間ですし
155 : 2025/08/01(金) 20:14:46.86 ID:a9fsznr20
海外からも日本人ファーストは当たり前とか言われてる始末だからな
差別とかほざいてるのがいかに異常かが分かるな
156 : 2025/08/01(金) 20:14:47.61 ID:G9GOr/2e0
いつもより異常に渋滞してた理由わかった花火の音聞こえるわ
だから玉木が原因なんだよ
批判するから滞る
157 : 2025/08/01(金) 20:14:59.11 ID:JxJQvXrC0
こう言っては何だが日本は内閣不信任案で安易に政権変わりすぎだから国民も安易に政治家を選ぶんだろ
野党もとりあえず不信任案出しとけば反論した気になれるからディベート力が育たない

最低任期2年ぐらいはもう義務付けていいよ

159 : 2025/08/01(金) 20:15:20.76 ID:VvGmkhS10
立憲は野党第1党じゃなく、隠れ与党なんだよなぁ
162 : 2025/08/01(金) 20:16:09.14 ID:kVdOeVCE0
石破談話に期待してるんやろ
163 : 2025/08/01(金) 20:16:11.21 ID:UG9rrH2b0
石破ならステルス連立として立憲が都合よく使えるからな
政権を維持させる代わりに立憲に都合の良い政策を飲ませる事も可能だからだろうな
164 : 2025/08/01(金) 20:16:49.05 ID:eO9H2Y7p0
じゃあお前が維新や共産やれいわと協力して出せばいいだろ
165 : 2025/08/01(金) 20:17:29.13 ID:JXNp9lb50
なぜ玉木は出さないのか
166 : 2025/08/01(金) 20:17:33.77 ID:EOK5rGU90
野党第一党とか言葉だけで実際は何もできないヘタレだってゲロしたのと同じ
特に野田は使えない、もう引退しろ
167 : 2025/08/01(金) 20:17:36.77 ID:a9fsznr20
今回の国民の躍進は
立憲から国民に移動したってことか?
168 : 2025/08/01(金) 20:17:51.53 ID:EgmzOwNb0
ワロタ
予想通りのドタバタ劇
169 : 2025/08/01(金) 20:18:04.41 ID:f9FQGJGI0
どうせ連合の壺ババアや麻生にケツ蹴られて言ってんだろ
アホくさ
172 : 2025/08/01(金) 20:18:53.96 ID:EgmzOwNb0
玉木 あまり突っ込むと連合のボスのおばちゃんが怒っちゃうぞ
173 : 2025/08/01(金) 20:18:58.55 ID:OQk6Zir30
談話出すまでは泳がしておくって事だろクソが

コメント

タイトルとURLをコピーしました