1 : 2025/08/03(日) 14:22:02.17 ID:WCZqlYjy9
Merkmal2025.8.3
https://merkmal-biz.jp/post/98330
■自己アピール型鉄道オタクの台頭
鉄道は、移動手段ではない。そこには、技術、歴史、文化、そして人々の記憶が凝縮されている。しかし、近年、一部の鉄道オタクによる過激な行為や偏った言動が、この豊かな世界を歪めてはいないだろうか。本連載「純粋鉄オタ性批判」では、本来の鉄道趣味の姿を問い直し、知的好奇心と探究心に根ざした健全な楽しみ方を提唱する。万国の穏健派オタクよ、団結せよ!
鉄道趣味の多様化が進んでいる。撮影に特化した「撮り鉄」、音に魅了される「音鉄」、模型収集を楽しむ「模型鉄」など、ジャンルは年々細分化されている。
鉄道関連イベントでも、若年層の姿が目立つようになった。現場の鉄道職員によれば、撮り鉄の6~7割は
「中高生」
という実感があるという。背景にはデジタル環境の変化がある。性能の高いカメラが手頃な価格で手に入るようになり、写真や動画をネット上に公開するためのスキルも、今や中高生レベルで習得可能になった。大学生になると、アルバイト収入を鉄道趣味に投じることで、さらに活動の幅が広がる。
鉄道模型の世界でも状況は同じだ。ジャンク品を中古市場やネットで安く入手し、走行させるだけなら十分に楽しめる時代となった。
インターネットに慣れ親しんだ若年層は、撮影した写真やコレクションをSNSや個人サイトで発信する手段を持つ。これにより、
「自己アピール型オタク」
と呼ばれる新たな鉄道ファン層が台頭してきた。この潮流の背景には、教育政策の変化もある。
・情報リテラシー教育
・表現力重視のカリキュラム
が、発信するオタクを育ててきた側面がある。若年層による鉄道趣味の進化は、娯楽の範囲を超え、社会や市場への影響力を持ち始めているのだ。
鉄道オタク増加の入試戦略
文部科学省の試算によると、2040年度の大学進学者数は2017年度から12万4000人減り、50万6000人になる見込みだ。大学の定員が現状のままなら、東北を中心に入学定員充足率が60%台となる地域が増え、地方都市の大学は厳しい経営環境が続く。
最近では女子大学や短期大学の閉校が相次ぎ、メディアでも報じられている。大学側は生き残りをかけて必死の対応を迫られている。多くの学生を確保し、定員割れを避けたいのが本音である。
そのため、学力が一定程度必要な大学入学共通テストや冬季の一般入試を避け、推薦系の入試に注力する傾向が強まっている。1990年代以降、
・一芸一能入試
・AO入試(現・総合型選抜)
が台頭した。AO入試は「Admissions Office Examination」の略で、米国の大学で導入された。成績だけでなく、人物像や興味、才能、将来の活躍可能性を多面的に評価する方式だ。エッセイや推薦状、ポートフォリオも重要な評価材料となる。
日本では当初、慶應義塾大学などが採用し一定の機能を果たしていた。しかし少子化の影響もあり、多くの大学が経営改善の手段としてAO入試を乱用した。結果、
「学力重視の入試を避けるバイパス」
となってしまった。この流れは高校にも波及し、AOに近い推薦型入試が増加している。大学教員の話では、推薦系入試で
「鉄道趣味をアピールする若者」
が増えているという。
・撮り鉄としてのコンクール入賞
・全国高等学校鉄道模型コンテストでの受賞
・鉄道趣味でのメディア出演
などが武器になる。高校の課題研究や総合学習の成果として、受賞やメディア経験を持つ学生も多い。
さらに、ウェブサイト運営やプレゼンテーション能力といったコミュニケーション力を強調する若者も増加中だ。鉄道オタクの自己アピールが強まっており、なかには飛行機やバスの趣味を活かす学生もいるという。
少子化対策としての個性戦略
鉄道オタクとしての個性を大学入試でアピールできるなら、若者にとって進学のモチベーションになる。文部科学省の予測では、2040年度の大学進学者数は50万6000人に減少する。一方で、18歳人口のおよそ30万人が大学には進学しない現実もある。
大学教員によると、オタク気質の若者は、
「社会性」
さえ身につければ好きなことを強みにして活躍できる可能性が高いという。卒業研究でも、好きな対象に打ち込む学生のパフォーマンスは高い傾向がある。
原稿執筆中、東京電機大学が「とんがりAO」と名づけた新たな総合型選抜入試の導入を発表した(『毎日新聞』2025年7月28日付け。大学によるプレスリリースは2025年1月)。
※以下出典先で
2 : 2025/08/03(日) 14:22:46.56 ID:S9xcMOI80
全然尖ってない(笑)
4 : 2025/08/03(日) 14:23:58.74 ID:xOIzW1wi0
気持ち悪いハッショの掃き溜めが鉄オタ
5 : 2025/08/03(日) 14:24:14.39 ID:z2+cNwi70
知恵遅れだろ
6 : 2025/08/03(日) 14:24:28.29 ID:fLzu9w5Y0
撮り鉄って
同じ場所同じ時間に同じポーズを取ることが決まってる被写体しか扱わない
ていうカメラ撮影業界じゃ技能ゼロの最下層扱いだが
30 : 2025/08/03(日) 14:34:24.83 ID:eYq2lFy30
>>6
アスペの特長そのものだな
8 : 2025/08/03(日) 14:25:17.58 ID:37enRc1Y0
ネットは凄いよね
だって自分をゲェジと認識できない知恵遅れがカキコしているんだから
9 : 2025/08/03(日) 14:25:28.93 ID:W4anF4yb0
>>1
誰も否定してなくね?
少子化のせいで鉄オタみたいな劣等者たちからも金を取るしかなくなっただけ
10 : 2025/08/03(日) 14:25:55.89 ID:gccIo5Pg0
>>1
全てが不適合者かどうかは知らんが不適合者の確率が高いのは事実
ニコチン中毒者と同じで一律排除が安牌
18 : 2025/08/03(日) 14:28:25.00 ID:oXsQQm7W0
>>10排除したら経営が成り立たんから受け入れるっつー話だが、
その代替案が何かあるならまあ。
社会性を身に着けさせるっつーのが、
社会的には一番有益なんじゃないかね?
11 : 2025/08/03(日) 14:25:59.60 ID:JZQpNneV0
社会不適格者は
鉄道オタクじゃなくて
ルール守れない撮り鉄な
ミスリードさせようとすんな
12 : 2025/08/03(日) 14:26:04.13 ID:eXGXutAd0
そんなことはない
13 : 2025/08/03(日) 14:26:18.97 ID:4UmJFqDO0
> 大学教員によると、オタク気質の若者は「社会性」さえ身につければ
それが「無い」って事ですね?
14 : 2025/08/03(日) 14:26:20.92 ID:J9OcJbYl0
逆になんでそのくらいで不適合なんだよw
ジャップw
15 : 2025/08/03(日) 14:26:34.76 ID:8XU4mAwP0
何にも生かせず迷惑を掛けるだけだから不適合者と呼ばれるわけで
個性と言ってなんでも片づけられる訳じゃない
16 : 2025/08/03(日) 14:27:58.67 ID:GQN/wwi80
撮り鉄は知恵遅れ
17 : 2025/08/03(日) 14:28:00.86 ID:D+JH8MZ40
鉄オタだったかしらないけど職場の太っちょ君は休日に特急列車乗るのが楽しみの趣味してたな
20 : 2025/08/03(日) 14:29:04.93 ID:v7L/Iir40
撮り鉄はクズ
21 : 2025/08/03(日) 14:29:45.90 ID:K30cngC70
アイドルの握手会に行ってるヲタクみたいなもんだろ
たまたま鉄の塊見て興奮する嗜好があっただけ
22 : 2025/08/03(日) 14:30:21.44 ID:saWbI0lh0
撮り鉄は知的!
23 : 2025/08/03(日) 14:30:51.78 ID:UUEzqvk+0
>>1
要約すると
「次のカモはこいつら」
25 : 2025/08/03(日) 14:32:07.72 ID:bTznfWhx0
現在進行形でクソ迷惑かけてるがな
26 : 2025/08/03(日) 14:32:37.88 ID:APK9iifK0
官僚は頭の良いハッタショだらけだもんな
27 : 2025/08/03(日) 14:33:12.27 ID:2kxDdANk0
極一部の特殊例でその集団を代表させてどうすんだ
28 : 2025/08/03(日) 14:33:35.27 ID:VzZOtday0
高卒チー牛が一番救いようない
29 : 2025/08/03(日) 14:34:14.65 ID:x/kKynD20
昔は鉄ヲタなんて普通の趣味程度に思われていたけど
撮り鉄 盗り鉄の実害鉄のせいで悪趣味扱いなだけだろ
31 : 2025/08/03(日) 14:35:00.99 ID:UYDa5yBR0
石破と前原が鉄オタの発達だな
よくわかるわ
32 : 2025/08/03(日) 14:35:05.84 ID:Zrma/5R00
ダメダメこんなの
思考がネジ曲がってるから、知性がマイナスにしかならん
33 : 2025/08/03(日) 14:35:27.99 ID:UE1hT8/10
3大ゴミ・・・ネトウヨ、キモオス、ヒキニートピザデブ。
34 : 2025/08/03(日) 14:35:33.08 ID:ZA+SLkAu0
子供ならともかく、いい年して電車が好きって時点で頭おかしい
35 : 2025/08/03(日) 14:35:54.78 ID:UYDa5yBR0
鉄オタとアニオタの発達障害はガチ
今は企業も正規では採用しない
36 : 2025/08/03(日) 14:36:41.38 ID:Pz2eruEi0
日本人非正規、土人実習生の次は
とうとう発達障害まで活用しようってわけかwwwww
少子化の原因から必死に目を背けるのも大変だなあwwwww
37 : 2025/08/03(日) 14:37:13.14 ID:N5uISBBl0
住んでる近所に撮り鉄スポットがあるが
別に迷惑かけないようにやってくれれば全然いいよ
脚立とか持ち出すのはどうかなと思う
39 : 2025/08/03(日) 14:38:38.52 ID:MQ3m+CWm0
ラビットホールに住んでいるオタクヤクザ不思議の国のパヨちんが穴に落っこちて被害者ムーヴするパティーン
40 : 2025/08/03(日) 14:39:08.83 ID:9kig1Iuh0
時代遅れどころか時代の最先端だろ
この前、どっかの車両基地に鉄ヲタが集まって道路塞いでたじゃん
43 : 2025/08/03(日) 14:40:57.28 ID:nON6HC0z0
非デブ、非チー牛のごく普通の鉄オタもいる
ただ、そういうオタは毎週撮影するような池沼タイプではない
駅で罵声飛ばすようなヤツは、アニオタも兼ねてるロリオタが多め
44 : 2025/08/03(日) 14:41:32.35 ID:jB0UWqWy0
言及している通り社会性を身につけられないから社会不適合者なんだろ
45 : 2025/08/03(日) 14:41:35.90 ID:X2lboJuP0
スーツは鉄オタだけどモテモテ人生
46 : 2025/08/03(日) 14:42:13.71 ID:2ksYDpHj0
面接の質問事項に鉄道を撮影する趣味はありますか?ってのを候補として入れておいたら却下された
今や同和かとか国籍はとかと同じで禁忌扱い
48 : 2025/08/03(日) 14:43:02.20 ID:lCqd7lv40
場所は固定。三脚で安定。撮影は連写。
園児かな?
49 : 2025/08/03(日) 14:43:24.25 ID:YBdzJe510
ドゥワァ!センナナヒャク!!
石破と前原は鉄ヲタ
55 : 2025/08/03(日) 14:44:57.43 ID:UYDa5yBR0
>>49
前原に至っては鉄オタ
投票したやつは反省して欲しい
57 : 2025/08/03(日) 14:45:17.08 ID:UYDa5yBR0
>>55
撮り鉄の間違い
51 : 2025/08/03(日) 14:44:34.96 ID:sTTmNRsK0
>>1
知恵遅れに時代遅れもクソもあるかよw
頭ポッポーかな?ww
52 : 2025/08/03(日) 14:44:36.64 ID:oSHHWTU+0
社会不適合者ってのは、テロリスト信奉者の公金チューチューおパヨみたいな連中のことを言うんだよ
神奈川新聞の石橋学とか、東京新聞 森本智之記者 しばき隊の仲間 とか世界一3Pする女こと望月衣塑子
古くは、よど号ハイジャック事件の田宮高麿、その息子の森大志 とかだよ
53 : 2025/08/03(日) 14:44:44.23 ID:zQNpNZY40
鉄道オタクというか撮り鉄な、社会不適合者は
54 : 2025/08/03(日) 14:44:45.67 ID:qb27XOTf0
スーツみたいなアスペダラケなのが鉄ヲタ
56 : 2025/08/03(日) 14:45:03.58 ID:1sMHiann0
鉄道会社が鉄オタ雇用するようになるのか?
コメント