GHQ「農地を格安で小作人に配れ」👈これ酷すぎないか?先祖が努力して積み上げた財産を

1 : 2025/08/06(水) 12:52:24.21 ID:FRA7TzbQ0

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11256588141
二束三文ですよ
1反 760円 現在の価値で 3万円弱で政府が買い取り小作人に安値で払い渡されました
地主は 買い取られた土地代も税金で殆ど取られるので 実質無料で土地を手放す状態でした

但し 買い叩かれたのは 田んぼで 畑や山林などは 以後も地主の所有でした

有る程度の規模を持つ地主は 以後も その街の名士として経済発展と共に様々な産業の担い手になりました
小規模な地主が一番悲惨で 残った土地を切り売りして 昔地主だった・・・と言うだけになりました

レス1番のリンク先のサムネイル画像
35 : 2025/08/06(水) 12:52:36.59 ID:FRA7TzbQ0
泥棒やん
37 : 2025/08/06(水) 12:52:56.83 ID:FRA7TzbQ0
土地返して
38 : 2025/08/06(水) 12:53:30.76 ID:rFc2yjjJ0
大規模農業できなくするため
39 : 2025/08/06(水) 12:53:32.49 ID:sp2ejzQ80
これそろそろやったほうがいいんじゃない?
土地じゃなくて金で
貯めてんじゃん?
40 : 2025/08/06(水) 12:53:50.30 ID:FRA7TzbQ0
今だったら株主や経営者一族から資産奪って従業員に配るようなもんだろ
なんでこれが許されるの
41 : 2025/08/06(水) 12:53:56.82 ID:mnv7ZZln0
それを批判するなら王政、貴族制の解体も批判しないとな
42 : 2025/08/06(水) 12:54:23.49 ID:FW6JybPO0
もう一回やろうぜ
ビルが建つ土地で同じことを
43 : 2025/08/06(水) 12:55:36.37 ID:SrFmgfdW0
再分配だから戦後にはちょうどいいだろ。
44 : 2025/08/06(水) 12:56:14.41 ID:L+8SOqd6a
墾田永年私財法をもう一度
45 : 2025/08/06(水) 12:57:01.58 ID:GYtM1HIQ0
いみのないじんせいだよ
46 : 2025/08/06(水) 12:57:15.12 ID:bHO+hsFM0
持ってないし
47 : 2025/08/06(水) 12:57:20.10 ID:CFHpxKL/0
先祖だって他の人から奪ってきただけだしいいじゃん
48 : 2025/08/06(水) 12:57:20.65 ID:kIM1ZBeS0
アメリカ本国でできるような改革ではなかったが、農民の共産化を防ぐ対策でもあったからな
49 : 2025/08/06(水) 12:57:21.04 ID:ULUVi5qE0
米軍に貸してる土地の賃料が入るから沖縄の地元民は本音では基地に居てほしい
という話なら聞いたことある
50 : 2025/08/06(水) 12:57:27.12 ID:vV8LdQK80
取られた本家だけど今分家が返しにきてる
継ぐ人がいないから
51 : 2025/08/06(水) 12:57:41.11 ID:8TsqOtEH0
庄屋と財閥が戦争の原因、と分析したんだねアメリカは
52 : 2025/08/06(水) 12:57:55.30 ID:n37q7iT80
知り合いに地主の息子がいるけどマジで羨ましいわ
実家は古いけど超広い豪邸で敷地に湧き水と滝があって
数年働いたけど働くの合わないって言って実家帰って悠々自適に暮らしてるし
有名人の息子とか大企業オーナーじゃなくて親からも大して期待されてない土地が働いてるだけの一族ってのがいいね
兄弟も叔父叔母もいないから相続も明瞭で心配ないらしいし
53 : 2025/08/06(水) 12:58:01.46 ID:NDrS1rc90
だからいつまで経っても非効率、住宅地化するだろ
54 : 2025/08/06(水) 12:58:18.28 ID:rQgRtB1v0
竹中と進次郎がまた農民みんな小作奴隷に戻してくれるから
56 : 2025/08/06(水) 12:58:36.46 ID:tqmm/p1S0
枢軸国の地主連中の多くがファシズムの支持者だったからGHQは日本の地主階級を解体したんよね
57 : 2025/08/06(水) 12:58:46.88 ID:bIPXU07HM
農地がバラバラになって大規模農業できなくなり生産性激落ち
これをやらなければ米不足問題は無かったかもしれないのに
58 : 2025/08/06(水) 12:58:51.79 ID:81dMOsho0
恨み言言ってるジジイが近所にいた
最近死んだけど
60 : 2025/08/06(水) 12:59:03.49 ID:8LtydiCXH
小さな畑の賃料は月に20万が適正値とか言われてビビるわ
62 : 2025/08/06(水) 12:59:28.75 ID:gutcmXLC0
農地改革は農家を土地に縛り付ける効果があった
地主と小作の関係のままなら高度経済成長でみんな製造業に流れていた
63 : 2025/08/06(水) 12:59:30.32 ID:N3Cw3Zfu0
いうほど努力してるか
64 : 2025/08/06(水) 12:59:30.54 ID:kX4WWWoY0
ジャップを大革命したのは農地解放だからな
明治維新なんて百姓には関係ない
65 : 2025/08/06(水) 12:59:48.68 ID:iYHCb0p9d
農場で不法移民を格安で使ってるくせにな
66 : 2025/08/06(水) 13:00:18.78 ID:Je2rz3DL0
小作人の子孫「農地いらない、誰か買ってくれ、管理したくない」
67 : 2025/08/06(水) 13:00:49.82 ID:uRMmjami0
共産主義者の所業
69 : 2025/08/06(水) 13:01:30.51 ID:TH8wJrVG0
自民党がスパイであることは一昨日確定

コメント

タイトルとURLをコピーしました