1 : 2025/08/06(水) 10:35:23.68 ID:MLm0Lxo+0
「中国製半導体が市場を奪う」米NVIDIAの輸出空白が招いた誤算、H20代替品続々投入
5月20日に台湾で開催されたコンピューター関連機器の展示会「Computex 2025」で、ジェンスン・フアンCEOは、中国のAIチップ市場におけるNVIDIAのシェアが2022年の95%から、米国の輸出規制の影響を受けて2025年には約50%まで低下したと明らかにした。
「中国製半導体が市場を奪う」米NVIDIAの輸出空白が招いた誤算、H20代替品続々投入 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア米半導体大手NVIDIA(エヌビディア)のジェンスン・フアンCEOは7月15日、年内3度目の訪中の際に、米当局から中国向け人工知能(…36kr.jp
3 : 2025/08/06(水) 10:36:52.22 ID:J8B49Xua0
これが強い国だ
日本も円安がー言ってないで見習え
日本も円安がー言ってないで見習え
4 : 2025/08/06(水) 10:37:57.01 ID:s81tUw8b0
じゃあRTX5090密輸して分解するのやめてよね
7 : 2025/08/06(水) 10:40:07.68 ID:lCHO0ldr0
>>4
アメリカだって中国のレアアース密輸しとるし
アメリカだって中国のレアアース密輸しとるし
8 : 2025/08/06(水) 10:40:45.25 ID:68NT9hCv0
>>4
NVIDIAも調子こきまくってるからそのうち足を掬われそう
NVIDIAも調子こきまくってるからそのうち足を掬われそう
9 : 2025/08/06(水) 10:42:45.74 ID:mpGXpo/F0
>>4
べイ中どちらでもない外野の謎の上から目線ワロタ
当事者でもない衰退国家の国民の癖に何様だよお前wwwwww
べイ中どちらでもない外野の謎の上から目線ワロタ
当事者でもない衰退国家の国民の癖に何様だよお前wwwwww
5 : 2025/08/06(水) 10:38:54.85 ID:4pxdfXOkM
ローマ帝国も滅亡したしアメリカもそのうち衰退するんだろう
6 : 2025/08/06(水) 10:38:56.92 ID:pemyl0LB0
設計はアメリカでも製造は台湾だし
11 : 2025/08/06(水) 10:43:39.23 ID:1W7oEP5w0
規制の影響で減っただけじゃん
欲しいけど買えませんって泣き叫んでるだけ(笑)
欲しいけど買えませんって泣き叫んでるだけ(笑)
12 : 2025/08/06(水) 10:45:29.50 ID:bJAB+xjr0
中国もいずれ滅ぶしなローマのように
13 : 2025/08/06(水) 10:50:07.41 ID:EbCdGuwB0
>>12
アメリカは滅びないの?ローマのように
アメリカは滅びないの?ローマのように
18 : 2025/08/06(水) 10:56:48.42 ID:VEOrDCqn0
>>12
ローマは滅んだら一度きりだが中国は何度も世界史の中心に返り咲いている違いならある
ローマは滅んだら一度きりだが中国は何度も世界史の中心に返り咲いている違いならある
14 : 2025/08/06(水) 10:50:12.06 ID:DLO5u8w50
ジャップが米国債全部売却するだけで中国覇権確定なのに池沼ジャップは親米売国奴しているから
15 : 2025/08/06(水) 10:52:50.74 ID:b8r8QCHi0
>>14
どこが米国債買うの?
どこが米国債買うの?
25 : 2025/08/06(水) 11:46:44.70 ID:+A7+eLZ80
>>14
4ねチンク
日本人はチンクランドよりアメリカのほうが好きだから当然
4ねチンク
日本人はチンクランドよりアメリカのほうが好きだから当然
16 : 2025/08/06(水) 10:53:05.93 ID:8pR/TmU60
中国がさぁ!とか息巻いてるネトウヨいるけどよくこんな国に喧嘩売る気になるな
17 : 2025/08/06(水) 10:56:19.65 ID:pU3evPTP0
Nvidiaは2年くらい停滞してるイメージ
19 : 2025/08/06(水) 11:03:33.84 ID:4DDMjSe40
革ジャンはしっかり現状見てたけどな
トランプアホのせいで
トランプアホのせいで
20 : 2025/08/06(水) 11:14:17.46 ID:cfhefFzj0
すげーな中国
また喚き散らして安定して輸出入できなくなるの見けてるから脱アメリカは見習わないといけないかもしれない
また喚き散らして安定して輸出入できなくなるの見けてるから脱アメリカは見習わないといけないかもしれない
21 : 2025/08/06(水) 11:26:36.54 ID:/ZnVnYZN0
そら今年入ってから対中輸出が厳しさを増して規制上限ギリギリの高性能のものは輸出止まったりしてたからな
最近更にスペックを落とした中国向け新バージョンを出したばかり
最近更にスペックを落とした中国向け新バージョンを出したばかり
22 : 2025/08/06(水) 11:32:56.01 ID:lptdXRB4H
アメリカと中国ならアメリカのがローマに似てるな
選挙制、活発な外征、多民族国家、新興宗教に国を乗っ取られそうなところまでよく似てる
選挙制、活発な外征、多民族国家、新興宗教に国を乗っ取られそうなところまでよく似てる
27 : 2025/08/06(水) 12:23:19.67 ID:CA2QdShd0
>>22
まぁアメリカ自体がローマを理想化して作った国だからね
末路が似たようなもんになるのも当然か
アメリカもローマと同じように勢力圏が維持できなくて破綻していっている
まぁアメリカ自体がローマを理想化して作った国だからね
末路が似たようなもんになるのも当然か
アメリカもローマと同じように勢力圏が維持できなくて破綻していっている
23 : 2025/08/06(水) 11:33:45.50 ID:CA2QdShd0
NVIDIAとTSMCの王国もあっさり崩れるかもね
24 : 2025/08/06(水) 11:40:01.95 ID:EbCdGuwB0
>>23
世界最先端を突っ走ってた日本半導体も落ちぶれたしインテルも落ちていったから何かの拍子に消える可能性はなくはないんだよな
世界最先端を突っ走ってた日本半導体も落ちぶれたしインテルも落ちていったから何かの拍子に消える可能性はなくはないんだよな
26 : 2025/08/06(水) 12:08:14.69 ID:TTKeK1t80
頑張れ中国!
安くて高品質なグラボ頼む
安くて高品質なグラボ頼む
28 : 2025/08/06(水) 14:48:20.49 ID:LdJHxGci0
劣等民族クソジャップ企業が15年間導入だから
29 : 2025/08/06(水) 15:09:44.55 ID:L7WFMjxqd
cudaいらんの?
30 : 2025/08/06(水) 18:11:05.35 ID:VEZsivqo0
パックス・チャイナ到来か
コメント