ケンモメンって密造酒作ったりしてるの?🍾

1 : 2025/08/09(土) 22:51:42.79 ID:Q3FiQkvH0
4 : 2025/08/09(土) 22:55:52.10 ID:IZIwJmlDr
この前、桃をホワイトリカーにつけた
6 : 2025/08/09(土) 22:57:29.72 ID:NbdqlQn+0
>>4
桃でお酒作れるの
どんな味?
13 : 2025/08/09(土) 23:11:52.79 ID:IZIwJmlDr
>>6
そら、桃味だよ

梅酒と同じ要領でお好みのフルーツで作れるから楽しいよ!
ミント漬ける人なんかもいる
ホワイトリカーじゃなくてウイスキーでも可能

5 : 2025/08/09(土) 22:56:44.20 ID:m8e2BFHH0
買ったほうが安いから
8 : 2025/08/09(土) 22:59:16.77 ID:go5LTdfo0
飲まないからもらった酒すら減らないお
9 : 2025/08/09(土) 23:01:44.23 ID:Ys2EAHHn0
家で採れた果物余ったから酒に漬けよう
ってなるけど酒飲まないからな
10 : 2025/08/09(土) 23:01:44.67 ID:YjnooSZ30
果物を皮ごとみりんに漬けると酒になる
基本これだけな
自宅でやればよろしい
11 : 2025/08/09(土) 23:07:26.85 ID:bd9pD1Nba
昔はやってたわ炊いた米に麹菌混ぜて甘酒にしてそこにドライイーストまぜたらドブロクになる
12 : 2025/08/09(土) 23:09:30.82 ID:HluTTRDNM
連邦法違反だ😎
14 : 2025/08/09(土) 23:14:24.27 ID:+VBjx2Nd0
梅酒はOKなはず
15 : 2025/08/09(土) 23:14:49.73 ID:DgGqD1wT0
水草に光合成させるために二酸化炭素を作ってるだけだから
17 : 2025/08/09(土) 23:17:03.41 ID:EEd03FZ80
俺は毎年みりん梅酒作ってるわ、近所でも評判だし酒屋で買うよりも合法的に安く提供してるから普通に問題ないし
18 : 2025/08/09(土) 23:17:17.69 ID:S+I1/q1l0
どぶろくは?
19 : 2025/08/09(土) 23:17:31.22 ID:YJG57cSw0
梅酒は元からアルコール度数の高いホワイトリカーとかの酒に
梅を入れて果実の風味をつけるだけだから別に酒を作るわけではないのだろう
20 : 2025/08/09(土) 23:19:20.86 ID:T4WvWszb0
昔サイロでウイスキー作ってネットで売ってて捕まったって言ってた奴がいたけど、あれはケンモメンだったっけ
21 : 2025/08/09(土) 23:20:26.41 ID:FjdqT3yB0
リンゴジュースに砂糖とオイル使っていないレーズン入れて瓶詰しとくと甘い液体ができる
22 : 2025/08/09(土) 23:21:30.54 ID:WYRRHYGkM
>>1
時々誤って冷蔵庫発酵が進んでしまう
23 : 2025/08/09(土) 23:22:25.82 ID:LlLwGWPb0
自作スズメバチトラップってどうなんだろ
24 : 2025/08/09(土) 23:23:25.40 ID:BHIT8ukK0
売らなきゃバレないし危険性も自己責任ってことで好きなようにどうぞ
とは思うけど何で未だにダメなんだろうね
28 : 2025/08/10(日) 00:16:45.86 ID:cHh0WHQQ0
>>24
メタノール使って人に飲ませるからでは?
25 : 2025/08/09(土) 23:25:02.44 ID:JGeZBBAx0
この密造酒はな、脳に直接届くんだよ🥴
26 : 2025/08/09(土) 23:25:58.17 ID:IZIwJmlDr
梅酒等の果実酒は自家用ならセーフ
ただしぶどうだけは果実酒でも駄目、酒税法に引っかかる
27 : 2025/08/09(土) 23:56:53.53 ID:XZL471ld0
猿酒作ったことあるけどコスパ悪すぎた
29 : 2025/08/10(日) 00:18:32.38 ID:3rFfNmrB0
密造とそこら中にできた地ビールの違いがよくわからん
いいのかダメなのか
30 : 2025/08/10(日) 00:20:25.93 ID:k0LpRg380
実は蒸留酒に漬けていい材料もアルコール濃度も法律で決まってるから下手なこと書かない方がいいぞ
31 : 2025/08/10(日) 00:25:05.09 ID:zYAeL8290
ガチでコスパ悪いんだよ
あの価格でアルコール提供してくれる酒造会社に感謝
32 : 2025/08/10(日) 00:28:55.55 ID:/XD6X0B20
俺には理解できないんだ。コーンには税金を払ってる。砂糖にも払ってるし、ガスにも、他の道具にも税金を払ってる。なのに全部を混ぜ合わせて、火にかけたら突然違法だと言われるなんてね
33 : 2025/08/10(日) 00:29:46.93 ID:YEwC68EjH
自分で飲むのはOKなんだぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました