【経験】ガチの引きこもり経験者にしかわからない。みたいなものってあるの??

記事サムネイル
1 : 2025/08/13(水) 22:10:35.37 ID:rVf+20kc0

「40代茶髪おじさん」、ガチで社会問題になる [377482965]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1754985528/

2 : 2025/08/13(水) 22:10:51.18 ID:rVf+20kc0
共感できるものあるの?
3 : 2025/08/13(水) 22:11:19.63 ID:62JggkSd0
ピンポンが怖い
39 : 2025/08/13(水) 22:17:37.56 ID:sC7fA0c20
>>3
俺は何もしてなくてもピンポンの幻聴が聞こえるようになって
窓から確認するようになった
引きこもり脱したらなくなった
4 : 2025/08/13(水) 22:11:31.61 ID:/WvNxSpQ0
引きこもり期間の長さを認知できない
6 : 2025/08/13(水) 22:12:01.91 ID:aHmDo0sK0
カーテンの隙間から外を伺う
7 : 2025/08/13(水) 22:12:12.14 ID:WgUL3o7s0
しばらくインドア生活するけどすぐに飽きて時間が余るから
掃除とか片付けが捗って散歩とかし始める
47 : 2025/08/13(水) 22:19:15.59 ID:xNcWhBH00
>>7
ないわ
8 : 2025/08/13(水) 22:12:12.88 ID:54fSrJKd0
うんこは密閉しても無駄
35 : 2025/08/13(水) 22:17:23.07 ID:6LUIvmT90
>>8
お、おい、まさかトイレすら行けないから自室でするってこと?
9 : 2025/08/13(水) 22:12:13.97 ID:2EaQVhl70
時間が足りない
10 : 2025/08/13(水) 22:12:24.30 ID:tk3E1tt90
土日になると落ち着く
11 : 2025/08/13(水) 22:12:26.15 ID:9Jhr4OrQ0
土日の赦されてる感
16 : 2025/08/13(水) 22:13:12.74 ID:oVbLJynU0
>>10
>>11
なんかキモくて草
12 : 2025/08/13(水) 22:12:41.90 ID:XsuGULp80
服を買いに行く為の服がないと素人は言うがPROは服を買いに行く為の筋力が無いと言う
13 : 2025/08/13(水) 22:12:46.45 ID:21vH5C500
曜日とかはよく分からなくなる
14 : 2025/08/13(水) 22:12:56.51 ID:hvwD4yXR0
出るタイミングがもうわからない
15 : 2025/08/13(水) 22:13:05.06 ID:1cGKKYy70
近所のババアはむっちゃ他人のことを観察している
引きこもりの動向なんて全部バレてるぞ
38 : 2025/08/13(水) 22:17:36.87 ID:NEX/cFJ30
>>15
マサノリ園の奴もこんな感じで妄想拗らせていったんだろうな
43 : 2025/08/13(水) 22:18:18.40 ID:sC7fA0c20
>>15
すげえわかる
今でもそのクセ抜けない
46 : 2025/08/13(水) 22:19:09.63 ID:qP9z6REw0
>>15
統失入ってるな
55 : 2025/08/13(水) 22:20:56.46 ID:PfmlZD5F0
>>15
二軒隣のじじいは庭いじりしながら人の家の中を覗き見してる 目が合った
92 : 2025/08/13(水) 22:25:52.71 ID:sGrh7nJg0
>>15
俺もこんな感じで勝手に職場紹介されたから全部バックレた
17 : 2025/08/13(水) 22:13:14.80 ID:hvwD4yXR0
何故かお腹は空く
18 : 2025/08/13(水) 22:13:20.32 ID:gKTUO5Xa0
外出すらしないタイプか
30 : 2025/08/13(水) 22:15:21.77 ID:ZQ4K5zi20
>>18
外出するタイプはただのニートじゃね
19 : 2025/08/13(水) 22:13:39.93 ID:hvwD4yXR0
いつも同じサイトばかり見る
20 : 2025/08/13(水) 22:13:52.13 ID:Na3LQbmb0
独り言が多い
21 : 2025/08/13(水) 22:13:57.09 ID:Pe82OMHO0
辛いって聞いてたけど意外と快適
ただどんなお店行っても年寄りばっかで
ちょっと日本終わってる感はある
22 : 2025/08/13(水) 22:13:59.51 ID:0XB8MyKa0
時間の経過という概念がなくなる
23 : 2025/08/13(水) 22:13:59.86 ID:sSoDNC290
暗くないと落ち着かない
24 : 2025/08/13(水) 22:14:00.16 ID:sC7fA0c20
夜中に親の酒を飲んで、飲んだ分だけ水を加えて薄める
25 : 2025/08/13(水) 22:14:19.60 ID:0n9+15J80
風呂に1日10回くらい入る
26 : 2025/08/13(水) 22:14:39.88 ID:8+8qJz+r0
夜明け前のラジオ
27 : 2025/08/13(水) 22:14:48.61 ID:A2ZNv+Ja0
唾を貯めるペットボトルがある
28 : 2025/08/13(水) 22:14:50.78 ID:sC7fA0c20
AVを買う金がないから、親のAVを探す
29 : 2025/08/13(水) 22:14:51.05 ID:ZRHkxdHfx
お金もあげるしご飯も作るからお母さんをぶたないでって言われた。
31 : 2025/08/13(水) 22:16:13.99 ID:xvfyLD1g0
思ったより体力なくなってびっくりしたけど、自重トレをやり始めて引きこもる前より筋力や体力がついた
54 : 2025/08/13(水) 22:20:41.40 ID:qP9z6REw0
>>31
風呂で息上がると思わなかった
33 : 2025/08/13(水) 22:16:44.80 ID:sC7fA0c20
違法サイトとウイルス対策に詳しくなる
34 : 2025/08/13(水) 22:17:11.07 ID:yh4VaxyU0
筋肉全般が落ちる
特に足腰
36 : 2025/08/13(水) 22:17:24.12 ID:or6YUqqf0
玄関とトイレと風呂がピカピカになる
37 : 2025/08/13(水) 22:17:30.48 ID:kLxpZxT60
親が在日だと知る
40 : 2025/08/13(水) 22:17:47.31 ID:qP9z6REw0
近所の人が俺の顔を知らない
10年顔見せなく体重増えたらもう別人だわ
41 : 2025/08/13(水) 22:17:54.59 ID:VbRGmuDW0
どんな生活してる教えてくれ。興味ある
42 : 2025/08/13(水) 22:17:56.72 ID:hO9hZ0c60
昼夜逆転
これに尽きる
44 : 2025/08/13(水) 22:18:50.58 ID:oAe3GYCx0
時計の針は、12から6に向かっていく時は加速し、6から12に戻るときは、減速する
重力は時間も曲げるんだ
45 : 2025/08/13(水) 22:18:53.17 ID:0waMQBTH0
安倍さんの声が聞こえる
48 : 2025/08/13(水) 22:19:50.82 ID:dsQDf28r0
祝日が変わってた
49 : 2025/08/13(水) 22:20:04.12 ID:hZLcEVed0
深夜の静寂が心のオアシス
50 : 2025/08/13(水) 22:20:06.45 ID:fZrIv4My0
極めると筋トレしたりして普通の人より健康になる
51 : 2025/08/13(水) 22:20:10.44 ID:LiX4hQQf0
引きこもりの奴ってどうやって髪切ってるの?
58 : 2025/08/13(水) 22:21:24.97 ID:PH5T2Bjq0
>>51
パナソニックのバリカンとAmazonで売ってる髪切りハサミ
59 : 2025/08/13(水) 22:21:29.21 ID:xNcWhBH00
>>51
自分で切るか切らない
63 : 2025/08/13(水) 22:21:51.23 ID:sC7fA0c20
>>51
ずっと伸ばしてたけどなんとか貯金でバリカンだけ買って坊主にした
52 : 2025/08/13(水) 22:20:11.52 ID:kd7ZtyKI0
中学時代のやつらがやたら夢に出てくる
53 : 2025/08/13(水) 22:20:25.87 ID:8HMYflwS0
体内時計は一日が25時間で出来ている
56 : 2025/08/13(水) 22:21:16.99 ID:UWkWVN990
引きこもってる状況に焦りがない
57 : 2025/08/13(水) 22:21:20.38 ID:0Zz8YWA40
平日昼間からアベガーする
60 : 2025/08/13(水) 22:21:36.49 ID:03FPV7xRa
自分だけ時間が停止している
61 : 2025/08/13(水) 22:21:46.72 ID:0Zz8YWA40
未だにコーブンチョとか言ってる
62 : 2025/08/13(水) 22:21:50.28 ID:hfYsOkEG0
曜日がわからない
時間がすごいスピードで進む
64 : 2025/08/13(水) 22:21:56.14 ID:eBCC218h0
ふくらはぎの筋肉がめちゃくちゃ落ちる
65 : 2025/08/13(水) 22:22:21.44 ID:0Zz8YWA40
バカパヨクテレビばっかり見てパヨクに洗脳されてる
66 : 2025/08/13(水) 22:22:26.36 ID:qP9z6REw0
問合せしたら音声案内になってて土日か祝日だったと知る
67 : 2025/08/13(水) 22:22:42.50 ID:S72zqYoB0
頭がおかしくなって自分以外を敵認定する
わずかな騒音を敏感に聞き取り攻撃されていると思い込む
77 : 2025/08/13(水) 22:23:44.10 ID:sC7fA0c20
>>67
あるある
79 : 2025/08/13(水) 22:24:18.34 ID:0Zz8YWA40
>>67
完全に妄想のネトウヨと戦ってるパヨクでワロタw
68 : 2025/08/13(水) 22:23:00.86 ID:8A3X5Ua+0
友人からの連絡に嘘を付いて外出しない
ネトゲ全盛期で社会人設定だったから
17時過ぎの想定した帰宅時間からログインしてた
78 : 2025/08/13(水) 22:24:17.26 ID:LrRQthDj0
>>68
アプデあったら我慢できんくて深夜とかまで余裕で遊んじゃうよね
69 : 2025/08/13(水) 22:23:01.83 ID:y+cdaXHu0
夜にやたら飯食うじゃん
70 : 2025/08/13(水) 22:23:10.14 ID:XQw5CfW10
歩き方を忘れる
71 : 2025/08/13(水) 22:23:14.52 ID:sC7fA0c20
たまに外出して古本屋で50円とか100円の小説を大量に買ってきて読んでた
遠出するときは心臓がバクバクするので、イヤホンで音楽聴いて、ずっと寝た振りしてた
72 : 2025/08/13(水) 22:23:18.58 ID:xNcWhBH00
1階のトイレ(長い)に入ってるとき
ピンポーンが最悪
73 : 2025/08/13(水) 22:23:22.23 ID:0Zz8YWA40
平日朝からバカパヨクテレビの実況をしている
74 : 2025/08/13(水) 22:23:23.77 ID:0vgoyicNH
ビタミンD不足
75 : 2025/08/13(水) 22:23:25.41 ID:VTH+eMLR0
曜日関係ない生活なんだけど、外に出るのは土日だけ
76 : 2025/08/13(水) 22:23:39.52 ID:WgUL3o7s0
自室から出ないタイプの引きこもりは潜水艦乗りとか山小屋でデータ取りとか
なにかしらの才能が有ると思うんだけどな
部屋にとじこむるタイプの引きこもりはきつい
80 : 2025/08/13(水) 22:24:30.82 ID:S72zqYoB0
誰にも会わない夜中に自転車に乗りコンビニに行く
そして警官に見つかり職質される
81 : 2025/08/13(水) 22:24:33.24 ID:3Maf8WCA0
太陽の上がる位置が変わって季節の変動を知る
82 : 2025/08/13(水) 22:24:44.14 ID:sC7fA0c20
俺は引きこもりの時、たまに外出して100円で売られてるプログラミング関係の本を買いまくって勉強して
今リモートワークでプログラマやってる
83 : 2025/08/13(水) 22:24:45.89 ID:xNcWhBH00
学校にふつうに通学してる夢をよく見る
84 : 2025/08/13(水) 22:24:47.11 ID:cbtgkKOw0
筋トレだけが自分を繋ぎ止める命綱だと思ってる
85 : 2025/08/13(水) 22:25:01.02 ID:xdvv6pQw0
夜のベランダでヘッドフォンしてミスチルの暗い曲を聴いて焦りを落ち着かせる
97 : 2025/08/13(水) 22:26:40.71 ID:0Zz8YWA40
>>85
未だにミスチル聞いてる時点でおっさんなのに
未だにそれ聞いて心酔してるニートパヨクとかダサすぎるやろw
86 : 2025/08/13(水) 22:25:09.05 ID:Qkmx2xPj0
就活とかのニュースが怖くてチャンネル変える
91 : 2025/08/13(水) 22:25:50.82 ID:cbtgkKOw0
>>86
わかるー
87 : 2025/08/13(水) 22:25:22.73 ID:rAR/+XEb0
ほんとはいつでもいいんだけど、Amazonの配達指定は土日祝にする
88 : 2025/08/13(水) 22:25:24.85 ID:m5kJkTX20
ゲームやったりアニメ見たりすると「こんなことやってる場合じゃないだろ・・・」ってなってすぐに中断するけど別にそれで職探しするわけでもない
89 : 2025/08/13(水) 22:25:40.90 ID:cbtgkKOw0
外の世界への敵愾心がむやみに育つ
90 : 2025/08/13(水) 22:25:41.76 ID:MI1Fe3e70
引きこもると何で昼夜逆転するんだろうな
朝型に矯正しようと思ってもすぐまた逆転する
120 : 2025/08/13(水) 22:30:31.21 ID:sC7fA0c20
>>90
太陽が怖い
まともな人間が働いてる時間に家にいるのが怖いので夜行動する
無職だからこそ出来ること(昼夜逆転)がしたい
93 : 2025/08/13(水) 22:26:02.32 ID:cJW25o2+0
育休取って半年経つけどマジで曜日が分からなくなる時がある
でも曜日が分からなくなって困る事が無いんだよな
107 : 2025/08/13(水) 22:27:58.79 ID:qP9z6REw0
>>93
そんなに職場離れてて
いつか出勤する日が来るって怖くね?
むしろ新しい会社の方が怖くない
123 : 2025/08/13(水) 22:30:42.31 ID:cJW25o2+0
>>107
一年の育休取ってるけど復帰の事考えるとめちゃ怖いよ
でも週3でテレワークだから毎日出社する人よりマシなんかなと
嫁はフルでテレワークだから全然気にしてない
110 : 2025/08/13(水) 22:28:31.08 ID:0Zz8YWA40
>>93
女子ですか?
94 : 2025/08/13(水) 22:26:06.74 ID:1kKrBJDw0
昼夜逆転してからは規則正しく昼寝て夜起きる
95 : 2025/08/13(水) 22:26:11.08 ID:XiKU1mlB0
菓子パン食べて太る
98 : 2025/08/13(水) 22:26:42.36 ID:Rr2UPhhj0
声が出にくくなる
100 : 2025/08/13(水) 22:27:01.05 ID:sGrh7nJg0
なんか精神科に連れられていってたら手帳が貰えた
103 : 2025/08/13(水) 22:27:30.32 ID:0Zz8YWA40
>>100
一生医者の養分のニートパヨクやん
人生終わったな
102 : 2025/08/13(水) 22:27:16.62 ID:1EVg4xlB0
確かに入学式、入社式、成人式みたいな晴れの日は気まずい
104 : 2025/08/13(水) 22:27:33.41 ID:iVr5GtG8C
自分で髪切る→美容院でひきこもりってバレるからいけなくなる→ループ
105 : 2025/08/13(水) 22:27:46.93 ID:o2j8lMaC0
褥瘡ができる
106 : 2025/08/13(水) 22:27:47.23 ID:FanrIxvP0
YouTube見ながら部屋の中歩き回る
108 : 2025/08/13(水) 22:28:02.13 ID:AbYxTyMP0
なんでアニメにハマるんだい?
109 : 2025/08/13(水) 22:28:26.43 ID:OX7zz0xu0
気温41.2度とか知らない
36度も経験しない
29度~26度で動くので、暑い感覚がない
111 : 2025/08/13(水) 22:28:32.61 ID:zX/MnD/o0
時間の流れが異常に早い
引きこもりになって8年経つけど働いてた時の1年間と体感の長さはほとんど変わらない
112 : 2025/08/13(水) 22:28:35.44 ID:8ijDB4LU0
LINEの使い方がわからない
113 : 2025/08/13(水) 22:28:57.81 ID:ozbFtvgV0
成人式の日にキューってなる
121 : 2025/08/13(水) 22:30:32.40 ID:vsdDOyvw0
>>113
引きこもりで成人式行ったやつなんているの?
114 : 2025/08/13(水) 22:29:04.01 ID:/SqFwma70
焦燥感に苛まれるのは普通のこと
115 : 2025/08/13(水) 22:29:04.43 ID:B8wcFZ4X0
自分の年齢がわからなくなる
116 : 2025/08/13(水) 22:29:19.33 ID:RXLNRnuo0
「外に出るのが面倒」ってフェーズから
「外に出るのが怖い」ってフェーズになって
取り返しがつかないことに気が付く
117 : 2025/08/13(水) 22:29:40.44 ID:yl9UuDn90
何もしてないのに気づいたら夜になってる
118 : 2025/08/13(水) 22:30:03.95 ID:qP9z6REw0
いつの間にか生きてた時間より寿命の方が短くなってる
119 : 2025/08/13(水) 22:30:19.11 ID:e//rB2pE0
昼夜逆転を治そうとしたら夕方寝て早朝に起きる様になった事はある
122 : 2025/08/13(水) 22:30:33.59 ID:6LP2j/Sg0
夢に出てくる人がどんどん減る
人と会わないから顔が浮かばなくなるんだよ
124 : 2025/08/13(水) 22:31:05.04 ID:sC7fA0c20
成人式、同窓会に行ける奴が引きこもり名乗るな!!!!!!!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました