社内ニート辛すぎなんだけどさやめるにも次の職がないんよ🥲‎どうすればいい?

1 : 2025/08/14(木) 19:40:19.57 ID:zvlsCK+9d
37 : 2025/08/14(木) 19:41:37.29 ID:7BmyxAq2x
部署異動希望したらいいんじゃない。
俺事務だと無能だったから現場行ったわ。現場だとまだマシだな。
38 : 2025/08/14(木) 19:41:42.33 ID:KHIPYwB8d
家ニートよりはええやろ
39 : 2025/08/14(木) 19:41:48.23 ID:KCKABT0F0
なぜ辛いんだ?🙄(笑)
40 : 2025/08/14(木) 19:41:58.43 ID:HvEmylKI0
あてがなく辞めてはいけない絶対にだ!えらいことになるからな!耐えよ!気負いせず考えてやり過ごすんや!
41 : 2025/08/14(木) 19:42:06.40 ID:rR6HtpSo0
受け入れよう
42 : 2025/08/14(木) 19:42:11.35 ID:zvlsCK+9d
ssshttp://img.5ch.net/premium/1218296.gif
今日も8時間オーディブルで小説聞いてた🥲‎
43 : 2025/08/14(木) 19:42:27.77 ID:s0TjaAEc0
うちの倉庫来る?暑いけど
44 : 2025/08/14(木) 19:42:35.08 ID:KyejDgym0
資格勉強しかないだろ
45 : 2025/08/14(木) 19:43:36.21 ID:zvlsCK+9d
ssshttp://img.5ch.net/premium/1218296.gif
成瀬は天下を取りに行く面白い🥲‎
47 : 2025/08/14(木) 19:44:43.74 ID:U4ZbaCUL0
それで給料貰えるならええやん
50 : 2025/08/14(木) 19:45:19.91 ID:QCO7H7Ly0
(ヽ´ん`)社内ニートのなり方教えろよ
121 : 2025/08/14(木) 20:30:06.13 ID:UFW4yDKO0
>>50
コロナの影響との事で全員退職して空席になっていた部署復活の為に中途入社
数年前にいた人が残したマニュアルのみ渡されマトモに教えられる人がいないので初日から放置される
1人でもこのマニュアルのみで何とか出来る人が希望のようだったがどうやら人事と他部署の食い違いで
雇われてしまったぽい俺には無理で会社も雇った以上はクビには出来ず社内ニート濃厚となり2ヶ月で辞めた
こんなのブラック企業だと思うだろうけど誰でも知ってるお土産のお菓子作ってる中小ながら割りと有名な会社
51 : 2025/08/14(木) 19:45:22.07 ID:HzzJUbSpr
まあいいじゃんそういうの
52 : 2025/08/14(木) 19:45:30.85 ID:NKL3G73R0
それで毎月お給料発生してるんならよがっぺよぉ
53 : 2025/08/14(木) 19:45:55.55 ID:wjCkY0o40
社内ニートってほとんど成果物出さずに
毎日ネットサーフィンできてお給料でるの?

うらやましい🥺ぼくもやりたい

57 : 2025/08/14(木) 19:48:18.92 ID:zvlsCK+9d
ssshttp://img.5ch.net/premium/1218296.gif
>>53
Excelボーッと眺めて
オーディブル聞いてるだけ🥲︎
86 : 2025/08/14(木) 20:03:34.25 ID:KCKABT0F0
>>53
仕事ミスりまくればおのずとなれるぞ😉
91 : 2025/08/14(木) 20:07:54.19 ID:wjCkY0o40
>>57
勝ち組やん🥺

>>86
うちの会社だと社内ニートになるまえにクビにされそう🥺

54 : 2025/08/14(木) 19:46:11.89 ID:dV3470PM0
雇用保険で大型免許取って運送業いけばいいじゃん
120 : 2025/08/14(木) 20:28:03.69 ID:AKdzDA7P0
>>54
それより八士業でも取った方がよくね?
毎月30万くらいの金貰いながら勉強とか最高じゃん
55 : 2025/08/14(木) 19:46:32.80 ID:zpfJnYfl0
ネットサーフィンがどれくらい自由にできるか
勉強してても問題ないか

この辺次第じゃね

56 : 2025/08/14(木) 19:47:54.75 ID:zHdfWZX+d
最近他人の話が半分くらい理解できないし記憶力もない
終わりだよこの脳
58 : 2025/08/14(木) 19:48:32.54 ID:UOtrPi+t0
何も言われなければそのままでいいし何か酷いこと言われたら録音してパワハラ訴
59 : 2025/08/14(木) 19:49:15.39 ID:rrI91h/60
俺も社内ニートだけどそろそろニートなことがバレそうで怖い
60 : 2025/08/14(木) 19:50:26.11 ID:H0FqCzBF0
その時間で資格勉強しとけばいいじゃん
甘えるな
61 : 2025/08/14(木) 19:50:48.43 ID:APbbDqbj0
8時間座ってるの苦痛よな
いくら嫌儲できるとはいえ
62 : 2025/08/14(木) 19:51:21.85 ID:m/ky6fYQ0
エクセル閉じたり開いたりするだけのお仕事
ネットサーフィンはしてたら怒られて始末書書く羽目になった
67 : 2025/08/14(木) 19:52:09.42 ID:F9A08AI50
>>62
そんなことで怒られるとかバカみたいな職場やな
69 : 2025/08/14(木) 19:53:12.53 ID:fm/56w6d0
>>67
お前は無職だからわからんのだろ
業務規程があるし
向こうは1日でも早くやめさせたいんだから
71 : 2025/08/14(木) 19:53:58.40 ID:F9A08AI50
>>69
バカかおまえはw
俺はおまえらの考えられんくらい高給で働いとるわ
87 : 2025/08/14(木) 20:04:57.06 ID:fm/56w6d0
>>71
高給で働くもなにもお前は定年の年齢越えてるジジイだろ
63 : 2025/08/14(木) 19:51:25.27 ID:7BmyxAq2x
さすがに業務に関係ない資格の勉強はできんだろ。
業務やってるフリするだけや。
64 : 2025/08/14(木) 19:51:34.88 ID:F9A08AI50
辛い意味が分からん
楽やから辛くないやろ
65 : 2025/08/14(木) 19:51:37.15 ID:4andqMLB0
めっちゃエーヤン
66 : 2025/08/14(木) 19:51:47.78 ID:4NRfEWQg0
ほとんど何もしてないのにお疲れ様ですって言われるの辛い😓
70 : 2025/08/14(木) 19:53:27.53 ID:F9A08AI50
>>66
俺も何も世話になってないやつにお世話になっておりますっていうの辛いわ
68 : 2025/08/14(木) 19:52:19.87 ID:EF/WFwjL0
こんなゴミ飼ってて生産性なんて上がるわけないだろに
さっさと解雇規制なくせよ
73 : 2025/08/14(木) 19:55:50.94 ID:s/6Wk4Gi0
>>68
ほんとな
こんな寄生虫飼わなきゃいけないのに日本の解雇規制は厳しくない!!とか言ってるもんな
76 : 2025/08/14(木) 19:57:07.40 ID:F9A08AI50
>>73
パヨクは嘘しか吐かないからな
小泉改革からずっと反竹中とかして逃げ切ってるよ老害パヨクの大半は
74 : 2025/08/14(木) 19:56:26.28 ID:F9A08AI50
>>68
ほんまやで
そして反竹中とかしてるパヨクとか全員クビにして欲しいわ
75 : 2025/08/14(木) 19:56:51.84 ID:zvlsCK+9d
入って一日で仕事が無くなった🥲︎
77 : 2025/08/14(木) 19:57:30.30 ID:s/rTpEfI0
テレワークの社内ニート
もはや貴族では?
78 : 2025/08/14(木) 19:58:16.48 ID:zvlsCK+9d
ssshttp://img.5ch.net/premium/1218296.gif
>>77
毎朝の定時報告がきつい🥲︎
81 : 2025/08/14(木) 19:58:57.44 ID:APbbDqbj0
>>78
マジかよー
チャッピーに考えてもらえばいいじゃん
てかムカつくー😡
80 : 2025/08/14(木) 19:58:20.52 ID:APbbDqbj0
>>77
それはもう無敵です
憂鬱になる暇もないくらい
79 : 2025/08/14(木) 19:58:19.64 ID:RwhaAPkv0
入ったばっかの人を放置する感覚は分からんな
82 : 2025/08/14(木) 19:59:29.78 ID:zvlsCK+9d
ssshttp://img.5ch.net/premium/1218296.gif
入社初日
バカ「資料見といて」
俺「読み終わりました」
バカ「そう……」

ここから1ヶ月🥲︎

83 : 2025/08/14(木) 20:01:13.46 ID:APbbDqbj0
>>82
レス読みました

はい

95 : 2025/08/14(木) 20:08:28.07 ID:ZWFifk1z0
>>82
俺もそんな感じで1年で辞めた
やること無さすぎるのは辛いよな
119 : 2025/08/14(木) 20:26:08.02 ID:GKdTqMdf0
>>82
聞こうよ!
ガキじゃねぇんだからさ!
124 : 2025/08/14(木) 20:32:35.17 ID:UIAK0h4YM
>>82
「手伝えることありますか?」
「なにかやることありますか?」

聞いてみよう
勉強しろって言われてるなら勉強しろ
なにかオススメの資格ありますか?とか聞いてみよう

126 : 2025/08/14(木) 20:34:09.00 ID:zvlsCK+9d
>>124
聞けばなんて言われると思う???

正解
何も無い

84 : 2025/08/14(木) 20:02:32.04 ID:WHC0W+WJ0
調達課にいどうして毎日相見積もりしてる
85 : 2025/08/14(木) 20:02:54.51 ID:APbbDqbj0
そいつ上司に言われただけだよ
新人にこれ読んでもらっててって
88 : 2025/08/14(木) 20:06:11.76 ID:RJ7yNRsS0
さっさと退職代行モウムリ使え!

損切りは早い方がいいぞ!

89 : 2025/08/14(木) 20:07:01.85 ID:7FS/lFBo0
転職募集したのは良いけど人の使い方わかってない感じなんだろうなあ
慣れてない企業によくあるよね…
94 : 2025/08/14(木) 20:08:18.77 ID:zpfJnYfl0
>>89
現場と人事や管理職とが全然噛み合ってないパターンね
管理職も現場も関心ないからまったくない疎まれない社内外ニートが誕生する
90 : 2025/08/14(木) 20:07:51.36 ID:AQeQ05/20
俺も社内ニート
仕事は全部後輩に横流し
92 : 2025/08/14(木) 20:08:06.40 ID:SPF9i8230
俺の職場なんて職員全員がそんな感じだぞ
93 : 2025/08/14(木) 20:08:12.30 ID:bpcRmFOV0
社内ニートしてたがAIでアプリ作ってるのがバレた
一応言い訳聞くと呼び出されてAI活用における効率化とプロトタイプ量産する事でこんなアプリほしいというクライアントにもうここまで出来てるのがあります、この機能をつければすぐリリースできるとハイスピードな納品を武器になど適当言ってたら部署移動になった
社内ニートの時はサーバー保守だったから問題起きなければ自由だったのに忙しくなっても給料変わらないから嫌だ
99 : 2025/08/14(木) 20:09:43.55 ID:4andqMLB0
>>93
どんなアプリ
96 : 2025/08/14(木) 20:08:38.25 ID:l7PflYG20
もうさやめろよ
97 : 2025/08/14(木) 20:09:25.05 ID:CvYZFQXMH
雨の日も風の日もだまってVVFひっぱって器具つけるだけや
98 : 2025/08/14(木) 20:09:43.17 ID:iY0pL/lM0
辛さがわからない
リモートワークでほとんど本読んですごしてる、あなたもどう?
104 : 2025/08/14(木) 20:11:13.25 ID:zvlsCK+9d
ssshttp://img.5ch.net/premium/1218296.gif
>>98
この仕事がやりたくて入って来たのに‼
仕事がねぇの!!!
101 : 2025/08/14(木) 20:10:53.62 ID:4NRfEWQg0
何もしてない申し訳なさで帰る時背中丸くしてぺこぺこしながら帰る辛さよ
102 : 2025/08/14(木) 20:11:07.59 ID:APbbDqbj0
マジでな…
上司がワザワザ仕事作って与えなきゃ行けない感じの暇な会社
居ずらくなるよな…
やらなきゃ行けない定例の仕事なんか本気でやれば3時間で終わるから
時間かけて8時間に引き伸ばして終わらせてたわ
106 : 2025/08/14(木) 20:12:51.78 ID:ZWFifk1z0
>>102
まさにそんな感じ
1ヶ月で俺がやらなければいけない仕事なんて本気出したら3日で終わるのに態々非効率的なやり方やったりして少ない仕事を慈しみながらやってた
103 : 2025/08/14(木) 20:11:10.82 ID:7FS/lFBo0
リモートワークは動いてるかのログ取られてること多くね?
まあガチで暇なところなら別に良いのか…
105 : 2025/08/14(木) 20:12:40.41 ID:4andqMLB0
業務関連の勉強して勉強会を開催して同僚に発表したら?
107 : 2025/08/14(木) 20:14:33.72 ID:zvlsCK+9d
ssshttp://img.5ch.net/premium/1218296.gif
>>105
発表会するから来てーって行ったら
なんて言われると思う??

正解
興味無い

108 : 2025/08/14(木) 20:14:44.12 ID:0nZMZJoP0
派遣社員でリモートワークで社内ニートだわ
何故切られないのかは謎
109 : 2025/08/14(木) 20:16:27.52 ID:APbbDqbj0
上司がうーんうーんって頭捻って与えてくれた仕事も
こんなのやる必要なんかねぇよなって思いながら
感謝してやってたわw
辛すぎー
111 : 2025/08/14(木) 20:17:07.67 ID:NdKexI1W0
無能ほどしがみつきがちよな
次雇ってくれるところがないのが分かってるから
それに嫌気がさして有能なやつから辞めていく
112 : 2025/08/14(木) 20:17:20.52 ID:haiSoc5N0
普通に羨ましいんだが
113 : 2025/08/14(木) 20:19:00.98 ID:APbbDqbj0
ここでいい感じの出せたら
ほなアレやらせてみっかってなるかもしれんって思って
上司が頭捻って考えてくれたお仕事やったけど
その単発の仕事しても特になにもなかったわ
まぁ仕事ってそんなもんなんやろな
モチベーションの維持みんなどうしてんのかな
115 : 2025/08/14(木) 20:21:04.44 ID:zvlsCK+9d
ssshttp://img.5ch.net/premium/1218296.gif
>>113
仕事しなくても金くれるのなら
出勤させるなよって思う🥲︎
114 : 2025/08/14(木) 20:19:42.43 ID:uOx8VJDz0
仕事ないから良いじゃんって言われるけど周りの視線が痛いよね…
116 : 2025/08/14(木) 20:22:35.82 ID:2yRe2j/La
故・高橋まつり嬢が見てたら憤死しそうなスレ
118 : 2025/08/14(木) 20:22:55.95 ID:7FS/lFBo0
てかせっかく働くなら仕事あったほうが良いと思う
役になってないと感じるとキツいよ
122 : 2025/08/14(木) 20:31:12.47 ID:6bbyRsES0
ニートならゲームしてればいいだろ
何が辛いんだ
123 : 2025/08/14(木) 20:31:24.31 ID:lMjGZTsr0
リモートワークニートつれぇわ
実稼働週1くらいだし資格勉強でもするか
125 : 2025/08/14(木) 20:33:30.01 ID:K+p3VndgM
僕も在宅でやる気ないとき打刻だけしてゲームしてた
当然会社の業務終わらないしそろそろクビになると思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました