- 1 : 2020/06/07(日) 19:47:18.636 ID:HmDafIFsp
- 高学歴なのだから会社や政治家として重要なポジションに付く資格得られると豪語する奴らが多いのは当然だと思うが
つまり、そのポジションにはそのポジションに就いただけの責務がある
それをまともにこなせてないから日本は落ちぶれていっているつまり無能なんだ
よく低学歴の方が無能が多いなんていうけどさ
低学歴は無能でよくね
そういうポジションに付かないんだから重要なポジションの奴が無能に比べたら功罪は明らか
ここまでいいな? - 2 : 2020/06/07(日) 19:47:45.787 ID:P1AsMVqA0
- 頭悪い奴って説明長いよね
- 3 : 2020/06/07(日) 19:47:52.793 ID:8gztCmaeM
- 日本の豊かさを知らない底辺かあ
そりゃ自分が生きるので精一杯だもんな - 4 : 2020/06/07(日) 19:47:58.529 ID:e7FGEsfO0
- カレー旨っ
- 5 : 2020/06/07(日) 19:48:10.059 ID:uUA5AJHLM
- なっが
クッソ頭悪そう - 6 : 2020/06/07(日) 19:48:27.398 ID:fY18zqHk0
- 何回立てるんだよ
- 7 : 2020/06/07(日) 19:48:29.667 ID:GtsJAnPt0
- 君このスレ何回立てるの?
同じこと何度もするのって頭悪い人の特徴だよ? - 8 : 2020/06/07(日) 19:49:54.652 ID:ZLVZonMVp
- 永遠の成長とかありえんし、そろそろ頭打ちってだけやろ
宇宙で生活できるレベルの劇的な技術発展が先か、資本主義経済の壊滅的破綻が先かって状態やと思うわ - 9 : 2020/06/07(日) 19:50:17.756 ID:6xk2Y31Bd
- そんなもん「鳩山由紀夫」の一言ですむわ
- 12 : 2020/06/07(日) 19:51:25.583 ID:lqavOOOw0
- >>9
教授としては優秀な人って聞いたよ
結局政治家があわなかっただけなんじゃないか - 11 : 2020/06/07(日) 19:50:53.511 ID:bhmeE6gL0
- 高卒なんかが日本をまわしたら今頃滅んでるだろ
- 13 : 2020/06/07(日) 19:52:31.694 ID:PUwfu9mf0
- 自分が無能なのを人のせいにすんな
- 15 : 2020/06/07(日) 19:59:28.865 ID:HmDafIFsp
- ようはハングリー精神がないんだよ
日本でハングリー精神がある人って学歴関係ねえじゃん
今目立ってる
堀江貴文 立花孝志 桜井誠 山本太郎
みんな高卒だぞ
なんで大卒がこの輪に入って波を競おうとしないの?
結局、大卒が無能なのはやる気がないから
- 16 : 2020/06/07(日) 20:00:13.778 ID:W4ksziMya
- また君か壊れるなぁ
チー牛乱立君と同じような業者か? - 17 : 2020/06/07(日) 20:00:33.806 ID:pZqQzyHtM
- >>1のせいで高学歴くんたち怒っちゃったじゃん
- 20 : 2020/06/07(日) 20:04:05.665 ID:HmDafIFsp
- >>17
怒らすの簡単なんだよこちとらがいくら正論はいても
自分のプライド傷つけられたって怒り出すわけ俺のいう分が間違ってるなら
日本はこんな風になってない - 18 : 2020/06/07(日) 20:02:42.410 ID:HmDafIFsp
- ダメダメで悔しい思いをする人ほど
ハングリー精神を持ってやろうとする
実際 高学歴なんて家庭環境がいいんだからそこで満足しちゃってるのが多い
どうにかして変えてやろうと思える人が有能
- 19 : 2020/06/07(日) 20:03:41.320 ID:NIKCO1h10
- 定期にマジレス
- 22 : 2020/06/07(日) 20:06:49.026 ID:HmDafIFsp
- いや勉強は必要だと思うよ
ただ、問題は心の根な訳
小泉進次郎なんて生まれた時からのお坊ちゃんが
本気でこの国を変えるために踏ん張ろうなんて思うわけねえだろどうせそこらの二世政治家と同じレベルだよ
- 23 : 2020/06/07(日) 20:08:23.702 ID:HmDafIFsp
- そういうのを単なる学歴がいいから
優秀有能と決めつけて
人柄ややる気でその人を見てこなかった結果がこれなんだろうなと思う
本当に有能なら
アメリカ 中国に食い下がらない - 24 : 2020/06/07(日) 20:10:01.337 ID:3p8dsr2T0
- >>23
「食い下がる」の使い方変じゃない?有能ならアメリカ中国に従えってこと? - 25 : 2020/06/07(日) 20:10:32.114 ID:HmDafIFsp
- まー高学歴はプライド傷付けられて腹立つんだろうが
俺の言い分に納得できないなら
日本にこれ以上の成長はないねしょ戦はそのレベルなんだよ 日本の高学歴は
- 26 : 2020/06/07(日) 20:11:31.483 ID:vB1A51XOa
- ここまでの惜しげのない学歴コンプも珍しいな
- 27 : 2020/06/07(日) 20:11:58.801 ID:HmDafIFsp
- 反論したいなら日本成長させてね
- 28 : 2020/06/07(日) 20:13:26.584 ID:/QgqzhhJM
- 勉強すらできないやつに任せるよりマシという点については特に否定してないわけだから怒る理由がない
- 29 : 2020/06/07(日) 20:15:01.389 ID:HmDafIFsp
- うん否定はしない
ただ任せられてる奴らが無能なのも現実
- 30 : 2020/06/07(日) 20:17:35.943 ID:vB1A51XOa
- それじゃあ、高卒マン頑張って日本の経済成長させてくれや
大卒マンは成長した経済で金稼いで生きていきます - 32 : 2020/06/07(日) 20:23:36.043 ID:HmDafIFsp
- この現状作っておいて
何が重要なポジションにつく高学歴は有能だよ
無能としか言えないじゃん
これでどう有能って言えばいいの学歴が必要なのはわかるが
問題なのは心根こそなんだそれがないからこの状況なんだ
- 34 : 2020/06/07(日) 20:26:58.162 ID:NIKCO1h10
- >>32
さすがにバブル知らないのはワロタ - 36 : 2020/06/07(日) 20:35:45.064 ID:88FHLY8tM
- >>32
平成元年は準備率が低いばかりに銀行が株式を買って買われた企業が資金を銀行に預けて預けられた銀行がその金で株式を買って…っていうのが繰り返されて膨れ上がっただけの時代
だからその表はバカのミスリードを誘うために作られたものだよ - 33 : 2020/06/07(日) 20:24:56.643 ID:HmDafIFsp
- マジでなんで高学歴ってプライドは強いのに
やる気はないの やる気負けん気ないのに
有能なんて言えるわけねえじゃん - 35 : 2020/06/07(日) 20:28:28.461 ID:3p8dsr2T0
- 気になって調べたらやっぱり「食い下がる」で粘り強く相手に食らいついていくって意味だから食い下がらないだと諦めてさっさと相手に従うのが良いって言う意味になってしまうから次から気をつけたほうがいいよ
話の腰折ってごめんね
ちゃんと読んでるよ頑張ってね - 42 : 2020/06/07(日) 20:57:19.231 ID:HmDafIFsp
- それが理解できないようじゃな
終わりでは
高学歴崇拝者を怒らせる一言「でも、日本の高学歴って無能だよね、有能だったら日本成長してるでしょ」

コメント