1 : 2025/08/28(木) 06:41:39.30 ID:5qhz8EID0
経営不振が続く日産自動車のグローバル本社ビル(横浜市)の売却先として米投資ファンドKKRが最有力候補となっていることが分かった。複数の関係者が匿名を条件に明らかにしたもので、売却規模は約900億円という。
関係者らによると、10年間のリースバックを前提にした入札を実施し不動産投資ファンドなどに参加を打診。KKR傘下の不動産資産運用会社KJRマネジメント(KJRM)が最も高い金額で応札した。協議は現在も進行中で最終的な合意に至らない可能性もあるという。 日産本社ビル売却先で米KKRが最有力候補、900億円規模-関係者(Bloomberg) - Yahoo!ニュース(ブルームバーグ): 経営不振が続く日産自動車のグローバル本社ビル(横浜市)の売却先として米投資ファンドKKRが最有力候補となっていることが分かった。複数の関係者が匿名を条件に明らかにしたもので、売news.yahoo.co.jp
2 : 2025/08/28(木) 06:43:25.77 ID:koMPw2O30
雑居ビルになるのか
ゴーンが築いた資産を切り売りするだけの会社になってしまった
28 : 2025/08/28(木) 07:57:19.28 ID:aEV8vsGc0
>>2
リースバックの意味分かってるかな?
リースバックの意味分かってるかな?
29 : 2025/08/28(木) 07:59:07.73 ID:cCwBWLXY0
>>28
いずれは移転もしそうだがなあ
いずれは移転もしそうだがなあ
30 : 2025/08/28(木) 08:02:30.17 ID:sNxEpXdYd
>>28
リース契約って永久排他的なん?更新ありだったらそりゃ雑居化するんぢゃねいづれ
リース契約って永久排他的なん?更新ありだったらそりゃ雑居化するんぢゃねいづれ
しらんけど
3 : 2025/08/28(木) 06:45:35.34 ID:LVRMnMnB0
売却益は役員報酬へ
4 : 2025/08/28(木) 06:46:47.99 ID:dN+FY7aV0
日本製鉄に続き
どうせおやびんにカツアゲされてタダ当然でもってかれるやろ
どうせおやびんにカツアゲされてタダ当然でもってかれるやろ
5 : 2025/08/28(木) 06:48:44.63 ID:yXFRhzS60
ほんと一時しのぎしかしないな
役員報酬抜ける間だけ持てばいいや的な経営だね
役員報酬抜ける間だけ持てばいいや的な経営だね
6 : 2025/08/28(木) 06:48:50.73 ID:u1zMRTvv0
ホンダの子会社になれば明るい未来が待ってたのに
8 : 2025/08/28(木) 06:54:24.00 ID:sAXJ/WvQ0
淡路島に移転か?
9 : 2025/08/28(木) 06:55:22.04 ID:kHH6zawi0
ビルを銀行に売って、売った銀行から部屋を借りる形にするんでしょ
10 : 2025/08/28(木) 07:04:34.44 ID:DWVflxXu0
一年後のファンド「家賃値上げするわw」
20 : 2025/08/28(木) 07:20:40.94 ID:a5/tAggT0
>>10
リースバックなのに?
リースバックなのに?
11 : 2025/08/28(木) 07:10:43.86 ID:pZNhZ52z0
九州工場の敷地内に移転すればいいのに
12 : 2025/08/28(木) 07:10:59.32 ID:g68vxm1D0
リースバックは損なのにね
足元見られるから高く売れないし
今まで不要だった家賃はかかるし
未練を捨ててきっぱり売り払って安いボロビルに入るとか地方にいくとかすればいいのに
足元見られるから高く売れないし
今まで不要だった家賃はかかるし
未練を捨ててきっぱり売り払って安いボロビルに入るとか地方にいくとかすればいいのに
13 : 2025/08/28(木) 07:12:25.26 ID:f99Cr0OrM
あの展示なくなるの
14 : 2025/08/28(木) 07:14:05.92 ID:WHcG/qcS0
不動産価格の上昇分は利益出せるから
それを赤字が出てるタイミングに被せると節税になる
それを赤字が出てるタイミングに被せると節税になる
15 : 2025/08/28(木) 07:15:50.06 ID:hPDEjdn20
これで役員の給与工面できるよかった
16 : 2025/08/28(木) 07:15:53.54 ID:CAjipS9k0
何でネトウヨをケンモメンと言い換えてるの?
17 : 2025/08/28(木) 07:18:47.36 ID:EEKcM+7V0
古田もCMしてるし大丈夫や
18 : 2025/08/28(木) 07:20:04.57 ID:DCryAW1SM
本社売却して工場跡地移転がベストだろうに
19 : 2025/08/28(木) 07:20:39.96 ID:V0ad0y6/0
役員はお友達の企業に再就職出来るからいいけど
そうじゃない一般職の従業員は大変だ
そうじゃない一般職の従業員は大変だ
21 : 2025/08/28(木) 07:22:42.39 ID:wmq4ADdZd
一年前に日産に転職してた馬鹿大丈夫なんか
22 : 2025/08/28(木) 07:24:36.42 ID:8h1lMOK00
ホンダに土下座しとけばよかったのに🥹
23 : 2025/08/28(木) 07:25:48.75 ID:TFhbytcl0
リースバックってやったらあかんやつだろ
24 : 2025/08/28(木) 07:30:16.86 ID:LVRMnMnB0
リースバックって終活してるジジババが当時の資金調達に使う手段じゃん
25 : 2025/08/28(木) 07:30:20.21 ID:vrfc5hcO0
お家をいいお値段のうちに売れるし、なんと家賃を払えばそのまま住み続けることもできてお得です!!
ってだれか有名な人も言ってたしお得
ってだれか有名な人も言ってたしお得
26 : 2025/08/28(木) 07:36:56.91 ID:1lSjv89l0
まー資産効率の話が必要な企業はどこもコレでしょ。
ケンモメンならフルローンして資産を投資に回せ!とやってる事は一緒。車とか家とか現金一括で買うとバカにするじゃん?
ケンモメンならフルローンして資産を投資に回せ!とやってる事は一緒。車とか家とか現金一括で買うとバカにするじゃん?
27 : 2025/08/28(木) 07:41:50.92 ID:uegAEdc20
残クレアルファードみたいなもんか
31 : 2025/08/28(木) 08:03:10.93 ID:u5c4wdxuM
不動産屋が分かり辛い馬鹿みたいな造語作ってるけど持ち家持ち土地を安値で売って家賃払って住むアホみたいな仕組みだぞ
一瞬だけまとまった大きい金入るしかメリット無い
一瞬だけまとまった大きい金入るしかメリット無い
32 : 2025/08/28(木) 08:15:07.25 ID:RlpIzyqL0
>>31
>>14で出てるけど、日産が取得した時期を考えると相当な含み益があるはずだから、節税も踏まえるとそう悪い話ではない
それこそ足元見られて悪い条件で借入や社債発行するよりよほどいい
>>14で出てるけど、日産が取得した時期を考えると相当な含み益があるはずだから、節税も踏まえるとそう悪い話ではない
それこそ足元見られて悪い条件で借入や社債発行するよりよほどいい
まあここまでくると金融機関から引っ張れるだけ引っ張って一蓮托生になった方がいいかもしれんがw
それにしたって立地のいい自社ビルなんて処分しろと言われるに決まってるからな
コメント