千葉県「48億円掛けて港整備したんだけど🥺」三菱商事「これからも頑張って😉」

1 : 2025/08/29(金) 01:31:58.85 ID:GDi5vbxj0

千葉県の熊谷俊人知事は28日、銚子市沖などの洋上風力発電所事業から撤退を表明した三菱商事の中西勝也社長と県庁で面談し、「県も地元も振り回された」と述べた。国策事業がもたらす経済効果を期待し、計画の実現に奔走してきただけに、怒りが収まらない様子だ。

面談冒頭のみ報道陣に公開され、中西氏は地元の期待を裏切ったことについて「申し訳ない」と頭を下げた。地域活性化に引き続き取り組む意向を示したが、具体策は示さなかった。

三菱商事などの企業連合は、銚子市の沖合に高さ約250メートル、出力1・3万キロワットの風車31基の建設を計画し、2028年の運転開始を目指していた。しかし、今月27日に建設費高騰を理由に撤退を表明した。

県は、地元企業が風力発電施設の関連部品や工事を受注することで、雇用が創出され、地域経済が潤うことを期待していた。また、事業費48億円をかけ、発電所のメンテナンス拠点となる港の防波堤などを整備してきた。

熊谷氏は面談後、報道陣の取材に対し、「地元も含めて納得はできない」と厳しい表情で語った。事業の実現に向けて港湾の整備事業を続けつつ、国に早期の事業者再公募を求める考えを示した。

一方、企業連合は「地域共生」を名目に、銚子市と旭市、県が設置する漁業関係の基金に約118億円を拠出することになっていた。既にその一部が渡っており、漁船の燃料代の補助などに充てられていた。

ただ、銚子市の担当者は「拠出は今後打ち切られる」と話す。同市は洋上風力の運転開始で20年間にわたり総額26億円の固定資産税も見込んでいたが、これも現時点で見通せなくなった。

「千葉県も地元も振り回された」知事の怒り収まらず 洋上風力撤退に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
千葉県の熊谷俊人知事は28日、銚子市沖などの洋上風力発電所事業から撤退を表明した三菱商事の中西勝也社長と県庁で面談し、「県も地元も振り回された」と述べた。国策事業がもたらす経済効果を期待し、計画の
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/08/29(金) 01:34:21.75 ID:pmNef8Dz0
万博のツケよ
3 : 2025/08/29(金) 01:35:00.87 ID:a5N0m+uP0
撤退時について
違約金契約も交わしてないの?
じゃあ馬鹿なだけでしょ
4 : 2025/08/29(金) 01:36:20.50 ID:vbnv6s1C0
こんなもん最初からわかってただろ
茶番じゃねーか盗っ人どもが
5 : 2025/08/29(金) 01:36:36.44 ID:OKiilF5j0
契約違反でしょ

まさか違約金とか設定してないのか?

7 : 2025/08/29(金) 01:39:46.22 ID:VUH4lNqU0
>>5
220億円ボッシュートされるけど、ダメージにはならない
6 : 2025/08/29(金) 01:38:58.82 ID:aHeBStf+0
これ48億負担させるか原状回復させる契約してないの?
してないなら自治体の方も悪い
8 : 2025/08/29(金) 01:47:32.31 ID:7PbezTVmM
よくある話じゃん

シャープ亀山事業所も
自治体はインフラ、周辺道路や水道も整備しただろ
でも液晶パネルビジネスが萎んで
工場閉鎖して道路も水道も無駄になった

11 : 2025/08/29(金) 02:06:11.18 ID:5YyA47CN0
>>8
亀山は、まだ一応残ってるね
第1工場 はなんだかんだ、残るんで無いかな?
第2は売るみたいだね
9 : 2025/08/29(金) 01:56:53.98 ID:LLq/sPCc0
風車のかわりにドーム球場頼むわ
10 : 2025/08/29(金) 02:01:24.82 ID:qx8P3ezR0
三菱商事から課徴金取った方がええな。
12 : 2025/08/29(金) 02:08:03.41 ID:5YyA47CN0
でも防波堤なら災害対策にもなるし、問題ないんじゃね?
13 : 2025/08/29(金) 02:08:35.41 ID:WdmVVbX40
ジャップさぁ
山をソーラーで壊して
今度は海を風車で壊すつもりだったのかい?
14 : 2025/08/29(金) 02:10:39.41 ID:yqDhJQ0E0
三菱商事に対して今後10年公共事業への関与停止でいいな
15 : 2025/08/29(金) 02:24:32.07 ID:dDhLB9810
良いこと思いついちゃった
地域活性で企業を呼んで自治体の税金でインフラ整備してから
企業撤退させれば
地元にインフラ作り放題で
中抜き仕放題だわ
18 : 2025/08/29(金) 02:59:33.72 ID:movNMyGM0
違約金払うらしいよ
社長になる前から中西氏が音頭とってやってたらしいから立場ないな
19 : 2025/08/29(金) 03:02:56.98 ID:3jzy8BsA0
じゃあ事業が無かったら港湾整備はしなくてもいいということか?
千葉県は無責任ではないのか?
21 : 2025/08/29(金) 03:22:05.29 ID:Dywdk2Mp0
違約金が設定されてると損害賠償請求できないのかな
23 : 2025/08/29(金) 03:29:27.94 ID:kbDV/z1h0
銚子は加計学園なんとかせえ
24 : 2025/08/29(金) 03:29:37.48 ID:3jzy8BsA0
千葉県民、キリンビール不買へ
25 : 2025/08/29(金) 03:33:13.33 ID:Xx/U/Pud0
三菱系はほんまどうしょうもないな
戦争負けたのコイツラが作った兵器の性能でもあるやろ
28 : 2025/08/29(金) 03:54:19.20 ID:gRAuaqGt0
>>25
元を辿れば全ては他人の土俵
26 : 2025/08/29(金) 03:52:31.73 ID:Ipi77bw00
悪質ですなぁ
27 : 2025/08/29(金) 03:52:39.07 ID:2tURMJRJ0
落札は2021年か、まさか1年後にロシアが戦争おっぱじめるとは思わんよな、プーチンが悪いよ
29 : 2025/08/29(金) 04:01:25.96 ID:zHIvmy+b0
そういう時は違約金を支払う、とか事前に契約してないのか?
30 : 2025/08/29(金) 04:01:40.01 ID:2+gSm1zL0
その分違約金とれよ。保証金200億はボッシュートなんだっけ?
こっそり返しそうだからなぁ、こう言うのしつこく追っかけて返しそうになったら声をあげるのがジャーナリズムなんだけど、ジヤツプにそんなやつは居ないよな。
31 : 2025/08/29(金) 04:05:33.61 ID:NgQxOFBh0
民間は採算ベースに乗らなきゃ撤退もあるのは当たり前体操
32 : 2025/08/29(金) 04:06:11.79 ID:9lQ2+5RE0
撤退した方が赤字になる違約金を獲ればいいのです

コメント

タイトルとURLをコピーしました