1 : 2025/08/30(土) 19:20:16.25 ID:Dmsa1HHm0
観光が経済の柱となっているタイが、これまで需要をけん引してきた中国人旅行客の誘致に苦戦している。
2025年の中国人受け入れは500万人程度と前年から25%近く落ち込むと予測され、「タイ離れ」に歯止めがかかっていない。タイ政府観光庁(TAT)は当初、25年の中国人客の誘致目標を690万人としていた。
ところが、今年初めに中国人俳優がタイを経由してミャンマーの国境地帯に拉致され、
オンライン詐欺の拠点に監禁された事件が発覚し、治安への不安から旅行客のキャンセルが続出した。
加えて最近の宿泊料金の高騰などコスト高も敬遠され、客足はベトナムや日本などのライバル地に流れたとみられる。地元メディアによると、中国人客に人気のあった古都チェンマイではホテルの稼働率が一時期30~40%に落ち込んだという。
チャーターバスなどを手配する旅行会社の経営者は、1日6000~7000人いた団体客などが100人以下になったと明かし、雇用維持の難しさを訴えた。 「観光立国」タイ苦戦 中国人観光客25%減の予測 背景と打開策は | 毎日新聞観光が経済の柱となっているタイが、これまで需要をけん引してきた中国人旅行客の誘致に苦戦している。2025年の中国人受け入れは500万人程度と前年から25%近く落ち込むと予測され、「タイ離れ」に歯止めがかかっていない。mainichi.jp
2 : 2025/08/30(土) 19:21:46.26 ID:T+lSToXL0
あんなもんに頼るのが悪い
3 : 2025/08/30(土) 19:22:07.62 ID:lmTlGjcy0
タイも小日本も飽きたアル
欧州へ行くアル
欧州へ行くアル
4 : 2025/08/30(土) 19:22:51.70 ID:HKuAYWOR0
いや流れてこなくていいから 大好きな欧州に行けよ
5 : 2025/08/30(土) 19:24:11.43 ID:XkMK0IPt0
日本人呼べよww
6 : 2025/08/30(土) 19:25:08.47 ID:unPFM+ji0
これ中国の景気が相当悪いって事じゃねえの?
7 : 2025/08/30(土) 19:26:30.41 ID:guLK+nxN0
タイで拉致されたけど首謀者は中国人だろ
タイも大変だな
タイも大変だな
8 : 2025/08/30(土) 19:26:31.76 ID:I9WDQtyA0
中国経済崩壊中だし
9 : 2025/08/30(土) 19:26:49.79 ID:3D/902cA0
中国人が多いとこなんて行きたくねーわ
10 : 2025/08/30(土) 19:27:06.84 ID:mbLVE4XK0
大麻を解禁したからビビって来なくなったんじゃねえの?
12 : 2025/08/30(土) 19:29:10.19 ID:3jDHY+230
タイパブの女に 2週間ほどのタイ旅行に誘われてるんだが殺されそうで怖い。
32 : 2025/08/30(土) 19:47:59.77 ID:8X3eUYvl0
>>12
タイ国境でオレオレ詐欺させられるやつだな
タイ国境でオレオレ詐欺させられるやつだな
13 : 2025/08/30(土) 19:29:21.84 ID:zT60rANi0
タイより安くなってベトナムレベルになったのか、日本
37 : 2025/08/30(土) 19:55:59.69 ID:l1xbLP8O0
>>13
落ちぶれジャップの悲哀ダヨ
落ちぶれジャップの悲哀ダヨ
14 : 2025/08/30(土) 19:29:48.43 ID:9CPvw2Mk0
中国人に期待したら駄目でしょ
中国と韓国は終わったよ?
中国と韓国は終わったよ?
15 : 2025/08/30(土) 19:30:02.28 ID:yqKZsxQl0
東南アジアなんて殺される可能性のほうが高いのに行くわけないだろ
16 : 2025/08/30(土) 19:31:00.82 ID:WV5cDQFM0
観光立国は結局こんなことになって挙句の果てに外国にへこへこするようになるからね
鳥取県民の石破茂もそういう日本を目指してるのからね、まさに楽しい日本だわ
26 : 2025/08/30(土) 19:37:52.44 ID:iM1sbhKg0
>>16
タイは白人から人気あるからまだいいよ
金持ちから金とる仕組みができてるから白人はバンコクより東京のほうが安上がりらしいよ
タイは白人から人気あるからまだいいよ
金持ちから金とる仕組みができてるから白人はバンコクより東京のほうが安上がりらしいよ
43 : 2025/08/30(土) 19:56:53.18 ID:l1xbLP8O0
>>16
アベノインバウンド政策は都合よくなかった事になっているんだな
アベノインバウンド政策は都合よくなかった事になっているんだな
17 : 2025/08/30(土) 19:31:32.13 ID:NDlZnol70
なんか日本を煽っていたよねw
19 : 2025/08/30(土) 19:32:28.68 ID:LNsHavX90
これって結局中国経済が減退してるってことなんだろうね
20 : 2025/08/30(土) 19:32:39.54 ID:BMjadEZJ0
>今年初めに中国人俳優がタイを経由してミャンマーの国境地帯に拉致され、オンライン詐欺の拠点に監禁された事件
これ犯人は中国人じゃないのか?
21 : 2025/08/30(土) 19:34:00.44 ID:8COGMJep0
日本に来んじゃねーよ
22 : 2025/08/30(土) 19:35:07.96 ID:LS99VAsz0
中国人をこっちに来させるなよ
このバカタイがぁ
このバカタイがぁ
25 : 2025/08/30(土) 19:36:49.66 ID:EFxHaW1t0
>>22
円安だから仕方ないね。。。。。。
円安だから仕方ないね。。。。。。
23 : 2025/08/30(土) 19:35:59.81 ID:/TACre4n0
スワンナプームの中国人専用入国ゲートが開放されたら待ち時間少なくなって快適にだろうなぁ
24 : 2025/08/30(土) 19:36:39.19 ID:iM1sbhKg0
そういやあったな
俳優ですらそんな被害に遭うってやべーな
俳優ですらそんな被害に遭うってやべーな
28 : 2025/08/30(土) 19:38:36.82 ID:wrh5MdpN0
一万円で4000パーツの頃が最高だったな
今はもういいや
今はもういいや
29 : 2025/08/30(土) 19:41:31.77 ID:XkMK0IPt0
中国人はイタリア好き分かるな
飯うまみたいだからリピーター多い
同じラテン系でもスペインと違って、観光の交通手段も発達してて行きやすいってよ
飯うまみたいだからリピーター多い
同じラテン系でもスペインと違って、観光の交通手段も発達してて行きやすいってよ
30 : 2025/08/30(土) 19:45:37.14 ID:oTVHGkN30
タイとフィリピンは国民年金だけで生きていけるんじゃ無いかと勘違いした老人が何人も行ってるけどそれは迷惑だからやめろとはっきりと言うべき
31 : 2025/08/30(土) 19:47:32.87 ID:cTHhnhv00
タイいいところだけど
もうちょっと治安良くしないと気軽に行けないわ
もうちょっと治安良くしないと気軽に行けないわ
33 : 2025/08/30(土) 19:51:10.69 ID:cMI7kNph0
うらやましい
34 : 2025/08/30(土) 19:53:59.70 ID:rhCGFogk0
ロシアの人いるじゃない。
35 : 2025/08/30(土) 19:55:22.07 ID:Wdcif9HJ0
うっかり共産党幹部が運営する組織摘発しちゃったから嫌がらせとか?
36 : 2025/08/30(土) 19:55:26.32 ID:cTHhnhv00
大麻バーみたいなのがバンコクのそこら中にあるけど
日本人があそこで大麻吸ったらアウトだからな
行くなよ
日本人があそこで大麻吸ったらアウトだからな
行くなよ
39 : 2025/08/30(土) 19:56:18.03 ID:XkMK0IPt0
>>36
なんで?
本国の法律適応されるから大丈夫だろ
なんで?
本国の法律適応されるから大丈夫だろ
38 : 2025/08/30(土) 19:56:08.41 ID:d0bMF/sO0
中国は景気悪そうだししょうがない
40 : 2025/08/30(土) 19:56:24.78 ID:4t9wy4Br0
タイ政府観光庁(TAT)
号泣してるじゃん↑
号泣してるじゃん↑
41 : 2025/08/30(土) 19:56:29.34 ID:AjIlb6tv0
>>1
バブル崩壊前はチャンコロどもが大量に押し寄せてたからな、観光バスでν速民の聖地Pattayaにも侵略してたな
空港の入管じゃ中国人専用のレーンまで作って優遇してたからな。まぁタイなんて経済どころか政治まで架橋に完全にやられてるしw
バブル崩壊前はチャンコロどもが大量に押し寄せてたからな、観光バスでν速民の聖地Pattayaにも侵略してたな
空港の入管じゃ中国人専用のレーンまで作って優遇してたからな。まぁタイなんて経済どころか政治まで架橋に完全にやられてるしw
タイも経済活性化してインフレも加速して、もう安さで選ぶ国でも無くなってきたから、これからはどうなるかな?
もう昔みたいに普通に国内旅行するのとタイで豪遊するのでは、日数によってタイのがコスパ高いとか無いね(笑)
42 : 2025/08/30(土) 19:56:49.57 ID:PGTC1fJO0
タイ離れというか、中国経済が死んでるのが主因だろ
44 : 2025/08/30(土) 19:59:09.93 ID:B3G8jn7f0
やっぱり例の中国人俳優が誘拐された事件辺りから
観光客が激減してるのかな?
観光客が激減してるのかな?
コメント