1 : 2025/08/31(日) 23:55:50.96 ID:hUlSRNPA0
墜落のグライダーは慶応大の機体 女性死亡 近くで六大学競技会
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf70197a8872311e887707807804e31f13a8f58331日午後0時5分ごろ、埼玉県熊谷市で「グライダーが利根川に墜落した」と目撃者から119番があった。機体は同市葛和田(くずわだ)の利根川の中州で大破しており、県警熊谷署は乗っていた20代くらいの女性の死亡を確認した。
【写真まとめ】墜落して大破した慶応大のグライダー
同署によると、近くにある利根川河川敷の妻沼(めぬま)滑空場では東京六大学によるグライダー競技会が開かれていた。女性は同滑空場から1人でグライダーに乗って北方向に離陸後、墜落したとみられる。中州で大破していたのは慶応大の機体だったという。同署が女性の身元や詳しい事故の経緯を調べている。【鷲頭彰子】
2 : 2025/08/31(日) 23:55:59.93 ID:hUlSRNPA0
ふむ
3 : 2025/08/31(日) 23:56:05.62 ID:hUlSRNPA0
RIP
4 : 2025/08/31(日) 23:56:18.29 ID:aceFlOdvd
たけしの挑戦状かよ
5 : 2025/08/31(日) 23:56:22.63 ID:hUlSRNPA0
代わりにケンモメンが墜落すれば良かったのに
9 : 2025/08/31(日) 23:57:59.50 ID:XuFpOB8u0
>>5
俺達に翼はない
俺達に翼はない
22 : 2025/09/01(月) 00:01:15.90 ID:K7l+thHW0
>>5
飛べない俺を墜落させてみろよ
飛べない俺を墜落させてみろよ
39 : 2025/09/01(月) 00:03:57.81 ID:D2RBGp4x0
>>9
>>22
飛べないケンモメンはただのケンモメンだ
>>22
飛べないケンモメンはただのケンモメンだ
85 : 2025/09/01(月) 00:15:23.66 ID:JplRUfED0
>>22
とりあえず唇は奪ってやる
ねっとり濃密に絡めて脳みそごと溶かしやるよ
とりあえず唇は奪ってやる
ねっとり濃密に絡めて脳みそごと溶かしやるよ
6 : 2025/08/31(日) 23:56:46.25 ID:Eai9xEnJ0
義塾は日本の私大にて最強
7 : 2025/08/31(日) 23:57:11.41 ID:SFC6Fbre0
葛和田とか円光とか面白い地名多いな
8 : 2025/08/31(日) 23:57:15.01 ID:/jZxBuAo0
慶應って今は簡単に入れるんだっけ?
10 : 2025/08/31(日) 23:58:05.49 ID:lSj4Dox3a
なんでそんな優秀な頭脳で危険なことするんだろうな
44 : 2025/09/01(月) 00:05:41.66 ID:mQbT9aUS0
>>10
優秀な奴は自分が優秀であることを自覚してるから過大なリスクを取りがちなんだよ
だから成功者が多くいる一方でリスクを取り過ぎて命を落とす人間も後を絶たない
優秀な奴は自分が優秀であることを自覚してるから過大なリスクを取りがちなんだよ
だから成功者が多くいる一方でリスクを取り過ぎて命を落とす人間も後を絶たない
67 : 2025/09/01(月) 00:11:10.78 ID:yTymlInt0
>>44
大学の時ワンミスで死ぬ系のサークルに入っていたから気持ちは分かるわ
学生の時は謎の全能感あるんだよな
今振り返るとだいぶリスク高いことやってた
大学の時ワンミスで死ぬ系のサークルに入っていたから気持ちは分かるわ
学生の時は謎の全能感あるんだよな
今振り返るとだいぶリスク高いことやってた
69 : 2025/09/01(月) 00:11:46.40 ID:Vd6ewLnU0
>>44
潜水艦で超深度圧壊死とかあったな
潜水艦で超深度圧壊死とかあったな
11 : 2025/08/31(日) 23:58:09.94 ID:MImtqr9x0
グライダーって何?
たけしの挑戦状のやつ?
たけしの挑戦状のやつ?
12 : 2025/08/31(日) 23:58:21.35 ID:6vSI7jt+0
パニクったのかな
せめて川に落ちればワンチャンあったのに
せめて川に落ちればワンチャンあったのに
34 : 2025/09/01(月) 00:03:19.37 ID:WGpv5yP00
>>12
水面はチャンス薄い
ダム湖に不時着を試みて助からなかった事例あるので
水面はチャンス薄い
ダム湖に不時着を試みて助からなかった事例あるので
13 : 2025/08/31(日) 23:58:38.33 ID:0KhbBnSv0
近くの国立大は気球飛ばして田んぼに着陸してるけど農家に許可とってんのかね
53 : 2025/09/01(月) 00:08:00.95 ID:DzJUyCKu0
>>13
まさか
謝りに行ってるはず
まさか
謝りに行ってるはず
70 : 2025/09/01(月) 00:11:50.82 ID:0SPWv0tf0
>>13
刈り入れ終わってれば許可取ってる
それ以外で不時着は菓子持って謝罪やろうな
スカイスポーツってそんなもん
日本は飛べる場所自体が少ないが
刈り入れ終わってれば許可取ってる
それ以外で不時着は菓子持って謝罪やろうな
スカイスポーツってそんなもん
日本は飛べる場所自体が少ないが
14 : 2025/08/31(日) 23:58:52.19 ID:7gEIDwcH0
鳥人間みたいなもんちゃうの
あぶないんすね
あぶないんすね
56 : 2025/09/01(月) 00:08:47.29 ID:DzJUyCKu0
>>14
EUのメーカーから機体買うんだよ
鳥人間は自分で作るからそこが違う
EUのメーカーから機体買うんだよ
鳥人間は自分で作るからそこが違う
15 : 2025/08/31(日) 23:59:01.77 ID:glvullcW0
バカすぎない?
16 : 2025/08/31(日) 23:59:06.23 ID:HjID07xsH
なんかこの手の大学生の死亡事故
定期的に見るな
定期的に見るな
17 : 2025/08/31(日) 23:59:20.20 ID:1qACgtN+0
どうせ落ちるなら大学受験で落ちていればよかった
19 : 2025/09/01(月) 00:00:13.24 ID:CrT8138t0
内部進学だからもっと余裕ある感じだし
グライダー部は高校からやってるようだぜ
グライダー部は高校からやってるようだぜ
45 : 2025/09/01(月) 00:05:49.19 ID:WGpv5yP00
>>19
高等部から育てたら7年部活できるからな
他の学生が1年生の頃に実質4年だからアドバンテージありすぎ
高等部から育てたら7年部活できるからな
他の学生が1年生の頃に実質4年だからアドバンテージありすぎ
20 : 2025/09/01(月) 00:00:20.51 ID:eZehljnq0
地元にハングライダーの発射台?みたいなのがあって
定期的に人が田んぼに落ちて大破してたな
あれは何か許可がいるものなのか
定期的に人が田んぼに落ちて大破してたな
あれは何か許可がいるものなのか
21 : 2025/09/01(月) 00:00:56.24 ID:jb+Q4LAn0
コメントでもあるけど年取るとこういうの怖くて出来なくなる
若い頃ってすごい勢いでバイクですり抜けたりしてたけど今思うと死ななかったのは奇跡だわ
若い頃ってすごい勢いでバイクですり抜けたりしてたけど今思うと死ななかったのは奇跡だわ
23 : 2025/09/01(月) 00:01:20.02 ID:SlI7kSdS0
ヤリサーで堕落したのかと
24 : 2025/09/01(月) 00:01:24.08 ID:DL5Kyest0
金余ってるともう普通の刺激じゃ満足できないのよね
25 : 2025/09/01(月) 00:01:40.34 ID:ViNRs+Gb0
全ての運を学問に捧げたね
26 : 2025/09/01(月) 00:01:55.96 ID:pyULhIC70
うっわ第一報では助かった感じだったのにやっぱ亡くなってたか
27 : 2025/09/01(月) 00:02:01.17 ID:4dEGvBwO0
貴重な耐用年数の長い子宮が…
28 : 2025/09/01(月) 00:02:03.26 ID:pZnripWl0
まあでもこういうスポーツやる人って死ぬのある程度覚悟してるでしょ
29 : 2025/09/01(月) 00:02:35.85 ID:tls3H0s40
これ上手く気流に乗ると普通に100km以上飛べるんよな
30 : 2025/09/01(月) 00:02:36.41 ID:PjvwAQBE0
死んだのかよ
夕方のどこかのニュース番組をラジオ代わりにつけてたら怪我と言ってたぞ確か
しかしバラバラだな
夕方のどこかのニュース番組をラジオ代わりにつけてたら怪我と言ってたぞ確か
しかしバラバラだな
31 : 2025/09/01(月) 00:02:40.44 ID:fXTGixP30
幼稚舎上がりの金持ちなんじゃね?
外部ってソースは?
外部ってソースは?
40 : 2025/09/01(月) 00:04:00.52 ID:i1L4JSy+0
>>31
慶應は内部の方が優秀だから多分外部なんじゃないのかね
慶應は内部の方が優秀だから多分外部なんじゃないのかね
49 : 2025/09/01(月) 00:07:14.42 ID:WbpvIdMV0
>>40
内部の方が実家が金持ちなだけで優秀なわけではない
内部の方が実家が金持ちなだけで優秀なわけではない
32 : 2025/09/01(月) 00:02:56.04 ID:jaoEwxAg0
安倍晋三が毎年落ちてた慶応
33 : 2025/09/01(月) 00:03:12.45 ID:Cng6F/ct0
ざまあみろwwwww
37 : 2025/09/01(月) 00:03:43.81 ID:RYhK/0FU0
撮影しながら飛んでないかな
映像見てみたいわ
映像見てみたいわ
38 : 2025/09/01(月) 00:03:48.14 ID:941U/afV0
たけしの挑戦状のラストステージかよ
42 : 2025/09/01(月) 00:05:09.06 ID:X0g3EASD0
山岳部ではしょっちゅうでしょ
46 : 2025/09/01(月) 00:05:55.90 ID:j90Ps5Lq0
ムササビスーツやってる奴らは死なないのに
47 : 2025/09/01(月) 00:06:25.96 ID:GyR2QWkP0
動画で見たけどすげぇ難しそうだな
素人が一人でやるのは無茶すぎる
死ぬべくして死んだのでは
素人が一人でやるのは無茶すぎる
死ぬべくして死んだのでは
48 : 2025/09/01(月) 00:06:56.56 ID:qaH2P+dk0
正気を疑う趣味
ちゃんと訓練したのか
ちゃんと訓練したのか
50 : 2025/09/01(月) 00:07:14.84 ID:05wKURPC0
慶應JD「グライダーマジ乗ってみろ、飛ぶぞ」
51 : 2025/09/01(月) 00:07:33.86 ID:ADJy5+KV0
グライダーって鳥人間のこと?
52 : 2025/09/01(月) 00:07:54.10 ID:SZAV5kW60
最初怪我って報道だったから落ちた後しばらく意識あったのか
54 : 2025/09/01(月) 00:08:15.22 ID:Q4xSQQix0
受かったからって羽伸ばしすぎ
55 : 2025/09/01(月) 00:08:22.25 ID:AwA5aKTI0
重度障がい者にならずに4ねて良かったじゃん
61 : 2025/09/01(月) 00:09:49.84 ID:6UoPlMDs0
>>55
それはあるな
それはあるな
57 : 2025/09/01(月) 00:09:05.64 ID:4UNdwk2z0
意識高い系活動
58 : 2025/09/01(月) 00:09:08.73 ID:yTymlInt0
別に後輩って訳じゃないが母校かよ
ご冥福
ご冥福
59 : 2025/09/01(月) 00:09:10.75 ID:xl+5cLg90
こういうのやるのは金持ちの家の子だろうな
60 : 2025/09/01(月) 00:09:49.18 ID:WGpv5yP00
この前のインドのB787もそうだけど、離陸時このタイミングで何かあったらもう絶対に無理って瞬間はある
学生グライダーは地上からウィンチで凧揚げするんだけど
学生グライダーは地上からウィンチで凧揚げするんだけど
62 : 2025/09/01(月) 00:09:57.37 ID:IlMTHnbt0
グライダーは風に乗るんだから難しいよ
女になんかできるもんか
女になんかできるもんか
63 : 2025/09/01(月) 00:09:59.61 ID:0SPWv0tf0
好きな事やって4ねたならいいんじゃない
グライダーとか余程の特殊な趣味だし
グライダーとか余程の特殊な趣味だし
64 : 2025/09/01(月) 00:10:24.69 ID:s0o4yp+00
バイクだのLUUPだのアレな人ほど乗りたがるし
親は止めてやれよ
親は止めてやれよ
65 : 2025/09/01(月) 00:11:01.97 ID:8tXdSZnp0
絶頂グライダー
66 : 2025/09/01(月) 00:11:03.59 ID:Jwbdphjx0
グライダーはエンジンの無い小さい飛行機みたいな乗り物か
68 : 2025/09/01(月) 00:11:30.73 ID:kWFhFyRu0
慶應って何やらせてもダメだな
実を伴ってないというか
実を伴ってないというか
71 : 2025/09/01(月) 00:12:23.69 ID:6UoPlMDs0
>>68
ここぞとコンプレックスさらけ出さなくていいのに
ここぞとコンプレックスさらけ出さなくていいのに
72 : 2025/09/01(月) 00:12:40.20 ID:wzvUqT6a0
これが上級国民のキラキラした遊びだと思っちゃったんだろ
74 : 2025/09/01(月) 00:13:43.18 ID:yTymlInt0
>>72
馬術とかやってりゃ・・
ってあれもそこそこ命の危険があるか
馬術とかやってりゃ・・
ってあれもそこそこ命の危険があるか
73 : 2025/09/01(月) 00:12:54.25 ID:2E081CAi0
親はどんな気持ちなの
75 : 2025/09/01(月) 00:13:50.48 ID:rTgLIQW40
こういうのとか早い車とかバイクとかスノボとか危険だから手出してこなかったけど1回味わうと爽快感と中毒性あるんかね
気持ちよさを知ってる人生と知らない人生どちらが幸せなんだろう
気持ちよさを知ってる人生と知らない人生どちらが幸せなんだろう
76 : 2025/09/01(月) 00:13:53.13 ID:qaH2P+dk0
グライダー趣味のやつって
保険に入れるのかよレベル
保険に入れるのかよレベル
82 : 2025/09/01(月) 00:15:18.30 ID:ikNTzfbp0
>>76
ダイビングとかも
ダイビングとかも
77 : 2025/09/01(月) 00:13:57.28 ID:455ZpKNq0
ファイティングポーズ決めとくか
78 : 2025/09/01(月) 00:14:19.84 ID:GyR2QWkP0
ていうかなんで身元わかってないんよ
79 : 2025/09/01(月) 00:14:32.52 ID:4h3WIdYx0
彼女が亡くなってしまっておまえらが生きてる理由
80 : 2025/09/01(月) 00:14:33.72 ID:UxEUPRHQ0
羽伸ばしちゃった(笑)
83 : 2025/09/01(月) 00:15:19.04 ID:L2kBqO2q0
ボンボンが死んだところでどうでもええわ
84 : 2025/09/01(月) 00:15:20.76 ID:Oykh3+l40
何となくタイタン号で爆縮思い出した
コメント