立憲民主党・枝野 「内閣不信任決議案を出さないのは当然。通ったらどうすんだよ」

1 : 2025/09/02(火) 10:51:20.21 ID:KHL7zUwS0

立憲民主党の枝野幸男元代表は31日、さいたま市内で講演し、
秋の臨時国会で石破茂内閣への内閣不信任決議案を提出すべきではないとの考えを示した。
「出さないで当然だ。通るのに先のことを考えないで出すのは無責任極まりない」と述べた。

2024年10月の衆院選から1年たっていないことも理由に挙げた。「政治を混乱させるだけだ」と指摘した。
「出すのは簡単だが、いまの野党で連立政権を組んでも主張が違うから3日で崩壊する」と話した。
立憲民主党・枝野幸男氏 内閣不信任決議案「出さないで当然」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA311VS0R30C25A8000000/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/02(火) 10:53:08.00 ID:hUIJi83M0
あれだけ政権交代政権交代言ってたのに…?
13 : 2025/09/02(火) 10:58:01.20 ID:lqUA1L1n0
>>2
政権交代こそが最大の政治改革と言い続けて来たのにな…
これじゃあ石破政治の保護者兼追随者でもう野党の意味が無いだろこれ…

石破が石破降ろしに発狂ひて血迷って解散してくれないかな…
自民と立憲どっちも潰さないとダメだわこれ

3 : 2025/09/02(火) 10:53:58.15 ID:VcQ8RwaY0
次の選挙で立憲は最大野党から転落するだろうし
今が不信任案出せる最後のチャンスだよね
4 : 2025/09/02(火) 10:54:04.70 ID:8ALI8QTB0
今まではなんで出してたんだよ
通らないと分かって時間無駄にしてたってことだろ
6 : 2025/09/02(火) 10:54:21.11 ID:2hR1cHZZ0
自ら支持率や人望を削ぎ落としていく生き方
こいつ追い出さないと立憲もマジで沈むぞ
25 : 2025/09/02(火) 11:03:45.45 ID:DbIhGu3X0
>>6
衆議院で落ちた辻元清美を参議院の比例代表にする党だからな
こんなんで若手が付いて来るはずがない
7 : 2025/09/02(火) 10:54:45.70 ID:v/0q3Pbo0
参政党や保守党が出すんじゃない?
8 : 2025/09/02(火) 10:55:05.42 ID:C/AXF+JX0
国民の事を一切考えてないのはわかった
9 : 2025/09/02(火) 10:56:10.35 ID:bCsLt9pA0
つまり自公政権が最善
10 : 2025/09/02(火) 10:56:14.28 ID:f7ujgaj90
終わってんな
11 : 2025/09/02(火) 10:56:19.03 ID:O1rnD7cO0
> 「政治を混乱させるだけだ」と指摘した。

さすがコロナ禍の2021年に不信任を出した党の元代表は着眼点が違うな

12 : 2025/09/02(火) 10:57:44.23 ID:k6hovSvI0
やる事なす事反対するのに不信任は出さないんだから凄いよな
15 : 2025/09/02(火) 10:59:18.16 ID:v6h/GN2Z0
通らない時出して無駄に税金使うくせに
16 : 2025/09/02(火) 10:59:25.55 ID:N7UDqKIG0
そりゃそうだろ
今解散すると国民民主党と参政党に利するだけ
もうしばらくすると国民民主党と参政党の化けの皮が剥がれるから
維新がそうだったみたいにね
19 : 2025/09/02(火) 11:01:06.06 ID:oL5CdTdK0
>>16
で立民が伸びる算段はどこにあるの?
組織票と政局煽りでの候補者調整でチャンスあり?
26 : 2025/09/02(火) 11:05:28.41 ID:rAtxh6HW0
>>16
化けの皮が禿げている立件狂慘党の言う事はちがいますなぁw
34 : 2025/09/02(火) 11:10:51.59 ID:lqUA1L1n0
>>16
国民と参政の化けの皮が剥がれたとしても立憲はその2政党以下の政党でしかないんだけどな…
17 : 2025/09/02(火) 10:59:47.40 ID:oL5CdTdK0
誰が首相かで
政治的混乱の有無や野党一致の有無変えてね?
18 : 2025/09/02(火) 11:00:47.04 ID:/IM0O/4z0
小沢は出すべきって言ってなかったか
59 : 2025/09/02(火) 11:24:57.88 ID:r+0N99rD0
>>18
小沢一郎はわかっている
枝野は何もわかってない
目先しか見ずに大局を見ることができない枝野では小沢一郎には遠く及ばない
20 : 2025/09/02(火) 11:01:41.40 ID:zTgGtni30
隠れ自民党の枝野
21 : 2025/09/02(火) 11:01:46.80 ID:TuNyAE830
さいたま市内の講演だしw
22 : 2025/09/02(火) 11:01:48.72 ID:JdVwRvRx0
立憲支持者はこれで納得するの?
23 : 2025/09/02(火) 11:02:03.95 ID:cYwLVPVO0
流石にまた選挙は勘弁お金も勿体無いし
24 : 2025/09/02(火) 11:03:39.36 ID:pw75PA4u0
政権交代こそ最大の政治改革!って代表は言ってたぞ
本人も忘れてそうだけど
27 : 2025/09/02(火) 11:05:30.44 ID:FA6kT3p90
>いまの野党で連立政権を組んでも主張が違うから3日で崩壊する

自覚はあるんだな

28 : 2025/09/02(火) 11:05:32.51 ID:ftJhmKG60
じゃあ通らないときも出すなよ
遊びじゃねーぞ
29 : 2025/09/02(火) 11:06:00.35 ID:8Q9X88QX0
玉砕覚悟で与党に朝鮮状叩きつける覚悟もない野党なんて要らない
30 : 2025/09/02(火) 11:07:25.18 ID:ISJA95Bk0
立憲が自民の最大の応援団だっていうのネタじゃなくてマジだった
32 : 2025/09/02(火) 11:07:58.32 ID:D1+Nvhky0
立憲民主党の議席数減少
33 : 2025/09/02(火) 11:09:13.37 ID:FA6kT3p90
立憲は党内の極左を分離しない限り絶対に支持率は上がらない
こんな正気の沙汰とは思えないような公約出してるんだから終わってるぞ

>中国との間には尖閣諸島をはじめさまざまな懸案はあるものの、中国との安定した友好的な関係の構築は安全保障環境の改善に最も大きな影響があります。中国のTPPへの参加など安定した「協商関係」を築く必要があります。首脳会談をはじめ緊密な意思疎通を行い、幅広い共通利益や協力の具体策を探ります。

>沖縄県民の民意を尊重して辺野古新基地建設を中止し、沖縄における基地のあり方を見直すための交渉を開始します

35 : 2025/09/02(火) 11:11:15.05 ID:9FJVMaJJ0
内閣不信任案を出しても出さなくても
立憲民主党は議席を減らす事に変わりはない

むしろ出して立憲民主党の手柄にして存在感を出す方がいいんだが

36 : 2025/09/02(火) 11:11:35.84 ID:ryIHxLf00
野党第一のアイデンティティ放棄かw
政治混乱つーか国会妨害は散々やってきたろうに。
37 : 2025/09/02(火) 11:11:41.09 ID:qMxM8QW80
カネかかるからねえ
38 : 2025/09/02(火) 11:12:05.84 ID:4kYIkuiK0
こいつらこそいらなくね?政権取るわけでもなく既得権にしがみつくわけでもなくボーっとしてるだけである意味ナマポだろ
39 : 2025/09/02(火) 11:12:20.26 ID:EWZ1CLr+0
フルアーマー理論
40 : 2025/09/02(火) 11:13:34.25 ID:S3V+6k2a0
>>1
政権交代を目指さない野党第1党に何の価値があるんや?
41 : 2025/09/02(火) 11:13:48.93 ID:9FJVMaJJ0
身も蓋もない事を言えば
連合は立憲民主党が減っても国民民主党が増えればそれで良い
連合民主党Aと連合民主党Bの違いでしかない
看板が違うだけ
42 : 2025/09/02(火) 11:14:18.36 ID:hpnGMYiu0
ほんとにやる必要はないが
やってる感は必要なのだ…!
43 : 2025/09/02(火) 11:14:41.17 ID:2/HWb7bZ0
議員が糞野郎だってのがわかんだよね
44 : 2025/09/02(火) 11:15:14.12 ID:w3doXAhZ0
ゲルはお友達(同志)なので出しません
って素直に言ったら?
45 : 2025/09/02(火) 11:15:21.42 ID:8Q9X88QX0
お前ら立憲が不信任案出さなくても、総裁選前倒し決まって石破による破れかぶれ解散か、或いは新総裁によって解散したらお前らの意地なんて無意味なんだよ
立憲がどれだけ議席減らそうが、そもそも自民の知ったことではないから
46 : 2025/09/02(火) 11:15:31.24 ID:Osd2iqwT0
政局で政治やってる奴ら一掃しないと
47 : 2025/09/02(火) 11:16:17.76 ID:zTgGtni30
地獄の民主党
48 : 2025/09/02(火) 11:16:18.21 ID:scS3qP5d0
すごく現実的な意見だけど
野党第一党がそれで良いの?w
50 : 2025/09/02(火) 11:16:50.84 ID:OnMxz5ye0
何いってんだこいつ?
51 : 2025/09/02(火) 11:18:09.69 ID:TwW+gVRz0
今まで通らないの分かってるから不信任出してましたってさらっとやべえ事言ってるな
52 : 2025/09/02(火) 11:18:49.41 ID:bRDr3qVC0
露骨なトムとジェリーやないか
53 : 2025/09/02(火) 11:20:02.15 ID:TQti/PA00
小沢イライラ
54 : 2025/09/02(火) 11:21:12.63 ID:UIylxE7/0
通ったら立憲も沈むので石破を支えます
55 : 2025/09/02(火) 11:22:01.65 ID:bRwErhR60
脱糞一味に存在価値あるの?
56 : 2025/09/02(火) 11:22:22.55 ID:mZhdcFg50
こいつらナマポ以下だろ
議員の給料返納しろ
57 : 2025/09/02(火) 11:22:31.70 ID:F8gKatpH0
政局しか見ない党もいよいよ焼きが回ったな
58 : 2025/09/02(火) 11:23:11.91 ID:9FJVMaJJ0
これで衆議院選で立憲民主党に期待して投票した人達は完全に他党に流れる
それが全部国民民主党に流れればいいんだろうけど
そうはならないだろう
60 : 2025/09/02(火) 11:25:26.45 ID:iBI8RyFY0
支持者は割とマジで何を支持してるん?
61 : 2025/09/02(火) 11:25:29.90 ID:32uSl8j+0
まだ小沢信者っているんだ…
62 : 2025/09/02(火) 11:25:50.28 ID:EXXSUGGP0
これはおざーさんが正しい
63 : 2025/09/02(火) 11:26:05.90 ID:KtoHmj+h0
ヘタレw
特定野党がこれだから自民以上にダメダメ
64 : 2025/09/02(火) 11:27:53.78 ID:zM/PuhTw0
やっぱりね
政権交代なんてないんだから自民党内で政権交代やろう
65 : 2025/09/02(火) 11:28:17.01 ID:MRK0dK160
リベラル名乗ってたお爺ちゃん政党たちは選挙する毎に票を失うフェーズに突入した事を理解しちゃったからな
そら石破を支えて選挙を少しでも先延ばしにしますよ
66 : 2025/09/02(火) 11:29:55.45 ID:00ruJsvQ0
この政党必要か?

コメント

タイトルとURLをコピーしました