あらたなる氷河期世代が爆誕。もちろんあの国のはなし

記事サムネイル
1 : 2025/09/02(火) 12:06:51.53 ID:7yhh0cfEa

就職氷河期の中国若者、7月失業率17%…6000社応募しても「あなたの代わりはいる」と言われ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e909a5ca734ea10c64824438acd0ebd0f5a4153?source=sns&dv=sp∣=other&date=20250902&ctg=bus&bt=tw_up

仲間が増えるよ!やったねケンモメン🤗

2 : 2025/09/02(火) 12:07:55.66 ID:olF5ZQyV0
アフリカ人より1000倍いいな
日本に受け入れろ
3 : 2025/09/02(火) 12:08:19.83 ID:TST4bzVq0
17%!?
これは抗日映画でごまかすしかないわ
4 : 2025/09/02(火) 12:08:33.89 ID:65xHSIef0
中国人「おまえらの代わりはいくらでもいるんだからな!日本人ならおまえらのの10分の1の給料で働くぞ!」
5 : 2025/09/02(火) 12:10:06.35 ID:shfnb+Z3H
あらら……なんか微博とか見てると余裕で金余りしてそうな若い奴多そうなのに
29 : 2025/09/02(火) 12:43:38.89 ID:SAl9Qjnf0
>>5
日本でも経済絶好調の1990年代が就職氷河期
高すぎる生産力はモノ余りを産む
モノ余りはすでに地位のある人間には生活のゆとりとなり、地位のない人間にはイスの少なすぎる椅子取りゲームになる
6 : 2025/09/02(火) 12:10:42.39 ID:ifVtOdkl0
父さんは規模感が違いすぎる
28 : 2025/09/02(火) 12:35:31.01 ID:frunpURU0
>>6
こんなニュースでもほめたたえないと気が済まないのか
あたまおかしい
7 : 2025/09/02(火) 12:10:49.95 ID:3vRMRLXyM
中国も職を選ぶ時代になったか
8 : 2025/09/02(火) 12:13:13.17 ID:pON/1xHAd
人手不足でヤバいわー国が受け入れればいい
9 : 2025/09/02(火) 12:13:21.27 ID:pTfEEwU70
子供いっぱい作る→人口増える→景気良くなる→大卒増える→仕事は増えてないから就職できない→氷河期
一人っ子政策しちゃったせいで歪な人口になってるから少子化の深刻化も凄そう
10 : 2025/09/02(火) 12:15:46.48 ID:GaFhhNhF0
下々の使う商店でも接客がマシになってるらしいな
11 : 2025/09/02(火) 12:18:59.70 ID:GaFhhNhF0
日本と違うのは製造業で中国でしか作れないものがまだまだあって
繊維業みたいに東南アジアには移行しにくいとの事
12 : 2025/09/02(火) 12:20:09.97 ID:dNNN4kHp0
給料やっすいけど日本に来いよ
何もかも相容れないクロンボよりマシだろどう考えても
13 : 2025/09/02(火) 12:20:43.87 ID:hu7dS+eo0
受け入れる外国人見つかったじゃん
14 : 2025/09/02(火) 12:21:46.30 ID:UqZrQPGk0
あれだけ人口が多くて市場がでかいのになんで低迷するのかわからん
就職口なんてなくても個人相手の商売でもやれば客はなんぼでもいるやろ
20 : 2025/09/02(火) 12:31:19.03 ID:SAl9Qjnf0
>>14
生産力が高すぎる
海外に売りまくって圧倒的黒字になるぐらい生産してたら、国内向けにも安価に品物出回るわけで常に供給過剰
人手不足なんて夢のまた夢だよ

日本だって就職氷河期は、貿易黒字が極大だった時期と重なる

15 : 2025/09/02(火) 12:22:08.01 ID:v/OUVVcs0
受け入れようぜ
こいつら中国に恨みあるだろうから妥当チャイナで働いてくれるかもしれない
俺はジャップに恨みがあるから邪魔するぜ?こぶしで
16 : 2025/09/02(火) 12:23:05.10 ID:sYpJYUHhd
こういう人達を受け入れて中国の親日派を増やす方が
インドやらアフリカから土人を大量輸入するより1兆倍いいよ
21 : 2025/09/02(火) 12:32:19.32 ID:SAl9Qjnf0
>>16
中国人となればツボや勝共のみなさんが死にものぐるいで抵抗するから無理
17 : 2025/09/02(火) 12:23:08.20 ID:Jwydmwyx0
日本に来いよ
ナイジェリアやインドよりマシ
18 : 2025/09/02(火) 12:24:50.30 ID:t4+GmCRK0
EVやAIが好調なのに何故…
19 : 2025/09/02(火) 12:29:23.40 ID:85FHYLvG0
マジで次元が違うよな
22 : 2025/09/02(火) 12:32:32.30 ID:bdUIH3lA0
ジャップランドで奴隷候補生として受け入れたほうがいいな
24 : 2025/09/02(火) 12:32:57.94 ID:gZXwafN/0
中国のトップクラスの天才とか日本人では勝てない感じはする
26 : 2025/09/02(火) 12:34:14.71 ID:wDEnQ9dHa
>>24
大谷翔平一人で解決するんだよなあ
25 : 2025/09/02(火) 12:33:36.23 ID:wDEnQ9dHa
父さんが順調に俺たちと同じ道を進んでいるのが嬉しいよ🥹
27 : 2025/09/02(火) 12:35:16.16 ID:ifVtOdkl0
もうとっくに日本の大企業に大量転入してるぞ
見た目も価値観も近いし謎の語学力もあるから一世代で馴染む、他の土人とはやっぱり違うね
30 : 2025/09/02(火) 12:44:08.28 ID:WE6xYE5T0
>>27
中朝なんて他の国と比べたら兄弟レベルで似たようなもんだろ

いやマジで

31 : 2025/09/02(火) 12:44:34.05 ID:IEnP5+3N0
こいつら日本に来たらZ世代の舐め腐った連中全員駆逐されるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました