1 : 2025/09/02(火) 14:25:10.28 ID:rhVJJrZMr
か…
エリック・トランプ、「ビットコインは数年で100万ドルに達する」と予想(あたらしい経済) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/607477b5960bd287054e09dedea7fb2ee1f50cea
2 : 2025/09/02(火) 14:25:55.30 ID:v65JEM3O0
100円の大袋ポップコーンをつまみにゴールデンハンマーチューハイをキメろ
12 : 2025/09/02(火) 14:28:08.61 ID:/u1SU6q30
>>2
俺の生活を覗き見するなよ
俺の生活を覗き見するなよ
3 : 2025/09/02(火) 14:26:01.24 ID:8pQNvbmja
ラ・ムーってどっかの宗教組織なの?
36 : 2025/09/02(火) 14:36:24.41 ID:L49ndgGQ0
>>3
幸福の科学
幸福の科学
4 : 2025/09/02(火) 14:26:04.94 ID:dLfTEUw+0
たこ焼き200円になるのか
6 : 2025/09/02(火) 14:26:40.65 ID:bkqlPuDw0
愛は心の仕事じゃなかったのかよ・・・
7 : 2025/09/02(火) 14:26:47.69 ID:gZkPTYIy0
>>1
めっちゃ安いやん
めっちゃ安いやん
8 : 2025/09/02(火) 14:27:05.75 ID:0Xw0MWRt0
明日買い出し予定
9 : 2025/09/02(火) 14:27:10.39 ID:sUsRN75D0
今の時代、もも肉69円は安い
10 : 2025/09/02(火) 14:27:49.55 ID:oNs8kA+h0
菊池桃子しか浮かんでこなくて悔しいです
42 : 2025/09/02(火) 14:38:24.72 ID:PPHKuQa7M
>>10
学生、です。
学生、です。
55 : 2025/09/02(火) 14:42:43.30 ID:aM1/hISnM
>>42
あいつどうなったんだよ?
あいつどうなったんだよ?
11 : 2025/09/02(火) 14:27:59.96 ID:m7USjPay0
ここは肉が最強
魚野菜はやや安いぐらい
魚野菜はやや安いぐらい
60 : 2025/09/02(火) 14:44:12.21 ID:L3eZP6Xd0
>>11
安い代わりに質は最悪だけどな
豚ひき肉は炒めたらほとんど油になって消える
安い代わりに質は最悪だけどな
豚ひき肉は炒めたらほとんど油になって消える
13 : 2025/09/02(火) 14:28:08.72 ID:lK/d0MH60
近所にある人いいなあ
18 : 2025/09/02(火) 14:30:34.25 ID:rIpi+K7O0
>>13
ラムーさん無くても諦めるのはまだ早いぞ、デュオさんを探すんだ!
ラムーさん無くても諦めるのはまだ早いぞ、デュオさんを探すんだ!
30 : 2025/09/02(火) 14:34:00.05 ID:lK/d0MH60
>>18
ありがとう
でもディオも近くに無いや
ありがとう
でもディオも近くに無いや
15 : 2025/09/02(火) 14:28:28.30 ID:DW7CuEAH0
豚肉ロース安いな
16 : 2025/09/02(火) 14:29:11.16 ID:23Zagkbk0
Dプライスのおぱーいアイスとゴールデンハマーアイスは買うべし
17 : 2025/09/02(火) 14:29:46.61 ID:ikdkgG900
安過ぎて笑うしかない
19 : 2025/09/02(火) 14:31:05.42 ID:T9xFIJgFa
肉買うところだよ
20 : 2025/09/02(火) 14:31:07.48 ID:Nr0PeagY0
日曜日行ってきたけど広告商品以外でドカンの安いのがあったりする
21 : 2025/09/02(火) 14:31:10.55 ID:imVI1Vy30
1ヶ月続くのはすごい
品質は知らん
品質は知らん
22 : 2025/09/02(火) 14:31:14.80 ID:QKJqOifA0
肉安いな
どういうからくりだ
どういうからくりだ
23 : 2025/09/02(火) 14:31:17.40 ID:DOjR1fyTH
そこまで安くないかな…
キノコ類は他店より安いが
ド田舎やからかな
キノコ類は他店より安いが
ド田舎やからかな
24 : 2025/09/02(火) 14:31:38.75 ID:RZlI6P2e0
ラ・ムーの時代は終わった
時代は、エブリイ
時代は、エブリイ
45 : 2025/09/02(火) 14:38:58.07 ID:Gfu8nEQz0
>>24
小林克也の声で再生された
小林克也の声で再生された
25 : 2025/09/02(火) 14:31:52.41 ID:vAypKwcJr
鶏むね肉いつも買ってる
26 : 2025/09/02(火) 14:33:18.89 ID:BVczVNvD0
ここの合挽き肉買ったら豚しか味しなかったからクレーム入れたら数日後にめちゃくちゃ改善されてた
絶対わざとだろ
絶対わざとだろ
27 : 2025/09/02(火) 14:33:28.95 ID:/eoHoK5na
ここだけ価格がバグっている
値上げどこ吹く風でスルーして商売成り立つんか
値上げどこ吹く風でスルーして商売成り立つんか
28 : 2025/09/02(火) 14:33:57.88 ID:kf2eDGHG0
ラ・ムーが倒れたら連鎖的にお前らまで倒れるじゃん!
29 : 2025/09/02(火) 14:33:58.94 ID:1yWyv1jN0
首都圏にラムーねェんだわ
31 : 2025/09/02(火) 14:34:16.47 ID:upbthr3uM
急にバンドやるのもおかしいと思ってた
34 : 2025/09/02(火) 14:35:36.08 ID:mQ0M7ggx0
挑戦しすぎだろ
35 : 2025/09/02(火) 14:35:38.94 ID:jpR9wNql0
夕方くらいにいったらアイスとたこ焼きのところに列が出来てた
39 : 2025/09/02(火) 14:37:11.50 ID:sUsRN75D0
>>35
チラホラ客は見るけど
アレ儲かってんのかなぁ
チラホラ客は見るけど
アレ儲かってんのかなぁ
37 : 2025/09/02(火) 14:36:37.29 ID:t9w9C17l0
100円たこ焼き不味かったなあ
38 : 2025/09/02(火) 14:36:57.85 ID:MQnQxrRi0
最初ラムー行ったとき肉とか安すぎていくら海外産とかいえ怪しすぎだろってスルーしてメーカー品しか買ってなかったけどもう肉とか魚はラムーがメインだわ
40 : 2025/09/02(火) 14:37:57.83 ID:hNkQl7jo0
100gあたりって
地雷じゃね?
地雷じゃね?
41 : 2025/09/02(火) 14:38:04.37 ID:0Xw0MWRt0
こういうスーパーが近くにある人ほど独り身でもめんどくさがらずに自炊に目覚めてそっちをメインが色々と捗るんだろうけどな
その方が人間的な生活でもあるしさ
行く度に格安惣菜をいくつか買うのは基本だわ
その方が人間的な生活でもあるしさ
行く度に格安惣菜をいくつか買うのは基本だわ
43 : 2025/09/02(火) 14:38:24.74 ID:lRXMF5Qb0
>>1
あのクッキー美味しいのか?
あのクッキー美味しいのか?
51 : 2025/09/02(火) 14:41:10.90 ID:MQnQxrRi0
>>43
おいしいけど同じチラシにあるブルボンのクッキーとかと違ってサクサク感がない
個人的にはしっとりを通り越して湿ってる感がある
味はいいんだけど
おいしいけど同じチラシにあるブルボンのクッキーとかと違ってサクサク感がない
個人的にはしっとりを通り越して湿ってる感がある
味はいいんだけど
56 : 2025/09/02(火) 14:43:18.04 ID:lRXMF5Qb0
>>51
味はいいなら試しに買ってみる ありがとう
味はいいなら試しに買ってみる ありがとう
44 : 2025/09/02(火) 14:38:55.45 ID:sf2IhLMC0
引っ越したい
46 : 2025/09/02(火) 14:39:13.72 ID:VKAFnoXc0
普通のスーパーの月1の特売の価格やん
47 : 2025/09/02(火) 14:39:40.31 ID:gZkPTYIy0
質問やけど
質はよくないんやろ?
質はよくないんやろ?
50 : 2025/09/02(火) 14:40:57.69 ID:sUsRN75D0
>>47
肉の解凍物なんか売ってるのに
質なんか気にするわねーだろw
肉の解凍物なんか売ってるのに
質なんか気にするわねーだろw
48 : 2025/09/02(火) 14:39:59.47 ID:lRXMF5Qb0
ラ・ムーは球根買うのおすすめ
49 : 2025/09/02(火) 14:40:53.21 ID:kf2eDGHG0
豚肉100g100円切ってるのは異常
52 : 2025/09/02(火) 14:42:03.51 ID:EF9hUBCN0
ドラストが値上げするなか茹で袋麺がまだ安い
53 : 2025/09/02(火) 14:42:06.46 ID:Tm9vQrjp0
国産コシヒカリとかあきたこまちって
国産じゃないのあるの?
国産じゃないのあるの?
57 : 2025/09/02(火) 14:43:18.21 ID:aa/m9pTFa
謎のハンバーグ100g49円で売ってるよな
58 : 2025/09/02(火) 14:43:42.08 ID:Y7zLaWQv0
最寄りのスーパーがディオの勝ち組
61 : 2025/09/02(火) 14:45:15.46 ID:nZYSyI46d
さばきのいかづち
62 : 2025/09/02(火) 14:48:24.62 ID:0Xw0MWRt0
あのクッキーうんめえのか
パンコーナーにあるやつだろ?たまに残ってる
俺が行く夜の時間でたまにって事は売れてるって事か
パンコーナーにあるやつだろ?たまに残ってる
俺が行く夜の時間でたまにって事は売れてるって事か
63 : 2025/09/02(火) 14:51:48.07 ID:KAF0u+x70
全体的に高くなってるよな。特にお菓子。ごつ盛りも119円とかだし。
64 : 2025/09/02(火) 14:53:05.69 ID:yOed5/AR0
あんまりソワソワしないで
65 : 2025/09/02(火) 14:53:59.31 ID:bxBM1Q+q0
グンマーのアイザワとあんま変わらんな
66 : 2025/09/02(火) 14:54:59.85 ID:ydsNxhwT0
愛は心の仕事です
67 : 2025/09/02(火) 14:55:02.75 ID:jXt3MNAn0
揚げ物もえらく高くなっていて買う気がうせる
68 : 2025/09/02(火) 14:55:49.36 ID:59+kqjKx0
たこ焼きまだ100円?
71 : 2025/09/02(火) 14:56:48.34 ID:L3eZP6Xd0
>>68
100円
たこ焼きは客寄せパンダだから値上げはしないと思う
今後タコがなくなるとかはあるかもしれんけど
100円
たこ焼きは客寄せパンダだから値上げはしないと思う
今後タコがなくなるとかはあるかもしれんけど
69 : 2025/09/02(火) 14:55:52.32 ID:L3eZP6Xd0
米が値上がりしてから弁当の米が減っておかずが増えた気がするけど気のせいだろうか
70 : 2025/09/02(火) 14:56:45.81 ID:PcXUaDZs0
オープン2日目のコーラを買いに行くところ
72 : 2025/09/02(火) 14:57:03.16 ID:zyoW3Py/0
生活圏内にあるけど行ったことない異常に安いってのとあのピンクの外観が入る気になれない
73 : 2025/09/02(火) 14:57:14.50 ID:Ab1obHdqH
>>1
インスタント麺が高いな
このブランドなら税抜249円だろ
インスタント麺が高いな
このブランドなら税抜249円だろ
77 : 2025/09/02(火) 15:00:46.91 ID:cEuq1aR10
>>73
スナオシも最近調子乗って5食198円とかにしてる
デフォ98円、最安58円だったのに
スナオシも最近調子乗って5食198円とかにしてる
デフォ98円、最安58円だったのに
74 : 2025/09/02(火) 14:57:20.22 ID:sWLGcq5r0
ベルクス頑張れよ
75 : 2025/09/02(火) 14:59:26.78 ID:8s0nSHsv0
たこ焼き目当てにいくだけだよな
78 : 2025/09/02(火) 15:01:21.96 ID:5TJkEJcoH
無敵すぎる
カルピスとカプラたまにカツ丼で贅沢
カルピスとカプラたまにカツ丼で贅沢
コメント