1 : 2025/09/03(水) 02:15:15.30 ID:yQUQubaG0
クソエピソード教えろ
ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/
2 : 2025/09/03(水) 02:17:01.28 ID:n2wL+r/B0
別にないかな
3 : 2025/09/03(水) 02:17:25.32 ID:qOvAaYXn0
歯がないやつが急に怒鳴ってくる
4 : 2025/09/03(水) 02:26:22.05 ID:BmF6KCfv0
機械メンテが社員まかせ、数年に一回火災で保険で太るらしい
中途アスペ採用でローコストだからおわってたなぁ
中途アスペ採用でローコストだからおわってたなぁ
5 : 2025/09/03(水) 02:28:54.12 ID:TllUlIKP0
何十年もバイト暮らしのおっさんジジイはなんなんだろうな。前科者かな
6 : 2025/09/03(水) 02:30:01.27 ID:Wo2zGogN0
出荷品の外装箱に潰れがあって交換してと言われたんだけど、それがその賞味期限で最後の1ケースでさ
交換は次の日付を出したんだけど、そのままだと古い日付が残るじゃん?任せてくれれば適当に大丈夫なところに出すんだけど、フロアリーダーと統括リーダーと事務所の担当者まで出てきて「これどうすんの?ロット逆転したらもう出せないよ?うわー困ったわー」とネチネチと20分ぐらい責められて、解決策は言ってくれない。作業もストップ。どうすれば良いですか?って聞いても「知らんよ、お前の担当だろ!」とかでさ
ぶん殴ろうかと本気で思ったわ
交換は次の日付を出したんだけど、そのままだと古い日付が残るじゃん?任せてくれれば適当に大丈夫なところに出すんだけど、フロアリーダーと統括リーダーと事務所の担当者まで出てきて「これどうすんの?ロット逆転したらもう出せないよ?うわー困ったわー」とネチネチと20分ぐらい責められて、解決策は言ってくれない。作業もストップ。どうすれば良いですか?って聞いても「知らんよ、お前の担当だろ!」とかでさ
ぶん殴ろうかと本気で思ったわ
7 : 2025/09/03(水) 02:36:42.18 ID:FQiky6yI0
暑い、暑い、暑い
10年以上前の話だからこの数年はもっとだろう
10年以上前の話だからこの数年はもっとだろう
8 : 2025/09/03(水) 02:37:43.78 ID:OOcqWQUZ0
昔いた印刷工場だけど職場の先輩が機械に手を巻き込まれて指が3本無いとか事故で怪我した人が労災扱いにされなかったとかフォークを無免で乗らせてるとかその程度かな
9 : 2025/09/03(水) 02:38:26.44 ID:NK2YsYoh0
学生バイトの定番にされてるけど、大抵飛ぶよね
15 : 2025/09/03(水) 03:38:15.55 ID:+9fHZyqR0
>>9
そんな過酷なの?
そんな過酷なの?
10 : 2025/09/03(水) 02:38:43.10 ID:BmF6KCfv0
もうあと20年ぐらい、就労してたのは社会見学になったw
11 : 2025/09/03(水) 02:46:29.71 ID:CZxyjv/0r
俺は一番の体力オバケは工場勤務だと思ってる
キーエンスとか顧客周りという名のドライブしながらエアコン効いた部屋でおしゃべりしてるだけじゃん
工場はこの暑い中で全く時計が進まないベルトコンベア作業を毎日だぞ
熱源装置があれば気温以上になる
ちなみにブルーカラーは定時帰りなんて都市伝説で普通に残業もあるからな
キーエンスとか顧客周りという名のドライブしながらエアコン効いた部屋でおしゃべりしてるだけじゃん
工場はこの暑い中で全く時計が進まないベルトコンベア作業を毎日だぞ
熱源装置があれば気温以上になる
ちなみにブルーカラーは定時帰りなんて都市伝説で普通に残業もあるからな
12 : 2025/09/03(水) 02:53:35.39 ID:kZ8IMSeD0
なんか用か?
13 : 2025/09/03(水) 03:06:35.03 ID:HX8Zw7GU0
暇すぎて死んだ
14 : 2025/09/03(水) 03:37:52.95 ID:EXhWfo1cM
クソというか単純に暑さとの勝負よ
ブルーカラーは
ブルーカラーは
16 : 2025/09/03(水) 03:59:35.10 ID:vy6PHst60
トヨタの期間工やってたけど別にクソエピソードなんかねえな
同じことの繰り返しで気が狂いそうになったくらい
同じことの繰り返しで気が狂いそうになったくらい
21 : 2025/09/03(水) 04:38:54.88 ID:hWq1IgCH0
>>16
トヨタ下請けの派遣やってたけど未だにタンクが天井にあるタイプのクソ古いタイプの和式トイレだったわ
トイレ改修の金なんかトヨタに認められないんだろうな
トヨタ下請けの派遣やってたけど未だにタンクが天井にあるタイプのクソ古いタイプの和式トイレだったわ
トイレ改修の金なんかトヨタに認められないんだろうな
17 : 2025/09/03(水) 04:19:25.59 ID:5v5kC70IM
工場のデスクワーカーはさっさとAIに置き換えろ
奴ら暇だから下らねえ規則や粗探し、内輪揉めの原因にしかならん
奴ら暇だから下らねえ規則や粗探し、内輪揉めの原因にしかならん
18 : 2025/09/03(水) 04:20:06.09 ID:u076bKlH0
夜勤は本当に壊れる
19 : 2025/09/03(水) 04:23:13.97 ID:gDQt53Wq0
鉄鋼の交替勤務
20 : 2025/09/03(水) 04:37:59.49 ID:8AJZQbNUM
いま夜勤中の溶接工だけど夜勤で溶接って珍しいらしい
22 : 2025/09/03(水) 04:52:30.29 ID:CQb88OLO0
工場だけど朝から怒鳴り声が聞こえてなんかと思ったらいい歳したおっさんが殴り合いの喧嘩してたわ
23 : 2025/09/03(水) 05:26:36.92 ID:OdObpzFZ0
大手の工場って綺麗でホワイトなイメージしかないんだが
そんで、18時にはもぬけの殻みたいなダメージ
そんで、18時にはもぬけの殻みたいなダメージ
26 : 2025/09/03(水) 05:43:59.60 ID:SVCVCikKd
>>23
トヨタでも夜勤ある
トヨタでも夜勤ある
24 : 2025/09/03(水) 05:33:53.82 ID:OQtTsQ3P0
倉庫の派遣でラーメンマンみたいな髪型した奴を見た
リアルにいるんだと感心したわ
リアルにいるんだと感心したわ
25 : 2025/09/03(水) 05:43:47.23 ID:jRcy6ivn0
卸売業だと外回りに片足突っ込んでる感じだから、そこまで見た目や態度が酷くないんだけど、
倉庫業や工場だと自社内で仕事が完結してるから、やりたい放題だよね。
物流だとトラックドライバー気質そのまんまだから荒くても許されるし。
倉庫業や工場だと自社内で仕事が完結してるから、やりたい放題だよね。
物流だとトラックドライバー気質そのまんまだから荒くても許されるし。
27 : 2025/09/03(水) 05:59:40.62 ID:qa//LlUE0
今の仕事に就く前に一時的に工場とか倉庫の仕事やったなぁ
何というかある意味すごく人を選ぶ職種だと思うわ
仕事内容は覚えていけばおそらく誰でもできるけど大半の人が継続していくのがメンタル的に耐えられない
長く続けられるのは選ばれし者
何というかある意味すごく人を選ぶ職種だと思うわ
仕事内容は覚えていけばおそらく誰でもできるけど大半の人が継続していくのがメンタル的に耐えられない
長く続けられるのは選ばれし者
29 : 2025/09/03(水) 06:38:40.34 ID:oSXe2UGS0
>>27
俺は製本の仕事長くやってたが、慣れれば手が抜ける方法覚えたし、それからは楽だったわ
何も考えず没頭すれば時間もあっという間
所謂もくもく系ができない人には辛いんだろうね
今は物流関係だけど、結構工場でのやり方使えるからやはり楽
俺は製本の仕事長くやってたが、慣れれば手が抜ける方法覚えたし、それからは楽だったわ
何も考えず没頭すれば時間もあっという間
所謂もくもく系ができない人には辛いんだろうね
今は物流関係だけど、結構工場でのやり方使えるからやはり楽
28 : 2025/09/03(水) 06:05:33.30 ID:E58KBd7J0
ラインに入るか入らないかが全て
ラインだと地獄、それ以外だと実質実働2時間であと待機でスマホいじってるみたいな部署もある
ラインだと地獄、それ以外だと実質実働2時間であと待機でスマホいじってるみたいな部署もある
31 : 2025/09/03(水) 07:03:06.31 ID:jdSL0HvH0
馬鹿でも出来る仕事なのに同僚がマウント取ってくる
コメント