「氷河期世代」対象の都職員採用試験、倍率57倍に…募集は20人

1 : 2025/09/03(水) 21:00:58.67 ID:IonczGEU0
2 : 2025/09/03(水) 21:02:07.87 ID:ShzScjYd0
相変わらず虐げられてるな
3 : 2025/09/03(水) 21:02:20.78 ID:YGvONyeq0
結局こうなるのねw
4 : 2025/09/03(水) 21:02:38.56 ID:4OSDlw5v0
あまりにもグロテスク
可哀想すぎるだろ
32 : 2025/09/03(水) 21:26:05.55 ID:s0fw0eeW0
>>4
お前非モテのうえ氷河期なの?

終わってんな

33 : 2025/09/03(水) 21:26:40.98 ID:4OSDlw5v0
>>32
俺はゆとりだよ
5 : 2025/09/03(水) 21:03:00.14 ID:sHBTzvPG0
亡者に蜘蛛の糸垂らすのたのちぃね🤗
6 : 2025/09/03(水) 21:03:11.17 ID:kBnD/z6P0
まあいいじゃん
却って耐性がつくし
7 : 2025/09/03(水) 21:03:41.90 ID:4OSDlw5v0
正直氷河期を見捨てたところから日本のモラルは急激に悪化してしまったように思える
昭和の古きよき因果応報信仰を完全に崩壊させてしまった
8 : 2025/09/03(水) 21:04:16.67 ID:LeEkXn6P0
200人だよな?都だし
9 : 2025/09/03(水) 21:04:38.69 ID:AY5SNCea0
もっと採用しろよ
10 : 2025/09/03(水) 21:05:16.91 ID:4OSDlw5v0
>>9
まあ特別区はもっと倍率低かったんじゃないかな
確か6倍くらい
11 : 2025/09/03(水) 21:05:19.69 ID:Sa3969+U0
中途の募集か
受けてみるかな
12 : 2025/09/03(水) 21:05:25.94 ID:XqWO1gtn0
え待って、今時公務員になりたい人が存在するの?
正直ハズレ職でしょ
17 : 2025/09/03(水) 21:07:43.93 ID:4OSDlw5v0
>>12
無能のハッタショには天職じゃね
13 : 2025/09/03(水) 21:05:31.37 ID:ooBX6gWm0
まあ実際これより酷い感じだったし、思い出せてよかったな
14 : 2025/09/03(水) 21:06:30.97 ID:ohbg9aqP0
え?
コイツら教員になろうとしてんの?
その歳で?(笑)

やっぱ頭が氷河期ゲェジすぎるわ🤣

16 : 2025/09/03(水) 21:07:14.67 ID:4OSDlw5v0
>>14
スレタイ読めないお前の方がゲェジだろ😅
15 : 2025/09/03(水) 21:06:59.60 ID:G8fSxrhL0
すぐ世代で一括りにするけど、
こんだけいれば採用されるのは大企業の転職とかだろう
18 : 2025/09/03(水) 21:08:32.61 ID:ENYF43e80
思ったより低いな
流石に色々スキル要求されるから死亡者が絞られるのか
19 : 2025/09/03(水) 21:09:31.94 ID:J+JUgPCo0
これを20年前にやっとくべきだったんだよね。
22 : 2025/09/03(水) 21:10:49.89 ID:4OSDlw5v0
>>19
本当にね
氷河期の時公務員の採用は絶対に増やした方がよかった
そうすれば今より出生率マシだったろうな
27 : 2025/09/03(水) 21:17:27.15 ID:EtSMIyd70
>>22
昨年の特殊出生率は1.15な
氷河期世代で一番悪かった時期が1.26
人手不足と特殊出生率はあまり関係ない
30 : 2025/09/03(水) 21:20:09.48 ID:4OSDlw5v0
>>27
いやあ氷河期の頃はお金なくて結婚できないって言う人たち結構いたでしょう
20 : 2025/09/03(水) 21:09:46.38 ID:TeNzP1X+0
試験もほぼ満点取らないと2次試験進めないし殆どがワンチャン狙いじゃね
21 : 2025/09/03(水) 21:10:37.41 ID:iI61DfXL0
こうやってキチゲェが税金乞食になるんだな
23 : 2025/09/03(水) 21:11:09.18 ID:ohbg9aqP0
都職員の見間違いやったw
でもこのご時世で公務員って
よっぽどアホとしか思えないなー
24 : 2025/09/03(水) 21:16:41.36 ID:EtSMIyd70
公務員は離職率が民間企業に比べて低い
今でも中途採用募集すると大量に応募がくる
税金が足りないわけだからもっと公務員ひとりあたりの待遇下げる余地は十分ある
25 : 2025/09/03(水) 21:16:42.24 ID:Z0oKCONQ0
結局おれら氷河期世代って
新卒から中途までずっと虐げられてるんだよな

母数が多いから、どこでも同世代で倍率が高くなる

まじでボリューム世代とかろくなことねえわ

26 : 2025/09/03(水) 21:17:16.39 ID:XJ49zO6V0
人手不足とは一体?
28 : 2025/09/03(水) 21:18:07.58 ID:EtSMIyd70
>>26
日本全体が人手不足
それを公務員待遇UPさせるために利用している
29 : 2025/09/03(水) 21:18:56.35 ID:n01fFUeF0
55で公務員になって何の意味があんの
31 : 2025/09/03(水) 21:25:34.52 ID:s0fw0eeW0
氷河期おじさんおばさんに青春時代の過酷な生存競争を思い出して気力を取り戻してもらおうという配慮だぞ
34 : 2025/09/03(水) 21:27:14.96 ID:4OSDlw5v0
氷河期に同情できない人って共感性なさすぎね?
36 : 2025/09/03(水) 21:34:32.48 ID:EtSMIyd70
男だけの年収を増やせばその社会の特殊出生率は上がりやすい
これは歴史が証明している事実
日本は真逆にま●この年収を強制的に上げる政策してきたので
男の相対的年収が下がって特殊出生率も下がり続けているのが現状
37 : 2025/09/03(水) 21:35:33.88 ID:5uVvbRN50
こういう施策でへんなの入ってきたけどぜんぜん使えないの
ブイルックすらできないから仕事も回せない
みんなで陰口いいまくってストレスかけてやめさせたわ
38 : 2025/09/03(水) 22:43:42.20 ID:bmjbv7/20
氷河期もて遊ぶのそんなに楽しいのかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました