1 : 2025/09/05(金) 07:59:08.010 ID:vvFWQ4N70
客は2-3%価格を上乗せされても非現金で決済したいって言ってるのに
なんで店がサービスで全額負担してますみたいな顔してるの?
なんで店がサービスで全額負担してますみたいな顔してるの?
2 : 2025/09/05(金) 07:59:26.335 ID:iVR7aGnO0
また負けたのかw
5 : 2025/09/05(金) 08:01:25.056 ID:9IRsEBcx0
現金会計が減ったら困るでしょうが!
6 : 2025/09/05(金) 08:02:04.197 ID:kZJznUpta
普通に考えて消費者側が負担すべきなんだよ
クレカの悪習継承しちゃってるせいでこんなことに
クレカの悪習継承しちゃってるせいでこんなことに
7 : 2025/09/05(金) 08:02:38.215 ID:5iiSjJkCd
値上げしちゃうと客足遠のくんじゃね?
失った信用取り戻すのは大変だぞ
失った信用取り戻すのは大変だぞ
8 : 2025/09/05(金) 08:02:41.795 ID:QbSUBHWq0
強気の現金だけの姿勢でいけよ
キャッシュレスじゃないなら行かない行かない言ってる奴なんて口だけだし
キャッシュレスじゃないなら行かない行かない言ってる奴なんて口だけだし
15 : 2025/09/05(金) 08:06:00.500 ID:5iiSjJkCd
>>8
え、いかないだろ
相当美味しいお店とかでない限り現金オンリーは選択肢に入らんわ
え、いかないだろ
相当美味しいお店とかでない限り現金オンリーは選択肢に入らんわ
25 : 2025/09/05(金) 08:16:53.744 ID:YLBnt/x/0
>>15
キャッシュレスオンリーで潰れる店はあっても現金オンリーで潰れる店はない
キャッシュレスオンリーで潰れる店はあっても現金オンリーで潰れる店はない
9 : 2025/09/05(金) 08:03:07.717 ID:hIa2sRS20
もうこの仕事むいてねーだろ やめろ
いやいや惰性で続けてるだけかよ
いやいや惰性で続けてるだけかよ
😭
10 : 2025/09/05(金) 08:03:08.058 ID:3BCxBdsp0
今度現金しか使えない個人店に行くわけないし必要経費
11 : 2025/09/05(金) 08:03:44.202 ID:hIa2sRS20
なんとなく 親の代から
引き継いでるだけだったり…
引き継いでるだけだったり…
空気読んで あんま入らんようにしてる…
😭
12 : 2025/09/05(金) 08:03:58.392 ID:arOcrsmB0
現金含め一律5%値上げしとけばええだけやん
13 : 2025/09/05(金) 08:04:00.998 ID:dPc2ma8Q0
他決済方法と同価格にしろっていうのが悪い
18 : 2025/09/05(金) 08:07:43.934 ID:ZkFhUvvo0
>>13
現金割増ポイントカード作れば良い
現金割増ポイントカード作れば良い
14 : 2025/09/05(金) 08:04:42.605 ID:hIa2sRS20
自営業ってくっそめんどくさい生き方やぞ
そこらへんの大阪人も真っ青や…
そこらへんの大阪人も真っ青や…
😭
16 : 2025/09/05(金) 08:07:01.348 ID:ZkFhUvvo0
手数料よりも振り込みまでのタイムラグが小売店にとって負担
17 : 2025/09/05(金) 08:07:37.851 ID:hIa2sRS20
現金しか払えない反社を
寄せ付けない手でもあるのに
寄せ付けない手でもあるのに
😭
19 : 2025/09/05(金) 08:07:59.512 ID:1VvrqANq0
これコンビニの本部もオーナーから厳しいから廃止しろって言われて廃止を検討してるんだよな
20 : 2025/09/05(金) 08:09:35.887 ID:hIa2sRS20
大手のコンビニはレジの導入とか統一されてて
教育とか行き届いてて楽やろ
教育とか行き届いてて楽やろ
😭
21 : 2025/09/05(金) 08:10:23.927 ID:vJ5wyt0z0
現金オンリーな分安く売りますがモットーのコスモスここ数年ですげー増えてる
言うほど安いか分からんがいつも客いっぱいいるよ
言うほど安いか分からんがいつも客いっぱいいるよ
22 : 2025/09/05(金) 08:11:02.424 ID:p/cLrGzpM
>>21
高齢者しかいねえからな
高齢者しかいねえからな
23 : 2025/09/05(金) 08:14:39.136 ID:nrT6NAqH0
別にどっちでもいいけど現金のみよりはキャッシュレス決済のみの方がやだな
24 : 2025/09/05(金) 08:15:44.914 ID:hIa2sRS20
10円玉きたね
26 : 2025/09/05(金) 08:17:36.616 ID:hIa2sRS20
まるでラーメンショップみたいな話よな
27 : 2025/09/05(金) 08:19:39.327 ID:yEDQmtMG0
キャッシュレス拗らせてるキチゲェとか大した金持ってないだろうし無視して現金のみにすればいいとは思うんだけどな
28 : 2025/09/05(金) 08:19:46.047 ID:8fDRJTgU0
いや客が負担するなら嫌だよ
29 : 2025/09/05(金) 08:20:01.544 ID:KTJdmTKE0
客がいつそんなこと言ったの?
30 : 2025/09/05(金) 08:21:47.458 ID:yEDQmtMG0
キャッシュレス手数料取っちゃダメって決まりだけど
現ナマ割引しちゃダメとは言われてないから
現ナマの人割引ってていで商売するのまじでありだと思う
現ナマ割引しちゃダメとは言われてないから
現ナマの人割引ってていで商売するのまじでありだと思う
31 : 2025/09/05(金) 08:22:18.239 ID:8fDRJTgU0
ペイペイなんて辞めて仮想通貨のステーブルコインでの支払いを受け付けるようにしたら解決するよ
32 : 2025/09/05(金) 08:24:51.314 ID:/ULtuwl90
現金は現金で金庫用意したり溜まってきたら銀行とかに預けに行ったりとコストがゼロということではない
33 : 2025/09/05(金) 08:27:49.483 ID:yEDQmtMG0
>>32
現金が溜まるってなんだよ…
現金が溜まるってなんだよ…
35 : 2025/09/05(金) 08:29:02.554 ID:JhFm0Qld0
>>33
金って
堪るだっけ?
金って
堪るだっけ?
36 : 2025/09/05(金) 08:30:08.256 ID:yEDQmtMG0
>>35
あぁ店側の話か…
すまん
あぁ店側の話か…
すまん
34 : 2025/09/05(金) 08:28:57.698 ID:Bto1r43P0
現金管理コストだってゼロではないのにね
現金と違って売上誤魔化せないから税金的な面で嫌がってるかもね
現金と違って売上誤魔化せないから税金的な面で嫌がってるかもね
コメント