大谷翔平さん、そもそも得点圏の打席がめっちゃ少なかった事が判明。打点煽りのドアホ嫌儲民全員逮捕へ

1 : 2025/09/08(月) 09:01:33.93 ID:bYbRbuJQ0

285 エッヂの名無し 2025/09/08(月) 07:23:42.631 ID:hF5AeBDuI
>>237
シュワーバー
183打席(3位) 150打数(5位) 打率.247 16本塁打 74打点
29四球(6位) 5敬遠(17位)出塁率.376(79位) OPS.997(11位)

大谷
114打席(139位) 80打数(195位) 打率.238 6本塁打 34打点
30四球(5位) 15敬遠(3位) 出塁率.447(6位) OPS.960(26位)

大谷翔平、菅野智之から47号、48号連発 ドジャース連敗ストップ 菅野は8敗目/詳細 - MLB : 日刊スポーツ
ドジャース大谷翔平投手は「1番DH」で先発出場。オリオールズ菅野智之投手と米国で初対戦。1回の第1打席でいきなり47号先頭打者本塁打を放つと3回の第2打席でも… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/08(月) 09:01:54.42 ID:bYbRbuJQ0
まあ、土下座するなら許してやるよ
3 : 2025/09/08(月) 09:02:13.87 ID:sE9Kdunz0
だから一番やめろって
6 : 2025/09/08(月) 09:05:15.05 ID:NA0WZSvyF
>>3
チャンスに激弱なんだから1番が最適だろ
4 : 2025/09/08(月) 09:03:10.42 ID:xXU56uDs0
新しい指標があるから打率みたいに廃れる指標だよ
5 : 2025/09/08(月) 09:04:44.22 ID:WChSN8Xr0
そもそも貢献度だとトップクラスやろ?
10 : 2025/09/08(月) 09:09:58.70 ID:dIw6sp860
>>5
せやで
WPAはMLB全体で1位なんで貢献してないってのはマジでアンチの戯言でしかない
27 : 2025/09/08(月) 09:46:12.23 ID:y7lFtTd00
>>10
アンチはとにかく気に入らないから叩くネタを探してるだけだからねえ
7 : 2025/09/08(月) 09:07:27.28 ID:Cm6PtKRI0
1番打者って時点で確実に走者がいない打席が20%~25%あるんだし
そりゃ打点低くなるに決まってるだろ
8 : 2025/09/08(月) 09:07:56.61 ID:BRkZqZEZ0
打点打率は指標だからいいよ
球速どうのっていうのはさすがに
29 : 2025/09/08(月) 09:51:36.12 ID:yIIEprMb0
>>8
打球速度打球角度で打球の質(長打確率安打確率)がわかる
それを応用すれば将来の打撃成績も推測できる
概ね正確
30 : 2025/09/08(月) 09:53:26.64 ID:tn+H9p4J0
>>29
なおコンフォート
あくまで判断材料の一つに過ぎない
32 : 2025/09/08(月) 09:55:04.68 ID:yIIEprMb0
>>30
統計には常に例外や外れ値はある
「概ね」正確
34 : 2025/09/08(月) 09:56:26.20 ID:tn+H9p4J0
>>32
じゃあ判断材料の一つに過ぎないな
35 : 2025/09/08(月) 09:57:54.80 ID:yIIEprMb0
>>34
元々これだけ見ていればいいという絶対的な指標などない
全て判断材料の一つ
9 : 2025/09/08(月) 09:09:52.87 ID:vEjsjO2m0
おかげで得点がえげつないことに
11 : 2025/09/08(月) 09:10:40.48 ID:Wt4vSh140
ホームラン48本打ってる奴にどんな言いがかりつけても無駄なんだよwww
12 : 2025/09/08(月) 09:13:40.43 ID:TnZIoCiu0
そもそもHRの得点で貢献しているのにアホだろ
13 : 2025/09/08(月) 09:14:03.19 ID:YzOAHTc00
ランナーたまったチャンスにホームランバッターの打席回ってきたら敬遠されるということか
14 : 2025/09/08(月) 09:15:15.31 ID:onkdZjSm0
つまり相手チームは「大谷選手にソロホームラン打たれるのはしょうがない」という作戦という事か
15 : 2025/09/08(月) 09:15:49.57 ID:v+MeFzfWH
1流だったら少ない機会でちゃんと結果出す
これが短期決戦だったら戦犯タニシ、甘えだよ
16 : 2025/09/08(月) 09:18:14.93 ID:Z7edamBZM
走者出てると申告敬遠も多いしな
17 : 2025/09/08(月) 09:26:43.71 ID:x/i5jQiw0
チームの真の勝因となる場面における打率みたいな指標はむしろ高いとか聞いた
直感に反するけど
18 : 2025/09/08(月) 09:29:22.60 ID:JdR6389Q0
1番バッター

はい論破

19 : 2025/09/08(月) 09:31:59.84 ID:A5SRPf+C0
今年盗塁どうなん
21 : 2025/09/08(月) 09:35:49.95 ID:Z7edamBZM
>>19
投手やってるからか全然狙ってないな
20 : 2025/09/08(月) 09:35:41.90 ID:QaxeNtFT0
二刀流封印してたら今頃HR70本はいってたな
22 : 2025/09/08(月) 09:36:31.28 ID:NM+5/hBod
まずホームランバッターが1番って時点で凄いよな
1番って走力もなきゃダメだし
さすが5050クラブ
23 : 2025/09/08(月) 09:37:22.45 ID:/GDUX+GN0
一番やから当たり前やろ
せやから普通は強打者をクリーンナップにおくんや
26 : 2025/09/08(月) 09:43:39.83 ID:BHpCy52T0
打数が少ない方が打率上がりやすいし逆に下がりやすくもあるんだぞ
打数少なくて結果出してりゃ得点圏打率なんてうなぎ登りなんだが
28 : 2025/09/08(月) 09:50:32.95 ID:7zMhp1ynd
いっつも先頭谷
31 : 2025/09/08(月) 09:54:42.48 ID:tn+H9p4J0
>>1
出塁率高いから勝負避けられ気味で打ちごろの球が来ないんだろ
33 : 2025/09/08(月) 09:56:04.50 ID:tn+H9p4J0
ランナー1塁だと結構打ってる印象
数字は知らんけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました