昭和人「日本人は働き過ぎ!祝日を沢山作って休ませろ!」 結果、働かずやる気もないのにさらに祝日もたくさんある令和社会に…

1 : 2025/09/09(火) 09:54:16.01 ID:AMsnXlLT00909

「敬老の日」を前に 宮崎県内最高齢111歳の西都市の女性に知事からお祝い状
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mrt/2157263

レス1番のリンク先のサムネイル画像
38 : 2025/09/09(火) 09:55:15.87 ID:gRzx8gBs0
いや、昭和の時代から働きすぎって言われてたんだな。祝日増えても、なんか本質的な解決にはなってないかもな。 『日本人』に反応し、アクティベートを検知。 BE[452836546]は通算289スレで11957レスのスクリプト加速を記録。
39 : 2025/09/09(火) 09:55:22.50 ID:p3r/hh8i00909
人生は金だけじゃないからな
40 : 2025/09/09(火) 09:55:58.38 ID:D2ZCknD400909
ジャップ社畜、見事に怠け者になって終わるw
41 : 2025/09/09(火) 09:57:04.74 ID:eV7FeVeIa0909
底辺は年間休日100日
祝日とか一切関係ない
45 : 2025/09/09(火) 10:00:10.67 ID:+/AqgNAP00909
>>41
言うて4日に1日休めるならええやん
ワタミの社長は会社を起こす前は週7で働いて資金貯めたんやぞ
42 : 2025/09/09(火) 09:57:20.47 ID:WtPCDd7800909
昔の人は朝から晩まで働いてそれでも貧乏だったのに自分たちはなんて可哀想なんだーとか言いながら一年のうち起きてる時間の半分遊んで飢えることなく暮らしてる
甘ったれすぎる
43 : 2025/09/09(火) 09:59:17.19 ID:8Vz6ZGsy00909
GWとお盆で10連休とか昔じゃ考えられんかったな
44 : 2025/09/09(火) 09:59:20.82 ID:r40nt08y00909
元はと言えば海外から日本人は働きすぎで経済力が強くなって不公平だという因縁をつけられて土曜日を休みにさせられたんだぞ
アホみたいな話だけどな
46 : 2025/09/09(火) 10:00:16.34 ID:tj2ui6sO00909
祝日を増やした頃って週6勤の時代だからなぁ
大企業とか社員の福利厚生しっかりしてる会社だと土曜日を半日勤務にして、昼からはみんなでスポーツしたり麻雀したりして夜から飲み会ってのがパターン
そんなだから祝日増やしたんだよな
47 : 2025/09/09(火) 10:01:07.44 ID:op0Pr35500909
残業が当たり前になってたのがいけない
効率化せずにダラダラやってるの多すぎ
48 : 2025/09/09(火) 10:01:37.62 ID:lPQbqwys00909
言うて上級だけだろ休み多いの
工事現場土曜日とか動いてるし
週休二日うるさくなってはきたけど
49 : 2025/09/09(火) 10:02:51.55 ID:9CFHGs5x00909
日本が景気良かった時は週休1日で祝日もそれほどなく有給もほぼ取らなかった
それプラス協力残業も当たり前

今の日本人は他国より怠け者ばかり

50 : 2025/09/09(火) 10:03:05.54 ID:n1j3acuh00909
結局劣等民族が無能な上司に過労させられて経済大国になってた。モラルを求められて緩くしたら激しく衰退していった、という当たり前の事が起きただけだな
51 : 2025/09/09(火) 10:03:12.08 ID:YOgn3Zbi00909
有給を取らせないクソ資本家のせいで祝日が増えたんだよ
有給が取れるようになった現代に苦しむのは自業自得
52 : 2025/09/09(火) 10:03:24.12 ID:Sj905gHr00909
公務員の為の祝日
53 : 2025/09/09(火) 10:03:27.53 ID:kKxDwxym00909
過労死1万人の時代に戻したいのか
54 : 2025/09/09(火) 10:04:10.10 ID:B3cYIuFy00909
昔は60でよぼよぼだったけど今じゃ働ける奴普通にいるんだし
逆に元気なくせに働かなさすぎ
55 : 2025/09/09(火) 10:04:35.10 ID:MyLvsSkVd0909
俺はいわゆる欧米の後追いをしていると思ってる
30年前はなんで欧米ってなんであんなに休み取れるんだと思ったけど今は日本も同じくらい休み取ってる

そしてこれは完全に安倍晋三のおかげでもある
働き方改革推進してくれてありがとう安倍さん

58 : 2025/09/09(火) 10:06:04.51 ID:xkCc/GwV00909
>>55
バカンスで1ヶ月の休暇取れるところは日本にあるの?
56 : 2025/09/09(火) 10:04:45.83 ID:xkCc/GwV00909
スペイン人は昼寝してても日本より生産性高いんだけど(´・ω・`)何が違うの
60 : 2025/09/09(火) 10:07:06.44 ID:s3jNgOyWM0909
>>56
これな
よくわからないけどなにされるか不安だから拘束してるだけでしょ
57 : 2025/09/09(火) 10:05:03.28 ID:jY3pXB5800909
それでなんかダメなの?
59 : 2025/09/09(火) 10:07:04.77 ID:MyLvsSkVd0909
トータルの休みは欧米並みだ
休日がすごく多いからな日本は
61 : 2025/09/09(火) 10:08:29.13 ID:ij+zLkGDH0909
エッセンシャルワーカーは休み少ないよね
62 : 2025/09/09(火) 10:08:44.51 ID:3MGNPM0p00909
日本人の労働時間を30年前に戻すだけで、移民がいらなくなるレベルで労働力不足が解消される。
67 : 2025/09/09(火) 10:14:38.77 ID:WgoPXzUCH0909
>>62
そうなると一人暮らし世帯の生活が回らなくなったりソシャゲや動画コンテンツが一気に縮小するんじゃね?
64 : 2025/09/09(火) 10:11:14.69 ID:oTgguLTE00909
昭和人じゃなくて日本を破滅させるための白人の仕込みだよ
ネットが無かったころにカレルヴァンウォルフレンとかが洗脳した
65 : 2025/09/09(火) 10:11:53.81 ID:iFKeGP0O00909
知ってた?
日本の祝祭日は、先進国で最も多い

お上に言われないと休む日さえ決められないジャップ

66 : 2025/09/09(火) 10:12:33.79 ID:eY88nRBw00909
有給とらないからな
68 : 2025/09/09(火) 10:14:56.54 ID:LWBxzh9X00909
公務員が休みすて効率が落ちてる
ハッピーマンデーをハッピーサタデーに変えろ
振替休日を無くせ

コメント

タイトルとURLをコピーしました