通期パス持ちで15回くらい万博行ったワイが、今から駆け込み来場するケンモメンにアドバイスするスレ

1 : 2025/09/10(水) 00:49:31.60 ID:hFCimLot0

【訃報】結局…大阪万博行けそうになかったわ…なんで半年間しかやらないのか、短すぎる、涼しい時期にやらないし [943688309]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1757394/

2 : 2025/09/10(水) 00:49:51.15 ID:hFCimLot0
3時くらいから行けばええで 暑いし混んでるから
3 : 2025/09/10(水) 00:50:42.79 ID:hFCimLot0
フランス館中国館パソナサウジアラビア
くらい行けばかなり満足するで この辺は夕方以降はアホほど並ばんでも入れるで
4 : 2025/09/10(水) 00:51:13.88 ID:hFCimLot0
夜の会場がとにかく綺麗だから、朝から行って疲弊してさっさと帰るのは勿体ないで
5 : 2025/09/10(水) 00:51:20.76 ID:hFCimLot0
6 : 2025/09/10(水) 00:51:58.28 ID:EXvd5DDC0
4月5月に行きましょう
7 : 2025/09/10(水) 00:52:50.21 ID:hFCimLot0
4月5月は確かに空いてたけど
今のほうが客多くてエネルギッシュで会場の雰囲気はいいわ
今日(昨日)はかなり良い空気感だった
9 : 2025/09/10(水) 00:53:53.88 ID:N08u0E6v0
エジプトやブルガリアは
何時間待ってでも見るべき
吉本もいいぞ
11 : 2025/09/10(水) 00:54:54.97 ID:hFCimLot0
>>9
この人ウソつき わるいひと
12 : 2025/09/10(水) 00:57:59.56 ID:N08u0E6v0
昨日朝の入場枠が空いたようだが
西ゲートの9時や10時を取った奴は
行きのバスのチケットも予約しとけよ
10時半以前は予約者しかシャトルバスに乗れないし
シャトルバスじゃないと西ゲートに行けないぞw
22 : 2025/09/10(水) 01:05:46.83 ID:uRO+eWtK0
>>12
タクシーで桜島あたりから行けばいい
24 : 2025/09/10(水) 01:11:41.84 ID:7cy+sx7iM
27日の花火ぐらいは見に行こうかなと思ったけど先日割引につられて白浜に宿を取ってしまったから今月も行けない
記念に10月にイタリア館だけは行く感じ

>>12
予約取れないからタクシーとかも考えたけど夜中高速走って駐車場から優先入場にする

26 : 2025/09/10(水) 01:12:53.83 ID:L3nJJe8g0
>>24
>> 10月にイタリア館
10時間待ちくらいかな
13 : 2025/09/10(水) 00:58:49.42 ID:mM8rsI8L0
雨の日に行く予定なんだがどう立ち回るべきか?
16 : 2025/09/10(水) 01:01:59.72 ID:hFCimLot0
>>13
雨ならドローンショーや水上パレードが中止になることが多い
これらのイベントがない分パビリオンに専念することができる
14 : 2025/09/10(水) 01:00:19.28 ID:ct5raQfS0
でもまともにうんこできないんでしょ?
17 : 2025/09/10(水) 01:02:14.60 ID:hFCimLot0
>>14
トイレは死ぬほどあって死ぬほどうんこできます
20 : 2025/09/10(水) 01:04:01.08 ID:8J3IRxFR0
>>17
万博記念ICOCAって何時位までなら買える?
23 : 2025/09/10(水) 01:05:59.16 ID:hFCimLot0
>>19
プロじゃん 八尾から堺の古墳は多分見えるぜ

>>20
それはマジで知りませんが、夢洲より駅で買うほうが良さそう

18 : 2025/09/10(水) 01:02:25.97 ID:iAepN1tQ0
この間ついにイタリア館行きました!!大満足!!
19 : 2025/09/10(水) 01:03:26.38 ID:/MuCB370a
>>1
会場には入らずに桜島駅か八尾空港から遊覧飛行をしようとしているけど
八尾空港からだと鍵穴みたいな古墳も見えるのかな?
桜島駅に行くのすら混んでる?
27 : 2025/09/10(水) 01:14:10.46 ID:/MuCB370a
ホントは中に入りたいけど予約が面倒くさい
リングに登って食事だけでもしたいなあ
29 : 2025/09/10(水) 01:14:28.60 ID:hFCimLot0
一応書くと一週間前に夕方イタリア館並んで2時間待ちでした
これ以上短くなることは多分ない
30 : 2025/09/10(水) 01:16:46.38 ID:u41nr3AB0
イタリア館マジでもったいない
煽りでもアンチでもなく、ここに2-5時間並ぶなら他回ればいいのに

よほどの美術オタクじゃない限りなんで並んでるのかわからん

32 : 2025/09/10(水) 01:20:59.71 ID:hFCimLot0
石黒館人気あるね 泣けるという人も多い

>>30
最初の展示室の内装はめちゃくちゃ綺麗だと思う まあ俺もおちんちん彫刻はあんまよくわからんが

34 : 2025/09/10(水) 01:27:39.69 ID:/IBNMt6N0
>>30
ダ・ヴィンチの図面は理系なら拝む価値あるぞ
31 : 2025/09/10(水) 01:18:31.20 ID:4BJIrmuu0
俺が一番楽しかったのは石黒館だな
技術もさることながら深いテーマで面白かった
逆にnullはマジで何がしたいのか理解不能だった

コメント

タイトルとURLをコピーしました