1 : 2025/09/10(水) 10:20:44.15 ID:/gJO4AntM
2 : 2025/09/10(水) 10:20:57.33 ID:/gJO4AntM
ビルメンモメンいる?
3 : 2025/09/10(水) 10:21:35.05 ID:ct5raQfS0
なんで?
人のためになるいい仕事じゃん!頑張って!
人のためになるいい仕事じゃん!頑張って!
10 : 2025/09/10(水) 10:23:09.32 ID:nDsaboX/H
>>3
他の現場なら繁忙期レベルが毎日だわ
キツすぎる…
他の現場なら繁忙期レベルが毎日だわ
キツすぎる…
4 : 2025/09/10(水) 10:21:37.74 ID:nDsaboX/H
食品売り場のレジ打ちやらバイトの方が気が楽
5 : 2025/09/10(水) 10:21:41.46 ID:l/7+RPXo0
ゴキブリとかが嫌で限界なの?
14 : 2025/09/10(水) 10:23:57.54 ID:nDsaboX/H
>>5
ゴキブリなんてどこでもいるだろそりゃ
清掃の方が気が楽かもな
ゴキブリなんてどこでもいるだろそりゃ
清掃の方が気が楽かもな
20 : 2025/09/10(水) 10:24:41.59 ID:5KsCUl8j0
>>14
じゃあ清掃やれよ
東京なんてゲロにウ●コの清掃毎日やれるぞ
じゃあ清掃やれよ
東京なんてゲロにウ●コの清掃毎日やれるぞ
6 : 2025/09/10(水) 10:22:10.12 ID:6XqyfuF70
超ハズレ現場じゃん
7 : 2025/09/10(水) 10:22:19.27 ID:qpStXWd90
今消防設備士の資格勉強してるがビルメンに行くべき?
16 : 2025/09/10(水) 10:24:17.95 ID:nDsaboX/H
>>7
消防設備士のままで良いんじゃない
消防設備士のままで良いんじゃない
8 : 2025/09/10(水) 10:22:30.96 ID:2VYG40Rc0
どうせ下っ端やろ
ワイは商業施設の責任者やで
死ぬわ
ワイは商業施設の責任者やで
死ぬわ
11 : 2025/09/10(水) 10:23:14.69 ID:7RXd3ot70
商業施設や病院は外れでオフィスビルが当たりなんだっけ?
12 : 2025/09/10(水) 10:23:37.55 ID:0OZE0iur0
裏方は悪い人や空気を運んでくるからな
13 : 2025/09/10(水) 10:23:40.39 ID:l6hb0zX30
そんな大変なの
30 : 2025/09/10(水) 10:26:46.50 ID:f0wNbmh20
>>13
お前一生ニートだから関係ないだろ
お前一生ニートだから関係ないだろ
15 : 2025/09/10(水) 10:24:08.71 ID:szbz9v7j0
ビルメン楽そうじゃん
17 : 2025/09/10(水) 10:24:18.43 ID:63HKgTFO0
辞めたらええやん
21 : 2025/09/10(水) 10:24:48.20 ID:nDsaboX/H
>>17
辞めたとて次を決めてるわけじゃないし
タイミーで食いつながくかなぁ
辞めたとて次を決めてるわけじゃないし
タイミーで食いつながくかなぁ
29 : 2025/09/10(水) 10:26:40.75 ID:xCYgA60R0
>>21
公共施設のワイ、毎日ネット三昧w
公共施設のワイ、毎日ネット三昧w
18 : 2025/09/10(水) 10:24:39.28 ID:lpBGSvYG0
ディライト?
19 : 2025/09/10(水) 10:24:40.20 ID:gt2kxzi+0
限界を超えろ
22 : 2025/09/10(水) 10:24:49.45 ID:+jdBjLJ+M
商業施設が外れ現場なのはなんとなくわかるけど
病院はなんでなん?
病院はなんでなん?
34 : 2025/09/10(水) 10:27:34.20 ID:DDOAVz6A0
>>22
救急、常に人おる、グロみやすい、血耐性ないと厳しい、メンタルやべえのが多い
あたり
救急、常に人おる、グロみやすい、血耐性ないと厳しい、メンタルやべえのが多い
あたり
42 : 2025/09/10(水) 10:29:17.34 ID:3P2r4oDG0
>>22
何でも屋扱いされる
性格悪いま●こが多い
命に関わる現場だから緊張感やばい
何でも屋扱いされる
性格悪いま●こが多い
命に関わる現場だから緊張感やばい
24 : 2025/09/10(水) 10:25:25.25 ID:32CJYIpn0
商業施設のビルメンと警備は多忙で面倒な事が多すぎる
25 : 2025/09/10(水) 10:25:36.91 ID:YvDdqzmX0
同業だけどイオンは怖くていきたくないわ
26 : 2025/09/10(水) 10:26:15.17 ID:2VYG40Rc0
今日も昨日の夜間工事立ち会いからずっと居るわ
もう35時間帰れてない帰ってもやることないから職場がおうちや
もう35時間帰れてない帰ってもやることないから職場がおうちや
27 : 2025/09/10(水) 10:26:19.63 ID:wFTmiFmo0
ショッピングモールとホテルと病院はなあ
28 : 2025/09/10(水) 10:26:35.95 ID:MlmSlpyp0
限界だと思ってからが修行です
31 : 2025/09/10(水) 10:27:15.09 ID:6Y7k1joy0
スーゼネ系列ビルメンぼくです
イオンは昔からずっと評判悪いよな
うちも相当評判悪いのにウチに来た元イオンは揃ってウチは良いって言うもん
イオンは昔からずっと評判悪いよな
うちも相当評判悪いのにウチに来た元イオンは揃ってウチは良いって言うもん
32 : 2025/09/10(水) 10:27:26.01 ID:TJXLZUSgM
ビルメンめっちゃ気になる詳しく聞きたい
ビルメンでも商業施設はハズレなんか?
ビルメンでも商業施設はハズレなんか?
33 : 2025/09/10(水) 10:27:32.23 ID:Og556CJh0
商業施設は大変そうやな
劇場は楽やったで
劇場は楽やったで
36 : 2025/09/10(水) 10:27:45.66 ID:LM/G2ftw0
仮眠とれる会社にいきな
でないと死ぬ
でないと死ぬ
37 : 2025/09/10(水) 10:27:57.31 ID:F+4ne6f10
イオンディライトか
38 : 2025/09/10(水) 10:28:14.99 ID:kz3hgbux0
仕事はクソ楽だけど性格悪い奴しかいないからな
39 : 2025/09/10(水) 10:28:23.17 ID:Da8Lk4Bl0
ビルメンテナンスって定年退職した爺さんがやってるイメージだけど商業施設だとひたすら巡回してるの?
40 : 2025/09/10(水) 10:28:24.79 ID:3P2r4oDG0
>>1
年収は
年収は
41 : 2025/09/10(水) 10:28:35.66 ID:LM/G2ftw0
ワイは3000万ためて15年のビルメン生活に来年おさらばの予定や
43 : 2025/09/10(水) 10:29:19.15 ID:5FII0sLX0
イオンで白昼堂々ビルメンの先輩後輩みたいな二人組がいて先輩が後輩をめちゃくちゃ叱責してたわ…
ああいうの見ると辛いな
ああいうの見ると辛いな
44 : 2025/09/10(水) 10:29:21.47 ID:6Y7k1joy0
うちの会社給料だけは同世代平均以上にいいんだけど
ビルメンに来る人間は「楽で給料安い」をイメージして来るからうちは「キツくて給料高い」なのでガンガンやめて行くわ
なのに現場は増えてるから会社は積極的に新卒も中途も採用しまくるので会社規模と売上はどんどん膨らんでる
現場にいる人間のスキルは伸びてないからいつかズッコケるだろうなってみんな思ってる
ビルメンに来る人間は「楽で給料安い」をイメージして来るからうちは「キツくて給料高い」なのでガンガンやめて行くわ
なのに現場は増えてるから会社は積極的に新卒も中途も採用しまくるので会社規模と売上はどんどん膨らんでる
現場にいる人間のスキルは伸びてないからいつかズッコケるだろうなってみんな思ってる
45 : 2025/09/10(水) 10:29:26.41 ID:bEkBKncM0
下水来いや
夜勤なら基本スマホ弄り&偶に15分程の巡視✖︎2回でクッソ楽だぞ
一緒にウンモメンになろうや
夜勤なら基本スマホ弄り&偶に15分程の巡視✖︎2回でクッソ楽だぞ
一緒にウンモメンになろうや
46 : 2025/09/10(水) 10:29:40.93 ID:y93kxnuB0
イオンディライトってところか?
あそこちょっとかかわったけど担当者がゴミだったな
あそこちょっとかかわったけど担当者がゴミだったな
47 : 2025/09/10(水) 10:29:44.19 ID:EuPBHiz40
警備関係の仕事って身元保証人2名必要とかそこらへん厳しいんだろ?
48 : 2025/09/10(水) 10:30:31.36 ID:eH6+5t0H0
商業施設はなぁ
49 : 2025/09/10(水) 10:31:03.81 ID:AksAQ87E0
イオンディライトってビルメンなの?
50 : 2025/09/10(水) 10:31:26.28 ID:cyikTwwx0
ビルの掃除のおじさんが来たぞ
今はスーパーの駐車場で休憩中
というかほとんど休憩してるのが仕事
手取りは50万
今はスーパーの駐車場で休憩中
というかほとんど休憩してるのが仕事
手取りは50万
51 : 2025/09/10(水) 10:31:27.17 ID:0OZE0iur0
大手ビルメンやね
コメント